今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

義兄が結婚5年目に妻と3歳1歳の子を残して亡くなった。義兄嫁が「弟君(私の夫)と再婚して家に残りたい」と言ったが夫も義両親も断った

505: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:55:33.41 0.net
私が夫と知り合う前の話
義兄が結婚5年目に妻と3歳1歳の子を残して亡くなった
義兄嫁が「弟君(私の夫)と再婚して○○家に残りたい」と言ったそうで
夫も義両親も断ったけれど義兄嫁は諦めなかった
私が夫との結婚が決まった時もものすごくショックを受けたみたいで
「夫君にはうちの子供がいるからあなたは)子供は作らないで」と言われてウヘァとなった
義両親は亡くなってるんだけど義兄嫁がトメチックで気持ち悪い
義兄子の娘2人もコトメチックでネチネチしてる
隙あらば夫を連れ出そうとするので本当に嫌い
(学校行事には必ず誘いが来る)

506: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:23:20.35 0.net
>>505
うわぁ、滅茶苦茶気持ち悪い

旦那はどう対応してるの?

507: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:33:35.49 0.net
姻族関係終了届けを嫁側からしか出せないのが難ね

508: 505 2017/08/05(土) 12:40:40.48 0.net
夫ほぼ断ってるけど、義両親の法事は行ってる
仏壇もお墓もうちで引き取るって言ったけど
「長男が見るのが筋でしょ」と断られた
そして法事に呼ばれるのは夫だけで
私やうちの子は「忙しいだろうから来なくていいわよ」と言われる

509: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 13:02:11.31 0.net
>>508
その長男は死んでるんだし、義兄嫁は義両親と養子縁組してる訳じゃないんだよね?
そもそも葬儀の時は誰が喪主だったの?

相続は義両親が亡くなってもう何にもないし、何のためにしがみついてるのか分からん
旦那に嫁とは別れる気はないし、例え別れてもあんたにはノーチャンスってきっぱりはっきり言ってもらったら良いような

510: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 14:12:40.67 0.net
旦那も俺を奪い合う女たちに案外まんざらじゃないんでしょ
だからつけこまれてる
ていうか義両親もういないて旦那何歳よ

519: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 20:12:25.04 0.net
>>508
断られたからってそこで引き下がっては話が進まないわけで…
義兄家の子供が娘二人なら、ゆくゆくは「長男家」姓で仏壇・墓を
継いでいく可能性は薄くなるわけだから、お寺さんと親戚にそこを先に根回しして
義両親の分だけでも位牌を分けてもらって、今後はうち主導でやりますから
って事後承諾で言い渡すくらいでないとダメかも…

520: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 21:31:00.87 0.net
>>510
そのとおりだと思う。
夫がダメダメだから>>505さんが悩んで苦しんでる。

521: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 02:27:40.42 0.net
長男の夫が亡くなって取り急ぎ私がお墓を継いだけど娘しかいないのを鑑みた義母から
次男が継ぐように手配してくれって言われたよ
義弟も娘しかいないのに継がせようってんだから長男嫁じゃなく「家族」が継ぐのが筋なんだろうね

522: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 07:07:28.09 0.net
未亡人は祭祀後継としては不確定要素だからね…

505の、義兄嫁と娘たちの年齢がいくつなのかにもよるんだけど、
義兄嫁が若かったら「再婚の可能性」で周囲は納得するだろうし、
娘たちがもう結構な年齢だったら、義兄嫁が墓と仏壇にしがみついてる
っていうことは、ゆくゆくは娘たちがってことなんだよ、って言い聞かせたら
意外と娘たちは逃げそうな気がするけどw
義両親の位牌分けをお寺に相談してみるといいかもねー

524: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 08:26:40.46 0.net
まぁでも姻族関係終了されたら墓はどうなる?とか色々問題出そうだから
大人しく義弟に継がせた方が自分にもしがらみなくなっていいと思うけどね
娘のこと考えたらなおさら墓守りなんて役は引き受けない方がいい
墓継いでなくとも墓参りはできる

525: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 08:27:30.36 0.net
ていうかこれ嫁同士関係なくね?

526: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 09:04:06.09 0.net
学校行事も法事にも旦那だけ呼ばれて…ってことは義兄嫁は夫婦の振りしてるんだろうな
そのうち義兄嫁娘の結婚式も「夫(父親)として」出席要請来るんじゃない?
事情知らない人からは夫婦と思われてるだろうしジワジワ外堀通り埋められてるねー

527: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 10:39:30.02 0.net
事実婚=周囲の認識と曲解しているのかな、娘が懐くとか学校行事に呼ぶとか
後から来て入籍した妻よりも、未亡人の自分が先につばつけてたのよ 的に
義弟の意向や義理親族の否定はアーアー聞こえない

528: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 10:43:06.53 0.net
学校行事は断ってるみたいだし、法事は親族ばかりなんだから夫婦の振りなんてできないでしょ。

529: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 10:47:50.98 0.net
未亡人=◎◎家の当主のつもりでいるなら、いっそ全部お任せして
一時的にでも夫が嫁さんの姓になるとか、嫁方の親と養子縁組みするとか
正式に縁切りするくらいきっぱりしないと、どこまででも絡み付く気がする
義兄嫁は松居一代タイプかな?
てか、義兄嫁さんの実家はどうなってるんだろ

532: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 12:37:31.11 0.net
呼ばれなくてもいけばいいじゃないか

533: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 12:39:24.68 0.net
途中で送っちゃった
親戚には、>>508が来たがらないようなこと言ってそう

子ども達には血のつながった祖父母、伯父なんだから、法事行っちゃえばいいのに
ダンナに施主(義兄嫁)は呼んでくれないけど、この子らには血のつながった祖父母だから、と言わせればいい

お経と焼香、墓参りのあとに解職というのが一般的だけど、会食は呼ばれてないから、と帰ればいい

534: 名無しさん@HOME 2017/08/06(日) 19:38:13.64 0.net
>>525
話に嫁を出せば嫁同士の問題だと言い張るお馬鹿さんは昔からいるからねぇ

541: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 07:56:40.44 0.net
まだ若い未亡人がやたらと婚家に残りたがる時は
実家との関係に問題がある場合がほとんどだからな-

505は旦那との関係だけ注意して、後は生暖かく見守った方が変なトラブルに巻き込まれず済みそう

542: 505 2017/08/07(月) 11:44:57.45 0.net
>>505を書き込んだ日は義兄嫁から
「夫君はお盆にうちに来てくれるの?娘たちも楽しみにしてるんだけど」
と電話が着てカリカリして書き込んだ
毎年お盆は私の実家に行ってて義実家に行ったことなんてないのに毎年連絡してくる
「じゃああなたと子供たちだけそっち(実家)に言って夫君はうちによこしなさいよ」
じゃあってなんだよ・・・と毎年思ってる

法事は親戚たちが「私さんも呼びなさい」と言ってくれてるから今までは行ってた
義実家の墓には義兄も入ってるから義兄子が嫁に行くまでは義兄嫁に面倒見させたらいいと
親戚(ウト側本家)が言うので夫は静観してる
義兄嫁は今年還暦で夫は40代半ば(義兄とは一回り以上年が離れていた)
再婚したいと言われて一番反対したのは義母だったそう

505にも書いたけど私にとって義兄嫁は姑で姪たちは小姑みたいなもの
口紅が赤いだのスカートがフィットしすぎてるだの細かい嫌味を言われるのは数知れず

543: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 12:13:28.25 0.net
還暦の娘たちがまだ嫁にいってないと言うことは今後も行きそうにないのでは…

544: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 12:31:32.16 0.net
学校行事に誘いが来るって現在形で書いてたけど何十年前の話だよ

545: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 12:58:15.67 0.net
わからんよ、三歳と一歳の子を産んだのが40後半かもしれないし

546: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:03:04.88 0.net
そんな年下の男と再婚したいってかなりの図々しさw

547: 505 2017/08/07(月) 13:04:21.75 0.net
下の子は大学生
小中学校の時だけじゃなくて
大学の入学式とか親向けの就職説明会に出てくれって言ってくる
姪たちはまだ20代前半だから嫁に行く可能性は十分ある・・・はず

548: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:06:16.44 0.net
一回り以上離れた義弟狙いって、どんだけどあつかましいババァ、とか言っても
さほど罪悪感を感じないレベルw
生前から目ぇつけてて、これ幸いと亭主のリニューアルはかったんじゃねーか
っていう、むしろ義兄の死因が心配になってくるようなw
トメが反対したのはごく普通のリアクションだよなー
それまで嫁姑の関係が良好だったとしても、義兄嫁の申し出はその積み重ねを
全部ぶち壊してあまりあるわ

549: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:06:49.48 0.net
>>542
ちょっw最初の話では還暦とか思わなかったよ

下手すると息子の年齢の義弟と当然のことの様に結婚したがったのでしょう?
義母も孫が居るから縁切りできなかっただけで息子の母としてものすごい嫌悪感があったと思う
知った人が変貌して盛りの付いたメスになって自分の息子を追い回すってキツイよ

そこまで墓に執着しているのは505の夫が死ぬの待ちだと思う
義兄嫁が死んでも505夫が亡くなるまで引き延ばし505夫を入れた後に505と子供を入れない
それで本来の夫婦が墓に入るんだっていう狂気の思考を姪たちも持っている可能性がある

ウト実家に今までの発言・行動から墓自体が505夫を略奪して添い遂げる道具として機能しているから
家族を守るためにも表向きでここまで義兄嫁が守った以上は娘が嫁に行こうが責任もって子孫永劫墓守をしろ
次男夫婦は墓を継ぐ必要なしと明言してほしいと頼んだ方が良いよ

550: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:11:46.78 0.net
そういう意味では、505夫婦はさっさと分家として自分たちの墓を買って
しまえばいいんじゃないかなという気がしないでもない

551: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:29:09.67 0.net
てことは505夫は20代半ばの時に兄の嫁にすぎない40女から
自分と結婚して二人の娘の父親になって面倒見てくれと迫られたわけか

そりゃ義母も怒るわ
娘たちさえいなければ縁を切られてもおかしくないレベル

552: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 13:37:48.61 0.net
ウト実家も分家に口出しする割に母娘キチガイに手を出しなくなくて
505一家に我慢させてるだけじゃないか
分家の墓問題の裁定もロクにできないのに本家面するなと

553: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 14:05:27.85 0.net
身内にリアルにキチが発生すると、赤の他人からのキチ行為とは違って
やっぱり腰が引けるもんだとは思うよ…

555: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 17:34:40.88 0.net
505には攻撃的でも、他にはそうでもないんでしょ?
トメトメしい人なんてどこにでもいると言えばそれまで

それに身内の問題は、事なかれ主義になるのは仕方ない
切れない縁だから身内なんだもの
人間だもの

556: 名無しさん@HOME 2017/08/07(月) 17:57:51.85 0.net
>>542
んで、旦那は断ったの?
つか「家族で過ごすので無理です」くらいは言って欲しいわ

旦那がどんな対応なのか、旦那がどう思ってるのか書いてないから分からんけど、もう疎遠にして欲しいって言っちゃえば?
親戚付き合いは大事かもしれんが、その親戚である報告者を排除してる義兄嫁に果たす義理なんぞなかろう
もう義両親の法事以外は勘弁、なんならそれはこちらでやりますって旦那に話してみては?

元スレ:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?149【義弟嫁】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1500337129/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。