今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

私に憧れの婚約指輪と新婚旅行先があり彼もそれを知っている為「指輪の為にもお金を貯めないとな」とまだプロポーズには至っておりません

699: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:04:36 ID:3MT
付き合って2年、結婚の意思確認は済んで親にも紹介済みの彼氏がいます
彼は奨学金+博士課程まで進んだため、30歳ですがそこまで貯金がなく
わたしの方は大学時代から細々と続けていた株で同年代よりは少しまとまった貯蓄があります
私にら憧れの婚約指輪と新婚旅行先があり、彼もそれをなんとなく知っているため
「指輪のためにもお金を貯めないとな…」とまだプロポーズには至っておらず、先駆けて結婚前提の同棲を始めることとなりました
私としては生活を共にするわけですし、子供のことを考えると早めに結婚して身を固めたい気持ちがあります
でも子供の頃から憧れていた指輪と旅先を諦めたくない気持ちもあります
そこで、同棲当初の生活費は私が負担するので、彼の給与を半年など短期間貯めてもらい、
指輪と新婚旅行を叶えてもらうのはどうかという案を思いついたのですが、これは彼からするとどうなのかな、と
正直、指輪も旅行も自分で出しても全然構わないのですが、それでは彼の中でいい思い出にはならないだろうなと…
この提案は客観的にみてどうでしょうか
ご意見をうかがえたらありがたいです

701: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:34:50 ID:RFc
>>699
良いんじゃない?
ただ、結婚指輪代とか考えたら、それでも結構時間かかるんじゃあ

彼氏が気にするようなら、旅行を株主優待券をオークションとかで買い、株主だったふりして自分の負担を少し増やして彼氏の分を減らすかなぁ
旅行券を買って、貰い物と言い張って使うのもありだけど、新婚旅行に旅行券は少しケチがつくかな?

703: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:51:40 ID:Ab1
>>699
そもそも指輪だの新婚旅行だのに思い入れあるのは女だけで
男は基本的にどうでもいいと思ってる方が多いよ
私と結婚したがってるんだから、結婚に関するもろもろの理想が一致してるはずって幻想は、早めに捨てたほうがいい
その幻想持ってると今後大変な思いをする

だいたいの男は結婚式にも興味なくて、でも彼女がやりたがってるからーで付き合ってる
結婚式準備に男がまったく身が入らなくて、だいたい女がやることになるのはそのため
ということで、こと結婚にまつわるモロモロで男側に同じ思い入れ期待するのはやめて、
合理的に話し合ったほうがスムーズだと思うよ

704: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)01:25:50 ID:3MT
レスありがとうございます
彼の貯金と、旅行については私も半額以上は出すので、月12万として×6ヶ月=72万、十分な額になります
株主優待の旅行券いいですね!ぜひ参考にさせてもらいます

指輪や旅行が女だけの憧れってのは私も重々承知してます
式も旅行も指輪も気にしない、2人の生活を始めていきたいし、その分将来のために貯金しようと言えたら彼のためにもベストなのですが
一生に一度しかないことなので昔からの夢が諦められず、私のワガママなのだから私が全額出したっていい、という発想になりました
しかしやはり彼としては、どんなに彼女が欲しいものだから彼女が出したと言っても、一世一代のプロポーズに負い目を感じずにはいられないと思いますし
彼も嫌々ではなく私を喜ばせたいといつも頑張ってくれていて、指輪もまさに頑張りたいけど追いつかない現状なので
なんとか彼の思いやりと私のわがままの落とし所として、この案じゃダメかな?と考えついた次第です
それでもこの提案を受けた彼としては、やっぱりあまり手放しで良いとは思えないですかね…
もちろん人それぞれとは思いますが
自分の思いつきに固執してしまってる気もするので第三者からみたらどう思うかなあと質問させていただきました

705: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)01:33:30 ID:iby
指輪や旅行のために結婚が延期って、本末転倒な気がするけど
すごくバカな言い方で悪いけど、アホかこいつらって思っちゃう

けどそのこだわりを捨てて結婚すると、この先50年後悔しそうだな
相手がその気持ちをわかってくれてるなら、まあがんばって
本当にわかってくれてるなら、ね
他の人も言ってるけど、式・旅行・指輪に対する思い入れは1/10以下だと思って丁度いいよ
譲れないところと譲っていいところを決めておいたほうがいいかも

706: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)01:43:34 ID:3MT
そうですね、まだまだ彼は私に気を使ってくれてるし、わたしの思い入れを察してるからこそ言えないこともあると思うので
もう少し踏み込んだ彼の本音をきけるように話し合ってみたいと思います
分かってるつもりですがわかりきれてない部分もあると思うので、1/10という感覚は胸に刻んでおきます
ありがとうございました

707: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)01:46:01 ID:RFc
>>704
ふと、思ったんだけど
婚約指輪のお返しにプレゼント買うのではなく、旅行代金全額持つとか同棲で必要になる家具類を買うのは駄目なの?
相手に個人的な持ち物が残らないのは寂しいかも知れないけど、急ぎたいならそれもありでは?

708: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)01:48:27 ID:iby
なんか嫌味っぽい書きかたで申し訳ない
よく聞くのが「旅行に金をかけるなら大型テレビを買おう」とか
「もっといい車買えるじゃん」みたいな食い違いね
特に奨学金でご苦労されてるなら、”贅沢”と”必需品”にかける金額が全然合わないかもしれない

書き込みを見る限り、お相手は優しい人という印象を受けたので、よく話し合ってお幸せに

709: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)02:51:05 ID:3MT
家具類は2人とも一人暮らし歴が長くてほとんど揃ってる状態で、大きめの冷蔵庫を追加するくらいしかないのですが
指輪の結納返しで新婚旅行という案もありですね
お互い免許もないので車という選択肢もなく、彼も家電類など興味のある高額なものというのもない

と思っておりましたが、個人の趣味趣向や性差による考え方の違いもあると思うので
やはり今一度彼が優先したいものについて腹を割って話してもらえるようなきかかたで話し合いをしてみます
もしかしたら指輪や旅行は建前で、結婚そのものに思うところがあるかもしれないですし…
沢山のアドバイスありがとうございました

710: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)10:21:56 ID:uyB
記念の指輪なんか結婚一年後に貰うんでもいいだろうに
結婚にまつわるあれこれはないがしろにすると女の恨みがものすごいとは言うけれど
身の丈に合った結婚感って必要だと思うよ
駄目ならあきらめる、無理しない、無理させないってそんなに難しいかね…
結婚はあきらめてからが始まりという人もいるよ

あとその欲は本当に指輪と旅行だけなのだろうか
今後もそういう欲というか諦められない何かはどんどん出てくるよ
記念日や子供にまつわることなどに対してこだわりが出たとき
どうするんだろうか

711: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:15:15 ID:hrK
そこで貯金使っちゃったらそのあとの生活にも響いてくると思うんだけど…
たとえばすぐ妊娠しちゃったら出産費用とか、その時にはあなたは働けなくなるわけだし
指輪がいくらぐらいの物か解らないけど夢の通りに結婚するならその彼では無理なんじゃないの
奨学金なし、新卒で就職して8年目なんていくらでもいるじゃん

712: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:20:54 ID:rOf
一生に一度のことだから後悔するんじゃないかってのが強迫観念になってて
指輪自体より「後悔したくない!」みたいな焦りに駆られてる人って多い気がする
婚約指輪なんてほんのしばらく嬉しいだけでだいたいタンスの永年肥やしになるのに

713: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:31:41 ID:lGV
うーん結婚指輪や旅行は常識外の値段じゃなければ
すげーワガママかと言ったら別にそうじゃないし
自分は結婚式ドリームだったから気持ちは分かる気がするよ

ただ現実にするには状況は厳しいなら全ては無理だと思う
彼氏もあなたの気持ちも分かってるからプロポーズしないんだよね?
それが伸びたら今度は結婚が遅れるよね?子どもとか話し合いたいこともあるだろうし
指輪と旅行は最後のドリームだから叶えたい気持ちも分かるけど
矛盾するけど結婚て生活だからどれかは先延ばしするとか
他も言ってるけどどこまで納得して妥協できるかも考えた方がいいと思う

714: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:32:12 ID:bmL
指輪や旅行が人生最大のゴールならこだわりが強くてもいいんだろうけど

715: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:41:13 ID:lGV
まあ話し合いだよねぇ
他人がどうこう言っても諦められないものはある
でも彼氏と自分の状況と気持ちを考えて双方「それなりに」納得できる結論を探す姿勢は必要だよ

716: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)11:41:18 ID:20E
指輪と旅行、両方いっぺんなのは譲れないのかな?
旅行は、たとえば老後の楽しみに置いとくとか、10周年に行くとか、子供が大きくなってから「お疲れ様」兼ねて夫婦で行くとかは?
高校生にもなれば時期を間違えなければ子供だけで留守番できるよ(うちの親も行ってた)
10年くらいかければそれほど無理しなくても貯まると思うんだよね。今から旅行費用を二人でコツコツ積み立てるのも楽しいと思うけどなぁ

717: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:29:45 ID:AIn
>>709
子供を何年後に欲しいとかあるの?
年齢によったら金より時間の方が価値あるよ。

別に金はあるけどうちみたいに旅行や式は生活が落ち着いてからってところもあるし

何を優先すべきかを話し合った方がいいと思うなぁ。あなたが優先したいことを叶えたのにあなたの勘定が浅くて不満が残ったらお互いつまらなかろう

718: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:30:52 ID:uyB
今はプロポーズ前だから指輪と旅行だけどそれがかなったら
それ以外は我慢したり諦めたりができます!って言えるのかな
いろいろあるけどその憧れ強く抱いてる時点で同棲もなんかうまく行かないのではという気がする
同棲するならプロポーズの後のほうがいいだろうに

もう一つ言うと結納返しが確定してるような言い方が気になったな
彼氏にその意思はあるのか?お金がないからプロポーズも我慢してる状況で?
結納返し用の隠し玉があるとでも??

次は結納と結婚式、その次は結婚生活(家事の分担など)と義実家同士の関係、
その次は子育ての方針…
夢をかなえる努力は素晴らしいけど人間の欲は無くならないものだという
自覚もいるよー
できれば二年後10年後まで見据えて話し合えるといいね

719: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:34:02 ID:3MT
色々なアドバイスありがとうございます
みなさまのご意見、本当に様々な考え方があり参考になりました
具体的な数字をあげたほうがわかりやすいでしょうか
ざっくりとですが2人とも30歳で彼(研究職)貯蓄150万、私(営業職)貯蓄1800万、婚約・結婚指輪150万、旅行80万、結婚式は2人の希望で食事会だけの予定です
新居費用は彼とは別に確保済みです
私は資産運用が趣味みたいなところもあり、今の貯蓄は子供が産まれていざという時にしか手をつけない予定です
旅行はほぼ私が持っても、指輪と旅行で私が200万以上出して構わない、と思っているのです
趣味の範囲ですがFPの勉強も始めようかと思ってるので、先々を見越してもう少し彼と話し合ってみます
ありがとうございました

720: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:37:21 ID:uyB
>>719 そこまでなら、婚約指輪も旅行も新婚費用も
全部あなたが出せばいいんじゃないかな…

そうすると夢も多少崩れるだろうし、彼のプライドが…って思うかもしれないけど
正直結婚前からお金の格差は生まれてるからどのみちプライド自体はつぶれてる(可能性高い)と思う

721: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:37:54 ID:3MT
>>719
すみません、中途半端な表現でした
1800万は先々のためにしか使うつもりはなく、ただ自分の指輪と旅行の夢があるのでそのために230万くらい出すのはやぶさかではない
でも私がほぼ全額という形では彼も手放しで賛成とはならないと思うので、
旅行はほぼ私持ち、指輪に関して生活費を半年間私が負担して、その分指輪費用に回してもらう提案を、彼はどう思うかな?第三者が見てどう思うかな?
というのが相談でした

722: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:39:38 ID:3MT
ちなみに彼は研究職なのであと3年もすれば私の年収は抜かされますし、子供が生まれたら営業は辞めて、私の資格を生かしつつ派遣や契約社員やパートなど、子供の年齢に合わせて切り替えることで話し合ってます

723: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)12:51:19 ID:lUf
>>719
1800万ってすごいね
さすがに貴方の預金100万、彼氏の預金50万とかだったら妥協しなって言うけど、
それだけあるんなら希望を叶えるために自分で出すのもアリだと思う。
あなた自身、お金の運用も上手そうだし

自分は旦那が旅行に興味なかったから自分の独身時代の貯蓄から新婚旅行のお金二人分全額出して自分の行きたい所へ行った
新婚旅行の後に旦那に行って良かったって感謝されたし、それが切っ掛けで旅行に興味持ち始めたから預金は多少減ったけど全く後悔はしてない

724: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)13:04:29 ID:uyB
>>721
なるほど、なら意味の分からない回り道してるなって感じがした
彼がどう思うかは彼にしかわからないからわからないけど

三年後だと子供いるかもしれないから旅行を先に行うのは当然として
そんなに彼氏からの指輪がほしいなら3年後まで待ってりゃいいじゃんという感じ
彼からもらう指輪は指輪、自分がほしい指輪は指輪というわけにはいかないんだろうし
婚約指輪ではなくても彼からもらう思い出の指輪がほしい指輪ならとはならんのね

725: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)13:30:10 ID:up1
>>721
彼がどう思うかは彼に聞く。
第三者がどう思うかは関係ないでしょ。
例えばここの皆が生活第一で考えたら?って言ったら指輪や旅行は諦めるの?
殆どどうするか決まってんじゃないの?

726: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)13:53:05 ID:3MT
私はたまに家族から「それは旦那や彼にいう話ではない」逆に「そこは相談しときなよ」など、
こと男女付き合いに関してはあまり常識的でないらしいので
生活費出すから指輪資金貯めて欲しいという提案は「そりゃないわ、男の顔潰すわ」なのか「まあ彼次第なんじゃない?(なしではない)」なのか
方針を決するにあたりその辺の他人から見た感覚が知りたかったのです
なんか突拍子も無いぶっとんだ考えなのか、彼にとって失礼にあたる提案なのか、人によるけど許容範囲なのか
様々なご意見ありがとうございました
この辺で締めさせていただきます

728: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)17:04:50 ID:dBJ
新婚旅行が済んだら次の夢を語り始めそうw
墓は海の見える高台

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. >>こと男女付き合いに関してはあまり常識的でないらしい
    これじゃあ今後の結婚生活がうまくいくかを心配したほうがいいんじゃない?
    指輪や旅行なんてどうでもいいと思うくらい深刻だと思う

  2. 研究職で3年したら大幅な昇給が見込めるって事は大手メーカーなのかな?
    だとしても、今の時代、定年まで安泰という保証もないし、
    外国企業に引き抜かれて海外暮らしとかもあり得るだろうし、
    こんなお花畑が咲いている女性でやっていけるんだろうか?
    金稼ぎの才能だけはある人みたいだけど。

  3. 貯金額とお花畑度の激しいギャップに違和感。
    現実的なのか夢見る夢子ちゃんなのかw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。