今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

名付けで揉めているのですが女の子で「香る良」と書いて「かるら」という名前はおかしいでしょうか?夫サイドからの強い要望ですが・・・

263: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:05:51 ID:os1
適切そうなスレが見つからなかったのでこちらに失礼します

名付けで揉めているのですが
女の子で「香る良」と書いて「かるら」という名前はおかしいでしょうか?

仏教関係の名前をという夫サイドからの強い要望で
「男なら『不動』とつける」と言い出しされた所から始まり
不動明王からとって「明(あきら)」にしようとか(女の子だと分かった事や一文字は落ち着きが悪いことで却下された)
観音様の代わりに「かのん」はどうかとか(発音が違いすぎ・洋風は嫌だと却下された)
説得し続けで正直疲れて来ました。。。

毘盧遮那仏からとって「しゃな」も考えましたが「しゃ」の音がなんとなく馴染めないような気がして
迦楼羅天からとって「かるら」なら女の子として親しみが持てそう・持たれそうかと思うのですがいかがでしょうか?

スレチでしたら誘導をお願いしたいです、よろしくお願いします。

264: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:11:21 ID:ioK
自分がその名前だったら、幼稚園、小中学校、中年のおばさん、お婆さんになってどう思うか。を考えたら?
または自分のお友だちがその名前だったら、とか。

265: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:25:59 ID:k9n
読んだことないけどカルラ舞う!って漫画を思い出す
てか何で旦那さん仏教関連の名前つけたいの?
家が寺とか僧侶という訳でもなさそうだし
どうしても仏教ゆかりがいいなら沙羅双樹から沙羅とか
仏陀のお母さんの摩耶とか色々あるでしょ

266: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:41:52 ID:UN2
>>263
キチガイ名付けとしか思えない
釣り?

267: 263 2017/09/06(水)00:49:16 ID:tNI
レスありがとうございます!

>>264
香る良ちゃん、香る良おばちゃん、香る良お婆さん
なかなか粋じゃないか思えるのは私だけでしょうか。。。
疲れてるのかな。

>>265
旦那の祖父(義父の父親)が僧侶なんです。
義父は跡継ぎでなく普通のサラリーマンですが、先祖は紫の衣を着ていたとか。
お寺の発言力が強い地域でもあり、さらに本家となると逆らうのは怖いのです。。。
旦那のいとこに「摩耶子」さんがいて「まや」は難しいですが「さら」はいいかもしれませんね!

>>266
「香る良」は人名辞典に載っていたので実際に使われている名前なのかと。。。
そんなにおかしいでしょうか?
変換候補でも一発で出ます(Simejiですが)

268: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:53:35 ID:0Q1
>なかなか粋じゃないか思えるのは私だけでしょうか。。。

それは貴方と夫だけで、他人から見れば「あちゃー」だよ

一発で読まれない名前をつけて苦しむ業を背負わす親は来世も輪廻の輪から抜け出せないよ

269: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)01:11:02 ID:hXR
私も、あちゃーって思うわ…。
とくに「る」が、ないわ…

270: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)02:42:42 ID:YQA
あらま

271: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)03:21:06 ID:6aO
スナックの店名みたい。人名に見えない。
字面は何歳でも違和感があるし、響きは漫画みたいで痛々しいよ。人名辞典はいい名前だから載せてるんじゃなくて、こんな珍名奇名も
あるよという単なるデータだと思う。

272: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)07:52:58 ID:7Lk
仏教関連それ以前に
名前がトンチキ過ぎて双方の親族から反対されるパティーン

273: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)07:56:58 ID:jzf
最近の人名辞典は「人と被らない」って考える人用の名前が載ってるからね
「香る良」なんて普通の変換では出ないよ
「カルラ」→漫画、「シャナ」→アニメ、オタクじゃないけどキャラにある名前って分かる位知られてる作品の名前だよ

274: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:03:57 ID:7Lk
例えば蓮の花とかで蓮花や蓮ちゃんなら大丈夫だと思う
ベタ上等じゃん、読めて女の子らしく仏教にも関わり深い
なぜ迦楼羅天から香る良になんのー

275: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:05:45 ID:zV3
カルラって確か鳥の神様だよね
ガルーダともいう
大竹しのぶのお母さんも、キリスト教関連の名前で
「えすてる」って言うんだよね
あの時代でえすてる、すごい言われただろうなぁ

キラキラネーム上等って思う親はいつの時代にもいると思うし
好きな名前つければいいと思う
とりあえず神様だし 悪魔じゃないしw

276: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:08:49 ID:chA
別に人名辞典に載ってる=DQNじゃないってわけじゃないでしょw
沙羅か、実際に見たことあるのでは伽羅(きゃら、サンスクリット語で「黒」)かな
ていうか不動明デビルマンじゃん!と思った自分はBBA

277: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:13:08 ID:zV3
ついでに思い出したけど「月曜から夜更かし」に出てた一般人の女の子
本名が「阿部プリンセスキャンディ」だった
あれはかなり度肝を抜かれた それに比べりゃw
香る良 の3文字じゃなくて
香良の漢字二文字で、よみは「かるら」なら
パッと見違和感ないからいいんじゃない?読み方は自由にできるんだから

278: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:22:42 ID:eNs
阿弥陀如来からアミ、愛染明王から愛とか色々あるじゃん
その他阿頼耶識から一文字取る等仏教用語からもいくらでも引っ張れる
カルラはお寺ゆかりの子なら納得は出来るけど一般的には変な名前

279: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:41:36 ID:g3m
私は学がないから「迦楼羅天」を知らないから
「かるら」という聞きなじみのない響き+真ん中にひらがなを入れている、で
お母さんはきっとほっこりとかロハスとかスピとかにもものすごーくこだわりがありそう…って思っちゃうわw
ちょっと警戒しちゃうな。

280: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)09:27:02 ID:Ths
学があってもカルラはない

281: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)09:27:56 ID:eNs
実家地域はお寺さん多くて家がお寺の子もたくさんいたけど
今思い出してみると案外そんなに分かりやすい仏教由来の名の子はいなかったと思う
裕樹とか智周(ともかね。難読かな?)とか理子(さとこ)とか
一般家庭にもありそうな感じで気づかなかった
旦那さんの実家は格の高いお寺かもしれないけど本人はただのリーマンでしょ?
何を気取って勘違いしてるんだって感じ
子供の名前は親の自己紹介やルーツ発表の道具じゃないんだけど?
まともな名前が思いつかないならお舅さんにお願いした方がいい
今のノリだと中二病かオタクが仏教かぶれして付けた漫画のキャラにしか見えない

282: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:14:35 ID:Oq0
個人的にはひらがなと漢字が混じった名前は気持ち悪い。何人かお寺の後継ぎのお子さんがゆ

283: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:17:26 ID:Oq0
↑途中で書き込んでしまってすみません。
お寺の後継ぎのお子さんの名前は普通の名前が多かったです。男子は智宏君とか隆文君とか。女子は香織ちゃんとか由美子ちゃんとか普通の名前でした。

284: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:38:29 ID:EPD
和風ファミレスの親会社を思い出すわ>カルラ

285: 263 2017/09/06(水)13:05:44 ID:tNI
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

>まともな名前が思いつかないならお舅さんにお願いした方がいい
最初に『不動』とつけろ言い出したのが舅なので(旦那も賛同してましたが)
義実家も納得させられて愛着の持てる名前を、と考えすぎていたようです、、、
義実家は初孫フィーバーに入ってます。女の子と分かってから多少興味が薄れたようですが。

「さら」気に入ってきました。「沙良」は普通に読めるでしょうか?
どうしても「かるら」なら「香良」の方がまだ落ち着きがいいですね…!

286: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:25:43 ID:YQA
そうかね

287: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:39:48 ID:5E2
かるらは死んでもつけるなよ
どんな漢字だろうとつけるな
頭冷やせ
鏡に向かって「鈴木かるらです」って自己紹介してみろ

288: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:02:29 ID:chA
>>285
沙良は読める
でもカルラはどんな字だろうがやめとけマジで
既に出てるけどガルーダが元なんだし鳥頭人身二臂四臂で場合に寄ったら羽生えてるぞ
私はジルオールのカルラを思い出したけどさ

289: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:03:39 ID:ApD
カルラ舞うを思い出したよ
爪の間や目玉に串刺されて殺されたり
足をナタで切り落とされたり
生きたまま内蔵食われて死んだり
グロ表現豊かなオカルト漫画だった

290: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:25:10 ID:3Ra
沙羅ちゃんいいんじゃないですか?
ありがたいお名前ですよ。
山田カルラさん(52歳・パート主婦)はキツイですよ。

291: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:51:31 ID:nrb
沙良ちゃん素敵!沙羅でも格好いいしどちらでも普通に読めます。
香良はまずコーラかな?カラかな?外国人風なのかあの飲み物がそんなに好きなのか?って思っちゃうな…。

292: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)16:12:37 ID:qy8
沙羅つけたら次の子に双樹ってつけそうw
かるらは頭の弱いAV女優ぽい名前www
まあこの名前じゃあよほどいい大学にでもいかなきゃ
家柄のいいところには嫁にいけそうに無いねw

293: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)16:58:17 ID:eR9
実家が寺(真宗大谷派)だけど、少々固いかなって思うぐらいの普通の名前ばかりだよ。
甥っ子や姪っ子もみんなそう。変わった名前なんてひとりもいない。
香る良なんて名前付けましたなんて言ったら、檀家さんにpgrされそう。
寺ってたまに坊主丸儲けみたいな言い方されるけど、結構地味に生きてるんですよ。
相談者の旦那さん、おじいちゃんの何を見て育ったらそんな名前付けたがるようになるんだろう。

294: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)16:59:53 ID:XJT
大竹しのぶの母親だっけ、ゑすてるってのw

295: 263 2017/09/06(水)17:16:39 ID:tNI
カルラ舞う、結婚有名な漫画なんですね
>>289の内容だと個人的には読んでみたくなりましたがw 人名から連想されるものとしては良くなさそうですね。。。
>>291でなるほど、コーラにしか見えなくなってきました
かるらは控えます。。。

「沙良」読めると言って頂けて少し安心しました。
沙羅双樹ありがたいものですが「羅」はあまり使いたくないのでやっぱり「沙良」か「沙來」あたり……?

旦那は特に旦那祖父とは親しくも疎遠でもありませんが、義父母によって「由緒正しい家の男児」と教育されてきたフシがあります。
たまにめんどくさいです。

296: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)19:23:23 ID:7WZ
沙羅は言葉の出展よく調べね
それでもつけるなら止めない

297: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)22:57:50 ID:6aO
縁起は良くないかも知れないが、聖なる木だし怪鳥よりは遥かにマシかと。

298: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)23:21:35 ID:vW7
wikiで調べてみたら音はサンスクリット語で「本質」って意味とか
書いてあったし297の言う通り迦楼羅よりはマシだと思う

いくら迦楼羅が神鳥でも日本でその名前は仏教に造詣の深い人なら尚更避けると思う
例えば神様や天使の名前がそのまま人名になる欧米でも
カオス(原始 混沌の神)なんて名前はさすがに付けんだろう

299: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)06:24:38 ID:uJe
「沙良」は絶対大丈夫だと言ってもいいと思う。
でも、「沙來」は読みにくいったらありゃしない。
その子が「自分の名前、一発で読んでもらえないし大嫌い!」ってならないことが重要。

300: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)09:08:11 ID:Pyx
サラ(漢字は置いといて)ちゃん可愛いじゃん
なんか響きだけで美人で淑やかなイメージわくよ

301: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)09:09:06 ID:Pyx
>>299
沙來はサライとしか私読めないわw
さくら~ふぶ~きの~♪

302: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)11:21:06 ID:y1e
どうして最後まで一味違った感を出そうと悪あがくの?w<沙來

元スレ:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 漢字と平仮名が混ざった名前が源氏名か飲み屋の店名みたいに感じる俺は昭和のオッサン。

  2. どうしても、どうしてもその名前にしたいなら
    いっそひらがなで「かるら」にした方が潔い

  3. あーそのまんま「香る良」なのか。
    なんか勝手に脳内変換で、漢字を説明する時みたいに
    「かおるによしと書いて かるら と読みます(香良)」 
    なんて読めないじゃんとか思ってたわ。
    間にひらがなで「る」はきついわー。
    なんかいらんもんが挟まった感じで収まりが悪すぎる。

    1. 自分も説明のための「る」だと思ってたから途中でえええ!?ってなったw
      かるらでもキツいのに香る良は酷すぎる
      字だけ見たら絶対名前とは思えず「かおるよし」としか読めん

  4. え?香良じゃなくて香る良なの?
    まあどっちにしても自分の子供には近寄ってほしくない名前だわ。
    「さら」いいじゃん。
    うちも一瞬候補に挙がったけど「サラン」っぽいってことで速攻却下になったけど。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。