今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

現在6歳年長娘「買ってきたごはん嫌だちゃんとご飯作って」「ちゃんと掃除機かけなよホラこここんなに埃溜まってるよ」と叱咤激励?してくる

796: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:10:08.55 ID:suE5Npb0.net
「頑張り過ぎないほうがいい」「家事なんて手抜きでOK」「子どもは笑っているママが好き」
とかよく言うけどさー。
うちは何より子ども自身が「頑張って、家事の手を抜かず、それでいて笑っているママが好き
なんだよね。
今日の夕飯はお総菜や買ってきたお弁当で許して…と思っても、「買ってきたごはん嫌だ!
ちゃんとご飯作って!」だし、今日は掃除は…と思っても「ちゃんと掃除機かけなよ!
ホラこここんなに埃溜まってるよ!」と叱咤激励?してくる。現在6歳年長。
夫はむしろ「ぐだぐだ悩むくらいなら金で解決しろ」というタイプなので、夫のマネをして
言っているわけではない。
よくよく話を聞けば「買ってきたごはんよりお母さんが作ったごはんのほうがおいしいから」
「いつもキレイなおうちがデフォだから、掃除機はかけてほしい」という、普段の私を褒めての上の
要求なのがわかるから無碍に怒れない。
旦那に言われたらケンカできるけど、こどもに涙目で「おかあさんのごはんが食べたいよ~
お弁当のごはんイヤ~うわ~ん」って泣かれたら自己嫌悪満載。

子どもへの愛が逆に自分を苦しめてる。

797: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:12:22.16 ID:9QZOp+/L.net
6歳ならほっとく

798: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:19:46.57 ID:JI42RNlz.net
>>796
理由はさておき言動がクソトメすぎ…
6歳なら完璧ではないにしても掃除機ぐらい自分でかけられると思うけど
「ママが」するのが重要なんだったらやっかいだね

799: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:30:03.85 ID:wn9Thl5h.net
すごいしっかりした子だね。
そしてそれに応えられるのもすごい
ママもうだめーできなーいって放棄してみたらどう?

800: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:32:03.81 ID:BJLyK+uc.net
要求レベルが高いのも大変だね
たまには具合悪いフリして手伝ってっていろいろやらせてもいいかもしれない

801: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:43:17.40 ID:ZK1vsaFO.net
>>796
じゃあママのこと手伝って
て言ってやらす

802: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:50:58.49 ID:0s7Vzco0.net
>>796
子供でもはっきり言っていいんじゃないの?
母親だって人間で疲れるんだから、たまには休まないと。
既に頑張って疲れてる相手に「頑張って」とか「あれやって」とか追い込むのは良くないよね。

でも、そういう家庭の母親って結局頑張ってやっちゃうし、やれるんだよね。
うちは疲れたらソファゴロゴロして動かないし、レトルトが当たり前になりつつある。

803: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:52:20.07 ID:x0eX5Onc.net
>>796
よそのお子さんに対して悪いけどクッソ生意気でむかつくガキだなーと思ったわ
悪い意味で修造みたい

804: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 12:53:55.33 ID:BJLyK+uc.net
うちも上が年長だけど私が妊娠中なこともあって、少し休ませてねって横になることも多いわ
そのせいか家でゴロゴロしてくつろぐ子になっちゃってるけど

806: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:01:10.39 ID:+z1sm4V3.net
>>796
どんな風に育てたのかな、すごいね
ママのご飯美味しい?とか言ってたのかな
本当に純粋に興味があるわ

807: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:03:34.93 ID:9QZOp+/L.net
親が身の回り何でもやる系だと子供は何もしない奴になるよ
ソース自分

808: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:05:51.68 ID:MUr2VQEk.net
>>796
完全に勝手なイメージだけどゆうこりんの息子がこうなりそう

809: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:08:08.51 ID:suE5Npb0.net
もう6歳だからか、「母親が自分たち子どもに手をかけてくれる度合い=愛情の度合い」だという
物差しを既に持ってるんだよね。
お金で解決することを嫌う。サボる・やらないは論外。
母親自らが自分や兄弟、家族に手間暇をかけてくれることを要求するんだよ。
これって本能的なものなの? それとも私の子育てのなにかが悪いんだろうか。
「ママが手間暇かけることがあなたたちへの愛情なのよー」なんて一度も言ったことないのに。
ただの寂しがり屋なんだろうか。私が手間暇かけないと愛されていないと感じるほどに
普段の愛情が足りないのだろうか。
いやいやオマエの我慢が足りないだけだろ。今日くらい買ってきたお弁当でいいじゃん。
ちゃんとアンタの好きそうなおかずのお弁当買ってきてるじゃん。
と頭の中ぐるぐる。

食事、掃除、外遊びが三大要求。
「幼稚園はお友達と遊ぶところ。降園後はお母さんと遊ぶ時間なの!(しかも外遊び限定)」
何のためにお庭遊び重視の幼稚園に行かせているのかと。

全部突っぱねるのは簡単。
でもそれできたらこんなスレのぞいてない。

811: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:28:26.43 ID:4LOxs/LT.net
>>809が普段から子供の要求飲み過ぎなんじゃ?
「お弁当で許して」なんて言い方したら作らないのは悪という印象を受けるよ
普通に「今日はママ疲れてるからお弁当にしたよ☆」でいいじゃん
文句言うならスルー

812: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:48:35.14 ID:LrTdsltN.net
すごい口達者な女児を想像した
普段から子供優先させすぎて、母親を軽視してる感じに見えるわ

813: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:55:09.90 ID:0s7Vzco0.net
>>809
とりあえず弁当のおかずをお皿に並べて提供したらどうなのかな?
私も母親が子供の言うことを聞きすぎてる気がする。
無理しないで休みたい時は休めばいいし、家庭のことは親が決めたらいいんじゃない。

814: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 13:57:30.82 ID:2QHU+9YE.net
>>809
>全部突っぱねるのは簡単。
でもそれできたらこんなスレのぞいてない。

なんでできないの?

815: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 14:01:21.70 ID:dg9fl3Ry.net
お友達とも色々話すだろうし、その影響もありそう。
1年生とかだったら、「毎日100点とってこいって言ってるようなものだよ」みたいな事を言えば理解してくれそうだけど、幼稚園はなぁ。

良いか悪いかは別として、ママ頑張りすぎたら病気になっちゃうけど、そしたら毎日お弁当になるけど、それでも頑張ったほうがいい?って聞いちゃいそう。

816: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 14:07:36.21 ID:Tx0FFCs2.net
母親を小間使いか何かと思ってそうね

818: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 14:38:00.26 ID:BJLyK+uc.net
私がゴロゴロしてるとアンパンマンポテトレンチンしたりバナナ取り出して弟と食べてるうちの子がちょっと不憫になってきたわ

819: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 14:41:02.61 ID:SPu1wGjC.net
私自身が口達者な女児で、親にも未だに言われるくらい扱いにくい子だったそうだけど「今日は午後からお昼寝大会!」とか「早く寝た方が勝ち!」とか言われて一緒に寝てたりしたけど、あれきっと親が疲れてたんだなって今思った

829: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 16:41:11.01 ID:ENwVqF3E.net
>>814
うん

なんかその人の悩みはあまり共感できない、なんとなく
子供も変に親に注文つけてるし
2歳3歳かと思ったら6歳!?

830: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 16:57:33.73 ID:rq0G9fQk.net
将来その子の恋人や伴侶になる人が苦労しそう

831: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:03:02.71 ID:fn3WeXoJ.net
モラハラ男が真綿で首を絞めてくるそんな感じだね

832: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:05:18.27 ID:BJLyK+uc.net
世話の熱量が愛情って物差し今のうちにぶっ壊した方がいいよ
具合悪くて動けない時も世話を要求するクソ旦那かベッタリ娘養成中だよ

833: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:13:05.28 ID:NoDgi0dE.net
何でも子供の言う通りになるから駄目なんじゃないの?「文句言わずに出されたもの食べなさい。」でいいと思うけど、掃除も色々言ってくるのうざいねー男の癖に細かい事言うんじゃないよ!でいいじゃん。

834: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:14:07.34 ID:7a20YYpS.net
>>809
もう6歳で年長なら、相手が疲れてたり病気だったりしんどいのを労る気持ちが芽生えなきゃ可笑しい
母親を自分の手下だと思ってるんだろうね
ご主人、家のなかでそんな態度してない?

835: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:15:23.34 ID:kEuJMn3p.net
文句言うなら食べなくてよろしい
文句があるなら自分でやりなさい
で解決すると思うんだけどね
文句言われる度に従ってきたんじゃないの?

836: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:23:11.77 ID:ZvYtwfNx.net
滅私奉公型母って感じ 
勝手に娘だと思ってたけど男の子?

837: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:30:04.09 ID:NoDgi0dE.net
何か過剰な要求する子供だなー家事は365日毎日の事で体調悪い、忙しいとかムラがあるのに
そういう束縛に似たような事言うとは旦那の影響かな?でも旦那はお金で解決というなら逆だね、無邪気に今日はハンバーグがいいなら分かるんだけど。

839: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 17:59:41.37 ID:RjEZCemI.net
>>836
私も女の子だと思ったよ
どっちなんだろ
お口が達者なのは女の子だと思うけど

840: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 19:38:41.00 ID:XciJoR4r.net
>>809
甘やかしすぎた結果わがままに育っただけでは

843: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 21:19:21.08 ID:1Q4kstWl.net
>>809
可愛がりが裏目に出ちゃったね。
自慢のお母さんだから言うのだろうけど。

あたしゃあ、何も出来ないよスタンスで行ったら
家事全般完璧男児(●付きパンツ自ら予洗いするほど)ができあがりましたよ。

844: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 21:44:43.18 ID:S4BfTUPo.net
>>809
親類の子も同じく6歳でものすごく生意気
大人達から煙たがられてるから、子のためにも自分と親の立場を今一度分からせなきゃまずいんじゃない?

元スレ:【24時間365日】子育てってしんどい・・・102 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502954814/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 本当に女って相手を悪くいうの上手いよな
    普通に6歳相手に何も言えない何もしない主が悪いんだけど
    6歳を悪者に仕立てて草

  2. うちも6歳いるし放課後病院行ったりで夕方になっちゃったときにスーパーで惣菜買って今日はさぼっちゃうね~って良く言うけどこんなこと言わんな
    むしろ出来合いのシュウマイが好きで食いつく…

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。