今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

娘は身長127cmなのに体重が28kgもあった。好き嫌い激しいから給食は食べれずおやつと夜はしっかり食べる。ダイエットってどうすればいい?

113: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:00:48.70 ID:REy78F1s.net
小1女子、身長127cmなのに体重が28kgもあった
好き嫌い激しいから給食食べれず
帰ってきておやつしっかり食べて、夜もしっかり食べる
子供のダイエットってどうすればいいの?

114: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:18:48.88 ID:oELPZa5Y.net
とりあえずおやつは心鬼にしてやめないと無理でしょ
アレルギーじゃない好き嫌いは早めに対処しないとそのままだとデブまっしぐら、女子なら思春期辛いよ

115: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 00:00:20.96 ID:2/0Iwyxg.net
>>113
背が高いね。
食事の制限より献立の見直しかな。
おやつ無しは悲しいだろうから、ミニおにぎりとか、チーズも良いよね。
その代わり夕飯のご飯は半膳にする。
沢山食べたいなら押麦入れたり五穀米にしたり(ビタミン多いよ)。
温野菜にすると食べごたえあるからポトフとか。成長期だからタンパク質も必要だし肉も魚も必須だよ。
後は親子で遊びながらストレッチしたら楽しそう。
痩せるとかじゃなく体重維持で。そしたら背も追いついてスラリとなるよ。

116: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 00:08:20.08 ID:QMapMXuK.net
>>113
しっかりってどのくらい?
子供のダイエットは食事は減らさずに身体を動かしたら良いみたいだよ。
スイミングでもどうかな。
給食はダメだけど家では食べられるの?
家では苦手なものを出さないんだったらまずは一口食べるとこから始めてみたら良いよ。

117: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 00:35:15.72 ID:za8SPwch.net
身長高いけど親も高身長?
でなければホルモン的なのもあるかも?
成長早くて3年生くらいで生理きちゃったりとかもあるみたいだから気になるなら調べてみては

119: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:46:06.46 ID:2ruXjuQ6.net
ごめんなさい長くなった
>>114
やっぱ好き嫌い激しいとデブになるんだね
>>115
ミニおにぎりは余計にお腹減るらしく、チーズは食べれない
半膳ってどれくらい?今100gなんだけど50gにすればいいってことかな
野菜は生の人参かポテトフライ、お肉はナゲットか私が作った唐揚げのみしか食べてくれない
お魚は食べるから毎日お魚にしてみようかな
ストレッチなら私もできるし、明日からやってみる
>>116
今日のおやつは餅太郎1袋、チョコレートクランチ2個、チュッパチャップス1本で、夕方ピーナッツフランス1本
夜はお米100g、お味噌汁のみだった
スイミングもいいね明日習わないか聞いてみる
お外では嫌いな物半分は食べるかわりに、お家では嫌いな物食べなくていいって約束してしまったの
>>117
親は普通なんだけど、私が小学校入学時127cmだったから似たのかと
小6で160だったけど、小6まで生理こなかったからホルモンは心配してなかった

118: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 00:49:34.33 ID:JVEo5Y/A.net
手足が細長くて顔が小さいからみんなから細いと言われる我が子だけど肥満度計算したら肥満スレスレだった
胴体部分どれだけ太ってるんだ…
筋肉が重いと思いたいけどそこまで締まってないから肥満なのかな

120: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:37:46.65 ID:ra9j2p+Y.net
小1で127センチって高いの?
うちの子同じ女子で131センチで背の高さ真ん中くらいだよ
男子も混ざっての背の順だからなのかな

121: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 04:50:15.51 ID:BS4z2HhK.net
>>119
お菓子類のおやつに夕方ピーナッツフランスかぁ…
太りそうだ。
うちもまあまあ食欲旺盛だけど、夕方何か欲しがったら
「は?夕飯前になにいってんの?水でも飲みなよ」
と突き放してしまっているよ。
6時台に夕食たべられる生活だからできる技?なのかもしれないけど。
娘はスゴスゴ引き下がって、テレビ見るか本読んでるわ。

122: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 04:53:34.22 ID:BS4z2HhK.net
偏食は太る、というより、太りにくい食べ物を食べてくれないというところがネックなんだろうね。
逆パターンで全然太れない偏食っ子もいるし。

123: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 04:56:35.41 ID:Va8HzWfS.net
夕方に空腹を訴えたら牛乳飲ませたりしてるかな
あまりに腹ヘリなようなら蜂蜜いれたホットミルクとか。

124: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 06:53:51.37 ID:r7+ovfsj.net
>>119
好き嫌い多くてご飯がほとんど食べられずにいたらおやつも増えるし、おやつそれだけ食べてたらご飯を食べられないだろうし、悪循環だね
給食ほとんど食べられないといっても、外では半分食べる約束なら、そこまでおやついらないのでは
偏食だとしても、おやつ食べすぎ与えすぎの印象
時間と量は厳守するのも必要よ
そしてスイミングは私もおすすめ

125: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 07:01:14.02 ID:XfSh1aS9.net
あまり動かない子なら1日1500~1600Kcal
ピーナッツフランスはだいたい300kcalぐらいあるから、あげすぎだね
「よそで嫌いなものを」云々は撤廃した方がいいよ

126: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:09:54.19 ID:yvTiW2o/.net
夕方にピーナッツフランス食べて夜はご飯とみそ汁だけなのに夕ご飯しっかり食べてるって?
しっかり食べてないような…
単純におやつ食べさせ過ぎだと思うよ
りんごとかおせんべいとか噛まないと食べられないおやつにしたらどうだろう
あとは夕食前のおやつを禁止するしかないよね

127: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:10:17.70 ID:wuLetGNQ.net
>>113
別に全然太ってないじゃんそれ
健康的だよ

128: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:14:20.55 ID:2/0Iwyxg.net
>>120
女児平均
小1 121.7cm 23.8kg
小2 127.5cm 27.0kg
小3 133.5cm 30.7kg

あくまでも平均だけど、
かなり背が高いと思うよ

137: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:26:10.63 ID:U/ViApZO.net
>>128
それどこの平均よ
高すぎ

129: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:21:27.37 ID:B8aXyTSk.net
>>113
給食食べなかったり、おやつと食事の内容見ると健康的かは別として
調べたけど体重だけ見ると太ってはいないね
ただ給食食べないで夕食しっかり食べるうちの娘は痩せてるからおやつが多いんじゃないかな

130: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:22:12.65 ID:yvTiW2o/.net
女の子の方が丸い感じにはなるよね
それほど体重なくてもシルエットに丸さがあるっていうか
華奢で細い子もいるけど個人差だと思うよ

131: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:25:54.35 ID:QMapMXuK.net
外では食べる約束、とか意味ないよw
食べてなくても食べたって言えば終わりだし。
夕方のピーナッツフランスって何と思ったらまさかの菓子パンでびっくりした。おやつの領域超えてる…。
うちも下の子が元超偏食だったから分かるけど、家でも一口で良いから食べさせるようにするとだんだん治っていくよ。
嫌いは嫌いだけど今は文句言わず食べてる。

132: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:30:37.41 ID:MKUGpcA9.net
全体的におやつ多い
おやつはおやつ、ご飯はご飯
線引きしっかりしないと
あと、暇だと食べるからね

133: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:34:14.31 ID:B8aXyTSk.net
>>132
それあるかも
うち給食ほとんど食べないからお腹すいたって帰ってくるけどちょっとお菓子つまんだらすぐ習い事、帰って来てすぐ夕食だわ

134: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 08:49:21.01 ID:yvTiW2o/.net
偏食だと食べさせること自体がハードル高いから大変なんだよね
嫌いなものでも食卓に並べて気が向いたら食べるってスタイルでも良いんじゃないかな
うちは並みの好き嫌いのレベルだけど嫌いだからって出さないのはやらない
なんかの拍子に食べてみて平気になったりするし
咀嚼力や味覚の成長で食べられるようになったりするから

体重はそんなに重いと思わないけど
おやつの量と質は見直した方が良いと思うよ
ピーナッツフランス1本はうちの食べ盛りでも夕飯前に食べたら夕飯に響くよ
軽いけどカロリー高いから満腹になっちゃうよね
子供は成長にエネルギーいるから糖質控えすぎると伸びなくなっちゃうよ
ただタンパク質不足でも糖質中毒になるからやっぱりバランスは大事だと思う

135: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:18:51.03 ID:vFL2uvVz.net
みんな書いてるけど太ってはないからダイエットは必要ないし、子供に「太ってる」と意識させることもない
けど食生活という意味ではおやつが多いという印象
おやつの時間に食べたなら夕方にはあげないとか、きちんとした方がいいかも
だらだら食べてる感じがする

小さい頃から好き嫌いが多くて食が細いと、食べられるものを少しでも多く食べて欲しいとなるんだろうけど(うちもそうだった)…
おやつの量を見てると、特別食が細いわけでもなさそうだから、きちんと食べる彷徨にシフトしていった方がいいと思うな
元の相談内容からはずれてるとは思うんだけど、気になったので

138: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:27:14.65 ID:y4ilHF+S.net
そんなに糖分あげて子どもが病気になる心配した方が良いよ。子どもの健康な身体作りは親の責任だよ。
親子で太目の人見ると常におやつ食べている。お菓子もお皿に少しのっけてあげれば良いのに、袋ごとあげて、500ペットボトルジュース一本毎日あげている。意味がわからない。バカなのかなと思う。

144: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:42:45.07 ID:pyc6z2a6.net
>>138
分かる、親子で太ってる所は高確率でジュースを常飲してるよね

139: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:31:59.14 ID:8ClMR+l3.net
>>119
おやつはもっとカロリー低いものにして、揚げ物はやめたほうがいいよ…
私の周りの太ってる子、皆揚げ物大好きな子供ばかりだわ 食べてる内容もだけど、調理方法考えれば摂取カロリー減らせると思うんだけど。

140: 名無しの心子知らず 2017/09/08(金) 09:39:18.52 ID:PeGm9rrz.net
女の子だし容姿は気を付けないとね
元々の部分は仕方ないけど体重や清潔感とかは親が気を付けれる

スイミングうちも通ってるしお勧めだけど 週一だからあまり変わらないな

141: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:39:40.90 ID:Cm7SuySx.net
揚げ物風にできる電子レンジ調理あったよね
あれ使ってみるのはどう?

142: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:41:42.14 ID:pyc6z2a6.net
ピーナッツフランスは突っ込みどころだけど野菜はポテトフライ、お肉は唐揚げしか食べないというのも相当だよね
ポテトフライが野菜にカウントされるなんてアメリカ人みたいな思考じゃ太るわ
せめてマッシュポテトにするかジャガバターではダメなんだろうか
ポテトフライはダイエットの最大の敵だよ

143: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:42:01.86 ID:Cm7SuySx.net
果物は嫌いなのかな。
糖分多いのはお菓子と同じだけど、水分で少しはお腹にたまるかも。繊維質も少しはとれるし。
みかんやバナナなど皮むきの手間いらずなものを冷蔵庫に常備しとくといいよ

145: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:44:06.85 ID:pyc6z2a6.net
ポテトフライはやめてせめて焼き芋とか
それさえ無理ならそれ以上のカロリーを消費させるしかないよね

146: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:47:02.60 ID:KsXvJ52k.net
>>119読むと、運動させたらさせたで「身体動かしたから食べても大丈夫」と、消費カロリー以上に食べさせそうで

147: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:59:18.20 ID:VDAJqBGp.net
うちはもっと普通の食事だけどもっと太ってる…まさに平均121cm23kgだ
給食はお代わりするし偏食もなくなんでもバクバク食べる

148: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:14:01.71 ID:QMapMXuK.net
今はまだ成長期だから背が伸びて太り気味は解消されていくけど
食生活は癖がつくと恐いから今のうちにちゃんとした方が良いよ。
しっかり食べるって曖昧な言葉だからしっかりした晩御飯をしっかり食べる事なのかと思ったらごはんと味噌汁だけとかで驚くなあ。
最近若い子のブログ見てたらお母さんの手料理が鶏肉を炒めたやつとご飯のみ。野菜一切ナシで驚いた。
うちも大概適当だけどちゃんとしてた方なのかと一瞬錯覚したw

149: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:23:23.42 ID:Jg3zW/lC.net
>>119
市販のお菓子なら、蒟蒻ゼリーとかところてんとかはどう?
切ってそのまま出せるキュウリやトマトはそう?食べられるならそれをおやつにしちゃうとか。
食事もこんにゃくの味噌田楽とか春雨サラダなどを一品加えるとか。
お肉は薄切り肉を冷しゃぶサラダにしてみるとか。
鶏のささみを蒸して冷やしてゴマドレかけたものも低カロリーでおいしいよ。
あとお菓子は基本的に買い置きしない。
冷蔵庫に置く飲み物は牛乳と麦茶だけ。
ヒマだと食に走るのは同意。なにかしら習い事でもさせて、おやつ以外に楽しみを見つけさせたほうがいいよ。

150: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:25:56.34 ID:/WkekWOb.net
アドバイスの押し売り

151: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:32:47.93 ID:bxasLgAo.net
うちの小3女子は身長131㎝で体重33㎏
あごの下のお肉はタプタプでお腹も立派な三段腹
とにかく白米、パンやパスタに素麺などの小麦粉類が大好き
好き嫌いは無くて、野菜も大好き
ついでに体を動かすことも大好きで骨格もがっしりしていて肩幅広め…女の子としてちょっと辛い体型

食べる量が半端なくて、美味しそうに食べるものだからついつい食べさせちゃって後悔してる
親がしっかり気合を入れて食育しないとダメだと思って、今日から頑張る決意のカキコw

152: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:51:28.01 ID:Egba9Jfk.net
>>147
身長体重が平均的で太ってるとは…?

153: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:58:38.94 ID:1F6aMn0d.net
>>113です。
長くなったからまとめたけど長かった…
母に夕方パン屋さんへ行って菓子パン買うのやめてもらう
おやつはお煎餅の小袋?1個のみか果物、飲み物は麦茶
ジュースは隠す、お家でも嫌いな物1口は食べる

私より大きくなりたいらしいから、糖質たんぱく質バランスよく摂れるように調べてみます
太ってないって言ってくださるけど、お腹ぼっこりしてて気持ち悪いんです
130のスカートがきつくて、太ってるのは自覚しちゃってます
食べれる物が増えると嬉しくて食べたいだけ与えてたので気を付けます
スイミングと空手がやりたいらしいので、来週見学行く約束しました

お友達と遊ぶときはおやつ食べなくても大丈夫なので、暇だから食べるってのが大きいのかもしれません
お人形遊びも付き合ってあげようと思います

154: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:06:12.53 ID:1F6aMn0d.net
>>148
しっかりした献立じゃなくて、沢山食べるが正しかったです
お野菜は出してるんですけど、一切手をつけません
>>149
蒟蒻ゼリー棚に眠ってたので出してみます
ところてん蒟蒻トマト春雨お肉食べないです
>>151
うちもタプタプの三段腹で骨格がっしり体動かすもの好きで、食欲すごいです
好き嫌いないの本当に羨ましい

155: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:23:41.36 ID:Jg3zW/lC.net
>>153-154
>母に夕方パン屋さんへ行って菓子パン買うのやめてもらう
ということは同居か近居?
孫かわいさのあまり好物責めにしたくなるおばあちゃんの気持ちはありがたいけど、
本当に孫がかわいいなら私に協力して!とキツく自重してもらったほうがいいね。
うちの近所でも同居してる家の子はもれなくみんな太ってる。
これはほんと困りものだよね。

158: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:59:15.09 ID:LYiYCMmJ.net
>>153
だから身長体重的には全然太ってないじゃん

164: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:14:49.06 ID:BS4z2HhK.net
筋肉と脂肪の比率の問題もあるから体重だけではなんとも言えないね。
運動で引き締まるのに期待ですね。

192: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 21:13:45.67 ID:1F6aMn0d.net
>>155
全然近くないけど、わざわざ届けてくれるんです
>>171
私が太り易いんだけど、パンよりお米のが太るから子供にもそれ強要してた
うちもそうなれるように頑張る!
動くとお腹減るよねw

172: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 16:11:39.96 ID:oeB+rnre.net
肥満な子は
外遊びきらい、ゲーム大好き、お菓子はいつでも食べられる、週に何回もマック、ジュースは炭酸。な、イメージ。ゲームしてお菓子食べてテレビ見て寝そべって…という子は動くのなんて地獄なんだろうな。

193: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 21:30:42.54 ID:WHMt+Xrt.net
>>172
飲み物はお茶しか飲まない
おやつもほとんど食べたがらない
スポ少で週5日は動きまくり
ご飯はよく食べる

これで141センチ37キロのポッチャリ体型、小3男子
幼児体型すごくてお腹がポンポコリン
水着着たらお腹の肉がドーンとのってる

他の兄弟や両親は痩せ型なので食事メニューにあまり問題がないと思うのだけどな

173: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 16:22:26.25 ID:pz6Zzld8.net
肥満な子って家での飲み物はやっぱジュースなのかな。

174: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 16:57:30.58 ID:r7+ovfsj.net
>>173
誰かのうちに持ち寄りで集まる時、ぽっちゃり家は炭酸や果汁%の低めのものを選んでくるよ
遊びに行っても同じだから、普段からジュースなんだろうなと思う
そしてやっぱり量が多い

175: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 16:58:45.43 ID:Ft3rXtaM.net
お菓子は毎日食べてる家庭多いよね。買わなきゃいいのにって思う。うちももらいものは仕方ないから食べるけどさ。
おやつも無糖ヨーグルトにバナナとかで普段は良いじゃないか。ふかしいもとか。

179: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:19:54.78 ID:uSWfWmIG.net
>>175
そんなの自由じゃない
無糖ヨーグルトなんか食うかっての

180: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:26:12.98 ID:JyTWvxzG.net
うちの息子は痩せてるけど、ジャンクフード系はまったく食べないな。モスバーガーでさえ。
学童に出てくるお菓子でさえ、食べないで持ち帰ってくる。
食べるのはアイス、ハイチュウグレープ、こんにゃくゼリー。
ご飯は大量に食べたり、全く食べれなかったり波がある。

181: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:26:33.25 ID:dT2gAcI6.net
うちの子二人はおかしもジュースも好きなだけ摂ってごはんもしっかり
食べてガリガリだから、デブ目な子って一体どんだけ食べてるのか不思議

182: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:27:51.85 ID:kQ3MHxaX.net
ハイチュウって十分ジャンクじゃないら。

183: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:32:43.99 ID:ufIDsKCZ.net
うちの子太ってる訳じゃないんだよね
骨太だからさ
周りがみんな細いから太く見えるけど標準なんだ
よくあるぽっちゃりの言い訳
客観的に見て、お腹出てるのは大人も子供もデブだから

184: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:33:44.83 ID:7mGHayNG.net
私子供の頃のおやつが毎日毎日無糖ヨーグルトに果実缶(シロップ抜き)でおやつの時間苦痛だった
でもお腹は空くから食べるしかなかったんだけど
空きっ腹に無糖ヨーグルトはすごく辛かったから好きな子でなければ出来ればやめてあげて欲しい…
糖分補給して空腹でなくなればいいからむしろホント芋を煮たのでも出して貰った方が余程マシだった

ジュースはもう家に置かない方がいいらしいよ
うちは私もダンナも飲まないからないんだけど
低学年のうちはまだいいけどそのうち隠してもこっそり盗み飲む、
中高生にもなると開き直って逆ギレしてガバガバ飲むって子多いみたい
中毒みたいなもんだよね

185: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:36:31.23 ID:LjIICU6S.net
体質ってもんがあるだろ

187: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:54:19.00 ID:BS4z2HhK.net
うちは大食い遺伝子があるから、食育には気を使ってるよ。
無神経に食べてたら絶対太る(両家両親で実証済み)ので、私は常に食に気をつけてなんとか普通体型。
実家にいた頃は太っていた。
もちろん発育優先ではあるけど、食事の間隔や運動量の確保、栄養バランスなどは言い聞かせている。
1年生だけど大体理解してくれてるみたいだよ。
もう子供扱いせずに、いろいろ説明してあげていいと思うよ。

元スレ:◆小学校低学年の親あつまれーpart125 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504322045/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. そもそも前提として太ってないでしょ?
    間食を食べて、普通の食事を食べないようでは困るけど
    他の食事もしっかり食べるなら別によくない?
    好き嫌いは少しづつ直して言ったほうがいいけど
    成長期なんだから食べた分だけ動く方向で考えたほうがよくないか

  2. 1年生ならお腹が出てる体型でも普通だと思うわ
    太ってない子をデブ認定したと思えばお米の方が太りやすいとか間食で高カロリーの菓子パンとか
    保健師さんにでも色々聞いた方がいいんじゃないかしら

  3. アレルギーならともかく、偏食やめさせはした方がいいけど。小1なら、よほどの肥満児じゃなければ、運動の量が増えるし、自然と普通になると思うけど。
    てか、低学年女子イカ腹って普通だと思うし、勝手に親の思い込みでダイエットさせるな、って警告もよく見るが。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。