今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子持ちの人が子供の病気で急に休むのはしんどいけども仕方ないと思ってる。ただ病気の孫の世話のために休むのは意味がわからない

432: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 20:12:25.78 ID:8oD1zjhj.net
独身者の僻みだと言われる話かもしれないけど吐き出す
子持ちの人が子供の病気で急に休むのはしんどいけども仕方ないと思ってる
ただ、病気の孫の世話のために休むのは意味がわからない
見ず知らずの共働き夫婦の子守りのしわ寄せがなんでこっちに?子供作った2人が責任持って休みなさいよ

434: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 20:39:33.45 ID:mjasUXe5.net
孫がいるような年代の人って役立たずばっかりじゃん
いてもいなくても一緒じゃない?

436: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 20:50:05.38 ID:wQvs3cu3.net
>>432
孫ではないけど
子供が熱を出したから休むと連絡が入る
嫁さんに任せて父親は出社するもんだろ
なんで父も休んでガキを看病すんの
嫁も風邪が移って寝込んでいるなら仕方ないけど
それなら嫁と子供がーって言うよね

437: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 21:05:36.57 ID:EKM0dfvH.net
奥さんが休めないんだろう。家庭内ではその辺は相身互いよ。

438: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 21:09:52.41 ID:6j+lGvG/.net
>>432
有休使ってるんなら問題ないじゃん

439: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 21:11:12.26 ID:tg155714.net
>>438
そういう問題じゃなくみんなが忙しいのに急に一人抜けるのが問題

441: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 21:14:24.65 ID:8oD1zjhj.net
>>439
そうそう
まだ自分の子供が理由ならその予定もないくせに、お互い様ですよねーなんて言えるけども

442: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 23:36:56.57 ID:6j+lGvG/.net
>>439
> そういう問題じゃなく
ここがおかしいことにそろそろ気付け
(あなたを含む日本人リーマン全員)
有休が残ってるならいいんだよ
いつ使おうが何の目的に使おうが
会社が忙しい時に有休使ってハワイ
行ってもいいの
それが労働者に認められた権利なの
わかる??

443: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 23:39:21.50 ID:7+Nw5fzU.net
>>439
それはその人のせいじゃなくて元はと言えば穴埋め人員を配置できない会社のせい

444: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 23:47:49.67 ID:tg155714.net
>>442-443
君たちが労働の経験もないことがよく分かります。

445: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/31(木) 23:49:26.17 ID:6j+lGvG/.net
>>444
繁忙期は3日で64時間とか働いてるけど、まだ足りない?

446: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 00:08:57.14 ID:gYqvDRor.net
>>445
有休が労働者の権利とか言ってるくせにそんなに働くとか矛盾してない?

448: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 00:28:18.17 ID:UX/L+gck.net
>>439
問題だと思えることが問題

449: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 00:44:49.66 ID:DLwT+rSR.net
有休の話題になると必ず、権利権利と言い出す輩が登場するな。
言いたいことはわかるが、権利は権利としてあるとは理解出来たとしても、職場内での立場とか、有休後の環境とかあるでしょう
理解と納得とは別物なのだから

一人でやってる仕事ならいいかもしれないけど、普通は周りの影響も考えないとただの空気読めない協調性のない一緒に仕事したくない人って認定されて、その後の仕事がやりにくくなるってわかるよね
同じ職場にこんな人がいたら神経わからんって絶対に陰口叩かれるよ

世の中は自分一人の都合だけで回ってるんじゃないんだって、親は教えてくれなかったの?

450: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 00:46:38.74 ID:fmHMO6Av.net
某セ○ンでバイトしてた時風邪で熱が出て明日出勤出来そうにないってオーナーに電話したら穴埋め人員を自分で探して代わりに入ってくれる人を見つけたら休んでもいいって言われたなぁ…
さすがブラックだと思った

451: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 01:32:50.00 ID:FDpwdWUR.net
>>450
某ファミレスでも同じこと言われた
交通事故に遭って病院に運ばれて、ドクターストップ出てるのに

452: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 01:49:35.65 ID:eUHUFiFO.net
>>449
有給の話になると必ずこうやって「権利ばっかり主張してないで周りの空気読め」って奴が出てくる。
自分から社畜になるのはご自由にどうぞだが、周りまで社畜にしようとしないで欲しい。

453: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 07:35:59.86 ID:T8dxRzp6.net
有給使えるレベルの会社なら他の人も有給取るんだからコミュニケーション取っとけばハブられることはないと思われ
自分が有給使わないって選択をしてるのに有給を使うって選択をする人を叩くのはただの基地外かと

454: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 07:39:10.84 ID:Gcp94ZGG.net
>>439
母親も同じだよね。
まさか女と男は違うなんて斜め上の事を言うつもりかな?

455: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 07:44:16.42 ID:nx/u1DBi.net
有給は権利だしとることは問題ないんだけどね。

本来有給は理由の報告義務はないんだから回りの人間が仕方ないと思う理由でもないなら吹聴して回らなければいいのにと言うことだと思う。

会社が忙しい時期に遊びで有給取るなら「いやぁ~。ちょっと~」くらいの申し訳なさそうな態度をとっとけってことだよ。
権利として有給取れるかどうかってこととその後の立場が問題ないなってこととは別だからな。

456: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 07:59:00.89 ID:gYqvDRor.net
これまでの経験上、仕事ができない奴に限って権利を主張してるな。
できないから回りの負担が増えてるのに急に休むと言ってきたら
そりゃ回りからいい顔されないだろう。
こういった輩は早く辞めてほしい。

457: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 07:59:50.91 ID:Gcp94ZGG.net
>>439>>436と勘違いしてた。
てか何で有休の話に掏り替わってるんだろ?432、436ともそんな事書いてないのに。

458: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 08:16:00.00 ID:AxZQCvWe.net
ブラック企業と普通の企業では会話が噛み合わないよ

同じ会社でも部門によって違うから
申請書を出して黙ってハンコを押す部長もいれば
ネチネチと何で休むのと言って撤回させようとする部長もいるから
ホワイト部署からブラック部署に異動になって有給を使えないからといって
女子社員が連続して退職する事態になっても
人事が我関せずで放置しまくるという会社もあるんだよ

460: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 08:42:49.47 ID:Wi+hyjfF.net
>>456
有休取得に抵抗を感じるような職場での有能無能って、要はブラックな環境で私を滅して仕事する奴が有能って思われているだけのこともある

461: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 09:20:13.47 ID:W5BMfc7q.net
>>460
まさにそのとおり

462: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 09:24:08.64 ID:2Xcd2rK/.net
>>458
だって>>432に対して「有休で休んだのなら問題ない」って話になってるからでしょ?
もともと有休じゃなくて休んだのなら話にすらならないわけで。

463: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 09:36:24.18 ID:2Xcd2rK/.net
前に子供の運動会が雨で順延続きで結局平日開催になったとき
有休出して理由聞かれたからそう答えたら課長が目を丸くして
「え?お子さんの運動会のためだけに休むの?」と言われたわ
仕事が忙しい時期でもないのに「えーと、奥さんは行けないの?」と
聞くから「妻と二人で行きますけど」と答えたら「えー!!
奥さんも行くのにわざわざ有休取って行くの?いや別にこっちは
構わないけど、せっかく平日開催になったんだから堂々と
行けないって言えばいいのに」って、何で子供の運動会に行きたくない
というのが前提になってんだよ

466: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 10:06:12.96 ID:o4jbbq8x.net
>>463
個人としては課長の気持ちはよくわかるが、他人も同じだと思っちゃいかんな。

464: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 09:50:17.45 ID:DlVKkXd4.net
>>458
>>460
同意

普通の企業は有給申請を出したらそのまま通る。
ブラック企業は、多忙な時期に休むな、みんな有給を紹介していないと怒り出す(つまりパワハラ)
普通の企業とブラック企業では勤めている人の認識に差がありすぎる。
「仕事が暇な時期に有給を取るのが当たり前」なんてブラック企業独特の社風なんだから。

465: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 09:51:08.71 ID:DlVKkXd4.net
>>464
紹介→消化

469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 10:28:03.83 ID:2Xcd2rK/.net
>>466
子供の運動会とか学芸会とかできればパスしたい人?
否定も非難もしないけど理解はできんなー。

タレント弁護士の北村とかいうおっさんも、子供と約束が
あっても急なゴルフの誘いがあったら約束破ってゴルフに行くとか
言ってたけど、そういう人のメンタリティが理解できんわ。
これは怒りとか否定とかではなく、純粋に理解できない。
あっちからしたら逆なんだろうけど。

元スレ:その神経が分からん!part405 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503638005/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 子供が1人大きくなるのには誰か大人が自分の時間を犠牲にして世話するしかないんだよ。
    その究極形が家事と育児が生活の全てになる「専業主婦」というやつだよね。
    保育園はそこをかなり代行してくれるけど日本ではまだ病児保育が一般的じゃないので熱を出したら家族で看るしかない。
    子の両親がどうしても休めないなら祖父母やおじおばとかが看るしかないわけで。

  2. 有給に関して周りを考えると言っているのは、零細に勤めている輩だな
    公務員や大企業なら、そんなの関係無しにいつでも休めるよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。