今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

お邪魔する時おやつ持ってこなかっただの後でグチグチ言う人が嫌い。持参なしってスタンスの人だって沢山いるんだから強要するなよ

581: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 01:43:30.39 ID:JQi9m69y.net
おじゃまする時おやつ持ってこなかっただの後でグチグチ言う人が嫌い
どんだけケチで心狭いんだよ
それはあんたのやり方でしょ
持参なしってスタンスの人だってたくさんいるんだから強要するな
それとあんたの子供がうちの子を呼んでうちは付き合って行ってるのにこっちはちっとも呼ばないとか陰で言うな
そんなことあんたの子供に聞けよ
自分からしておいて同じ事を人に強要するな

582: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 03:24:50.38 ID:8yIlEa34.net
お土産持って来ないって遠回しに言うママがいるけど決まってデブママ。
おやつたくさん出しているのにー!ってやめて欲しい。出さなきゃいいじゃん。毎回お菓子たくさんストックしてるからデブなんだよ。よその子までデブにしたいの?
ハッキリとダメだと断りなよ。優しいママのふりして点数稼ぎの高齢ババアがいるけど迷惑。子も自分から誘っておいて「この子も私も断れなくて〜」って気の弱い被害者面。
子供は狭いマンションよりも外でのびのび遊んでるし。デブはお菓子と室内が好きだから困る。

583: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 06:03:25.01 ID:VaixvJhq.net
アパート住みのママ
新婚さんとか子が小さい若い夫婦が住むようなアパートに
高齢ママ夫婦+幼稚園子供が住んでてびっくり


どんな事情理由であれ40過ぎてアパート住みって貧乏くさい

603: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 09:35:29.04 ID:JQi9m69y.net
>>579
普通の感覚なら親がいない時に上がらせないよね
専業だけど習い事に忙しいから呼ばない
見返り求めるなら最初から呼ぶなって話よね

>>583
アパートママ大嫌い
貧乏以外の理由無いしアパートと知ったら一切関わらないようにしてる
子供同士も接触させないようにしてる

>>582
デブママは決まって自分に甘く人に厳しいよね
子供いて普通に生活してたら太るなんてありえないから
たいてい子供も肥満だし親子揃ってだらしない
気持ち悪いから視界に入れないようにしてるけど向こうから入ってきて鬱陶しい

604: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 09:41:38.32 ID:jmIOuvv5.net
>>579
なら行かせないようにしなよ
人間だから来られる方はうちばかりと不満がでてくるようになる

せめて行かせるなら水筒やマイお菓子持参、時間になれば帰る

トイレは基本家で済ませて来て欲しいわ
生理的なもんだから仕方がないけど、ピンポーン「トイレ貸して」って子がいるけど、学校から家に帰宅したらまずトイレしてから来てほしいわ
水無料ではない

605: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 09:44:09.05 ID:JQi9m69y.net
>>604
横だけど心狭いね
そんなにケチケチと見返り求めるなら呼ぶなよ
あんたの評判がママの中で落ちるだけだよ

606: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:23:43.97 ID:ayUZBL66.net
>>605
トイレをしたらダメなんじゃあなくて、人の家に行く前はトイレを済ます。
人の家にあがる時は、ちょっとしたお菓子を持っていく。
時間になったら言われる前に帰る。
家遊びしたいなら相手の家にばかり行かず自分の家にも呼ぶ。

心が狭い、ケチ、見返りを求めてるんじゃあなくて基本的な常識でしょ。
大人がしたら非常識な事を子供だからOKって訳じゃあないでしょ?

お菓子は母親同士が付き合いがあって仲が良いなら話し合って「手ぶらでいいよ~」ってなれば、お菓子なしは有り。
子供同士が友達でも、よその家に遊びに行くってなればお邪魔させてもらう。って気持ちはあればケチとか心狭いとか思わないよ。

607: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:30:32.18 ID:JQi9m69y.net
>>606
だからうちは午後に習い事で留守だから呼べないの
ただお菓子や水筒持参なんてそんなケチ臭い条件つけてくる人はこっちからお断り
その子以外にもいっぱい友達いるから

608: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:32:07.86 ID:uvuEpRaU.net
「じゃあなくて」が気になって内容が入って来ない

609: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:33:40.65 ID:pPfUNawv.net
絡みスレになっててワロタ

610: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:35:25.19 ID:KU2csRg+.net
>>605
呼んでないよ。いきなり来て遊ぼうと来るお互い行き来してる子ならいいけど
一方的に来て、自分の家に入り呼ばない
断ればいいと言うが、特定の子だけを出入りにした所で、そういう子の親なんて大体ドキュンなんだからトラブルの元
てか何で迷惑かけられてるこちらが気遣いしないといけないんだって話だし

611: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:37:02.24 ID:KU2csRg+.net
>>607
いっぱいいるなら、お願いだから来ないで
本当にお願いします
子供に言い聞かせて下さい
こちらからは一度も呼んだことございません

612: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:37:35.07 ID:/DRcayF1.net
>>607
うん、じゃあその友達と遊ぶのはお断りしてね
そのお母さんもストレスなくなるから

613: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:38:58.20 ID:fkHdzz9E.net
>>607
釣り?
自分の家には呼ばないのに
お菓子は持っていきたくない、水筒も嫌だ

そもそも、お宅のお子さんは呼んでませんよ

来るな
来るな
来るな

614: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:41:22.95 ID:Tz8emstN.net
>>607
自分の家で遊べないなら外で遊べと言えばいいじゃん
人の家で遊びたがる子に限って、自分から誘うからホント腹立つ
ピンポーン「今日遊べる?」じゃねーよ
水筒もお菓子なども持ってこないくせに、お菓子クレクレだからね

615: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:42:42.81 ID:YhOlkleM.net
>>611
水もお菓子もそんなのたいした金額でもないのにあげられないほど貧乏なの?
それと>>581は子供から招いておいてこっちは呼ばれないとかお菓子持参が無いとか文句言ってる人に対して書いたから呼んでないのに来るって人は対象外だから

616: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:45:00.87 ID:YhOlkleM.net
ID変わってるけど>>615>>581は私

617: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:48:10.28 ID:ayUZBL66.net
その子以外にも友達がいっぱいいるなら遊びに行かせなかったらいいだけなのに、なんで遊びに行かせるんだろ。
誘われても断るようにすればいいのに遊びに行かせて相手をケチ呼ばわりってないわ。

>>615
水もお菓子もそんなのたいした金額でもないのにあげられないほど貧乏なの?
↑それを言っちゃうと、ちょっとしたお菓子も水筒も持たせれない程、貧乏なの?と返したくなる。

618: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:52:00.11 ID:YhOlkleM.net
>>617
だって向こうの子がうちの子を勝手に招いてそれに付き合ってあげてるだけよ
勝手に招いておいてお茶とお菓子持参とかケチだし面倒臭すぎるわ
向こうはうち以外友達いないんだろうけどこっちは招かれなくても全然構わないのよ

619: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:47:56.40 ID:v2i7OHLx.net
呼びたがる子、いるよね
こっちは家を行き来までして遊びたいとは思わない
休日に暇な相手から呼びつけられる感覚でしかない
断るのも角が立つから行くだけだよ
呼んだら延々と続きそうだから絶対呼ばない

お互い様に適度に呼んだり呼ばれたりの相手は別にいる。

大人になって、いつも私からしか誘わない!
の人に通じるものがある。
こっちから誘ってまで会いたい相手じゃないのよ
誘われるのも億劫だけど義理で行くのよ

620: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:57:41.57 ID:YhOlkleM.net
>>619
本当それ
向こうの子が勝手に招いてくるから仕方なくうちの子が行ってあげてる
それなのに色々持ってこいとか同じだけ要求してくる家の子はたとえ呼べる状況になっても呼ばない
自分の家にだけ手ぶらで来てーって文句言う人はほとんどの場合向こうが呼べる場合でも呼ばれてないよ

622: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:06:02.54 ID:fkHdzz9E.net
>>618
誰が呼んだの?呼んでないよ

623: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:07:43.97 ID:2MoOqaNI.net
>>619>>620
それには同意
お菓子持参しろとか色々要求してくる親って呼びたがりの子の親が多い気がする
こっちはフルタイムだからいつもおじゃまする側だけどたまに土日友達を家に招くんだけど平日に呼びたがりの子は子供も鬱陶しいみたいで外してる
その子には内緒にしてるけど
だってうちの子からはいつも一切誘ってないもの
勝手に呼んで勝手におやつ出してるんだからおやつ代ガー!とか言われても知るか
嫌ならおやつ出さなきゃいいじゃん!

624: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:09:43.18 ID:YhOlkleM.net
>>622
は?向こうの子供がうちの子をいつもいつも勝手に招いてくるから仕方なく行ってあげてるだけって話
習い事もしてない暇人に付き合ってあげてるだけ

626: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:10:21.14 ID:fkHdzz9E.net
だから呼んでないよ
来ないでね

628: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:12:02.45 ID:YhOlkleM.net
>>626
あんたと知り合いじゃないし頭大丈夫?
うちの子の友達が勝手にうちの子を招くって話
うちの子からは一切誘ってません

630: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:24:50.07 ID:2MoOqaNI.net
習い事もしてない暇な呼びたがりっ子がいつも家に勝手に友達を呼んでるだけで(つまり自己満足で)勝手におやつ出してる(これも自己満)だけなのに親が向こうには呼んでもらえないだのお菓子を持ってこないだの勝手に愚痴ってるだけでしょう
子供同士の事なんだからほっときゃいいのに親が勝手に愚痴ってるから呼べる状況になっても呼んでもらえないんだよ
好きでしてるだけなのにこれだけしてあげたのにーって見返りを求める気持ちが透けて見えちゃってるんでしょ

631: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:25:16.36 ID:XV7ph6xi.net
うちはクラスの子が皆「遊びに行きたい!」と言ってきて困ってる
理由は先日行われた社会科見学のコース途中に我が家があり
クラス全員庭まで入って無断で遊んでから
担任の指導方針を疑った

632: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:27:28.64 ID:2MoOqaNI.net
>>631
あなたが暇なんだったら遊ばせてあげれば

633: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:29:34.70 ID:YhOlkleM.net
>>630
ね!暇な子が勝手に誘ってくるから仕方なく行ってあげてるだけなのに何勘違いしてるんだろうね
うちの子も本当に暇な時しかその子の家行ってないしw

634: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:32:17.44 ID:WY/QVIlV.net
ああ、なるほど

635: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:33:36.04 ID:v2i7OHLx.net
>>629
我が家の場合だけど、それなりに親しいから全ては断れない。
一人で暇にしてるから遊んでやって~と電話がくる。
日曜日の夕方に電話が来たときはさすがに断った。

636: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:42:07.86 ID:YhOlkleM.net
>>629
子供が呼ばれる分には行ってあげてもいいって言うから
呼びたい子のリストには入れてないみたいだけど
行ってあげたら向こうは大喜びなんだからいいじゃん

638: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:52:05.49 ID:fkHdzz9E.net
>>629
だよね
絶対放置子だよね。呼ばれてないと思うわ
うちは他に遊ぶ子いる?なら外で遊べばと

639: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:52:59.73 ID:fkHdzz9E.net
>>630
それはあなたの妄想でうちだけではなく、他にも何レスがあるが呼んでいないんだよ
こちらから呼ぶなら文句なんか言わないよな

642: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:02:00.09 ID:XxcwOyr3.net
曲解してる人がいるので書く

こちらからはお宅のお子さんは呼んでいません
二度と来ないで下さい
しつけてください

643: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:04:12.66 ID:9T2G87Bn.net
断らせればいいだけなんだよね
断ることを教えるのも教育だよね

644: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:05:35.20 ID:YhOlkleM.net
>>642
だから子供が勝手に招かれるから行ってあげてるの
うちの子からは一切声かけてないって

645: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:07:54.27 ID:gcUlWl2m.net
>>644
人の親として行ってあげてるのなんてよく言えるね
そんなんでまともな子が育つと思う?

646: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:08:55.56 ID:gcUlWl2m.net
>>581は後付けでしょ

647: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:09:41.45 ID:GAE+L8if.net
放置子の親って「行ってあげてる」なんだ…。
死ねばいいのに

648: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:13:35.29 ID:60Ho/9aL.net
知り合いでもないのに何でバトルしてるの?
家に遊びに行きたいってねだったり勝手に来た挙句クソマナーの親子うざいよね
家に来てって呼んでおいてお互い様がない!お持たせがない!って要求する親子うざいよね
どっちのケースも出会った事ないけど、私はどっちの親子も嫌だよ

649: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:15:46.78 ID:fkHdzz9E.net
>>645
習い事がありお友達が沢山いるなら、何でよそのおうちに遊びに行くの?、あなたのその態度なら相手のお宅も来てほしくないだろうし行かないように躾したら?

650: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:16:13.84 ID:5ihi8nHd.net
ってことでw

656: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:23:57.00 ID:YhOlkleM.net
>>479は呼ばれてもないのに来る友達の愚痴だと思うけどうちは勝手に何度も呼びつけて見返りが無いって騒いでるヒスママのことを言ってるから

658: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:29:54.69 ID:RldABweM.net
>>656=>>657

お友達がいっぱいいて、習い事もしてる設定なら
よそのお宅に行く暇も無いよね

659: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:35:47.36 ID:d2E6XEc+.net
>>656
こんなうちの子と遊ばせるくらいなら、一人で遊んでた方がよっぽど為になる
行かせないであげて

それにあなたの場合は相手方の家に子供が言ってるだけで子供の話のみだよね?
来られてる方は、ちゃんとこの目で見てるんだよ
子供のみの話だと呼ばれてもいないのに、呼ばれてたと嘘をつく事もある
現に放置子の殆どが大嘘つきだ

660: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:38:10.75 ID:fkHdzz9E.net
友達がいっぱいいて、習い事で忙しいなら、暇になる日なんて一日もないよね?
うちも習い事してるけど、習い事無い曜日をお友達が覚えてくれてるから、その日は誘われるわ

661: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:40:22.25 ID:tscdatPe.net
>>658
それな

習い事の日は遊びに行く暇なんてないし
大人数で遊ぶ時は校庭や公園、児童館、公民館等の広い場所に行くもの

放置子って愛情不足由来の虚言癖持ちが大半だけど親もそうなのかしら?

662: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:57:26.60 ID:Ntid6tjf.net
うちの子は最近ある所に誘われたからどうしても行きたいって言ってた。悪いけど少し整合性が取れない言動があったからメール見せてもらったら子供から誘ってた。私が渋い顔すると思ってから嘘ついたんじゃないかな。自分子の話は話半分で聞いた方が気は楽かもね。
子供にグループがあるなら自分達でおやつは持っていくのか行かないのか等ルールを決めさせたらいいよ。親子とも嫌々なら放課後は忙しいと断ればいい。

663: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:06:23.37 ID:3kW/S9w2.net
>>662
あるある

うちも約束していない子がいきなり来て何度か家に入れたり、塾の日だと断ったけど
そのお母さんからは「いつも呼んでもらってスイマセン」って言われた
こっちからしたら「いつも突然やって来る子供」なんだけどな
そりゃ子供だけの話だもん、相手のお子さんは都合よく言うよね

664: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:11:05.80 ID:La9VENRH.net
実際呼びたがりの子はいるよ
労をかけずに遊び相手が家まで来るのが楽、みたいな子
そういう親子に限って「呼んでやったんだから自分で飲み食いするものは持ってこい」って態度
今時、家で一緒に遊びたがる層ってお察しなんだわ

665: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:19:48.83 ID:WZlkSNj4.net
絡みスレかと思ったら違った

666: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:21:24.84 ID:YhOlkleM.net
>>664
同意同意
呼んでやってる感すごいから呼ばれた方も行ってやってるってなるんじゃない?
豪邸でもない中古のくせに

667: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:29:30.70 ID:EowA9pJI.net
どんな状況、それがたとえ向こうから呼ばれて行ってるとしてもお邪魔させていただいておいて行ってやってるというのはおかしいわ
モラルもマナーも知能も低すぎる
そんな言い草なら行かせなきゃいいか外で遊ぶように言えばいいのに
仕方なく行ってやってるって何様なのか

668: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:34:31.95 ID:Gw7rRwMP.net
仕方なく行ってやってる、まさにそうなんだから仕方ない
呼びたがりの子は外に行きたがらないんだよ
自分の慣れた家で遊びたい、でも一人はさみしい、そうだあいつ呼ぼう!なんだよ
優しい子は「じゃあお前とは遊ばない」とは言えないし、そういう子を狙って家に呼びつけるんだから
よその子にモラルだマナーだ言う前に、自分の子をちゃんと躾しろとしか思わない

669: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:35:43.08 ID:3kW/S9w2.net
>>667
ほんこれ
自分だったら呼ばれたら、呼ぶし
お菓子くらい持たせるわ
呼びたくないなら、行かせないし

まともな親なら人の家に行って行ってやってるなんて思考にはならない

670: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:37:46.94 ID:gTAK0KPg.net
放置子の親なんてこんな考えなんだね
出禁にするわ

671: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:49:19.66 ID:w7lNZHMg.net
放置子は呼びたがる子の方だよ
周りは習い事やお出かけの用事が詰まってるのに、自分は何もなくて親も構ってくれないから、
友達を家に呼びつけるような失礼な真似するんだわ
そしてその親も相手側を批難する底辺ぶり
>>1も読まずに呼び返せ菓子もってこい言ってる人が想定してるのは別の話でしょ
いるんだよ、やたら呼びつけてくるバカ親子ってのが

673: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:03:33.17 ID:EowA9pJI.net
>>671
> 友達を家に呼びつけるような失礼な真似するんだわ

思考が斜め上すぎてビビる
うちに遊びにおいでと誘われたのが失礼な真似だと思うなら断ればいい、というか断るべき
それを行ってやってるだとかどれだけ不遜なのか

674: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:10:22.64 ID:tscdatPe.net
>>671
じゃあどうして我が子をその子の家に行かせない方向に持っていけないの?
習い事やお出掛けで忙しいのならそれを口実に断ればいいだけの話じゃん

「仕方ないから○○してあげてる(実際は頼んでもないのに押しかけてる)」ってまるでまとめサイトの泥ママみたいだわ

677: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:19:53.76 ID:SPzJVzHV.net
自分のために、子供の人間関係に口出すお母さんが多いんだね
あの子は呼ぶな、呼ばれても行くななんてまともな親は言えないよ

680: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:52:14.58 ID:gTAK0KPg.net
>>671
全部妄想でしょ?何で人の家に行く子が習い事と友達沢山で
家に呼ぶ子(呼んでない子が大半)が放置子なのよ
呼びつけてくる親子なんていないよ。あなたの子が押し掛けてるだけ
それをあなたは見てもいないから知らないんだよ

681: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:54:09.54 ID:FYVnOxm3.net
>>680
あなた病気なんじゃない?w

683: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:57:38.96 ID:gTAK0KPg.net
>>681
どう考えてもあなただと思うよ
日本人だよね?

684: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 16:45:19.71 ID:v2i7OHLx.net
>>680
呼びもしないのに他所の家に行く子も、
暇だからと自分の都合優先で呼びつける子も、
両方いるんだよ。

685: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 16:48:08.99 ID:v2i7OHLx.net
で、親が相手してくれなくて一人で暇だから友達を呼んで相手させるのはある意味放置子。

686: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 16:57:15.94 ID:DRGbYA6S.net
>>684
そんな話聞いたことがないよ
思い込みだよ

687: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 17:12:23.54 ID:w7lNZHMg.net
>>685
そうそう、ほんとそう
学区がいいからと無理に越してきて、賃貸に共働きでカツカツな暮らししてる家の子がまさにそれ
寂しくて仕方ないんだろうとは思うし、そういう子を無下にできない子供たちの気持ちもわかるんだけど、
周りの親たちはモヤモヤして困ってる
寂しがる子から友達を引き剥がすわけにはいかないし、でも肝心の親は忙しいからとほとんど学校に顔を出さないし

689: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 17:18:29.73 ID:BzsGmrSM.net
>>687
うちの学校でも似たような事があった

690: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 17:18:44.51 ID:Gzb4oOeu.net
>>686
放置子両方いるよ。
親に出るなと言われて自宅に引き込む子と、親にしめ出されてるのか他所の家に上がり込む子。

後者が出禁になりまくってトラブル起こして前者になったパターンもいる。

702: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 19:32:51.03 ID:YhOlkleM.net
>>687
呼びつける子ってたいてい暇人だよね
高学年なら塾に習い事に忙しいはずなのに
娘も暇な時しか行かないし集団で遊ぶ時はその子を全く誘ってないw

元スレ:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 93 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505007746/

256: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:37:30.12 ID:VIupXKMl.net
嫌いスレのお菓子持参流れ
あまりお互いの家を行き来して遊ぶことは多くない地域(みんな放課後はだいたい習い事行く)だけど、
お菓子持参する子って癖のある子が多いイメージがある
お菓子よりも礼儀や節度身につけてきてよ、みたいな
というかイオンの袋に入ったスナック菓子とかいらないから、捨てる手間かけさせないでほしい
手ぶらで来て、きちんと挨拶して大きな音出さずに楽しんで、夕飯の準備始める頃には帰る子の方がいい

257: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:41:28.87 ID:ZYOpGqW9.net
>>256
フルボッコになったID:JQi9m69yがIDかえてこっちで愚痴?

258: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:43:45.46 ID:VIupXKMl.net
>>257
違う違うw
うちはむしろ来る子の方が多い家だよw
ただ、私はマナーある母親!みたいな人の子って感じの悪い子が多いなってだけ
手土産持って来たことで権利拡大したかのような振る舞いする子がちらほらいるからさ

259: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:43:55.89 ID:Tz8emstN.net
>>256
そういう子はお菓子を出せと、うるさいからだよ
なら持ってこいと
それに自分の家には呼ばないスタイルなら、よその家に行かせるなと思う

260: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:44:29.71 ID:Kt2ujP/3.net
雨の日だけ来る子やめてほしい

261: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:45:42.29 ID:VIupXKMl.net
>>259
お茶とお菓子くらいは言われなくても出すよ
でも持ってこいとは微塵も思わない
そんなことより綺麗な靴下履いて来てくれた方がずっと嬉しいわw

263: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:47:40.86 ID:PBxGdhoT.net
お互い多くを求めない方が楽だよね
「お菓子なんて持ってこなくていいよ」「お茶菓子は結構です」みたいな
相手にああしろこうしろ言い合うタイプの人は手がかかる

264: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:48:49.20 ID:YhOlkleM.net
>>256
こっちは習い事で呼べないけどもし仮に来てもらうにしてもお菓子とお茶ぐらい出すし相手にも同じことしてもらおうなんて思わないよ
水もお菓子も持参しろってどれだけケチ臭いのw
他にも友達いっぱいいるからそんな人の家もう行かせないけど

266: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:51:41.40 ID:SPzJVzHV.net
挨拶と綺麗な靴下、大事

267: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:54:45.11 ID:YhOlkleM.net
>>263
向こうの子供から好きで招いておいて水やお菓子持ってこないって文句言うのがおかしいって話
こっちは友達多いしぜんぜん切ってくれて構わないから

268: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:57:09.00 ID:SPzJVzHV.net
>>267
落ち着きなよ
あなたがレスつけてる二人はどちらかと言えばあなたに賛同してる側だよw

269: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 10:58:54.50 ID:ZYOpGqW9.net
習い事で忙しいはずなのに、どうして
>>267の子はよその家に遊びに行く機会があるの?

兄弟の習い事の間は放置してる子がいるってこと?

271: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:08:22.10 ID:YhOlkleM.net
>>269
子供も習い事無い日に遊びに行ってるけど私が午後から習い事があるから
勝手に招いてくる子の家は平日パート終わって午後から暇にしてる

272: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:16:25.29 ID:lB56ZSiJ.net
なんだ、ただの放置子だったか

273: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:26:50.71 ID:YhOlkleM.net
>>263
しかも子供が勝手に招いたくせにね
親がギャーギャー言って同じこと求めてくるのがおかしい

274: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:28:35.83 ID:xEwYkSJZ.net
断ることは教えないのか

275: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 11:34:55.15 ID:ZYOpGqW9.net
>>271
釣りかと思える放置子w

278: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 12:19:56.72 ID:2MoOqaNI.net
習い事もしてない暇な呼びたがりっ子がいつも家に勝手に友達を呼んでるだけで(つまり自己満足で)勝手におやつ出してる(これも自己満)だけなのに親が向こうには呼んでもらえないだのお菓子を持ってこないだの勝手に愚痴ってるだけでしょう
子供同士の事なんだからほっときゃいいのに勝手に好きでやってる事に見返りなんて求めるから呼べる状況になっても誘ってもらえないんだよ

285: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 13:37:55.00 ID:fkHdzz9E.net
友達がいっぱいいて、習い事で忙しいなら、暇になる日なんて一日もないよね?
うちも習い事してるけど、習い事無い曜日をお友達が覚えてくれてるから、その日は誘われるわ

296: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:30:48.79 ID:vpzY9bni.net
よそで物を食べる発想がないからおやつも持たせないし出す気もないわ
おかし食べる前提なのが何か嫌な風潮だわ
食べなきゃ死ぬの?虫歯にもなるし夕飯入らなくなりそうだしお茶だけで良いでしょ

297: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 14:39:20.30 ID:tscdatPe.net
菓子や飲み物を持ってこいになるのって
・毎日やってきてお菓子ガツガツもっとクレクレ(週1~2回ならいいけど毎日だと地味に嵩む)
・出された飲み物や菓子にケチをつける(麦茶を出したらジュースがいいとかさ)→じゃあ好きなの持っておいで!
のどちらかだと思う

300: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 15:12:13.08 ID:55uOPyx4.net
うちの周りはお菓子と水筒持参が普通みたいだな
私が子どもの頃とは違うけどそういうものだと思って自分の子どもにもそうさせてる

308: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 16:46:12.29 ID:C3bXzICY.net
ちゃんとしたフルタイムの家ほど不在の家には入れないキリッ!ってドヤってたわりにガチのキチだったのが笑えるw

309: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/21(木) 16:59:20.62 ID:DRGbYA6S.net
>>308
だよね
自分の家には入れないだけで、他人の家なら行ってあげてると上からw
あのレスは見て出禁にする家庭が増えそうだなぁ

元スレ:絡みスレ280 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505799569/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。