今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

孫が喜ぶからとお菓子や果物やジュースを送ってやったのに「うちの子はこれ嫌いなので」ってメモと一緒にいらない物だけ送り返してきた嫁

30: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 07:52:42.32 0.net
嫁の器が小さ過ぎて腹がたつ
せっかく孫が喜ぶからとお菓子や果物やジュースを送ってやったのにいらない物だけ送り返してきた
うちの子はこれ嫌いなのでってメモと一緒に
いらないなら孫の友達が来た時に出すか近所に配ればいいのに
頭が硬すぎる
好きな物は受け取ってるのにお礼もなく図々しい

31: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 08:02:08.14 0.net
>>30
器というか、普通にマナー違反だよね
お礼も言えないのか…

32: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 09:43:40.10 0.net
>>31
そうそうそれで孫の声が聞きたいから電話したら(嫁が孫にお礼の電話させたんじゃなくて私からかけたのよ)
嫁が荷物のお礼もなしに怒りながら嫌いな物を送りつけると邪魔だしストレス溜まるから送りつけるなって
あんたじゃなくて孫に送っているのに

33: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 10:04:25.82 0.net
>>32の追記
それとこれから何かくれる時は欲しいものを聞けと言われた
嫁がこんな性格で今は可愛い孫も似てしまうのではと怖い

34: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 10:12:35.68 0.net
嫁が変だとは思うけどなぜかネタくさい

35: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 16:59:28.09 0.net
いちいちうるさい荒らしね

36: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 19:24:13.84 0.net
>>30
勝手に送りつける方が悪い
欲しいものは何か嫁に聞いてからにしろ

37: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 19:33:45.92 0.net
冷蔵庫事情もあるのに自己満で送りつけるババア

38: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 19:39:15.64 0.net
思ったように叩いてもらえなかったので自分で叩き出したw

39: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 20:54:24.57 0.net
と姑に疎外されてるイジケ嫁が言っています

40: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 21:15:58.16 0.net
やっぱりトメって自分の都合で常識非常識判断するんだw

41: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 21:31:05.11 0.net
孫のため

42: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 21:45:40.06 0.net
孫のためっていうなら、モノじゃなくて金が一番間違いないよ
必要なもの買ってね、とか貯金してあげて、とか言ってあげられない?
結局「バァバがこれ買ってあげたのよ~」がやりたいだけなんだろうね

43: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 23:19:06.05 0.net
いつもお金じゃ味気ないじゃないの

44: 名無しさん@HOME 2017/08/27(日) 01:52:32.37 0.net
お金を送ったほうがいいわよ

45: 名無しさん@HOME 2017/08/27(日) 09:19:12.43 0.net
お金ばかりではねえ
いかにもATMにされたって感じで気分が悪いわ

46: 名無しさん@HOME 2017/08/27(日) 09:27:25.41 0.net
いつもお金?婆が孫の喜ぶ顔を浮かべながら百貨店に行って選ぶ楽しさを奪うの?
ここは孫の居ない嫁視点からの書き込みが多いけれど孫ができないとこの気持ち解らないんだろうね

サプライズで喜ばせようとこの間孫娘に学習机とランドセルを贈ったら嫁がめちゃくちゃ文句を言ってたらしい
ものすごく奮発したのにまずはお礼が言えないのかね
事前に息子に贈っていいか聞いたらぜひそうしてと言うから
色も赤で間違いないって言うから
孫娘はすごく喜んで電話してきてくれたんだからいいじゃない
嫁が使うんじゃないんだから

47: 名無しさん@HOME 2017/08/27(日) 10:43:55.53 0.net
それは息子が悪いわ
ちゃんと嫁に伝えていれば(もしくは相談して家族で決めていれば)拗れることもなかったでしょうに

48: 名無しさん@HOME 2017/08/27(日) 12:31:14.45 0.net
嫁と息子であれを買おうとか決めてたりしたかもしれないじゃない
私ならせめて息子夫婦も一緒に連れて行くか前もって確認がてらお伺いたてておくわ
ランドセルだって今はブランドも柄も色々だから勝手に買うのはどうかとも思う
机だってサイズの問題もあるだろうし
あなたの孫であっても親は息子夫婦なんだから出しゃばり過ぎも良くないわよ

49: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 06:47:54.74 0.net
でもお婆さんは孫のプレゼントを選ぶのが幸せで楽しいのよ

50: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 09:29:32.79 0.net
>>46は両親が子どもの為になにかを選ぶ楽しみを奪うの?
うちにも孫はいるけど、46は孫を自分の暇つぶしのネタとしか思ってないでしょう
両親の選ぶ楽しみどころか孫本人にだって選ばせてあげないなんて

51: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 09:44:58.00 0.net
細々したプレゼントなら好きにすればって感じ
贈るのも自由だし捨てるのも自由

52: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 09:45:48.46 0.net
>>46はババアが買ってあげたのよ~
がやりたいだけでしょ

53: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 10:12:39.46 0.net
>>52
孫を喜ばせたいからしてるだけ
恩は着せてないわ

54: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 10:14:19.57 0.net
言うことを聞かない嫁に腹が立つ

55: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 10:30:18.36 0.net
>>53
ババアの自己満にいつまで付き合ってくれるかね

56: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 11:46:50.15 0.net
ババアとか言ってるのって姑なの?

57: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 11:53:23.30 0.net
自虐で言ってるよね、年が上にいくほど多い。自分のことババアって言う人。

58: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 12:48:23.71 0.net
いや~ランドセルは譲ってもいいだろうけど、
机はちょっと。。
おばあちゃんちで使う机じゃあないんでしょう?

59: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 13:09:15.88 0.net
>>56
>>42みたいなバァバw呼びの方がたぶん嫁

60: 名無しさん@HOME 2017/08/28(月) 13:19:07.01 0.net
>>59
だよね、孫の前じゃばぁばやってても自分でばぁばって書かない

200: 名無しさん@HOME 2017/09/05(火) 20:58:52.79 0.net
姑は孫に買うんじゃなくて、お嫁さんに
「これで何か買って」
とお金を渡すのが正解。
うちは、姑にいやげものばかり押し付けられて、息子の髪を勝手に切られ(嫌がるのをコトメが押さえつけ)、趣味じゃない服を勝手に着せて、デブだからダイエットしてるのに息子が求めるまま食わせて、アレルゲン食わせてアナフィラキシー起こさせて…
姑は、嫁の顔色伺っていればうまくまわるの。それでもうちの息子は、「嫁には会わせない」って言うから…

201: 名無しさん@HOME 2017/09/05(火) 21:57:09.70 0.net
>>200
言うから…なに?その先は?

202: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 05:10:46.83 0.net
>>200
あんた本当に姑?
文章が支離滅裂よ

203: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:02:16.22 0.net
>>202
何が支離滅裂?
嫁の立場でもあって姑の立場である人だっているでしょう

204: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:20:01.29 0.net
>>203
>>202じゃないけど
嫁時代姑に苦労させられたことを反面教師にして、嫁に接してるっていうのはなんとなくわかる
でも私も最後の一行が意味不明

205: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:25:14.81 0.net
>>203
文章が下手ってこと

206: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:38:45.78 0.net
嫁時代に、姑が遠距離で滅多に会わなかったとか姑が既に他界していた人は
嫁の気持ちが全くわからないから好き勝手やるんだよね
もちろん自分が嫌な思いをしてても「私の時なんかもっと酷かったんだからー!」とやる人もいるけどさ

207: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:50:56.03 0.net
>>204
考えて接してるのにそれでも息子に嫁に会わせないって言われるんでしょきっと

208: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:04:48.60 0.net
>>206
人間性だよ
自分が姑に苦労した過去があっても嫁に同じ思いさせようとする

209: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:10:55.71 0.net
>>204
最後の一行を意訳
私は嫁の顔色を伺う良い姑なはずなのに、息子が「嫁には会わせない」と言うから、どうやら私は良い姑ではないようだ

210: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:12:34.68 0.net
>>206
私は姑が理由で離婚したくらいだから、悪い姑の例はよく分かってる
だから良くしてあげようと頑張ってるのに、それでもなかなかうまくいかないんだから難しい

211: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:16:54.45 0.net
>>210
最近の嫁は自分勝手で我がままだからあなただけが悪いわけではないと思う

212: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:22:26.77 0.net
>>210
なんだか、私はあんな姑で苦労したんだからあなたは幸せ者よ、みたいな押し付けを感じる

213: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:22:57.20 0.net
>>210
何か別の方向に頑張っちゃってるんじゃないのー?

214: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:27:35.60 0.net
>>211
そうじゃないでしょ
ある人は嫌だと感じなくてもある人は嫌だと感じることもある
極端な例だけど、公開授乳だって今でも嫌だと思わずにやってる嫁だっているかもよ
平気だと言う嫁がいるからって公開授乳したくないっていう嫁を我儘だと言えるの?

215: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:29:45.31 0.net
>>210
良くして あ げ よ う

これだ
どっか上からな恩着せがましさを嫁は感じてるんだよ

216: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:29:47.76 0.net
私はそれなりにわきまえている方だとは思う
でも、同居している母がどちらかというと昔ながらのお姑
娘しかいないから嫁が来たこともなく、自分の姑は伯父がみてくれたので特に苦労もなく、今回孫の嫁に対して初めての対応をしている
ひ孫に服や物を買っては、取りに来るよう私に連絡させる(耳が遠いので電話はしないし、メールももちろんできない)
孫家族が来れば、泊まってけ泊まってけを連呼
私も息子には、毎回言うこと聞かなくてもいいのよ、とは言いながら、でも母もそんなに先は長くないだろうし叶えてあげたいなとも思うので、言われた通り連絡だけはしている

217: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:35:27.67 0.net
>>216
それってすごい迷惑だしずるい姑だね!性格わるー
お婆さんにかこつけて自分が楽しんでるんじゃん
連絡するのやめなよ

218: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:37:37.60 0.net
>>216
でたーw
「私はわきまえている」

220: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:44:35.50 0.net
>>217
やっぱりそう見えてしまうかな
けれど、ひいばあちゃんが会いたがってます、と連絡すること自体は悪いことではないし、母は息子への連絡手段がないのだから仕方ない
私もお嫁さんには直接連絡してはいないよ
全て息子宛て
毎回来なくてもいい、とは言ってるし、あとは息子(とお嫁さん)の判断だから
これでクソトメ呼ばわりされるなら、私は一体どうすればいいのやら
私は日中仕事に出てて、母は毎日暇なんだろうなとは思う

221: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:50:51.93 0.net
>>220
息子が嫁に無理強いしてることだってあるよ
「義実家に行きたくない」スレ見たことないんだね

222: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:51:24.29 0.net
>>220
だから無意識にどっか上から目線で恩着せがましい感じが出てるんじゃないの?

223: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:56:32.12 0.net
>>220
似たような境遇
でも私は、娘には孫ちゃん連れてきてよーばあちゃんが会いたがってるから~と言えるけど、息子には言わないな
どうしてもお嫁さんが絡むから
娘だと旦那が仕事中にちょっと寄ってくれたりできるのが分かってるから言える

224: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:57:07.62 0.net
普通は息子が「そろそろ実家に顔を見せに行こうか」と思ったら来る
母親からの連絡がきて仕方なく息子が嫁を説得してるんだと思う
嫁が義実家でニコニコ接してるのは仕事の時以上に気を遣ってるって知ってる?

225: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 11:57:27.28 0.net
あ、だからお母さんからの伝言は、はいはいと言っておいて、息子には伝えない方がいい、ということね

438: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 09:35:55.71 0.net
うちの嫁、バック受け取らなかったわ…
私の母が買ったものの、ちょっと大きすぎて使えなかったから、あげようとしたのに断られた
結構いい値段したブランドものだったのに
借りを作りたくなかったのか、そうか…

439: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 09:42:43.77 0.net
よっぽど嫁の好みにドンピシャか、消耗品でない限りは喜ばれないよ

441: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:26:50.95 0.net
受け取らないだけ良いよ
受け取るだけ受け取って全く使わず、3年後くらいには捨てられてるとわかった時はショックだったよ
私が1回使って使いづらいバッグしかあげてないからなんともいえないけど使わないなら使わないで言ってもらえれば他の人にあげられたのにと思ったもんだよ

442: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:31:18.51 0.net
>>441
すごいね、自分は使いづらいんでしょ?
それを他人に使いこなせと?
ゴミは自分で処分しようよ…

443: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:40:34.17 0.net
そんなみなさんへ、メルカリ

444: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:46:53.79 0.net
>>441
使わないからって1.2回使っただけで捨てるなんてできないよ
だから人にものをやるんじゃない
日常的に出るゴミや使い古し以外はみんな人にあげるわ

446: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:58:05.83 0.net
>>444
数字も悪いしあなた性格悪いわね
友人少ないんじゃない?
習い事以外で友人はいるのかしら

447: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 11:29:53.29 0.net
>>444
他の人も言ってるようにメルカリとかおススメ
もし高価な物ならよーく考えて買わなかったあなたが馬鹿
安いものなら即捨て
自分が使いにくい物買ったんだからそのくらい自分で責任取ってください

448: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 11:32:17.74 0.net
>>444
嫁だけじゃなく他の人も断り辛くて頭を悩ませてるわよ
そしてどんどん嫌われていく

445: 名無しさん@HOME 2017/09/15(金) 10:54:16.74 0.net
ゴミは自分で捨てて、どうぞ

元スレ:【私は常識的】姑さんいらっしゃい5【嫁は非常識】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1503488658/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。