628: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 19:11:56.52 ID:H9bGGF4K.net
明日初めてウチに来る息子友人。
11時に約束したって。
はじめて会う人にお昼ご飯出すの?
休日に遊ぶ約束するなら昼時は外してよーと思うんだけど…。チャーハンで(ミックスベジタブルとウインナーの冷やご飯焼き飯だけど)いいかな。
11時に約束したって。
はじめて会う人にお昼ご飯出すの?
休日に遊ぶ約束するなら昼時は外してよーと思うんだけど…。チャーハンで(ミックスベジタブルとウインナーの冷やご飯焼き飯だけど)いいかな。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
629: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 19:15:34.37 ID:H3+OKCZJ.net
昼食出す必要あるのか?
この御時世手作りは抵抗あるわ
私ならコンビニで何か買ってきとくわ
この御時世手作りは抵抗あるわ
私ならコンビニで何か買ってきとくわ
630: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 19:15:46.79 ID:SOFcTj5c.net
>>628
一回帰ってまた来るか、13時頃で終了するかじゃない?
何時に帰れば自宅のお昼に間に合いそうか最初に聞いてみればいいと思うよ
一回帰ってまた来るか、13時頃で終了するかじゃない?
何時に帰れば自宅のお昼に間に合いそうか最初に聞いてみればいいと思うよ
631: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 19:25:15.64 ID:JtupqTj0.net
>>628
今時はアレルギーの関係もあるから、へたに作るのも気がひけるよね
今時はアレルギーの関係もあるから、へたに作るのも気がひけるよね
632: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 20:30:29.37 ID:tqG1lJis.net
私ならアレルギーがないこと確認してお昼作るけどね。
面倒臭いと言えば面倒だし、楽しいと言えば楽しい。
面倒臭いと言えば面倒だし、楽しいと言えば楽しい。
633: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 20:32:12.68 ID:H9bGGF4K.net
>>628です
アレルギー!そういう問題もありますね。
いつもは初めての子と家で遊ぶ時は、あらかじめ相手の親に私のケータイ番号やメアドなどを書いた紙を渡してもらって、連絡出来るようにしてから遊ぶようにしているんですが。
今回は土曜日に約束をしちゃって、お互いに家を知らないから校門で待ち合わせして家に来る、という事を決めてきまして…。
まずはアレルギーと相手の家の昼時を確認します。
アレルギー無いし食べてくー、とか言われたらやだな。
アレルギー!そういう問題もありますね。
いつもは初めての子と家で遊ぶ時は、あらかじめ相手の親に私のケータイ番号やメアドなどを書いた紙を渡してもらって、連絡出来るようにしてから遊ぶようにしているんですが。
今回は土曜日に約束をしちゃって、お互いに家を知らないから校門で待ち合わせして家に来る、という事を決めてきまして…。
まずはアレルギーと相手の家の昼時を確認します。
アレルギー無いし食べてくー、とか言われたらやだな。
634: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 20:37:25.44 ID:ftb6h/GN.net
昼で一度解散したらいいじゃん。
おうちで食べて来てねって言えばいい。
てか、低学年ならまだしも中学年でも相手の連絡先ガーとかやってるのか。
おうちで食べて来てねって言えばいい。
てか、低学年ならまだしも中学年でも相手の連絡先ガーとかやってるのか。
636: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:14:00.39 ID:PD4pVo1A.net
13時で終了するに一票
何度もお互いの家を行き来してて親同士も仲良いならともかく、
初めて家に来るような子にお昼は出さない
何度もお互いの家を行き来してて親同士も仲良いならともかく、
初めて家に来るような子にお昼は出さない
637: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:21:57.98 ID:H9bGGF4K.net
万一の場合(怪我とか病気とかそれこそアレルギー発作とか)、家で何かあったら連絡すべきだし、得体の知れない子が家に来るのが嫌だからだよ。
それとお昼ご飯の事だけど、多分お互いの家が校区の端と端で遠いはず(自転車で2、30分)なので、一旦家に帰ると時間が大変かなと。
連絡手段欲しがるのって過干渉すぎだったのか。
それとお昼ご飯の事だけど、多分お互いの家が校区の端と端で遠いはず(自転車で2、30分)なので、一旦家に帰ると時間が大変かなと。
連絡手段欲しがるのって過干渉すぎだったのか。
638: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:24:03.22 ID:IF1Q0LoM.net
一応相手の親に確認するかな。
5年になったら、子に任せるかも
5年になったら、子に任せるかも
639: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:31:04.29 ID:ngNzdpFI.net
うちの学校の子で、中学年なのに「アレルギーない」と友達宅でご飯を食べて発作で喘息みたいになった子が居たよ
皆がそうとは言わないけれど、子供に確認はまだまだ信用しちゃ危険
皆がそうとは言わないけれど、子供に確認はまだまだ信用しちゃ危険
640: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:36:00.36 ID:J/WvVOkI.net
>>637
全然過干渉じゃないよ
むしろ子供に任せてるんデーと言ってるような親の方が嫌だわ
全然過干渉じゃないよ
むしろ子供に任せてるんデーと言ってるような親の方が嫌だわ
641: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 21:55:43.77 ID:Fohe0Ulq.net
年齢関係なく、来る友達、訪問する友達の親御さんとは連絡先交換しておきたい。
壊したなくした、怪我したなんだのでいざというとき連絡取れないの心配。
うちは同じクラスは連絡網があるから1,2年のも込みで大体どの親御さんとも連絡取れるけど。
本当に任せるのは中学生からかなー。
壊したなくした、怪我したなんだのでいざというとき連絡取れないの心配。
うちは同じクラスは連絡網があるから1,2年のも込みで大体どの親御さんとも連絡取れるけど。
本当に任せるのは中学生からかなー。
642: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 01:57:46.53 ID:hXf03XQ5.net
母親知らん子にご飯は流石に食べさせきれないから
1度ごはん食べてからまたおいでー
って言うけどそれが普通じゃないの?
一緒に外食したり遊び行ったり
親子共々仲いい子でもご飯食べさせるとかない
1度ごはん食べてからまたおいでー
って言うけどそれが普通じゃないの?
一緒に外食したり遊び行ったり
親子共々仲いい子でもご飯食べさせるとかない
643: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 14:07:55.60 ID:cqwgmzBt.net
>>628です。
結局
友達「俺、息子君と一緒に食べる!なんでも食べれるし!」
電話で友達母「いいですかー、スイマセーン」
息子「チャーハン美味しいから!」
という事で家でチャーハン&そうめんになりました。
晩御飯じゃないだけいいか…。
結局
友達「俺、息子君と一緒に食べる!なんでも食べれるし!」
電話で友達母「いいですかー、スイマセーン」
息子「チャーハン美味しいから!」
という事で家でチャーハン&そうめんになりました。
晩御飯じゃないだけいいか…。
644: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 14:21:22.12 ID:21WNUM6T.net
>チャーハン&そうめん
糖質アンド糖質なのね
糖質アンド糖質なのね
645: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 14:31:26.91 ID:s+s3LKCp.net
連絡取らずに帰せば良かったのに
646: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 15:25:39.28 ID:7bQf04Ay.net
まさに餌付け乙
647: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 16:45:02.97 ID:G/PNv66e.net
>>643
母親最悪だな
乙
母親最悪だな
乙
648: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 16:49:42.45 ID:uL1GB/5c.net
次は午前中のみ、または午後から夕方までにしないとね
649: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:07:47.85 ID:s+s3LKCp.net
書いてないから分かんないけど、なんて電話したんだろうね。
良かったらうちでごはん食べられますがとか言ったなら自業自得ってもんじゃないの?
良かったらうちでごはん食べられますがとか言ったなら自業自得ってもんじゃないの?
650: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:16:27.04 ID:cqwgmzBt.net
息子友達がキッズケータイ持ってきてて、「息子君の家に着いたら電話して」と言われてたらしく、うちから母親に電話したんです。
で、上記の会話に。
「アレルギーは?そちらの家庭のご予定は?好き嫌いは?」とか聞いたら「大丈夫!」だったので、帰す理由もなく…。
チャーハンはご飯が少なかったのでかさましの為ミックスベジタブル、ほうれん草、シメジを入れ、メインのフライ物、足りなさそうだったからそうめん。
ま、美味しく食べてくれたし今日はこれはこれで良かったと思います。
でも今度からはお昼時は外すよう子供に言っておきます。
で、上記の会話に。
「アレルギーは?そちらの家庭のご予定は?好き嫌いは?」とか聞いたら「大丈夫!」だったので、帰す理由もなく…。
チャーハンはご飯が少なかったのでかさましの為ミックスベジタブル、ほうれん草、シメジを入れ、メインのフライ物、足りなさそうだったからそうめん。
ま、美味しく食べてくれたし今日はこれはこれで良かったと思います。
でも今度からはお昼時は外すよう子供に言っておきます。
651: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:50:09.95 ID:raeIZbBt.net
おやおやw
652: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:53:41.77 ID:qJ2+0bTq.net
どう考えても尾昼ご飯に誘ってるとしかw
653: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 18:36:22.03 ID:0XtibW1G.net
最初にお子さんがうちでお昼食べればいいよ!って感じで誘っちゃったんだろうね
友達は浮かれてランチ誘われた!みたいに親に言っちゃって
親は承諾の元だと真に受けちゃって、知らない人だし無碍に断るのも…とケータイ持たせて話をすることにしたと
向こうは誘われた前提で話してるから>>650の質問も好意で言ってくれたと思って
ありがとうございます~って感じで方向性の違う深読みをお互いしてるんじゃないかなと予想
多分子供たちは何も考えてない
友達は浮かれてランチ誘われた!みたいに親に言っちゃって
親は承諾の元だと真に受けちゃって、知らない人だし無碍に断るのも…とケータイ持たせて話をすることにしたと
向こうは誘われた前提で話してるから>>650の質問も好意で言ってくれたと思って
ありがとうございます~って感じで方向性の違う深読みをお互いしてるんじゃないかなと予想
多分子供たちは何も考えてない
654: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 20:35:35.20 ID:hXf03XQ5.net
息子に余計なことしないように釘を刺すべきだったね
655: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 20:40:24.37 ID:4Pdb5QvT.net
そりゃ尋ね方が悪いわw
電話した時に、では1時には帰らせますんで~だけで良かったんだよ
電話した時に、では1時には帰らせますんで~だけで良かったんだよ
656: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 20:52:47.79 ID:sXaMVB7e.net
次もまたお昼はさんで来たがる様だったら(息子さんには釘をさした上で)警戒すれば?
まぁ、図々しい親である事は間違いないけどさ。
まぁ、図々しい親である事は間違いないけどさ。
657: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 21:01:22.18 ID:4Pdb5QvT.net
そうだね
655みたいに書いたけど、そもそも向こうから昼ごはんはうちで食べさせますんでと言うべきだね
655みたいに書いたけど、そもそも向こうから昼ごはんはうちで食べさせますんでと言うべきだね
658: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 22:43:37.40 ID:7FQiKW7u.net
わあ…
うち昼なんて大したもの食べさせてないから人来たらヤバい
うち昼なんて大したもの食べさせてないから人来たらヤバい
659: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 10:46:16.11 ID:WfOVyxBQ.net
とりあえず>>643を読んで、件の息子友人母が2ちゃんねらではないことだけはわかったw
今回はいわば研修だと思えばいいよ。
常識のある親子かそうでないかを見極める研修。
次回からは「遊ぶのはお昼を各自済またうえで午後から!」を徹底すればいいよ。
間違っても「午前からOKだけどお昼には一度帰るようにね」とは言っちゃダメだよ。
来たら最後、ぜったいにお昼になっても帰らないから。
ていうか、時間以前に日曜日に家に上がり込む遊びの約束をしてきちゃうってのがそもそも…(ry
今回はいわば研修だと思えばいいよ。
常識のある親子かそうでないかを見極める研修。
次回からは「遊ぶのはお昼を各自済またうえで午後から!」を徹底すればいいよ。
間違っても「午前からOKだけどお昼には一度帰るようにね」とは言っちゃダメだよ。
来たら最後、ぜったいにお昼になっても帰らないから。
ていうか、時間以前に日曜日に家に上がり込む遊びの約束をしてきちゃうってのがそもそも…(ry
660: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 12:03:13.61 ID:JKbhtqPf.net
>>659
でもそれは>>643の息子が誘ったのかも知れないじゃん
誘われたって言われたら日曜日であろうと予定がないなら行っておいでって私も言うわ
一応、着いたら電話しろって指示して643と会話しようとしてるんだし、この状況でそれほど要注意な親子には見えないわ
遊ぶ約束のプロセスがわからないからね
でもそれは>>643の息子が誘ったのかも知れないじゃん
誘われたって言われたら日曜日であろうと予定がないなら行っておいでって私も言うわ
一応、着いたら電話しろって指示して643と会話しようとしてるんだし、この状況でそれほど要注意な親子には見えないわ
遊ぶ約束のプロセスがわからないからね
661: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 12:15:46.43 ID:VGZtUMOg.net
うん
息子「日曜日俺んち来いよ!お母さんのチャーハン美味しいし一緒に食べよ!」
友達「やったー!」
友達「息子君が日曜日お昼一緒に食べようだってー!」
友達母「え、本当に?大丈夫なの?とりあえず息子君ちついたら電話して」
友達「息子君から誘ってくれたんだし大丈夫だよー」
>>643「アレルギーは?好き嫌いは?」
友達母「大丈夫ですありがとうございます!」
息子「日曜日俺んち来いよ!お母さんのチャーハン美味しいし一緒に食べよ!」
友達「やったー!」
友達「息子君が日曜日お昼一緒に食べようだってー!」
友達母「え、本当に?大丈夫なの?とりあえず息子君ちついたら電話して」
友達「息子君から誘ってくれたんだし大丈夫だよー」
>>643「アレルギーは?好き嫌いは?」
友達母「大丈夫ですありがとうございます!」
662: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 12:40:07.75 ID:ZLLaqtCg.net
>>661
それだと思う
それだと思う
663: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 12:44:41.58 ID:35s7syCM.net
>>661
ありえそうw
というか正にこれだよね。
ありえそうw
というか正にこれだよね。
664: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:24:45.48 ID:WfOVyxBQ.net
>>660
初めて(←ココ重要)おじゃまさせるおうちでも?
何度か行き来している間柄ならともかく、初めてでソレはないわ。私の中ではね。
初めて(←ココ重要)おじゃまさせるおうちでも?
何度か行き来している間柄ならともかく、初めてでソレはないわ。私の中ではね。
665: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:28:26.52 ID:jFcSVCOx.net
後でグチグチするなら最初からやらない方が良いわ。
うちも後で相手になんか言いたくなったり要求したくなるくらいならうちには最初からやらないとしてる。
あくまで自分の納得いく範囲で。
成り行きでやらざるを得ない時もあるけど今回は違うと思う。
うちも後で相手になんか言いたくなったり要求したくなるくらいならうちには最初からやらないとしてる。
あくまで自分の納得いく範囲で。
成り行きでやらざるを得ない時もあるけど今回は違うと思う。
666: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:35:43.63 ID:ze4WAY0g.net
>>661
これで裏でグチグチ言われても困るよね
友達母側だったら食後のデザートでも持たせたら良いかな?
これで裏でグチグチ言われても困るよね
友達母側だったら食後のデザートでも持たせたら良いかな?
667: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:48:35.79 ID:VCwv3VE+.net
>>661
少し前にそのパターンあったわ
息子が仲良しの子2人を勝手に呼んで、その2人が途中で会った友達を3人勝手に連れてきた
私はそんな事知らなかったから焦った
来たのは5時頃でご飯食べに来たとか言われた
少し前にそのパターンあったわ
息子が仲良しの子2人を勝手に呼んで、その2人が途中で会った友達を3人勝手に連れてきた
私はそんな事知らなかったから焦った
来たのは5時頃でご飯食べに来たとか言われた
668: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:52:03.73 ID:R6gNuI2K.net
>>664
うん、本当に誘われたならね
うちは旦那が週末休みの家庭じゃないし、相手が良いなら曜日関係ない
相手が良いならね(←ココ重要)
土日は家族優先が当たり前の家庭ならソレはなし!となるかもねー
うん、本当に誘われたならね
うちは旦那が週末休みの家庭じゃないし、相手が良いなら曜日関係ない
相手が良いならね(←ココ重要)
土日は家族優先が当たり前の家庭ならソレはなし!となるかもねー
669: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:54:31.94 ID:VGZtUMOg.net
>>664
週末の遊びに関して、中学年って微妙な年齢だと思うんだよね
低学年なら双方の親同士の話し合いなく遊びの予定を入れるのはありえない、
高学年はわりと子供まかせ
うちは徒歩圏にショッピングモールがあるからそこに子供だけで出かけることもある
さすがに親の許可必要だけど子供だけで映画やお祭りに行くこともある
中学年は親によって差が激しいというか、
上に兄弟がいるのといないのとでかなり価値観が違うと思う
週末の遊びに関して、中学年って微妙な年齢だと思うんだよね
低学年なら双方の親同士の話し合いなく遊びの予定を入れるのはありえない、
高学年はわりと子供まかせ
うちは徒歩圏にショッピングモールがあるからそこに子供だけで出かけることもある
さすがに親の許可必要だけど子供だけで映画やお祭りに行くこともある
中学年は親によって差が激しいというか、
上に兄弟がいるのといないのとでかなり価値観が違うと思う
670: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 13:57:22.86 ID:WfOVyxBQ.net
>>666
あ、それ(デザート)があるだけでだいぶ印象変わるなぁ。
要は「おじゃまさせる側の親の気遣いが見えるかどうか」ってことだと思う。
だとしても、「毎回手土産持たせれば、お昼またいだ訪問をしてもOKな家」認定されちゃたまらないけどね。
あ、それ(デザート)があるだけでだいぶ印象変わるなぁ。
要は「おじゃまさせる側の親の気遣いが見えるかどうか」ってことだと思う。
だとしても、「毎回手土産持たせれば、お昼またいだ訪問をしてもOKな家」認定されちゃたまらないけどね。
671: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:04:50.10 ID:WfOVyxBQ.net
>>668
相手がいいならね、ってそれどうやって確かめるの?
「土日は家庭優先だけど、本当は困るんだけど、子どもがもう来ちゃってるから追い返したりできないし可哀そうだし…
だからいいですよなんて言ったけど、ああもうこれくらい察してくれないかなぁこの子のお母さん!」
って思ってるかもしれないじゃない?
初めて伺わせるなら土日は外したほうが無難だよ。
あなたの旦那さんが週末休みじゃないなんて知ってる人のほうが少ないんだし。
相手がいいならね、ってそれどうやって確かめるの?
「土日は家庭優先だけど、本当は困るんだけど、子どもがもう来ちゃってるから追い返したりできないし可哀そうだし…
だからいいですよなんて言ったけど、ああもうこれくらい察してくれないかなぁこの子のお母さん!」
って思ってるかもしれないじゃない?
初めて伺わせるなら土日は外したほうが無難だよ。
あなたの旦那さんが週末休みじゃないなんて知ってる人のほうが少ないんだし。
672: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:06:03.16 ID:QSVZf7UU.net
まぁトラブルの元だから飯なんて
食う&食わせるなんてするもんじゃない
食う&食わせるなんてするもんじゃない
673: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:11:46.82 ID:WfOVyxBQ.net
>>669
公園や児童館やSCなどパブリックな場所で遊ぶ分にはいいけどね。
公園や児童館やSCなどパブリックな場所で遊ぶ分にはいいけどね。
674: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:15:43.61 ID:qlModXm3.net
中学年になってまでお昼ご馳走しただのデザート持って来る気遣いだのやめて欲しい。
お昼はそれぞれ自宅で食べましょう。きっぱり言えばそれで終わり。
言い切ることもできずに良い顔したいだけの人はそろそろ切り替えて欲しい。
お昼はそれぞれ自宅で食べましょう。きっぱり言えばそれで終わり。
言い切ることもできずに良い顔したいだけの人はそろそろ切り替えて欲しい。
675: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:17:04.75 ID:R6gNuI2K.net
>>671
向こうが誘ってきたならそのまま受け入れるわ
小3(もしくは小4)でしょ
向こうが誘ってきたならそのまま受け入れるわ
小3(もしくは小4)でしょ
676: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:17:48.77 ID:LxiZID51.net
そう思う、家のルールをちゃんと子供に伝えてなかったのが発端
677: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:20:19.97 ID:pcG1qI+Y.net
>>674
出た出た、中学年になってまでw
出た出た、中学年になってまでw
678: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:31:12.23 ID:VGZtUMOg.net
週末家に来られるのが嫌ならあらかじめ息子に言っておけばいいし、
(遊び自体がだめなのか外ならいいのかも)
家はいいけどお昼がだめなら電話で「なんか息子が勝手に誘っちゃったみたいでごめんなさいーお昼食べてからもう一度集合で良いですか?」とか言えばいいのにとは思った
実際息子さんがお昼に誘ったのかはわからないけどそこは社交辞令で身内を下げるということで
相手のお母さんも状況がわからないから電話するように言ったんじゃないかな
お昼出してもらうなんて申し訳ないけど息子君とお母さんが是非にって言ってくれてるなら子供も喜んでるしありがたいって気持ちで
(遊び自体がだめなのか外ならいいのかも)
家はいいけどお昼がだめなら電話で「なんか息子が勝手に誘っちゃったみたいでごめんなさいーお昼食べてからもう一度集合で良いですか?」とか言えばいいのにとは思った
実際息子さんがお昼に誘ったのかはわからないけどそこは社交辞令で身内を下げるということで
相手のお母さんも状況がわからないから電話するように言ったんじゃないかな
お昼出してもらうなんて申し訳ないけど息子君とお母さんが是非にって言ってくれてるなら子供も喜んでるしありがたいって気持ちで
680: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:39:55.53 ID:+DRu+bqc.net
初めてお伺いするお家なら、お昼食べてから午後行けと自分の子供に言うわ
常識って色々だね
常識って色々だね
681: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:42:36.44 ID:hXJuronA.net
>>676
遊べる曜日や時間を子どもにちゃんと教えておけばいいだけだよね
>>677
そうは言っても中学年にもなって、と私も思うわ
うちの子も含め周りを見ても、この歳なら自分の習い事のスケジュールや親の都合をちゃんと把握して約束してくるよ
>>628みたいな事で振り回されたのはせいぜい低学年まで
遊べる曜日や時間を子どもにちゃんと教えておけばいいだけだよね
>>677
そうは言っても中学年にもなって、と私も思うわ
うちの子も含め周りを見ても、この歳なら自分の習い事のスケジュールや親の都合をちゃんと把握して約束してくるよ
>>628みたいな事で振り回されたのはせいぜい低学年まで
682: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:51:24.25 ID:VGZtUMOg.net
>>680
時間の余裕があればそうするかもしれないけど、
今回は土曜に翌日の約束をしてきて連絡先も知らないんでしょ?
だったら勝手に時間をずらすこともできないし
もし先方がそのつもりでお昼用意してたら申し訳ないから食べさせてから行くのもできないし、
結局自分の息子に友達の家についたら電話してとしかいえないと思うわ
それでお昼食べないようなら早めに帰らせるか一度帰ってから再度待ち合わせるかさせる
>>643がお昼これでいいんだよねみたいな電話だったからありがとうございますってなっただけでしょ
時間の余裕があればそうするかもしれないけど、
今回は土曜に翌日の約束をしてきて連絡先も知らないんでしょ?
だったら勝手に時間をずらすこともできないし
もし先方がそのつもりでお昼用意してたら申し訳ないから食べさせてから行くのもできないし、
結局自分の息子に友達の家についたら電話してとしかいえないと思うわ
それでお昼食べないようなら早めに帰らせるか一度帰ってから再度待ち合わせるかさせる
>>643がお昼これでいいんだよねみたいな電話だったからありがとうございますってなっただけでしょ
683: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 14:51:24.60 ID:qlModXm3.net
>>677
じゃあ勝手にやれば良いのに。
デザート持ってきてくれたら印象変わる、とか他人に期待してるから期待通りにならない時に腹が立つんでしょ?
うちも食事呼ぶ時はあるけどほんとに呼べる時だけ。
無理してお昼出したりする事は小学生になってからは一度もない。
じゃあ勝手にやれば良いのに。
デザート持ってきてくれたら印象変わる、とか他人に期待してるから期待通りにならない時に腹が立つんでしょ?
うちも食事呼ぶ時はあるけどほんとに呼べる時だけ。
無理してお昼出したりする事は小学生になってからは一度もない。
684: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 15:18:12.24 ID:+NzCMN43.net
>>682
昔ならクラスの連絡網で電話番号が分かったのにね。
こういう時、困るな。
私も幼稚園が同じ子くらいしか
連絡先しらないや
昔ならクラスの連絡網で電話番号が分かったのにね。
こういう時、困るな。
私も幼稚園が同じ子くらいしか
連絡先しらないや
686: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 16:01:16.92 ID:CYPD5s+V.net
>>643が納得してお友達にランチ出してんのに、なんでここのやつらがグチャグチャ文句言うんだ?
643の勝手じゃんよ。
おまえら下衆の集まりだな
643の勝手じゃんよ。
おまえら下衆の集まりだな
688: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 16:19:26.73 ID:FhwVYviZ.net
>>686
みんな>>643に対してごちゃごちゃ言ってる訳じゃないと思うけど…
まあ私は>>643が暗に向こうの親って図々しくない?という感じをを匂わせているような気がしてならないわ
自分の息子が勝手に誘った可能性は考えず昼時は外してよーとか、電話したら「いいですかー、スイマセーン」と言われたって書き込みを見ると納得してるようには見えない
>下衆の集まりだな
ww2ちゃんで何言ってんの??
みんな>>643に対してごちゃごちゃ言ってる訳じゃないと思うけど…
まあ私は>>643が暗に向こうの親って図々しくない?という感じをを匂わせているような気がしてならないわ
自分の息子が勝手に誘った可能性は考えず昼時は外してよーとか、電話したら「いいですかー、スイマセーン」と言われたって書き込みを見ると納得してるようには見えない
>下衆の集まりだな
ww2ちゃんで何言ってんの??
690: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 18:05:45.67 ID:Jy9Xc+dK.net
うちは週末でお昼またぐ時は、お弁当持たせてくださいって言うけどね。
ピクニックごっこしたいみたいなんで、って。
女子だからかな?
でも他の子まで作るのめんどいし、お弁当頼んでる。
向こうも了承してくれるよ。
ピクニックごっこしたいみたいなんで、って。
女子だからかな?
でも他の子まで作るのめんどいし、お弁当頼んでる。
向こうも了承してくれるよ。
691: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 18:11:44.84 ID:XS37eGKv.net
>>690
何だかよく分からないけど、お弁当持たせてって言ってるのに
他の子の分まで頼むの?
それを了承って?お金持たせてデリバリー頼むってこと?
何だかよく分からないけど、お弁当持たせてって言ってるのに
他の子の分まで頼むの?
それを了承って?お金持たせてデリバリー頼むってこと?
692: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 18:20:32.81 ID:JVJhp1Gg.net
普通に考えて自分ちの子には自分で作るんでしょうに…
元スレ:【小3】小学校中学年の親あつまれ part19【小4 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502112139/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
カーチャンすまん
>>661を何度かやったことがある
でもお前んちのカーチャン料理めっちゃうめーな!ってみんな褒めちぎってたから誇らしかったんや…