255: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 22:03:16.53 0.net
先日午後から有休とって、夫と映画を観に行った
娘は保育園に預けたまま
そしたら映画館で義兄嫁とばったり会って、とがめられた
(ばか正直に有休とって~って言っちゃった)
「休みを取ったならどうして子どもを迎えにいかない!子どもを愛していない!育児放棄!」だって
もちろん子どもは大切だけど、たまには夫婦だけの時間があってもよくないか
それに午前中は仕事をしていたから、特別に預けた訳ではないし
色々言いたいことはあったけど、義兄嫁は不妊治療をしているみたいだからなんにも言えなかった…
娘は保育園に預けたまま
そしたら映画館で義兄嫁とばったり会って、とがめられた
(ばか正直に有休とって~って言っちゃった)
「休みを取ったならどうして子どもを迎えにいかない!子どもを愛していない!育児放棄!」だって
もちろん子どもは大切だけど、たまには夫婦だけの時間があってもよくないか
それに午前中は仕事をしていたから、特別に預けた訳ではないし
色々言いたいことはあったけど、義兄嫁は不妊治療をしているみたいだからなんにも言えなかった…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
256: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 22:12:45.68 0.net
>>255
こういう風潮が少子化を煽るんじゃないかね
子供のために1分1秒を捧げろ!みたいな
こういう風潮が少子化を煽るんじゃないかね
子供のために1分1秒を捧げろ!みたいな
257: 255 2017/09/30(土) 22:52:56.60 0.net
>>256
夫婦があって、そこから親子の関係も深くなると思うんだけどね
義兄嫁は年々刺々しさが増してるから、適度に距離を置きつつ過ごしてるけど、なんだかねえ
夫婦があって、そこから親子の関係も深くなると思うんだけどね
義兄嫁は年々刺々しさが増してるから、適度に距離を置きつつ過ごしてるけど、なんだかねえ
258: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:06:12.90 0.net
保育園て何時まで預かってくれるもんなの?
259: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:30:08.76 0.net
でも、まぁ、保育園は保育に欠ける状態が原則だから仕事が終わったら迎えに行くべきと思われても仕方ないかもね
もちろん園によっては認めてる事もあるし、年長なら小学校へのリズム作りとして登園させて下さいと言われる事もあるけど
もちろん園によっては認めてる事もあるし、年長なら小学校へのリズム作りとして登園させて下さいと言われる事もあるけど
260: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:31:34.07 0.net
>>258
園による
それに親が休みだったら絶対預けるな園と上みたいに預けられる園がある
うちはそういう時のお迎え目安が育児短時間の16時半
園による
それに親が休みだったら絶対預けるな園と上みたいに預けられる園がある
うちはそういう時のお迎え目安が育児短時間の16時半
261: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:35:57.52 0.net
午前中仕事だったら終わって迎え行ってもお昼寝の時間じゃない?
262: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:43:04.17 0.net
義兄嫁は平日昼間にどうして映画館にいたの?誰と?
263: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:47:36.08 0.net
別にそれ重要?ひとりで映画くらい行くし意味あるの?
264: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:48:03.89 0.net
義兄嫁さん、自分が何か疚しいから逆に攻撃してきたとか
265: 名無しさん@HOME 2017/09/30(土) 23:59:59.63 0.net
>>264
これな
これな
266: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 00:13:03.01 0.net
>>255
待機児童いない園なら良いけど
いるなら映画見れる余裕あるなら他の人に譲れとは思う
子供預けて遊ぶこと自体は良いけど
待機児童いない園なら良いけど
いるなら映画見れる余裕あるなら他の人に譲れとは思う
子供預けて遊ぶこと自体は良いけど
267: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 00:50:49.89 0.net
午前半休ですぐ迎えにいったところで他の誰かが空いた時間に預けられるわけじゃないし何言ってんの
268: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 01:15:58.58 0.net
>>267
ほんこれ
ほんこれ
269: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 01:57:19.25 0.net
>>266
え?保育園通わせるなら有給は使うなってこと?
え?保育園通わせるなら有給は使うなってこと?
270: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 05:50:52.14 0.net
それは違うと思うけど
271: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 08:42:18.39 O.net
>>266
他の人に譲れって、まさか保育園に預けるのをやめろって事?
働いてる母親が久しぶりに息抜きをした、それがたまたま子供を保育園に預けている時間だった。それだけで保育園利用を他の人に譲れとか斜め上過ぎてびっくり。
他の人に譲れって、まさか保育園に預けるのをやめろって事?
働いてる母親が久しぶりに息抜きをした、それがたまたま子供を保育園に預けている時間だった。それだけで保育園利用を他の人に譲れとか斜め上過ぎてびっくり。
272: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 09:06:26.09 0.net
子供がお世話になった保育園が仕事じゃないならNGだったから、夫婦の息抜きの為に預けるなんてドキドキして楽しめそうにもないや
OKの園があるなんて羨ましい
OKの園があるなんて羨ましい
273: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 09:29:47.05 0.net
一時保育ですらリフレッシュのために預けてもOKなのに、厳しい保育園もあるんだね
274: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 10:06:04.77 0.net
一時保育と通常の保育園は全然別物でしょ。色々な園があるわけだしそこはどうでもよくない?
私だったら義兄嫁にそんな攻撃されたら言い返してしまいそう。しかも一番言われたくないことを言っちゃいそう。我慢して偉いな。
私だったら義兄嫁にそんな攻撃されたら言い返してしまいそう。しかも一番言われたくないことを言っちゃいそう。我慢して偉いな。
275: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 10:26:19.84 0.net
>>266
こう言うこと言う風潮が駄目なんだと思う
こう言うこと言う風潮が駄目なんだと思う
276: 255 2017/10/01(日) 10:46:27.16 0.net
義兄嫁はたぶん一人で映画を観に来てた…と思う
仕事はかなりバリバリしてたけど辞めちゃって、気ままに過ごしてるみたい
それは義兄夫婦間の話だから外野はとやかく言えないけど、たまに義実家で会った時に会社員・妻としての心得を話されてもやっとする
うちは、通常預けている時間内なら私用でもいいですよー、って感じだから、かなり緩い園なんだね
勉強になった、どうもありがとう
仕事はかなりバリバリしてたけど辞めちゃって、気ままに過ごしてるみたい
それは義兄夫婦間の話だから外野はとやかく言えないけど、たまに義実家で会った時に会社員・妻としての心得を話されてもやっとする
うちは、通常預けている時間内なら私用でもいいですよー、って感じだから、かなり緩い園なんだね
勉強になった、どうもありがとう
277: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 10:55:53.11 0.net
子供、保育園にいれてたけど
「仕事の時だけ預ります」なんて文言なかったけどなあ。
仕事してる人が預けられる制度えはあるけど、それとは別でしょ?
「仕事の時だけ預ります」なんて文言なかったけどなあ。
仕事してる人が預けられる制度えはあるけど、それとは別でしょ?
279: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 11:02:53.84 0.net
>>277
それは上の方で色々言われてる通り「園による」んじゃないの
それは上の方で色々言われてる通り「園による」んじゃないの
281: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:00:25.23 0.net
>>277
自分に起きた事が全てと思わない方がいいよ
前のレスを理解してないの?
自分に起きた事が全てと思わない方がいいよ
前のレスを理解してないの?
280: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 11:32:35.16 0.net
>>278
こういうこと言う人は人生の楽しみが子供しかない人なんだなーと思う
子供が大きくなっても子離れできなくてずっと実家暮らしさせそう
こういうこと言う人は人生の楽しみが子供しかない人なんだなーと思う
子供が大きくなっても子離れできなくてずっと実家暮らしさせそう
283: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:14:25.70 0.net
>>280
小さいうちに子供に愛情を注ぎたい人間と毒親の違いがわからない人もいるんだね
小さいうちに子供に愛情を注ぎたい人間と毒親の違いがわからない人もいるんだね
278: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 10:56:52.63 0.net
育児放棄とは思わないけど
夫婦揃って有休とってるのに子供は園に預けっぱなしで映画にいくってことは
子供に愛情ないんだなーとは思っちゃうかな。
夫婦揃って有休とってるのに子供は園に預けっぱなしで映画にいくってことは
子供に愛情ないんだなーとは思っちゃうかな。
282: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:07:07.57 0.net
>>278
旦那さんも有給とは言ってない
旦那さんも有給とは言ってない
284: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:38:37.49 0.net
>>278
夫婦仲悪いのかなー
夫婦仲悪いのかなー
285: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:42:47.09 0.net
悪いんだろうね
287: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:56:34.25 0.net
>>278
この人こそ心に問題ありそう
この人こそ心に問題ありそう
294: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:54:32.73 O.net
>>278
トメさんは巣にお帰り下さい
トメさんは巣にお帰り下さい
286: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 12:55:17.21 0.net
ウチと義弟家は共働き、義兄嫁は専業主婦。
男性陣の収入に大きな開きはないから、世帯収入に違いがある。
義兄家は趣味にお金がかかるから(私から見ると)割と厳しい節約をしてる。
メリハリつけて普段締めて楽しみのときに思い切り楽しむのは悪いことじゃないと思うし
他の家のことにあーだこーだ言うつもりもないんだけど。
少し前に義兄嫁が体調を崩して私と義弟のところで2泊ずつ預かった後から
義兄子が自分の家とイトコの家を比べ、可愛いカップが欲しいだの自分の箸がほしいと言い出したそう。
それで今度はキャラものとか隠して義兄家のようなかんじにして
「おばさん、義兄子ママを見習っちゃった!こっちのほうが全然いいよね!」ってやってほしい
…と義兄嫁に言われた。「よそはよそ、うちはうちでいいじゃないですか」って返信して
その後は絶賛スルー中。
男性陣の収入に大きな開きはないから、世帯収入に違いがある。
義兄家は趣味にお金がかかるから(私から見ると)割と厳しい節約をしてる。
メリハリつけて普段締めて楽しみのときに思い切り楽しむのは悪いことじゃないと思うし
他の家のことにあーだこーだ言うつもりもないんだけど。
少し前に義兄嫁が体調を崩して私と義弟のところで2泊ずつ預かった後から
義兄子が自分の家とイトコの家を比べ、可愛いカップが欲しいだの自分の箸がほしいと言い出したそう。
それで今度はキャラものとか隠して義兄家のようなかんじにして
「おばさん、義兄子ママを見習っちゃった!こっちのほうが全然いいよね!」ってやってほしい
…と義兄嫁に言われた。「よそはよそ、うちはうちでいいじゃないですか」って返信して
その後は絶賛スルー中。
288: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:11:16.16 0.net
子供が小さいうちなんて一瞬だしね
子供がある程度大きくなったら、友達と一緒にいるほうが楽しくなるから
小さいうちにいっぱいお出かけすればいいのに。
その後は夫婦で出かける時間なんていくらでもあるよ。
子供がある程度大きくなったら、友達と一緒にいるほうが楽しくなるから
小さいうちにいっぱいお出かけすればいいのに。
その後は夫婦で出かける時間なんていくらでもあるよ。
289: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:15:09.45 0.net
ここら辺は考え方がそれぞれ違うから
言い争ってもしょうがないし
違うこと前提にして、あんまり波風たてないようにやっていくのが良いんだろうな。
そういう意味では、わざわざ有休とった、なんて言う方も
それを批判するほうも、あんまり賢くなさそうだな。
言い争ってもしょうがないし
違うこと前提にして、あんまり波風たてないようにやっていくのが良いんだろうな。
そういう意味では、わざわざ有休とった、なんて言う方も
それを批判するほうも、あんまり賢くなさそうだな。
300: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 15:08:54.52 0.net
>>289
自分もこっち派だわ
どっちもアホだろと
自分もこっち派だわ
どっちもアホだろと
290: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:26:28.42 0.net
>>288
リフレッシュなんじゃない?
リフレッシュなんじゃない?
291: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:29:56.62 0.net
子どもに愛情がある/ないと言うより、子ども以外にも愛情を注いでいるだけ
子どもも夫も一番だといけないのかな
子どもが成長したら確かに夫婦の時間は増える
でもその時に関係が冷えきっていたらどうするの
子どもも夫も一番だといけないのかな
子どもが成長したら確かに夫婦の時間は増える
でもその時に関係が冷えきっていたらどうするの
292: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:37:20.01 0.net
たった一日数時間の映画に行っただけで「愛情がない」かぁ
寂しい人だね…
寂しい人だね…
293: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 13:38:49.60 0.net
考えなくても保育園とかって都道府県、区市町村で条件が違うって分かるだろうに
296: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 14:24:30.23 0.net
>>291
子供放置してでかけなきゃ続かないような夫婦関係なの?
もっと色々工夫してみたら?
子供いてもコミュニケーションとれるから、頑張ってみて!
子供放置してでかけなきゃ続かないような夫婦関係なの?
もっと色々工夫してみたら?
子供いてもコミュニケーションとれるから、頑張ってみて!
297: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 14:27:35.03 0.net
なんでそこそんなに拘るんだろう
他所は他所、うちはうちでいいじゃない
他所は他所、うちはうちでいいじゃない
298: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 14:31:26.88 0.net
「夫婦の時間がないと、子供に兄弟を作ってあげられないし~。義兄嫁さんもファイト!」とか言ったらどうなるかな。
303: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 15:45:27.21 0.net
>>298の案いいね
299: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 15:07:01.40 0.net
輪ゴムだって伸ばしっぱなしにすると弾力を失って切れる。
たまの夫婦の息抜きにが悪いことだとは思わない。伸びっぱなしでヘーキ!という夫婦は
好きにすればいい。
たまの夫婦の息抜きにが悪いことだとは思わない。伸びっぱなしでヘーキ!という夫婦は
好きにすればいい。
301: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 15:10:27.44 0.net
>>276
自分の時間がたっぷりある人にはわからないよね、つかの間の息抜き
直接言うとキレられそうだけど
自分の時間がたっぷりある人にはわからないよね、つかの間の息抜き
直接言うとキレられそうだけど
302: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 15:31:14.27 0.net
>>296
放置っていうか二時間位映画みるのに預けてるだけでしょ?
他のお客さんの迷惑にもなるし
よく読んでね
放置っていうか二時間位映画みるのに預けてるだけでしょ?
他のお客さんの迷惑にもなるし
よく読んでね
304: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 17:08:20.36 0.net
>わざわざ有休とった、なんて言う方も
この場合どういうのが賢いんだろう?
この場合どういうのが賢いんだろう?
305: 名無しさん@HOME 2017/10/01(日) 17:24:07.14 0.net
>>304
余計な情報与えなくてよろし
挨拶してじゃあねーでさっさと別れればいいんだよ
余計な情報与えなくてよろし
挨拶してじゃあねーでさっさと別れればいいんだよ
元スレ:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?151【義弟嫁】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1506151107/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
不妊様か妊娠したら妊婦様、子持ち様になるだけだから変わらない
ガイジは一生ガイジだから