349: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:25:00 ID:kFb
賛否が分かれるかもしれませんが、だからこそ相談したいです。
自分の中じゃ答えが出せないので。
結婚を前提に付き合っている20代社会人の彼氏の話です。
彼は母子家庭の中で貧困と虐待に苦しみながら育ったという経緯があります。
彼の話を一部抜粋しますと「母親は中卒で水商売をしていたらしいんだ。その後妻子持ちの男と不倫をして私生児として生まれたのが俺。そんな話を、幼い俺に聞かせるような人間だよ」
「思慮が浅くて感情で物事を考える。貧しいのも、俺がいるせいだと断じて虐待をしてきた」とのことです。
仮にも彼の母親なので悪く言うのは気が引けますが、最低の人物だと思います。
しかしそんな母親に反して彼はとても穏やかで優しい人物です。
そんな家庭環境の中でも一流大学の学費全額免除を勝ち取るほどの秀才でもあります。
「蛙の子は蛙」だなんてよく言われますが、あんなものは通説に過ぎず、子の人格や能力は親の影響は受けないのだと確信していました。
そんな彼ですが、ある時から母親との縁を切っているそうです。
私との交際に際して彼はその家庭環境を負い目に感じていたようですが、私は彼という人物に惹かれていたので気にも留めませんでした。
そして交際も順調に進み、結婚の話もちらほらとするようになりました。
私は「彼の母親に会って挨拶すべきなのだろうか」と悩み、率直に尋ねたところ「挨拶なんて必要ないし、今後一生会う必要もないよ」と。
そのときになって、初めて母親の「現在」について話してくれました。
母親は今、生活保護を受けて一人暮らしをしているそうです。
膝と内臓を悪くして、通院しながら。
なぜ彼がこれを知っているのかというと、母親が住む市の職員から通達が来るそうなのです。
端的に言えば「母親はこういう状態なので、あなたが面倒をみれないか」という打診です。
しかし彼は断っているそうです。
生活保護を受ける際、まず親族に扶養義務が発生するものだと思っていたのですが、彼の話によれば「相応の理由があれば親に対する扶養義務は放棄できる」と。
市の職員にも自分が晒された境遇について話しているので、扶養を強制されることはないそうです。
ということで法的には問題ないのですが、私にはある疑心が生じてしまいました。
「そんな状態の肉親を、どうして見捨てられるんだろう…」という感情です。
彼の話の中で、母親がどれだけ酷い仕打ちをしてきたのかは理解していたつもりです。
しかしその母親の現在が、言ってしまえばこんなにも孤独で惨めだとは知りませんでした。
そんな状態の肉親について何も思わないのは正常な人間と言えるのでしょうか?
どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず、と考えてしまうのは私が幸せな家庭で育ったからでしょうか?
それとも、彼にはやはり「家族を蔑ろにする」という母親と同じ人格が少なからず遺伝しているのでしょうか?
彼は母親とは違って良い人だと信じていたので、母親に仕返しのようなことをしていることにショックを受けて動揺しています。
自分の中じゃ答えが出せないので。
結婚を前提に付き合っている20代社会人の彼氏の話です。
彼は母子家庭の中で貧困と虐待に苦しみながら育ったという経緯があります。
彼の話を一部抜粋しますと「母親は中卒で水商売をしていたらしいんだ。その後妻子持ちの男と不倫をして私生児として生まれたのが俺。そんな話を、幼い俺に聞かせるような人間だよ」
「思慮が浅くて感情で物事を考える。貧しいのも、俺がいるせいだと断じて虐待をしてきた」とのことです。
仮にも彼の母親なので悪く言うのは気が引けますが、最低の人物だと思います。
しかしそんな母親に反して彼はとても穏やかで優しい人物です。
そんな家庭環境の中でも一流大学の学費全額免除を勝ち取るほどの秀才でもあります。
「蛙の子は蛙」だなんてよく言われますが、あんなものは通説に過ぎず、子の人格や能力は親の影響は受けないのだと確信していました。
そんな彼ですが、ある時から母親との縁を切っているそうです。
私との交際に際して彼はその家庭環境を負い目に感じていたようですが、私は彼という人物に惹かれていたので気にも留めませんでした。
そして交際も順調に進み、結婚の話もちらほらとするようになりました。
私は「彼の母親に会って挨拶すべきなのだろうか」と悩み、率直に尋ねたところ「挨拶なんて必要ないし、今後一生会う必要もないよ」と。
そのときになって、初めて母親の「現在」について話してくれました。
母親は今、生活保護を受けて一人暮らしをしているそうです。
膝と内臓を悪くして、通院しながら。
なぜ彼がこれを知っているのかというと、母親が住む市の職員から通達が来るそうなのです。
端的に言えば「母親はこういう状態なので、あなたが面倒をみれないか」という打診です。
しかし彼は断っているそうです。
生活保護を受ける際、まず親族に扶養義務が発生するものだと思っていたのですが、彼の話によれば「相応の理由があれば親に対する扶養義務は放棄できる」と。
市の職員にも自分が晒された境遇について話しているので、扶養を強制されることはないそうです。
ということで法的には問題ないのですが、私にはある疑心が生じてしまいました。
「そんな状態の肉親を、どうして見捨てられるんだろう…」という感情です。
彼の話の中で、母親がどれだけ酷い仕打ちをしてきたのかは理解していたつもりです。
しかしその母親の現在が、言ってしまえばこんなにも孤独で惨めだとは知りませんでした。
そんな状態の肉親について何も思わないのは正常な人間と言えるのでしょうか?
どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず、と考えてしまうのは私が幸せな家庭で育ったからでしょうか?
それとも、彼にはやはり「家族を蔑ろにする」という母親と同じ人格が少なからず遺伝しているのでしょうか?
彼は母親とは違って良い人だと信じていたので、母親に仕返しのようなことをしていることにショックを受けて動揺しています。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
350: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:29:04 ID:gMM
>>349
んで、質問は何なの?
彼と別れるべきでしょうかー?ってこと?
んで、質問は何なの?
彼と別れるべきでしょうかー?ってこと?
351: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:34:50 ID:kFb
>>350
彼氏が冷酷なのか、私が平和ボケしているのかという客観的意見をお聞きしたいです。
彼氏が冷酷なのか、私が平和ボケしているのかという客観的意見をお聞きしたいです。
352: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:40:17 ID:gMM
>>349
ごめん、質問はこれだったね。
>そんな状態の肉親について何も思わないのは正常な人間と言えるのでしょうか?
→何も思っていないかは彼にしかわかんないよ。
あなたに言わないだけで、心の中では苦しんでいるかもしれない。見えるものが全てじゃないし。
>どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず、と考えてしまうのは私が幸せな家庭で育ったからでしょうか?
→そうだと思います。
もし身内が幼児を誘拐殺人事件を起こしても、関係を切りたくならないならあなたは立派だと思う。
>それとも、彼にはやはり「家族を蔑ろにする」という母親と同じ人格が少なからず遺伝しているのでしょうか?
→不倫する遺伝子もあるかもよ。
ごめん、質問はこれだったね。
>そんな状態の肉親について何も思わないのは正常な人間と言えるのでしょうか?
→何も思っていないかは彼にしかわかんないよ。
あなたに言わないだけで、心の中では苦しんでいるかもしれない。見えるものが全てじゃないし。
>どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず、と考えてしまうのは私が幸せな家庭で育ったからでしょうか?
→そうだと思います。
もし身内が幼児を誘拐殺人事件を起こしても、関係を切りたくならないならあなたは立派だと思う。
>それとも、彼にはやはり「家族を蔑ろにする」という母親と同じ人格が少なからず遺伝しているのでしょうか?
→不倫する遺伝子もあるかもよ。
353: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:42:59 ID:avv
>>351
てか逆にそれだけのこと彼氏からきちんと話してもらってるのに冷酷とか言えるんだな
すごいなお前
結婚やめとけ。なんかあったら夫のこと背中から打つタイプだわ
てか逆にそれだけのこと彼氏からきちんと話してもらってるのに冷酷とか言えるんだな
すごいなお前
結婚やめとけ。なんかあったら夫のこと背中から打つタイプだわ
354: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:43:42 ID:J2S
>>351
平和ボケと言うより想像力と共感力のない人間性なのねという印象
結婚したら勝手に彼の母親に連絡とったりして彼を苦しめそうだから別れてあげれば?
平和ボケと言うより想像力と共感力のない人間性なのねという印象
結婚したら勝手に彼の母親に連絡とったりして彼を苦しめそうだから別れてあげれば?
355: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:46:56 ID:gMM
>>351
書き忘れ。
彼が母親と関わりたがらなのは、冷酷に見捨てているんじゃなく、幼い頃の辛い記憶をなるべく思い出さないように自分の心を守っている可能性も考えてあげてね。
書き忘れ。
彼が母親と関わりたがらなのは、冷酷に見捨てているんじゃなく、幼い頃の辛い記憶をなるべく思い出さないように自分の心を守っている可能性も考えてあげてね。
356: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)16:50:49 ID:Omw
>>349
想像しづらいかもしれないけど、もしあなたが自分の子を理不尽に虐待しまくって
子供は逃げるように自立していって
それでも自分が身体を壊して困ったときは子供が戻ってきて介護するべきだ、しないとおかしいと考える?
もしそう考えるなら、正直母を見捨てる彼の考え方よりよっぽど異常だと思う。
想像しづらいかもしれないけど、もしあなたが自分の子を理不尽に虐待しまくって
子供は逃げるように自立していって
それでも自分が身体を壊して困ったときは子供が戻ってきて介護するべきだ、しないとおかしいと考える?
もしそう考えるなら、正直母を見捨てる彼の考え方よりよっぽど異常だと思う。
357: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)17:15:11 ID:Ktw
>>349
彼が母親と再び関わることで彼がまた苦しむ可能性が凄く高いんだが
それは貴女の考える最善な選択なわけね?
外野の貴女が考えているより遥かに彼は彼なりに今の状況が最善かどうかなんてとっくに悩み尽くしてるだろうにね
家族で不仲な人間は誰もが思いやりがなくて冷酷で異常だとここで声高に主張したいですか?
彼が母親と再び関わることで彼がまた苦しむ可能性が凄く高いんだが
それは貴女の考える最善な選択なわけね?
外野の貴女が考えているより遥かに彼は彼なりに今の状況が最善かどうかなんてとっくに悩み尽くしてるだろうにね
家族で不仲な人間は誰もが思いやりがなくて冷酷で異常だとここで声高に主張したいですか?
358: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)17:20:17 ID:MQ0
彼のことを冷酷だのと疑心がわく時点で彼の新しい家族になるには相応しくないのでは?
世の中には彼を全て受け入れる度量のある同世代の女性やその家族なんて他にいくらでもいるでしょうよ
世の中には彼を全て受け入れる度量のある同世代の女性やその家族なんて他にいくらでもいるでしょうよ
359: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)17:24:21 ID:ody
>>349
既に母親にアクションしてそれでも救いがないと判断した上での話かもしれないよ?
それと彼の是非なんかよりも結婚するならあなたがどう思うかだよ。じゃあ親を養いますが、その分生活の質を落としますって言うならそれに賛同できる?
出来ないでただ「彼はどうなんだろう?」って思うなら幸せな両親揃った家庭に育った人と結婚すべき。
既に母親にアクションしてそれでも救いがないと判断した上での話かもしれないよ?
それと彼の是非なんかよりも結婚するならあなたがどう思うかだよ。じゃあ親を養いますが、その分生活の質を落としますって言うならそれに賛同できる?
出来ないでただ「彼はどうなんだろう?」って思うなら幸せな両親揃った家庭に育った人と結婚すべき。
360: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)17:24:32 ID:cuh
>>349
どうして見捨てられるんだろうって、見捨てるに値する仕打ちを受けたと彼が判断してるからでしょう
肉親は肉親、そう思えるのはあなたが幸せな家庭に生きてきたからでしょうねーそうですねー
疑念を持ち続ける自分が辛い!とか彼がコワイ!とか感じてるなら彼にとってあなたが迷惑な存在になるからやめとけ
ガチ修羅場にリアルお花畑で生きてきた人間は合いませんよー
やめとけやめとけ
どうして見捨てられるんだろうって、見捨てるに値する仕打ちを受けたと彼が判断してるからでしょう
肉親は肉親、そう思えるのはあなたが幸せな家庭に生きてきたからでしょうねーそうですねー
疑念を持ち続ける自分が辛い!とか彼がコワイ!とか感じてるなら彼にとってあなたが迷惑な存在になるからやめとけ
ガチ修羅場にリアルお花畑で生きてきた人間は合いませんよー
やめとけやめとけ
361: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)17:25:56 ID:EFc
>>351
他人のジャッジは関係ないと思うよ
仮にここで彼を冷酷と評されたとしても
それで彼を変えようというのは余計なお世話
彼に共感できないあなたの言い訳の補強にしかならない
あなたの親族が今のあなたと同じ意見を持ち込んできたときに
彼に代わってあなたが親族の考えを退けなければいけない
結婚のとき、子供が生まれたとき そういうことが起こると予想できるけど
グラつくことなく彼の味方でいられないなら、一緒になるのはやめておいたほうがいい
あなたもモヤモヤを抱えたままは嫌でしょうし
彼はそれ以上に苦しむだろうから
他人のジャッジは関係ないと思うよ
仮にここで彼を冷酷と評されたとしても
それで彼を変えようというのは余計なお世話
彼に共感できないあなたの言い訳の補強にしかならない
あなたの親族が今のあなたと同じ意見を持ち込んできたときに
彼に代わってあなたが親族の考えを退けなければいけない
結婚のとき、子供が生まれたとき そういうことが起こると予想できるけど
グラつくことなく彼の味方でいられないなら、一緒になるのはやめておいたほうがいい
あなたもモヤモヤを抱えたままは嫌でしょうし
彼はそれ以上に苦しむだろうから
362: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:01:23 ID:22P
>>351
お花畑の平和ボケですよとここで言われたらあなた納得するの?
お花畑の平和ボケですよとここで言われたらあなた納得するの?
363: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:04:25 ID:kFb
>>349です。多くのご意見ありがとうございます。
私が世間知らず過ぎるのですね…。
彼の気持ちを考えて寄り添えるように努力します…。
彼の境遇を理解したつもりが、全くできていなかったようですね。
私が世間知らず過ぎるのですね…。
彼の気持ちを考えて寄り添えるように努力します…。
彼の境遇を理解したつもりが、全くできていなかったようですね。
364: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:15:37 ID:E4P
>賛否が分かれるかもしれませんが、だからこそ相談したいです。
>>363
よかったな、全く賛否が分かれなくて
>>363
よかったな、全く賛否が分かれなくて
365: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:18:06 ID:412
>>363
世間じゃなくて、結婚というものを知らないというか
別に知らなくて済むなら知らなくて良いけど、そういう彼を持つなら自分の価値観だけで動くと彼に余計な負荷をかけますよっていうだけ
世間じゃなくて、結婚というものを知らないというか
別に知らなくて済むなら知らなくて良いけど、そういう彼を持つなら自分の価値観だけで動くと彼に余計な負荷をかけますよっていうだけ
366: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:23:28 ID:avv
>>363
お前が幸せな家庭で育ったからわからないんじゃなくて
共感能力とか人の立場になって考える頭が足りないからわからないんだよ
そこ間違えると良くないことになるぞ
お前が幸せな家庭で育ったからわからないんじゃなくて
共感能力とか人の立場になって考える頭が足りないからわからないんだよ
そこ間違えると良くないことになるぞ
367: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:27:17 ID:Wn2
>>351
平和ボケというよりやみくもに自分の考えを押し付けようとする傲慢人間に見える。
ここや2ちゃんねる(現5ちゃんねる)にはこういう話がたくさんあるんだよ。
例えば命からがら逃げたのに恋人が勝手に所在を教えたせいでまた逃げなくてはならなくなったとか、絶縁してる嫁親の所に夫が黙って子供を連れていったせいで嫁父に暴力をふるわれて怪我をした。しかもその事を嫁(子供からみて母親)には言うなと口止めしてたとか。
彼氏さんのために別れてあげて欲しい。あなたも上に挙げた人達と同じ事をしそうな気がする。
平和ボケというよりやみくもに自分の考えを押し付けようとする傲慢人間に見える。
ここや2ちゃんねる(現5ちゃんねる)にはこういう話がたくさんあるんだよ。
例えば命からがら逃げたのに恋人が勝手に所在を教えたせいでまた逃げなくてはならなくなったとか、絶縁してる嫁親の所に夫が黙って子供を連れていったせいで嫁父に暴力をふるわれて怪我をした。しかもその事を嫁(子供からみて母親)には言うなと口止めしてたとか。
彼氏さんのために別れてあげて欲しい。あなたも上に挙げた人達と同じ事をしそうな気がする。
368: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)18:30:18 ID:gUV
>>366
丁寧に説明せずバカの2文字で書かないとわからんと思う
丁寧に説明せずバカの2文字で書かないとわからんと思う
373: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)19:06:31 ID:z6f
>>363
別に貴女の直感も間違ってるわけでもなく
かと言って彼氏にも特別落ち度はないってだけよ
別に貴女の直感も間違ってるわけでもなく
かと言って彼氏にも特別落ち度はないってだけよ
374: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)19:16:00 ID:Thf
>>363
彼母みたいなタイプの人はさ、1度手を貸すとどんどんエスカレートするんだよ。
普通の人が持ってるような常識や道徳観は通用しないの。
もしあなたが彼氏と結婚したとして、
最初は家に遊びに来るだけだったのが、いろいろな用事を言いつけるようになったり、
たびたび小遣いをせびりにきたり、だんだん額が大きくなっていったり、
下手したら会社にまで来るようになったらどう思う?
しっかりしてる彼氏よりも、お花畑のあなたのほうが御しやすいと思えば、
彼氏のほうではなく、あなたのほうに粘着してくる可能性大だよ。
会社にまで来られて迷惑をかけられたり、会社で居心地が悪くなったとしても、
あなたは「彼の親なのだから」で許せるの?
彼母と係わり合いと持つことで、今後それが自分の身に降りかかるかもしれないことを考えなよ。
結婚したらあなたの問題にもなるのに、なんでそんなに他人事なの?
そういったトラブルに合わないためには、係わり合いにならないのがいちばん。
彼氏は、今までの経験を通してそれを十分過ぎるほどわかってるから、
係わり合いにならないようにしてるんだと思うよ。
それは、引いては将来の妻(あなたかどうかは別として)のためでもある。
つーか、人に聞かなきゃそんなこともわからないくらいなら、
彼氏のために別れてあげてほしいくらいだわ。
彼母みたいなタイプの人はさ、1度手を貸すとどんどんエスカレートするんだよ。
普通の人が持ってるような常識や道徳観は通用しないの。
もしあなたが彼氏と結婚したとして、
最初は家に遊びに来るだけだったのが、いろいろな用事を言いつけるようになったり、
たびたび小遣いをせびりにきたり、だんだん額が大きくなっていったり、
下手したら会社にまで来るようになったらどう思う?
しっかりしてる彼氏よりも、お花畑のあなたのほうが御しやすいと思えば、
彼氏のほうではなく、あなたのほうに粘着してくる可能性大だよ。
会社にまで来られて迷惑をかけられたり、会社で居心地が悪くなったとしても、
あなたは「彼の親なのだから」で許せるの?
彼母と係わり合いと持つことで、今後それが自分の身に降りかかるかもしれないことを考えなよ。
結婚したらあなたの問題にもなるのに、なんでそんなに他人事なの?
そういったトラブルに合わないためには、係わり合いにならないのがいちばん。
彼氏は、今までの経験を通してそれを十分過ぎるほどわかってるから、
係わり合いにならないようにしてるんだと思うよ。
それは、引いては将来の妻(あなたかどうかは別として)のためでもある。
つーか、人に聞かなきゃそんなこともわからないくらいなら、
彼氏のために別れてあげてほしいくらいだわ。
376: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)19:25:45 ID:dpa
>>363
>どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず
だからこそ彼は苦しんだんだと思うよ
最低の人間と切ろうと思っても血もつながっているし
肉親としての立場は切れないから
親を見捨てる子を捨てるなんてありふれた話
捨てるまで行かなくとも「勘当」って言葉も昔からあるよね?
たとえ親子であっても考えや道が違えばそうなるんだよ
他の人も言ってるけど
彼を苦しめた張本人の女を、母親の癖に子どもだった彼を一番苦しめた女を
そんな女をあなたは助けるの?また彼を苦しめるだけの女をさ
彼の首を絞めた女を
かわいそうだから「あなたが助けて」って、あなたは彼に言える?
性善説は別に構わない、親子の情を信じるのはとても大事だよ
でも彼氏の状況はきちんと見極めて、自分の価値観を押し付ける真似はするな
正義のヒーロー気どりはするな
あなたは老猫を自分では助けられも知れないのにも関わらず
見てるだけでギャーギャー他人に助けてと負担を強いるこどもなだけ
自分の価値観、よく確かめなよ
>どんな過去があろうと肉親は肉親、切っても切れないものがあるはず
だからこそ彼は苦しんだんだと思うよ
最低の人間と切ろうと思っても血もつながっているし
肉親としての立場は切れないから
親を見捨てる子を捨てるなんてありふれた話
捨てるまで行かなくとも「勘当」って言葉も昔からあるよね?
たとえ親子であっても考えや道が違えばそうなるんだよ
他の人も言ってるけど
彼を苦しめた張本人の女を、母親の癖に子どもだった彼を一番苦しめた女を
そんな女をあなたは助けるの?また彼を苦しめるだけの女をさ
彼の首を絞めた女を
かわいそうだから「あなたが助けて」って、あなたは彼に言える?
性善説は別に構わない、親子の情を信じるのはとても大事だよ
でも彼氏の状況はきちんと見極めて、自分の価値観を押し付ける真似はするな
正義のヒーロー気どりはするな
あなたは老猫を自分では助けられも知れないのにも関わらず
見てるだけでギャーギャー他人に助けてと負担を強いるこどもなだけ
自分の価値観、よく確かめなよ
378: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)19:38:31 ID:pvl
>>363
色々悩んでるみたいだけどその前に
あなたの親御さんが彼との結婚に難色を示しそうだけどね
それあなた大丈夫?
結婚するとしたら秀才で性格も良しとはいえ
中卒水商売未婚で子供産んで今は生活保護の母親を持つ不義の子の彼より
多少馬鹿でも普通の家庭の子が絶対親御さんとしては安心だよね
実際の詳細な事実を聞いてあなたの親御さん
彼の存在許してくれるの?
彼の話が本当だとしてもそんなアホ母が
自分の娘の義理の母何て娘を思えば嫌だろうし
万が一彼の話が嘘だとすれば話にならない
親子の情云々とか余計な事考える暇があったらそこどうしようか対策したら?
色々悩んでるみたいだけどその前に
あなたの親御さんが彼との結婚に難色を示しそうだけどね
それあなた大丈夫?
結婚するとしたら秀才で性格も良しとはいえ
中卒水商売未婚で子供産んで今は生活保護の母親を持つ不義の子の彼より
多少馬鹿でも普通の家庭の子が絶対親御さんとしては安心だよね
実際の詳細な事実を聞いてあなたの親御さん
彼の存在許してくれるの?
彼の話が本当だとしてもそんなアホ母が
自分の娘の義理の母何て娘を思えば嫌だろうし
万が一彼の話が嘘だとすれば話にならない
親子の情云々とか余計な事考える暇があったらそこどうしようか対策したら?
379: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)21:07:16 ID:kFb
>>376
「親子は切っても切れないもの」という私の価値観は甘ったれていたのだと痛感しています。
彼に母親のことで意見するのはかろうじてまだしていませんし、今後も一切しないと誓います。
彼が長年かけて下した決断に私なんかがとやかく思うのはおかしいですね。
反省します。
「親子は切っても切れないもの」という私の価値観は甘ったれていたのだと痛感しています。
彼に母親のことで意見するのはかろうじてまだしていませんし、今後も一切しないと誓います。
彼が長年かけて下した決断に私なんかがとやかく思うのはおかしいですね。
反省します。
380: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)21:52:21 ID:vS4
>>379
例え結婚して夫婦になったとしても踏み込めない領域はある
彼と彼の母親のことについては、あなたは部外者
幸せに育った子にはわからないことが、きっといっぱいある
だから、この件についてはあなたからは一切何も言わず何もしないほうがいい
例え結婚して夫婦になったとしても踏み込めない領域はある
彼と彼の母親のことについては、あなたは部外者
幸せに育った子にはわからないことが、きっといっぱいある
だから、この件についてはあなたからは一切何も言わず何もしないほうがいい
381: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)21:54:20 ID:Thf
>>379
「親子は切っても切れないもの」という価値観自体が間違っているわけではないよ。
多くの場合においてはその考えは正しい。
そこは勘違いしないでほしいな。
でもさ、親子の絆というものは、親が当たり前の愛情を子に注ぎ、
子もその愛情を実感しながら育つから生まれるものなんだよ。
だからこそ、血の繋がりがなくても愛情を注いで育てた養子との間には親子の絆が生まれるわけで。
彼氏の場合は、そもそもその当たり前の愛情を受けるどころか、
まったく真逆の邪魔者扱い&虐待をずっと受け続けてたわけじゃん。
どこに親子の絆が生まれる余地がある?
親子の絆が育まれる余地がなかったのだから、係わり合いになりたくないと思うのも当たり前。
“彼と彼母の間では”そうなのだ、と理解して彼の意見を尊重するしかない。
「親子は切っても切れないもの」という価値観自体が間違っているわけではないよ。
多くの場合においてはその考えは正しい。
そこは勘違いしないでほしいな。
でもさ、親子の絆というものは、親が当たり前の愛情を子に注ぎ、
子もその愛情を実感しながら育つから生まれるものなんだよ。
だからこそ、血の繋がりがなくても愛情を注いで育てた養子との間には親子の絆が生まれるわけで。
彼氏の場合は、そもそもその当たり前の愛情を受けるどころか、
まったく真逆の邪魔者扱い&虐待をずっと受け続けてたわけじゃん。
どこに親子の絆が生まれる余地がある?
親子の絆が育まれる余地がなかったのだから、係わり合いになりたくないと思うのも当たり前。
“彼と彼母の間では”そうなのだ、と理解して彼の意見を尊重するしかない。
383: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)22:05:45 ID:Wn2
>>379
甘ったれてたんじゃなくて狭量なんだよ。世の中には色んな考えがあるという事を認識してないの。
あなたみたいな考えだと彼母の事以外でも揉めたり暴走すると思う。
甘ったれてたんじゃなくて狭量なんだよ。世の中には色んな考えがあるという事を認識してないの。
あなたみたいな考えだと彼母の事以外でも揉めたり暴走すると思う。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
糞な価値観だな。コイツ。
親子だろうがなんだろうが、糞は糞。ゴミはゴミなんだよ。