126: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:05:38 ID:Dwc
公務員試験を受けました。
筆記も一次面接も通りましたが、両親の反応に違和感を覚えました。
どうやら知り合いの議員に推薦を頼んだらしいです。
すごく悩みました。
両親が私を心配してしてくれたことだというのは理解していますが、私はコネとかそういうのが嫌なんです。
第一志望の市役所だったのですが、辞退する旨を両親に伝えたところ激怒されました。
曰く、今まで奨学金にも頼らずに大学まで通えたのは私たちのおかげ。
今まで親に頼って生きてきたのにコネに頼るのが嫌だというのはおかしい、と。
それは何か違うような気がします。
でもうまく反論できませんでした。
皆さんはどう思いますか?
筆記も一次面接も通りましたが、両親の反応に違和感を覚えました。
どうやら知り合いの議員に推薦を頼んだらしいです。
すごく悩みました。
両親が私を心配してしてくれたことだというのは理解していますが、私はコネとかそういうのが嫌なんです。
第一志望の市役所だったのですが、辞退する旨を両親に伝えたところ激怒されました。
曰く、今まで奨学金にも頼らずに大学まで通えたのは私たちのおかげ。
今まで親に頼って生きてきたのにコネに頼るのが嫌だというのはおかしい、と。
それは何か違うような気がします。
でもうまく反論できませんでした。
皆さんはどう思いますか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
127: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:13:34 ID:Rlh
>>126 皆の反応を聞きたがるのはお門違いだと思うけどね
自分の力量とやりたい仕事とプライドを天秤にかけて
自分の中で結論を出すべきだね
個人的にはコネで入って使えない人材ならがっかりだけど
使える人材ならコネだろうが実力で入ろうがどっちでもいいや
外野の反応なんてこんなもんだよ
同じ席を競ってた人は嫌な気持ちになるだろうけどね。
親には自分を信用してくれなくて悲しいってことと
裏で動くならばれないようにやるように言う。
その時の反応次第で絶縁・疎遠にするかしないか決めるかな
自分の力量とやりたい仕事とプライドを天秤にかけて
自分の中で結論を出すべきだね
個人的にはコネで入って使えない人材ならがっかりだけど
使える人材ならコネだろうが実力で入ろうがどっちでもいいや
外野の反応なんてこんなもんだよ
同じ席を競ってた人は嫌な気持ちになるだろうけどね。
親には自分を信用してくれなくて悲しいってことと
裏で動くならばれないようにやるように言う。
その時の反応次第で絶縁・疎遠にするかしないか決めるかな
128: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:34:30 ID:hI2
>>126
好意的に見るなら親御さんは126のやりたい仕事ができるように
自分達なりの後押しをしたつもりなんじゃないかなぁ
コネを断るならこっちのことを思ってくれるのはありがたいけど、と言うと親の面子も潰さないで済むかな
自分の実力で受かりたいならきっぱりそう言うといい
大学まで金銭的に自分を支えてくれたのは嬉しいが、それは未成年(入学時)の話だ
成人して就職でまで親の庇護を得ていたら自立していない子どもだと思われる
自分は親に立派に育ててもらって自立していると社会に示したい
みたいに言うといいかもしれない
好意的に見るなら親御さんは126のやりたい仕事ができるように
自分達なりの後押しをしたつもりなんじゃないかなぁ
コネを断るならこっちのことを思ってくれるのはありがたいけど、と言うと親の面子も潰さないで済むかな
自分の実力で受かりたいならきっぱりそう言うといい
大学まで金銭的に自分を支えてくれたのは嬉しいが、それは未成年(入学時)の話だ
成人して就職でまで親の庇護を得ていたら自立していない子どもだと思われる
自分は親に立派に育ててもらって自立していると社会に示したい
みたいに言うといいかもしれない
129: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:38:38 ID:wuf
>>126
>それは何か違うような気がします。
>でもうまく反論できませんでした。
>皆さんはどう思いますか?
「私はコネとかそういうのが嫌」としか書かれてないし、
自分でもよく分かってないようなのにどう思うかと問われても
なぜ自分は「コネとかそういうの」がそんなに嫌なのか、
一度ちゃんと整理したら?
あとなんで「辞退する旨を両親に伝えた」の?
さっさと辞退の連絡を市役所にすればいいじゃない
(もう辞退しててそのことを親にも告げたってんならスマン)
親の反応次第でどうこうって考えてたんじゃないか?
なんでそういう考えなのか、どうしてそういう行動とったのか
よく考えてみたらどうだろ
>それは何か違うような気がします。
>でもうまく反論できませんでした。
>皆さんはどう思いますか?
「私はコネとかそういうのが嫌」としか書かれてないし、
自分でもよく分かってないようなのにどう思うかと問われても
なぜ自分は「コネとかそういうの」がそんなに嫌なのか、
一度ちゃんと整理したら?
あとなんで「辞退する旨を両親に伝えた」の?
さっさと辞退の連絡を市役所にすればいいじゃない
(もう辞退しててそのことを親にも告げたってんならスマン)
親の反応次第でどうこうって考えてたんじゃないか?
なんでそういう考えなのか、どうしてそういう行動とったのか
よく考えてみたらどうだろ
130: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:47:51 ID:xdd
今まで親に頼ってきたんだから今回も頼らないとおかしい、なんておかしいね
でもあんまり気にせず自分で決めるのがいいと思う
やりたかった仕事なら「ラッキー」ってくらいのもんで就職しちゃえば?
それに関して親に感謝する必要なんてないし
自分の力を試したところで特にどうという得もないよ
けどあなたはコネで入社した人だ、と誰かが知っているということは覚えておかなければならない
どうしても気に入らないなら余計なことするなと辞退すればいい
でもあんまり気にせず自分で決めるのがいいと思う
やりたかった仕事なら「ラッキー」ってくらいのもんで就職しちゃえば?
それに関して親に感謝する必要なんてないし
自分の力を試したところで特にどうという得もないよ
けどあなたはコネで入社した人だ、と誰かが知っているということは覚えておかなければならない
どうしても気に入らないなら余計なことするなと辞退すればいい
131: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:48:47 ID:xdd
>>130は>>126宛でした
アンカーつけわすれちゃった
アンカーつけわすれちゃった
132: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:55:41 ID:Dwc
126です
皆さんご意見ありがとうございます。
自分の考えをしっかり親に伝えることが大事みたいですね。
私の考えとしては、負い目を感じて生きていくのは嫌だ、コネで入って周りからいろいろ言われるのは嫌だ、その名も知らない議員に恩を感じなきゃいけないのは嫌だ、自分の実力が正当に評価されないのは嫌だ、そもそも違法じゃないの?などいろいろあります。
親に面と向かって言おうとするといろいろな思いが込み上げて泣いてしまってうまく伝えることができていませんでした
手紙でも書いてみようと思います
あとちょっと愚痴らせてください。
私はそもそも試験を受ける前に親に議員に知り合いがいるから頼んでやろうかと言われたときにはっきり断っていたんです。
そういうのは嫌だ。実力で受かってみせるからやめてほしい。コネで入ったら後々苦労すると思う、と。
結局私の意見が無視されているあたり、親が自分のコネを自慢したかっただけのような気がします。
私はその市役所が第一志望だったのに!本当に行きたかったのに!あんたたちが余計なことをしたせいで行けなくなった!せっかく受かったのに自分の実力のおかげじゃないかもしれないと思うとちっとも嬉しくない!!
言ってやりたいです。
でもさすがに言えません。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
皆さんご意見ありがとうございます。
自分の考えをしっかり親に伝えることが大事みたいですね。
私の考えとしては、負い目を感じて生きていくのは嫌だ、コネで入って周りからいろいろ言われるのは嫌だ、その名も知らない議員に恩を感じなきゃいけないのは嫌だ、自分の実力が正当に評価されないのは嫌だ、そもそも違法じゃないの?などいろいろあります。
親に面と向かって言おうとするといろいろな思いが込み上げて泣いてしまってうまく伝えることができていませんでした
手紙でも書いてみようと思います
あとちょっと愚痴らせてください。
私はそもそも試験を受ける前に親に議員に知り合いがいるから頼んでやろうかと言われたときにはっきり断っていたんです。
そういうのは嫌だ。実力で受かってみせるからやめてほしい。コネで入ったら後々苦労すると思う、と。
結局私の意見が無視されているあたり、親が自分のコネを自慢したかっただけのような気がします。
私はその市役所が第一志望だったのに!本当に行きたかったのに!あんたたちが余計なことをしたせいで行けなくなった!せっかく受かったのに自分の実力のおかげじゃないかもしれないと思うとちっとも嬉しくない!!
言ってやりたいです。
でもさすがに言えません。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
133: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)13:11:20 ID:m7C
気持ちは分かるけど一時の感情で辞退して本当に後悔しないか、冷静に考えてみては
正直コネ入社って思ってるより多いしよくあることだよ
正直コネ入社って思ってるより多いしよくあることだよ
134: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)13:51:10 ID:A8t
>>132
頼る頼らないというのは違うと思う
不正かどうかではないのかな
コネについては近年難しくなっていて地方によって違うから一概には言えないが
まずは筆記試験を通過しなくてはコネも使いようがないと聞く
実際コネで受かったのか実力なのかは不透明だし
問題なのはコネじゃないかな?と思われるより親が周囲が言い回ることだと思う
実力で受かったのだから今後その議員の話はしないでと釘をさせるかどうか
辞退すると面目丸つぶれなのでその点は親に飲んでもらえれば
行きたい職場なんだし次に進んでみてはどうかと思う
議員に頼むことは普通にあることで合否までは難しくとも
配属先の口利きとかはできるだろうね
仕事ができない=コネ入社 と言われるんだからしっかり仕事すればいいよ
頼る頼らないというのは違うと思う
不正かどうかではないのかな
コネについては近年難しくなっていて地方によって違うから一概には言えないが
まずは筆記試験を通過しなくてはコネも使いようがないと聞く
実際コネで受かったのか実力なのかは不透明だし
問題なのはコネじゃないかな?と思われるより親が周囲が言い回ることだと思う
実力で受かったのだから今後その議員の話はしないでと釘をさせるかどうか
辞退すると面目丸つぶれなのでその点は親に飲んでもらえれば
行きたい職場なんだし次に進んでみてはどうかと思う
議員に頼むことは普通にあることで合否までは難しくとも
配属先の口利きとかはできるだろうね
仕事ができない=コネ入社 と言われるんだからしっかり仕事すればいいよ
135: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:17:11 ID:ZxH
>>132
コネ=人脈も才能やら実力のうち。それが親のでも。
余計なことされたから辞退する!って
「自分でやりたかったのにぃ!」って癇癪おこしてる五歳児と同じレベルで恥ずかしいぞ
その後押しがなかったら受からなかったのかどうかは解らんし
コネコネ言われるとしたら「実力見せて黙らせてやる」とか思えよ
コネ=人脈も才能やら実力のうち。それが親のでも。
余計なことされたから辞退する!って
「自分でやりたかったのにぃ!」って癇癪おこしてる五歳児と同じレベルで恥ずかしいぞ
その後押しがなかったら受からなかったのかどうかは解らんし
コネコネ言われるとしたら「実力見せて黙らせてやる」とか思えよ
136: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:23:50 ID:bPv
公務員なんて相当の田舎でもない限りコネだけで合格するってなかなかない
筆記・面接で甲乙つけがたい時に加味される程度
親戚とかならともかく特別恩があるわけでもない知り合い程度の人の議員へのお願いなんて大した力はないよ
議員にしてみても世間話程度にしか受け取らなかったりするし
お金を積んでたら話は別だけど
筆記・面接で甲乙つけがたい時に加味される程度
親戚とかならともかく特別恩があるわけでもない知り合い程度の人の議員へのお願いなんて大した力はないよ
議員にしてみても世間話程度にしか受け取らなかったりするし
お金を積んでたら話は別だけど
137: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:48:41 ID:ixE
>>132
就職で苦労した身から言わせて貰えば、コネなんて、とか言ってる人はムカつく。
コネが欲しかったよ。
コネ使ってでも入って中で力発揮すればいいじゃんね。
子供じゃないんだから。
就職で苦労した身から言わせて貰えば、コネなんて、とか言ってる人はムカつく。
コネが欲しかったよ。
コネ使ってでも入って中で力発揮すればいいじゃんね。
子供じゃないんだから。
138: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:54:58 ID:9Dr
コネだけはないけど、コネ以外の部分が団栗の背比べだった時に強力な武器になるとは聞いたよ。
消防士になった知り合いは、自分の繋がりを辿りに辿って議員に挨拶に行ったそうだ。
そうまでしてなりたい人もいるのが公務員だから、コネが嫌という程度の志望であればよそに譲ってあげれば良いんじゃないかね。
消防士になった知り合いは、自分の繋がりを辿りに辿って議員に挨拶に行ったそうだ。
そうまでしてなりたい人もいるのが公務員だから、コネが嫌という程度の志望であればよそに譲ってあげれば良いんじゃないかね。
139: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)15:42:32 ID:ZHs
公務員のコネとかダメじゃね?
一般企業なら好きにしろって思うけどさ
一般企業なら好きにしろって思うけどさ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)16:18:36 ID:BFx
>>132
就職と同時に実家を出て独立しろ。
そして実家とは必要最低限の連絡以外はするな。
家の鍵も渡すな。
そして誰にも文句を言われないような仕事をすればいい。
入り方はどうであれ「役立つ人」なら文句はない。
ただ家族とは離れた方がいい。
就職と同時に実家を出て独立しろ。
そして実家とは必要最低限の連絡以外はするな。
家の鍵も渡すな。
そして誰にも文句を言われないような仕事をすればいい。
入り方はどうであれ「役立つ人」なら文句はない。
ただ家族とは離れた方がいい。
141: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)16:31:08 ID:vOt
てか地方公務員なんてコネだらけだろ
親が公務員、親族が市議、知人に県議なんてよく聞く話
自分の生まれと関係ない地域の公務員だと受けてもコネがないから相当優秀じゃないと受からないみたいだし
予めうちの子お願いしますなんて言わなくても、この人は誰々さんの知りあいらしいよなんて噂で当落線上にいる場合にちょっと有利になったりする程度のもんだと思うよ
ただ、そういう厚意だけでなく金品の授受が発生してるんならそれは別の話で問題だとは思うから、その辺は確認しといた方がいいかもね
親が公務員、親族が市議、知人に県議なんてよく聞く話
自分の生まれと関係ない地域の公務員だと受けてもコネがないから相当優秀じゃないと受からないみたいだし
予めうちの子お願いしますなんて言わなくても、この人は誰々さんの知りあいらしいよなんて噂で当落線上にいる場合にちょっと有利になったりする程度のもんだと思うよ
ただ、そういう厚意だけでなく金品の授受が発生してるんならそれは別の話で問題だとは思うから、その辺は確認しといた方がいいかもね
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)17:41:01 ID:Rlh
試験の結果が良ければ役に立つっていう世の中なら楽だけどね
コネって要は人脈って事だから「仕事」の上でもコネがあるほうが
楽で有利な場合もあるのは忘れちゃいけないと思う
コネって要は人脈って事だから「仕事」の上でもコネがあるほうが
楽で有利な場合もあるのは忘れちゃいけないと思う
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
すくなくとも報告者は地方公務員に向いていない
もし将来部下ができたら、その部下の未来はない
と断言できる