442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/21 21:04:10
多分そんなに悪い嫁じゃないと思うんだよな、うちの嫁。
ヒスも起こさないしメシもそこそこ。掃除も得意じゃないけど一応やってくれるし、毎日弁当も作ってくれる。
ただ子供が苦手。接し方がわからないって言ってたけど多分「嫌い」の部類に入る。
一応子作りに励んでたけど、小さい子供を目の前にした時の嫁の態度とか見てると不安で、
そのくせ排卵日ガーだの今日はだめだの言われて、だんだん冷めてきた。
それが態度に出てたらしくて嫁に咎められて、↑の事を一通り喋ってしまって嫁号泣。
その日以来ほとんど嫁と会話らしい会話してない。
なんか話し合いしたがってるのはわかるんだけど俺も考えがまとまらなくて話しようがないんだよ。
それが理解できないらしくて「途中経過だけでもいいから」って言って来るんだけどそういうもんじゃないし。
離婚はめんどい。でも嫁もめんどい。
ヒスも起こさないしメシもそこそこ。掃除も得意じゃないけど一応やってくれるし、毎日弁当も作ってくれる。
ただ子供が苦手。接し方がわからないって言ってたけど多分「嫌い」の部類に入る。
一応子作りに励んでたけど、小さい子供を目の前にした時の嫁の態度とか見てると不安で、
そのくせ排卵日ガーだの今日はだめだの言われて、だんだん冷めてきた。
それが態度に出てたらしくて嫁に咎められて、↑の事を一通り喋ってしまって嫁号泣。
その日以来ほとんど嫁と会話らしい会話してない。
なんか話し合いしたがってるのはわかるんだけど俺も考えがまとまらなくて話しようがないんだよ。
それが理解できないらしくて「途中経過だけでもいいから」って言って来るんだけどそういうもんじゃないし。
離婚はめんどい。でも嫁もめんどい。
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/21 22:31:13
>>442
子供に関しては言ってよかったんじゃないか?
不安なまま子作りしてできても今後が心配だろ。
女は考えまとまってなくても思ったことを言葉にしたいだけなんだよなー。
その状態で話し合いしても結論はでないと思うし、そもそも話し合いになるかどうかすら危うい。
嫁のめんどさと離婚のめんどさどっちかえらぶしかない。
子供に関しては言ってよかったんじゃないか?
不安なまま子作りしてできても今後が心配だろ。
女は考えまとまってなくても思ったことを言葉にしたいだけなんだよなー。
その状態で話し合いしても結論はでないと思うし、そもそも話し合いになるかどうかすら危うい。
嫁のめんどさと離婚のめんどさどっちかえらぶしかない。
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/21 23:25:57
>>442
子供を持つか持たないかってことは夫婦にとって一番大切なことだと思うから
お互い納得いくまで話し合った方がいいぞ
話すうちに考えがまとまることもあるし
向こうが話したいことがあるならとりあえず聞いてやればいい
子供を持つか持たないかってことは夫婦にとって一番大切なことだと思うから
お互い納得いくまで話し合った方がいいぞ
話すうちに考えがまとまることもあるし
向こうが話したいことがあるならとりあえず聞いてやればいい
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/22 00:03:09
>>442
聞いてやって、考えがまとまらなかったらそのまま今はまとまらないでいいじゃん、今のままだと平行線じゃね?
聞いてやって、考えがまとまらなかったらそのまま今はまとまらないでいいじゃん、今のままだと平行線じゃね?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/22 20:59:49
>>442
話がしたいって言うんなら、こちらの考えはまだまとまっていないけど、
言いたいことがあるんなら聞くよ、ってスタンスで聞いてやると、ガス抜き
になると思う。
ただ、相手から一方的に言われても反論しない方が吉。どんなに理路整然
に言ったところで、女は男とは根本的に考え方が違うからな。
女は別に議論して納得する結論を得たいというより、いいたことを言ってすっきり
したいだけのことが多い。
聞くだけ(と言っても生返事じゃまたキレられるが)も結構きついが、がんばれ。
話がしたいって言うんなら、こちらの考えはまだまとまっていないけど、
言いたいことがあるんなら聞くよ、ってスタンスで聞いてやると、ガス抜き
になると思う。
ただ、相手から一方的に言われても反論しない方が吉。どんなに理路整然
に言ったところで、女は男とは根本的に考え方が違うからな。
女は別に議論して納得する結論を得たいというより、いいたことを言ってすっきり
したいだけのことが多い。
聞くだけ(と言っても生返事じゃまたキレられるが)も結構きついが、がんばれ。
450: 442 2013/05/22 22:17:40
おお、レスついてる。有難い。
嫁曰く「確かに私は子供が苦手だし不安もあるけど、やっぱりあなたの子供は欲しいし、
自分の子は別だという話を聞いて自分もそうだと思っていた。
ただ私がこうやって子供云々で色々言うことが冷める原因になってるんだとしたら、
子供を欲しいとは思わない」だそうだ。
言いたいことはわかるんだ。けどもうそんな話じゃなくて、積もり積もったちっちゃい「?」で
漠然とというかなんとなくで冷めてしまってて前みたいに嫁に優しくなれない。家事も協力したいと思えない。
かといって離婚に踏み切るほど決定的な何かがあるわけでもない。
俺の心がけひとつというか、嫁に対してのこの冷めきったものがあったまればなんとかなる気がするんだよ。
だからただとにかく今はほっといてもらいたいんだが、
嫁がどうしてもそれを理解してくれない。
「なんで?夫婦の事じゃん。どうして話し合わないの?なんで1人で考えるの?」って言って来る。
だからそういうことされると更に萎えるから辞めてほしいんだって…
嫁曰く「確かに私は子供が苦手だし不安もあるけど、やっぱりあなたの子供は欲しいし、
自分の子は別だという話を聞いて自分もそうだと思っていた。
ただ私がこうやって子供云々で色々言うことが冷める原因になってるんだとしたら、
子供を欲しいとは思わない」だそうだ。
言いたいことはわかるんだ。けどもうそんな話じゃなくて、積もり積もったちっちゃい「?」で
漠然とというかなんとなくで冷めてしまってて前みたいに嫁に優しくなれない。家事も協力したいと思えない。
かといって離婚に踏み切るほど決定的な何かがあるわけでもない。
俺の心がけひとつというか、嫁に対してのこの冷めきったものがあったまればなんとかなる気がするんだよ。
だからただとにかく今はほっといてもらいたいんだが、
嫁がどうしてもそれを理解してくれない。
「なんで?夫婦の事じゃん。どうして話し合わないの?なんで1人で考えるの?」って言って来る。
だからそういうことされると更に萎えるから辞めてほしいんだって…
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/22 22:33:33
>>450
おまえの気持ちはわかるけど、そのままスルーはちょっと嫁が辛くないかい?450で書いた事そのまま伝えてみたら?
おまえの気持ちはわかるけど、そのままスルーはちょっと嫁が辛くないかい?450で書いた事そのまま伝えてみたら?
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/22 22:45:57
>>450
何かそれはお前がワガママだわ
なんとなく冷めてしまった、原因はハッキリ言えないけど小さな「?」が積もり積もった
とにかくほっといて
ほっといて欲しいのであれば、必ずまた戻ってくるから、という保証位してやれ
どうなるか分からん、離婚するかもしれんが、とりあえずシカトとか…
これで不安にならない嫁はいない、お前が嫁の不安を煽ってるだけだよ
何かそれはお前がワガママだわ
なんとなく冷めてしまった、原因はハッキリ言えないけど小さな「?」が積もり積もった
とにかくほっといて
ほっといて欲しいのであれば、必ずまた戻ってくるから、という保証位してやれ
どうなるか分からん、離婚するかもしれんが、とりあえずシカトとか…
これで不安にならない嫁はいない、お前が嫁の不安を煽ってるだけだよ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/22 22:58:59
>>450
なるほどな
話し合ってどうにかなる話ではなく、愛情が冷めかかってることが問題なのか
子供云々じゃないんだな
「ゆっくり考える時間をくれないのなら別居したい」って言ってみたらヤバイか
なるほどな
話し合ってどうにかなる話ではなく、愛情が冷めかかってることが問題なのか
子供云々じゃないんだな
「ゆっくり考える時間をくれないのなら別居したい」って言ってみたらヤバイか
455: 442 2013/05/22 23:48:36
だよな…自分でも我儘だし、申し訳ないなーとも思う。
ただこんな風になんとなくで冷めてしまって、
爺婆になるまでこの2人っきりか…って無性に不安に襲われる時があるんだよ。
仕事もあって頭もぱんぱん過ぎて、必ずまた戻ってくるとは言ってやれなかった。
ただ離婚とか、そういうことにならないようにしたいとは言ったけど。
そうならないために俺が考えるべきこととか、気持ちの向け方とか色々模索してる。
そこで嫁に四方八方から突っつかれるとわーーってパンクしそうになるんだ。
俺がまた馬鹿みたいに新婚テンションに戻れれば万事解決するんだろうけど、
おまえら嫁に1回冷めて再燃とかなったりないの?
ただこんな風になんとなくで冷めてしまって、
爺婆になるまでこの2人っきりか…って無性に不安に襲われる時があるんだよ。
仕事もあって頭もぱんぱん過ぎて、必ずまた戻ってくるとは言ってやれなかった。
ただ離婚とか、そういうことにならないようにしたいとは言ったけど。
そうならないために俺が考えるべきこととか、気持ちの向け方とか色々模索してる。
そこで嫁に四方八方から突っつかれるとわーーってパンクしそうになるんだ。
俺がまた馬鹿みたいに新婚テンションに戻れれば万事解決するんだろうけど、
おまえら嫁に1回冷めて再燃とかなったりないの?
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 00:14:32
しつこくされると萎える気持ちはよくわかるが、女にはわからんらしい。
きちんと向き合って無駄ならそれまでだ。
きちんと向き合って無駄ならそれまでだ。
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 07:01:15
>>456
しつこくされて萎えるってのは、女の方が多いだろ
「しつこい男は嫌われる」っていう言葉なんか、まさにそれ
あれも不安だからしつこくアタックせざるを得ないんだよ(逆効果だけどw)
とりあえず、一か月は黙って見守ってくれとか
一週間は完全にシカトしてくれとか、期限を設けたらどうかな?
なんとなく冷めたで許されるのは、ガキの付き合いだけ
せめて原因くらいは自分で突き止めろ
しつこくされて萎えるってのは、女の方が多いだろ
「しつこい男は嫌われる」っていう言葉なんか、まさにそれ
あれも不安だからしつこくアタックせざるを得ないんだよ(逆効果だけどw)
とりあえず、一か月は黙って見守ってくれとか
一週間は完全にシカトしてくれとか、期限を設けたらどうかな?
なんとなく冷めたで許されるのは、ガキの付き合いだけ
せめて原因くらいは自分で突き止めろ
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 07:38:01
しつこくが萎えるのは男の方が多いイメージだな
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 08:42:42
結婚前→男の方がしつこい
結婚後→女の方がしつこい
こんなイメージ
結婚後→女の方がしつこい
こんなイメージ
480: 450 2013/05/23 19:42:49
愚痴も書いてみるもんだな…すごく助かってる。有難う。ちょっと荒れさせてすまん。
別居も考えはしたし提案はあったんだけど、今の気持ちが離れかけてる状況で一切顔合わせなくなって、
「あれ、俺1人で全然余裕じゃね」なんて思ったら取り返しがつかなくなりそうなのと、
嫁がうちの猫命なので選択肢から外れてる。
俺が出ようかって言ったら「気持ちが離れてる側が出て行ったらそれこそ絶望しかない」と言って止められた。
男脳とか女脳とか、そういうのもあるのかな。問題解決方法の違いというか。
俺はこういう時はひたすら自分の中で考えたいし確固たる結論が出るまでは動いたりその話を口にしたりもしたくないんだけど、
嫁のコマンドにそれがない感じ。「友達に相談」「相手と即話し合う」の2択。
本当に、本当に申し訳ないと思ってるし嫁にもそれは伝えて、「いいよゆっくり考えな」って言ってはくれる。
ただその「ゆっくり」が2~3日だと思ってるフシは否めない…
もっと必要なんだけど俺自身どのくらいの期間を要するのかわからない。
別居も考えはしたし提案はあったんだけど、今の気持ちが離れかけてる状況で一切顔合わせなくなって、
「あれ、俺1人で全然余裕じゃね」なんて思ったら取り返しがつかなくなりそうなのと、
嫁がうちの猫命なので選択肢から外れてる。
俺が出ようかって言ったら「気持ちが離れてる側が出て行ったらそれこそ絶望しかない」と言って止められた。
男脳とか女脳とか、そういうのもあるのかな。問題解決方法の違いというか。
俺はこういう時はひたすら自分の中で考えたいし確固たる結論が出るまでは動いたりその話を口にしたりもしたくないんだけど、
嫁のコマンドにそれがない感じ。「友達に相談」「相手と即話し合う」の2択。
本当に、本当に申し訳ないと思ってるし嫁にもそれは伝えて、「いいよゆっくり考えな」って言ってはくれる。
ただその「ゆっくり」が2~3日だと思ってるフシは否めない…
もっと必要なんだけど俺自身どのくらいの期間を要するのかわからない。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 19:37:42
離婚て大きな問題があって離婚になるわけじゃなく
些細な積み重ねでなりそうなイメージだわ
>>442はできちゃった結婚の勢いで結婚したわけじゃなく
よく考えて爺婆になっても一緒にいたいと思えたからプロポーズして結婚したんだろ?
なのに
>爺婆になるまでこの2人っきりか…って無性に不安に襲われる時があるんだよ。
って元に戻れるのかよ
些細な積み重ねでなりそうなイメージだわ
>>442はできちゃった結婚の勢いで結婚したわけじゃなく
よく考えて爺婆になっても一緒にいたいと思えたからプロポーズして結婚したんだろ?
なのに
>爺婆になるまでこの2人っきりか…って無性に不安に襲われる時があるんだよ。
って元に戻れるのかよ
481: 450 2013/05/23 19:51:43
>>479
俺は子供大好きだから結婚したら当たり前に子供作ると思ってて、
嫁もそうしたいとは言ってたんだよ。
けれど嫁が子供嫌い→なのに子供作る為と言って色々制限かける→俺なんとなく冷める→抱く気なくす→子供できない→2人っきり→そうかずっと2人っきりか…
っていうそのあたりでループ&ループしてる。
俺は子供大好きだから結婚したら当たり前に子供作ると思ってて、
嫁もそうしたいとは言ってたんだよ。
けれど嫁が子供嫌い→なのに子供作る為と言って色々制限かける→俺なんとなく冷める→抱く気なくす→子供できない→2人っきり→そうかずっと2人っきりか…
っていうそのあたりでループ&ループしてる。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 20:37:39
>>480
女は話して共有して一緒に考えるんだとよ。
男みたいに一人で殻に閉じこもって解決策を探すんじゃなくて、それを周りにわかってもらうことで安心できて前に進めるとか。
男女の脳の違いってのは間違いなくあるだろうな。
そこは根本的に違うもんだから、お互い歩み寄れる所を探すしかないだろ。
考える期間については嫁にはっきり言わないと理解してもらえないんじゃないか?
女は話して共有して一緒に考えるんだとよ。
男みたいに一人で殻に閉じこもって解決策を探すんじゃなくて、それを周りにわかってもらうことで安心できて前に進めるとか。
男女の脳の違いってのは間違いなくあるだろうな。
そこは根本的に違うもんだから、お互い歩み寄れる所を探すしかないだろ。
考える期間については嫁にはっきり言わないと理解してもらえないんじゃないか?
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 20:59:43
夫婦としてこの先もやっていくには、互いの“これから”のビジョンをすり合わせていく必要があるんじゃないか?
そのためには、お前自身のビジョンをしっかり考える。
そして、その中で共に歩んでいくパートナーとしての嫁にどういう風に存在していて欲しいのかも考える。
当然嫁側のビジョンもあるだろうから、それもしっかり聞いた上で
2人ですり合わせてやっていけるのか否かを話し合うべきなんじゃないか?
そのためには、お前自身のビジョンをしっかり考える。
そして、その中で共に歩んでいくパートナーとしての嫁にどういう風に存在していて欲しいのかも考える。
当然嫁側のビジョンもあるだろうから、それもしっかり聞いた上で
2人ですり合わせてやっていけるのか否かを話し合うべきなんじゃないか?
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 21:13:48
あれだな。
その「すり合わせ」とやらを、しようと思えるかどうかも
もしかしたら相手に対する愛情のバロメーターかもしれんな。
それすらも、しようと思えなければ
終わりなのかもしれん。
その「すり合わせ」とやらを、しようと思えるかどうかも
もしかしたら相手に対する愛情のバロメーターかもしれんな。
それすらも、しようと思えなければ
終わりなのかもしれん。
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/23 22:44:58
>>481
嫁が子供嫌いっていつ気が付いた?
嫁が子供嫌いっていつ気が付いた?
487: 450 2013/05/24 07:40:20
>>485
「苦手」というのは結婚前から聞いていたけど、
当時ははっきりしてくれた分、子供と見りゃなんでも「かわいいーw」とかぬかす馬鹿女よりまともに見えたんだ。
まあそれはいいんだが足元で子供がパタパタ走り回ってるとすげえ嫌そうな顔したり、
エレベーターなんかでちっちゃい子が周りの愛想振りまいてたりするじゃん、
ああいうのをびっくりするほど冷ややかな目で見て、
自分が振り撒かれるとまるでめんどくさいおっさんに絡まれたときみたいな会釈でそっぽ向く。
姉夫婦のとこの子供(♂×2、俺溺愛)と表面上は仲良くしようとしてくれてたけど、
なんだかぎこちないというか目線の下げ方が下手くそで、甥っ子達の方が察知しちゃってあんまり近寄ろうとしない。
高校生とかある程度の大人に対しては普通だし、寧ろ店員とかにも愛想よくして俺が怒られる方なのに。
「苦手」というのは結婚前から聞いていたけど、
当時ははっきりしてくれた分、子供と見りゃなんでも「かわいいーw」とかぬかす馬鹿女よりまともに見えたんだ。
まあそれはいいんだが足元で子供がパタパタ走り回ってるとすげえ嫌そうな顔したり、
エレベーターなんかでちっちゃい子が周りの愛想振りまいてたりするじゃん、
ああいうのをびっくりするほど冷ややかな目で見て、
自分が振り撒かれるとまるでめんどくさいおっさんに絡まれたときみたいな会釈でそっぽ向く。
姉夫婦のとこの子供(♂×2、俺溺愛)と表面上は仲良くしようとしてくれてたけど、
なんだかぎこちないというか目線の下げ方が下手くそで、甥っ子達の方が察知しちゃってあんまり近寄ろうとしない。
高校生とかある程度の大人に対しては普通だし、寧ろ店員とかにも愛想よくして俺が怒られる方なのに。
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 10:50:35
>>487
うちもそうだな、外面は良くしてるけど、内心冷ややか。それは性格だからなかなかなおらんだろうな
うちもそうだな、外面は良くしてるけど、内心冷ややか。それは性格だからなかなかなおらんだろうな
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 13:40:43
結婚したら当然子供を持つと二人とも思ってても出来ないこともあるからなあ
出来ないから離婚するって人もいるけど、大抵はじゃあ二人でやっていくかってなる。
二人だけではやっていけそうに思えない相手と無理して子供を持ってもズレは埋まらないと思うよ。
出来ないから離婚するって人もいるけど、大抵はじゃあ二人でやっていくかってなる。
二人だけではやっていけそうに思えない相手と無理して子供を持ってもズレは埋まらないと思うよ。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 14:17:50
読みようによっては嫁と仲良くして家事しろって内容みたいだな
鬼女認定される前に言っとくが、俺が今までより家事をしてるのは
いつ離婚になっても生きていけるようにだ
あと、ある程度は子供たちを手なずけないといけないからな
鬼女認定される前に言っとくが、俺が今までより家事をしてるのは
いつ離婚になっても生きていけるようにだ
あと、ある程度は子供たちを手なずけないといけないからな
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 23:28:59
450嫁かどうかわからないが
似たような夫婦の嫁側の書き込みの一部
放置されてる事についてかなり病んでます
>その長考とその間の態度はいつまで続くんだろうか…
>多少なりとも自分にある発想というかこうなったらこう、みたいのがわかれば
>ああ今そういう状態なんだなってわかるんだけど、それが全くないからきつい…
>私が動いたらまた旦那が殻に閉じこもっちゃうから、
>誰か車で死なない程度に私の事撥ねてくれないかなとか、
>なんかどっかとんでもなくなって救急搬送→即入院とかなんないかなとか、
>そんな事ばっか考えてる。
似たような夫婦の嫁側の書き込みの一部
放置されてる事についてかなり病んでます
>その長考とその間の態度はいつまで続くんだろうか…
>多少なりとも自分にある発想というかこうなったらこう、みたいのがわかれば
>ああ今そういう状態なんだなってわかるんだけど、それが全くないからきつい…
>私が動いたらまた旦那が殻に閉じこもっちゃうから、
>誰か車で死なない程度に私の事撥ねてくれないかなとか、
>なんかどっかとんでもなくなって救急搬送→即入院とかなんないかなとか、
>そんな事ばっか考えてる。
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 23:31:15
結婚したことが間違いだったな。お互い解放してやればいい。
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24 23:55:40
いや、嫁は定期的に病院行っててきちんと子作りしてたっぽい。
あの書き込みが450嫁だったらだけど。
子供欲しがってるくせに我侭言ってレスなのは450夫の方。
あの書き込みが450嫁だったらだけど。
子供欲しがってるくせに我侭言ってレスなのは450夫の方。
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/25 00:28:53
450嫁らしき人の書き込み
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/25 00:39:30
>>534
夫婦で2chかよw
夫婦で2chかよw
537: 450 2013/05/25 02:03:23
なんか荒れさせてしまってすまない。これで最後にする。
まず多分>>534で紹介してくれた嫁疑惑の書き込みだが、恐らく別人だろうと思う。
というのもこの日嫁は仕事だったんだが、とても仕事自体をサボったり、
勤務時間中にネットができるような環境じゃないんだ。(俺と嫁は同企業の別支社同士みたいな職場繋がり)
もし誰か友達か何かに頼んで代理書き込みをしてもらってたらその限りではないが、
読んだところ書き込み自体は本人のような気もするし。
ただ置かれてる状況はやたら似ていて、俺が耳を塞いでしまった嫁の主張を聞いてるようで胸がものすごく痛い。
俺には俺の問題解決方法があるのになんでわかってくれないんだって苛立つ一方だったんだけど、
自分のカテゴリにない考え方を取り入れるのって、
俺が現にできてないのと同じで嫁にも相当重い負担なんだよな。
子供の事は一つのでかいきっかけではあるけれども、それ自体が今の問題って訳じゃないんだ。
仕事を含めた俺の余裕のなさが一番の問題なんだと思う。
まずはせめて期限だけでも設けてみようと思うよ。
ダラダラ悩み続けて俺の希望貫いて、ほったらかして貰えば貰うほど嫁の負担は増えるんだよな。
その上で、今後2人でやっていけるのか、俺なりの答えを出して嫁の意見と摺り合せて行きたいと思う。
住人の意見参考になったよ。ありがとう。
今すぐは無理だけど、いずれ報告できたらいいなと思ってる。
まず多分>>534で紹介してくれた嫁疑惑の書き込みだが、恐らく別人だろうと思う。
というのもこの日嫁は仕事だったんだが、とても仕事自体をサボったり、
勤務時間中にネットができるような環境じゃないんだ。(俺と嫁は同企業の別支社同士みたいな職場繋がり)
もし誰か友達か何かに頼んで代理書き込みをしてもらってたらその限りではないが、
読んだところ書き込み自体は本人のような気もするし。
ただ置かれてる状況はやたら似ていて、俺が耳を塞いでしまった嫁の主張を聞いてるようで胸がものすごく痛い。
俺には俺の問題解決方法があるのになんでわかってくれないんだって苛立つ一方だったんだけど、
自分のカテゴリにない考え方を取り入れるのって、
俺が現にできてないのと同じで嫁にも相当重い負担なんだよな。
子供の事は一つのでかいきっかけではあるけれども、それ自体が今の問題って訳じゃないんだ。
仕事を含めた俺の余裕のなさが一番の問題なんだと思う。
まずはせめて期限だけでも設けてみようと思うよ。
ダラダラ悩み続けて俺の希望貫いて、ほったらかして貰えば貰うほど嫁の負担は増えるんだよな。
その上で、今後2人でやっていけるのか、俺なりの答えを出して嫁の意見と摺り合せて行きたいと思う。
住人の意見参考になったよ。ありがとう。
今すぐは無理だけど、いずれ報告できたらいいなと思ってる。
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/25 02:20:59
>>537
もし離婚するなら
女は少しでも若い方が再婚しやすいから
あまりダラダラと引きずらず早めに解放してやってくれ
もし離婚するなら
女は少しでも若い方が再婚しやすいから
あまりダラダラと引きずらず早めに解放してやってくれ
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/25 16:44:36
早目に解放したところで何なんだっていう確率だな
結婚なんて幸せへの道じゃない…
結婚なんて幸せへの道じゃない…
元スレ:結婚生活に疲れた人・・・27人目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1358383504/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
全て結婚前に容易に想定できる範囲のことだろうに
要するにこの男はこの女との結婚に対する覚悟がなかったんだよ
就職面接の時にはどんなきつい仕事でも耐えて頑張りますって言ってたくせに
こんなに仕事がきついとは思わなかったから辞めますって言ってるのと同じ
結婚はガキのお遊びじゃなくて相手の人生が掛ってんだよ