今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

俺の誕生日に妻がテニスラケットをプレゼントしてくれた。俺は学生の頃からずっとテニスをやってて今でも続けてるから嬉しい。だけど・・・

276: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:13:35 ID:iNy
すごく些細な相談で申し訳ないんだけども…。
俺は昨日が誕生日で、妻がプレゼントを用意してくれてた。
それがテニスラケットで…。
俺は学生の頃からずっとテニスをやってて、今でも趣味で続けてる。
だからテニスラケット自体は嬉しい。だけど、テニス素人の妻が選んだ物だから全く馴染まない…。
メーカー、重さ、バランス(重心の位置)が何もかも俺の拘りと違う。
例えば重さなんかは、俺が普段320gほどの物を使っているのに対して、妻が買ってきたのは275g。これは相当な差。
はっきり言って俺は使わない。だけど妻は「たくさん使ってね!」って目をキラキラさせてて言い出せなかった…。
このプレゼントどうしたものか…。使ってるふりをするべきか、はっきり告げて鑑賞用にでもすべきか…。
後者は勇気がいる…。

277: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:26:03 ID:Ppn
>>276
こちらも素人で申しわけないけど、重さとかバランスとかって調整とか改造とかできないものなの?
それなりのお金かけてプロに頼むとかして

279: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:29:38 ID:iNy
>>277
重りのシートみたいなのがあるから多少の調整だったらできるけど、これだけ開きがあると改良は難しいと思う。
そういう外的アイテムを使わずにラケットそのものを改造するっていうのは聞いたことがないかな。

278: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:29:33 ID:VFX
女性でも自分のファッションと合わないアクセサリー買われるとモヤるとモヤる人いるから、気持ちは嬉しくてもこだわりと違うとモヤモヤしてしまうよね

ちょっと使ってみるか鑑賞用に家の良い位置に飾っとくのが良いかもね
あとはっきりは言わなくても「今度からは一緒に買いに行って欲しいな」とは伝えられたらいいんだけど

280: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:31:31 ID:N4L
>>276
使っているふりは出来るもんなの?
奥さんが試合を観に来ちゃったりしない?

ずっと騙しとおせるなら使ったフリがいいと思うけど、
バレちゃう可能性があるなら早めに観賞用にしたほうがいいかなぁ。

ちなみに、お取替えはできないんだよね?

282: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:38:42 ID:iNy
>>280
バレはしないと思うよ。
ラケットってガット(網の部分)が切れるものだから、試合では2~3本は常備しておくんだ。
だから「あのプレゼントは練習では使ってるけど試合では予備にしてる」とかなんとか言える。

ガット張った状態で渡されたからもうお取り替えはできないだろうね。
それやっちゃうともう新品ではなくなるから。

281: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:31:44 ID:ERS
>>276
言ったほうがいいと思う
じゃないと来年また同じような事態になりかねない
嬉しいことと有難いことと申し訳ないことを全面に押し出して次こういう物を買う際は相談してほしい旨を伝える

283: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:39:55 ID:Ppn
まあ自分もこういうことははっきり言ってほしいタイプ
うちならたぶんいっしょにお取り替えに行くか
いっしょにオクでも何でも売りに出して買い換えるだろう

ではあるけどこの対処は人を選ぶとは思う
奥さんの性格を知ってるのは276だけなんだから
276がいいと思った対処が結局はいちばんいいと思うけど

286: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:52:21 ID:iNy
>>281
>>283
客観的に見たらやっぱり言ったほうがいいよね…。
でも確かに妻の性格を知ってるのは俺なんだから俺が決めるべきかね…。
うーん…。はっきり告げたら、妻は間違いなく落ち込むだろうからやっぱり言えない…。
「大事なプレゼントだから汚したくない」とか言って鑑賞用にしようかな。
あながち大嘘でもないし。使うと汚れたり傷ついたりするからね。
不自然じゃないよね?

284: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:41:29 ID:ERS
いっそ「君が一緒にテニスしてくれるのが一番のプレゼントだよ」とか言いながらそのラケット奥さんに渡したら?w

285: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:41:56 ID:WE7
>>271
試合には少し使えないけど練習用にするよ
とかはダメかな?
使わないよりは正直に話した方がいいとは思う

自分は楽器でリードっていう板を使うんだけど(説明は面倒なので省く)
・自分に合ったやつ→本番用
・ダメなやつ→練習用
って、やってるけど

288: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:55:40 ID:iNy
>>284
妻は運動絶対NGの人だから無理だなぁ。
過去にテニスに誘って一緒にスクールに行ったことあるけどすぐに挫折してた。

>>285
いや練習で全く違うラケットを使ってると感覚が狂うからダメだね。
275gと320gのラケットって振った感じが全く違うし、メーカーやガットによって打感も全く違うんだ。

287: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:55:25 ID:VFX
>>286
来年以降も何かしらテニスシューズなどで同じような事するかもよ?
その度に鑑賞用にしてたら怪しまれるだろうし、バレたらどうして何年も黙ってたんだって泣かれない?
一時的に落ち込むのと何年も経ってから時間差でダメージ食らうの後者のがきついと思うんだけど…

289: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:58:16 ID:ERS
>>286
不自然ではないけど
「私は使ってほしい」
「汚れたり傷ついたりしたら来年また買ってあげる」
みたいな追撃来ない?

290: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:58:46 ID:VIq
>>286
一回凹んだくらいの方が後で禍根を残さず済むと思うよ
それにキラキラした目で使ってねって言ってたなら、何も言わずに観賞用にするって言われたら
自分なら本当に少しだけどショックだし
もしかしたらつかいたくない…?って察しのいい女性なら感じると思う

291: 290 2017/11/06(月)15:00:34 ID:VIq
言い方間違えた
察しのいい女性じゃなくても旦那の行動の意味するところは気づく奥さん多いよ
気に入ったものは長く大切に使ってそれほどじゃないやつは大切にはしてるけど使ってはなさそうだな、とか

292: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:03:04 ID:N4L
>>286
プレゼントを渡したっきり忘れちゃうタイプと、「私があげたプレゼントどう?どう?」ってタイプがいるよね。
前者なら使っているふりで大丈夫だと思う。

後者なら、「(嘘でも)一度使ってみたけれど、ちょっと軽いみたい。せっかく選んでくれたのにごめんね」って言ったほうがいいかもね。

293: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:04:23 ID:N4L
あ、将来的に使うことってありえるの?
たとえば、握力や筋力が落ちてきたりとか。(素人考えですまない)

297: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:10:30 ID:iNy
>>293
俺がシニアになったら軽いモデルを使うだろうけど、30~40年後かな?
子供用(子供がテニスをやるかどうかはさておき)にしたほうが早いかな。

294: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:05:40 ID:iNy
わかった。
じゃあ「使ってみたけど、ちょっと俺には軽いみたいwだけど子供が振るにはちょうどいいと思う。将来子供ができたときのために大切に保管しておこう」
これでどうだろうか!

295: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:06:10 ID:zoQ
>>276
テニスをするからわかるけどその重さの差は両端だから使うのはしんどいね
重いのと同じ振りをしたら肘を痛める時あるよ
テニスを知らない奥さんがどういう基準(お店で相談しないのか?)で選んだのかと思うんだけど
女性かジュニアの重さだよね
軽く振りたい時に軽いのを使ったりする人もたまにいる
正直に話して奥さんが選んだ同じメーカーシリーズで似たデザインがあると思うから
一緒に買いに行ったらどうかな
メーカーのこだわりはせっかくの機会だから新しいのを試してみてもいいかもしれない
買ったところが下取りしてくれるところだといいね

296: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:09:46 ID:VFX
>>294
そんな苦し紛れ言うくらいならはっきり伝えなよ
他のアドバイスも本音言った方が良いって言うのが多いじゃないか

298: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:15:33 ID:G4q
>>297
どうして正直に言いたくないの?怖いの?
責めてるわけではなくてそこまでごまかさんでも…という感じなんだけど

いや、素人だからテニス分からないんだけど
例えばバイオリンとか子ども用もあって、それって子ども用ミニサイズだから
大人も弾けるだろうけど練習には絶対に使えないよね
テニスなんてバイオリンより愛好者多そうだし
もし奥さんがテニス詳しい知り合いに話したとして
「それ、子ども用で多分男性には使えないと思うよ」とか言われたら本気で目もあてられない状況になりそうな…

300: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:19:58 ID:iNy
>>298
うん、落ち込まれるのが恐い。
こういうことで激しく凹んでしばらく引きずる人だから。

>>294は「軽すぎるから俺は使わない」って伝えつつフォローも織り混ぜたつもりなんだけどダメかな?
将来子供ができたら使わせようっていうのも嘘じゃないし。
合わせて「今後はこういうのは一緒に選びに行こうねw」っていうのも伝えるつもり。

299: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:18:57 ID:IGe
結局、
「嫁に本当の事伝えてボクチン悪者になりたくないですぅ
だからごまかせるもんならごまかしたいのでその方法だけお前らは教えてくれればいいんですぅ」
ってだけでしょ?
問題先送りしてその場しのぎでどうにかしたいだけのお子ちゃまボクチン

301: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:20:00 ID:ERS
>>296
正直に伝えるのが多数派だからって276の嫁さんがそうとは限らないじゃん
ただ>>294の言い方はダメだと思う
暗に君のくれたラケットは子供が使うようなチャチな物って聞こえる

304: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:27:07 ID:iNy
>>301
テニス素人の妻にはそういう受け取られ方がする恐れもあるかな。
ラケットは重いのが上等ってわけじゃないってこともしっかり伝えておくよ。
妻がくれたラケットもそこそこ高いモデルだし。

302: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:22:50 ID:zoQ
>>294
軽すぎて使えないことは伝わるなら負の連鎖はとまるから
子供に~でもいいんじゃないかな
10年以上寝かせることになるけれども今のは経年にも耐えれるだろし

303: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:23:34 ID:G4q
要はどんな言い方してもどんな方法とっても
奥さんは「自分が買ったラケットが旦那に合わない」ということに気づく可能性が高いんだなこれ…
もう仕方ないよ、財布とかならまだ頑張れるけどラケットっていうところがもう状況的に無理なんだと思う

…諦めようぜ

305: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:27:54 ID:VFX
>>300
>合わせて「今後はこういうのは一緒に選びに行こうねw」っていうのも伝えるつもり

そっか。その言葉があるなら奥さんもID:iNyの趣味に少しでも触れられて喜ぶかもね。
何となく自己中なのかと勘違いしてしまいスマン

306: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:37:10 ID:zoQ
しかし素人が性別や年齢、打球感やプレースタイルからラケットやガット、テンションを決めるという
いくつものハードルを乗り越えてまで買ってくるというのはなかなかのチャレンジャーな奥さんだね

307: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:42:44 ID:iNy
>>294でいこうと思う!
いろいろ意見ありがとう!

>>306
一応店員に相談して決めたらしいんだけど、尚更なぜこうなったのか疑問だよね。
テンションなんか48だったよ。
明らかに女性か子供、それか初心者を想定してるよね。

308: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:49:44 ID:zoQ
>>307
ジュニアラケットを卒業した子どもがそのぐらいだったな
男性がいつもの調子で打ったらホームランになるし振れなくてストレス溜まるw

309: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)15:49:57 ID:rrV
>>307
店員が奥さんが使うラケットと勘違いしたのかな?

312: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)20:19:31 ID:vQT
そういうプレゼントよくあるでしょ
自分も今まで人からもらったけど使いようがないものがいろいろ眠ってるな
「君に似合いそうだから」とか「デザインがお洒落だったから」とか「一番いい(高い)やつ買ってきた」とか
仕事や趣味の道具とか、アクセサリとか自分の拘りがモロに出ちゃう物に限って、気合い入れて選んできてくれちゃうんだよね。
気持ちは有り難いんだけど、当然自分で自分に合ったものを既に選んでるわけで…
極端な話、マグカップとかならどんなのもらっても素直に嬉しいのに…と思う。

313: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)20:55:49 ID:TCx
うちはお互いプレゼントは自分が欲しいものを指定するって決めてるよ
もうただの恋人同士じゃないんだし、そのくらいは腹を割って話し合えないと
後々いろいろ困りそう

315: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)20:59:23 ID:u28
>>313
それ腹割るのとはまた違うんじゃないのw
さすがに貰ったラケットが使えないってのは伝えろよと思うけど

314: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)20:57:13 ID:wfZ
結婚もしてるのに、コミュニケーションを取れないってのが終わってるね。

316: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)21:14:42 ID:pft
>>313
別に、誕生日プレゼントで腹を割る必要はないと思うw
ラケットは大外ししちゃったけど、相手の好きそうなものを選ぶのが楽しい、相手がどんなものを選んでくれるのか楽しみっていうのは悪いことじゃないし。

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509655432/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. めっちゃ落ち込むくせに無神経だよね
    あるいは気が利かないのか頭弱いのか
    そんなに落ち込むくらいならなんでも下準備を念入りにすればいいじゃん

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。