86: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 20:41:51.06 0.net
2歳と0歳の子がいます
今日母から伯父が危ないという連絡を受けました
夫に、もしも通夜葬儀となったら、子守りもあるしいっしょに来てねと言うと、俺は子供二人と留守番した方が良くない?と言い出しました
結婚式にも来てくれたし子供の出産祝いも送ってくれた伯父です
みんなで行くべきだと思うのですが…どうするのがいいでしょうか
今日母から伯父が危ないという連絡を受けました
夫に、もしも通夜葬儀となったら、子守りもあるしいっしょに来てねと言うと、俺は子供二人と留守番した方が良くない?と言い出しました
結婚式にも来てくれたし子供の出産祝いも送ってくれた伯父です
みんなで行くべきだと思うのですが…どうするのがいいでしょうか
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
87: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 20:43:42.82 0.net
いーよ行かなくて
88: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 20:44:58.79 0.net
子供行かなくても良くない?
89: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 20:46:28.67 0.net
>>86
旦那から見て義伯父なら無理していかなくていいんじゃないの?
旦那さん仕事はどうするの?
義伯父のために仕事休むとかあまり聞かないよ、忌引きも出るのかな?
2歳0歳の子持ちとか葬儀の即戦力にならないから86も手伝いはせず参列だけして帰ったら?
旦那から見て義伯父なら無理していかなくていいんじゃないの?
旦那さん仕事はどうするの?
義伯父のために仕事休むとかあまり聞かないよ、忌引きも出るのかな?
2歳0歳の子持ちとか葬儀の即戦力にならないから86も手伝いはせず参列だけして帰ったら?
90: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 20:46:42.07 0.net
>>86
実子ならともかく姪の立場で家族全員で?
弔いの気持ちだからあなたの気持ちも分からなくもないけど、故人の孫でもないのに小さな子がいるのは嫌だわ
実子ならともかく姪の立場で家族全員で?
弔いの気持ちだからあなたの気持ちも分からなくもないけど、故人の孫でもないのに小さな子がいるのは嫌だわ
91: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:06:24.05 0.net
>>86
自分の祖母の通夜葬式に生後5か月の子連れて行ったけどほとんど親族控え室とかで過ごして終始バタバタして終わったよ
0才なら眠くてもお腹すいてもぐずると会場出なきゃいけないしさらに上の子もいるならほんと地獄だと思うw
赤子抱えてバタバタするより夫に預けて行ったほうがいいと思うな
自分の祖母の通夜葬式に生後5か月の子連れて行ったけどほとんど親族控え室とかで過ごして終始バタバタして終わったよ
0才なら眠くてもお腹すいてもぐずると会場出なきゃいけないしさらに上の子もいるならほんと地獄だと思うw
赤子抱えてバタバタするより夫に預けて行ったほうがいいと思うな
92: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:12:51.78 0.net
こればかりは各家庭の風習にもよるからなー
先方からお子さん旦那さんはいいよって言って貰えるといいんだけど
先方からお子さん旦那さんはいいよって言って貰えるといいんだけど
93: 86 2017/10/18(水) 21:19:03.44 0.net
置いていくべきという意見が多いですね…
夫からすれば義伯父だし行かなくとも、とは思いますが子供たちからすると血縁です
私を小さい頃から可愛がってくれた伯父ですから、母親になった私を見て欲しいし子供達にもお別れさせたい
夫の仕事と日程次第では通夜だけになるかもしれません
尚更通夜だけでも子供達を参列させたいのですが、非常識でしょうか
私の両親も子供達を見てくれるとは思いますし、会いたがっています
夫からすれば義伯父だし行かなくとも、とは思いますが子供たちからすると血縁です
私を小さい頃から可愛がってくれた伯父ですから、母親になった私を見て欲しいし子供達にもお別れさせたい
夫の仕事と日程次第では通夜だけになるかもしれません
尚更通夜だけでも子供達を参列させたいのですが、非常識でしょうか
私の両親も子供達を見てくれるとは思いますし、会いたがっています
94: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:30:52.59 0.net
>>93
ご両親はあなたよりも伯父さんに近しい人なのに
子供を見させてどうするのよ
ご両親はあなたよりも伯父さんに近しい人なのに
子供を見させてどうするのよ
95: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:31:59.38 0.net
>>93
みなさんの意見は聞く気なくて「連れて行くべき」って言葉が欲しいの?
伯母さんや従兄弟たちにしてみたら、バタバタしてる時に赤子連れは歓迎かな?
お世話になった伯父さんに母になった自分を見せたいなら四十九日とかに家族でお邪魔して仏壇に手を合わせる、でいいでしょ
お葬式に無理して連れてっても「もう見てもらえない」状況なんだから
みなさんの意見は聞く気なくて「連れて行くべき」って言葉が欲しいの?
伯母さんや従兄弟たちにしてみたら、バタバタしてる時に赤子連れは歓迎かな?
お世話になった伯父さんに母になった自分を見せたいなら四十九日とかに家族でお邪魔して仏壇に手を合わせる、でいいでしょ
お葬式に無理して連れてっても「もう見てもらえない」状況なんだから
96: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:32:18.93 0.net
自己満
97: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:33:15.91 0.net
血縁って言っても親族じゃないし血族だし
そこであなたが子連れで行くとその伯父さんの実子や実孫(いるのかな)が
あんまりいい気分にならなそうな気がするなぁ
2歳0歳なんて騒いでなんぼな年齢だし他の人に配慮しなよ
冠婚葬祭はあなたの気持ち<親族の気持ちだよ
喪主である伯母だか伯父子が許可してくれても
そりゃ来るな迷惑とは言えないからね真に受けない方がいい
あと通夜が何時からの地域かしらないけど子供を夜に連れ出すものじゃないよ
そこであなたが子連れで行くとその伯父さんの実子や実孫(いるのかな)が
あんまりいい気分にならなそうな気がするなぁ
2歳0歳なんて騒いでなんぼな年齢だし他の人に配慮しなよ
冠婚葬祭はあなたの気持ち<親族の気持ちだよ
喪主である伯母だか伯父子が許可してくれても
そりゃ来るな迷惑とは言えないからね真に受けない方がいい
あと通夜が何時からの地域かしらないけど子供を夜に連れ出すものじゃないよ
98: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:39:59.07 0.net
>>93
どうするのがいいのでしょうかと聞かれて満場一致で置いていけといわれてるのに
連れて行きたいというレス
はて?
どうするのがいいのでしょうかと聞かれて満場一致で置いていけといわれてるのに
連れて行きたいというレス
はて?
99: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:48:09.33 0.net
>>93
時間帯的に2歳0歳は通夜はやめとけば?葬式はいいと思うけど
時間帯的に2歳0歳は通夜はやめとけば?葬式はいいと思うけど
100: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:50:02.82 0.net
>>93
冠婚葬祭は親戚との関係性や地域により偏りがあるものだから
ネットで聞くより親や兄弟その他親戚と相談した方がいいよ
冠婚葬祭は親戚との関係性や地域により偏りがあるものだから
ネットで聞くより親や兄弟その他親戚と相談した方がいいよ
101: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:50:42.87 0.net
でもでもだって
私の可愛い子供たちを親戚も見たいに決まってる。愛するイケメン旦那様も連れてって自慢しなきゃ。って感じ?
いや、通夜葬式なんてバタバタしてて子供が暴れたり泣いたりするのに寛容になんてなれないんだから遠慮して行かないもんだよ。
私の可愛い子供たちを親戚も見たいに決まってる。愛するイケメン旦那様も連れてって自慢しなきゃ。って感じ?
いや、通夜葬式なんてバタバタしてて子供が暴れたり泣いたりするのに寛容になんてなれないんだから遠慮して行かないもんだよ。
102: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 21:54:20.05 0.net
>>93
>母親になった私を見て欲しいし
って子供産んでから会ってないってことでしょ?
なんか今更って感じなんだけど
>母親になった私を見て欲しいし
って子供産んでから会ってないってことでしょ?
なんか今更って感じなんだけど
103: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:01:06.61 0.net
あれ?読み返してみたら伯父さんは危ないって言われたんだからまだ生きてるよね
行くなら今すぐ行けばいいのに
なんで通夜まで様子見?
両親どちらかのお兄さんの葬式なら、あなたのお母さんは黒留袖着るだろうから0歳児は歓迎されないよ
ミルク吐かれたりしたら迷惑この上ない
行くなら今すぐ行けばいいのに
なんで通夜まで様子見?
両親どちらかのお兄さんの葬式なら、あなたのお母さんは黒留袖着るだろうから0歳児は歓迎されないよ
ミルク吐かれたりしたら迷惑この上ない
104: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:03:35.97 0.net
>>93
あなた最低だね
一番の近いしい家族の気持ちよりも自分なんだ。何が母になった姿を見て欲しい、だよ
非常識の世間知らずだな
あなた最低だね
一番の近いしい家族の気持ちよりも自分なんだ。何が母になった姿を見て欲しい、だよ
非常識の世間知らずだな
105: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:09:50.75 0.net
まあ伯父さんが独身なら分からないでもないけど
結婚してて実子がいるなら出る幕じゃないよね
結婚してて実子がいるなら出る幕じゃないよね
106: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:26:24.28 0.net
見てほしいってエゴなの分からないのかな
親族はみんな静かに見送りたいんだよ
親族はみんな静かに見送りたいんだよ
107: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:35:47.01 0.net
うちは似たような状況で親子で参列した
夫は仕事を休んで当時3歳0歳の子供を見てくれたし
いとこたちの子供もその配偶者が控室で面倒を見てた
子供好きの故人だったから良かったと喪主が言ってた
自分の環境に感謝せねば…
夫は仕事を休んで当時3歳0歳の子供を見てくれたし
いとこたちの子供もその配偶者が控室で面倒を見てた
子供好きの故人だったから良かったと喪主が言ってた
自分の環境に感謝せねば…
108: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:41:00.12 0.net
連れて行くしかないなら親族に許可得て連れて行けばいいと思うけどね
見てくれる人もいるし何より連れて行きたいんでしょ?
見てくれる人もいるし何より連れて行きたいんでしょ?
109: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:56:03.13 0.net
私は生まれて最初の記憶が葬式だ
3歳くらいの頃
雰囲気がすごく独特で怖かった
あとで親に聞いたらギャン泣きしてたらしい
そういうこともあるから子供を葬式に連れて行くのは賛成しない
3歳くらいの頃
雰囲気がすごく独特で怖かった
あとで親に聞いたらギャン泣きしてたらしい
そういうこともあるから子供を葬式に連れて行くのは賛成しない
110: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 22:58:43.47 0.net
ご存命のうちにお行きなさいよ
111: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 23:24:24.26 0.net
祖父の葬儀に3歳と生後2週間を連れてきて祖父を介護してた伯母に控え室で面倒見させて自分と3歳だけ出席した従姉妹を思い出したわ
最中に3歳は大声出して走り回るし親族として恥ずかしかった
最中に3歳は大声出して走り回るし親族として恥ずかしかった
112: 名無しさん@HOME 2017/10/18(水) 23:47:23.49 0.net
そもそも葬儀に呼んでもらえるか疑問
家族葬かもしれないし
家族葬かもしれないし
113: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 00:01:10.16 0.net
これが義伯父だったら、夫一人で行くべきですよね、となるw
114: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 00:01:25.33 0.net
最近祖父の葬式に出席したが、火葬場にキッズルームがあった
115: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 00:13:25.79 0.net
>>114
キッズルームに子供を放置はできないから、大人がついていなければならない
遠方から葬儀のために参加して、結局キッズルームで過ごすなら無理して連れていく意味ないと思う
キッズルームに子供を放置はできないから、大人がついていなければならない
遠方から葬儀のために参加して、結局キッズルームで過ごすなら無理して連れていく意味ないと思う
116: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 00:37:33.47 0.net
>>115
だよね
だよね
117: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 01:07:59.63 0.net
去年夫の祖母の家族葬で火葬場にあった授乳室で授乳した、綺麗だった
元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう477 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1508281156/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
働きに行く気がなくてお客様気分で行きたいなら、行かない方がいいよ!子守が必要な子を連れていかれたって、周りも故人も大迷惑だよ。気落ちしている遺族や、忙しくしている遺族を助けるつもりもなく、ただ子供を見せびらかしたいだけでしょ。
あなたが母親になったのを見るのは親の役目でしょ。
お別れも、自分の孫ならしたいけど、顔もろくに覚えてないよその子にお別れもなにもない。一応血は繋がってるけど、姪の子ってなに?遠縁じゃないの。
自分の親の葬式でやりなよ、そんなこと。
おじさんはあなたにもあなたの子にもそんな思い入れないよ。
そんなことで遺族やお世話になった人を悲しませてほしくないし、手伝いして助けてくれた方がよっぽど喜ぶよ。
でも、それはいやなんだよね?
自分にメリットがないから。
おじさんもこんな薄情な姪で気の毒すぎるわ。
いやな人だね。
おまけに、あんたの親もひどいね。
兄弟の葬式に、孫に会いたいってなんなの。鬼。
ご両親と報告者だけ行く、でFA
正直そんな大人数でいったら、相手方が迷惑するさー
普通にあり得ないわ
そもそも、旦那から見れば子供のお守り役だし、そもそも乳児を遠くに連れて行くとか無理すぎるから、報告者と両親だけで行くべき
これ旦那の伯父だったら報告者を有無を言わせず旦那は連れてくだろうな
まぁ、嫁だから奴隷だから仕方ないね