113: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:13:09.09 ID:v2uswtt3.net
今日ベビーカーで出掛けたら、エレベーターになかなか乗り込めずに30分もロスしてしまった
少しでも他の人が乗ってると、ベビーカーでそこに乗り込むのが悪い気がして、
「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごしてしまう
で、エレベーターに先頭付近で並んでたとしても、エレベーターが開いた瞬間に真っ先にエレベーターに乗り込むと子連れ様とか思われそうで、
先頭付近にいる人に先に乗ってもらう
少しでも人が乗ってると以下略
エレベーターに乗る人がいなくなるまで無限ループ
少しでも他の人が乗ってると、ベビーカーでそこに乗り込むのが悪い気がして、
「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごしてしまう
で、エレベーターに先頭付近で並んでたとしても、エレベーターが開いた瞬間に真っ先にエレベーターに乗り込むと子連れ様とか思われそうで、
先頭付近にいる人に先に乗ってもらう
少しでも人が乗ってると以下略
エレベーターに乗る人がいなくなるまで無限ループ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
114: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:20:59.24 ID:2rursGfm.net
>>113
先頭に並んでるならさっさと乗り込んだ方がいいと思うよ。譲られた方もとまどう。
先頭に並んでるならさっさと乗り込んだ方がいいと思うよ。譲られた方もとまどう。
116: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:31:26.91 ID:v2uswtt3.net
>>114
直線一列ならもちろん真っ先に乗り込むんですが、
エレベーターの両脇に人が待ってて、反対側の人に先に乗ってもらう感じです
で、後から来る人も自分の後ろに並ぶ人もいれば反対側に並ぶ人もいて
エレベーター内にベビーカー分のスペースはないけど人間は乗れる余裕があるので、
自分の後ろに並んでる人に先に乗ってもらって以下略です
世間の子連れに対する目が厳しすぎて必要以上に人を警戒するようになってしまいました
ほんた、子どもがかわいそうですね
多少は図太くならなければ
直線一列ならもちろん真っ先に乗り込むんですが、
エレベーターの両脇に人が待ってて、反対側の人に先に乗ってもらう感じです
で、後から来る人も自分の後ろに並ぶ人もいれば反対側に並ぶ人もいて
エレベーター内にベビーカー分のスペースはないけど人間は乗れる余裕があるので、
自分の後ろに並んでる人に先に乗ってもらって以下略です
世間の子連れに対する目が厳しすぎて必要以上に人を警戒するようになってしまいました
ほんた、子どもがかわいそうですね
多少は図太くならなければ
115: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:26:09.30 ID:4+h3OWIJ.net
>>113
子どもがかわいそうだ
子どもがかわいそうだ
117: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:38:49.05 ID:0RMP6HA2.net
>>116
これからもどんどん譲ってね
これからもどんどん譲ってね
118: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:49:47.17 ID:M11RnfAL.net
エレベーターで思い出したけどこの間某百貨店の車椅子ベビーカー専用エレベーターが普通のジジババだらけで満員で乗れず(ベビーカーは三台待ち)
優先なら何も思わないけど専用ってなってるのに何故降りない!?って驚いた
こどもが開閉ボタン二度押しして気まずそうなジジババと二度ご対面してグッジョブ!!って思ったわ
優先なら何も思わないけど専用ってなってるのに何故降りない!?って驚いた
こどもが開閉ボタン二度押しして気まずそうなジジババと二度ご対面してグッジョブ!!って思ったわ
125: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:34:26.91 ID:+Hu2XbCu.net
そこまで譲るなら意地でも抱っこひもや素抱っこでお出かけするべき
128: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:47:22.74 ID:RUxDKphZ.net
>>116
その反対側の人はあなたより先に待ってるの?あとから来たの?
自分はいつもそれで判断してるけど
その人が先に待ってたならそもそもその人の後ろに並んで続けて乗り込めばいいし、
あとから来たなら先に待ってたあなたが乗るべきだと思うけど
あなたの後ろに並んじゃった人はいい迷惑だと思うよ…
ベビーカー分のスペースない場合は仕方ないけどね
その反対側の人はあなたより先に待ってるの?あとから来たの?
自分はいつもそれで判断してるけど
その人が先に待ってたならそもそもその人の後ろに並んで続けて乗り込めばいいし、
あとから来たなら先に待ってたあなたが乗るべきだと思うけど
あなたの後ろに並んじゃった人はいい迷惑だと思うよ…
ベビーカー分のスペースない場合は仕方ないけどね
元スレ:◇◇チラシの裏 379枚目◇◇ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/
183: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:34:00.29 ID:nscPgufL.net
チラシ116
こんなに配慮してるんです厨とでも言おうか
こんなに配慮してるんです厨とでも言おうか
185: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:46:19.26 ID:1KHWz789.net
>>183
子連れ様と思われたくなくてやってるんだろうけど傍から見たらただ要領の悪い鈍臭い人だわ
子連れ様と思われたくなくてやってるんだろうけど傍から見たらただ要領の悪い鈍臭い人だわ
186: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:18:36.60 ID:28xjyrFl.net
でも自分も経験あるけど、「人は乗れるけどベビーカーは乗れない」
って程度の混み具合のエレベーターが続くと、誰かに降りて貰わない限り
無理矢理は乗り込めないよ。
でも人は乗れるから「どうぞ」と言わざるを得ない。
全然乗れないから、やや混んでるエレベーターに無理矢理乗り込むしか
なかったけど子持ち様と思われてるかなー、でも仕方ない!と開き直った。
乗ってる人はこっちが何台も見送ったことなんか知らないからね-…
って程度の混み具合のエレベーターが続くと、誰かに降りて貰わない限り
無理矢理は乗り込めないよ。
でも人は乗れるから「どうぞ」と言わざるを得ない。
全然乗れないから、やや混んでるエレベーターに無理矢理乗り込むしか
なかったけど子持ち様と思われてるかなー、でも仕方ない!と開き直った。
乗ってる人はこっちが何台も見送ったことなんか知らないからね-…
187: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:21:48.10 ID:v2uswtt3.net
>>183
配慮でもなんでもなく、
他人の視線気にしすぎなのとどんくさいだけなんだ、ごめん
配慮でもなんでもなく、
他人の視線気にしすぎなのとどんくさいだけなんだ、ごめん
188: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:25:35.09 ID:4+h3OWIJ.net
乗り込んでくんなよ
189: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:26:28.32 ID:9pWUin2o.net
乗り込みは絡みから元スレに行くことだよアホ
190: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:39:06.51 ID:ZOyNBbi0.net
>>186
いやいや、先頭に並んでるのに譲ってるのは意味わからないよ
無理矢理乗り込めなんて話じゃないよ
いやいや、先頭に並んでるのに譲ってるのは意味わからないよ
無理矢理乗り込めなんて話じゃないよ
191: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:43:07.20 ID:q4nunmF4.net
視線気にしすぎでも配慮でも何でも良いけど
エレベーター乗るだけで30分ロスってどんなんよ?
ありえない
エレベーター乗るだけで30分ロスってどんなんよ?
ありえない
192: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:51:47.84 ID:xjLkblYC.net
でも30分位で乗れたんだw
よく乗れたね
よく乗れたね
194: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:52:33.36 ID:28xjyrFl.net
>>190
二つ目のレスに、エレベーターにベビーカー分のスペースはないけど
人間は乗れると書いてるので、誰かが降りてくれないと乗れないんだよ。
誰も降りてくれなければ例え先頭に並んでても、見送るか、狭いスペースに
無理矢理乗り込むしかない。もしくは「誰か降りて下さい」と言うか。
二つ目のレスに、エレベーターにベビーカー分のスペースはないけど
人間は乗れると書いてるので、誰かが降りてくれないと乗れないんだよ。
誰も降りてくれなければ例え先頭に並んでても、見送るか、狭いスペースに
無理矢理乗り込むしかない。もしくは「誰か降りて下さい」と言うか。
195: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:52:58.66 ID:6DYj5ckl.net
子連れ様にならないようにとか言ってるけど、逆に邪魔な子連れがモタモタしてると思われてるだけっぽい
自分は譲ってるつもりかもしれないけど、30分もエレベーターの前で乗らずに見送るって邪魔すぎ
自分は譲ってるつもりかもしれないけど、30分もエレベーターの前で乗らずに見送るって邪魔すぎ
197: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:59:57.04 ID:R3XZx16j.net
>>194
1台見送ったとして次に乗ればよくない?
1台見送ったとして次に乗ればよくない?
198: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:01:46.48 ID:ZOyNBbi0.net
>>194
その二つ目のレスに反対側に並んでる人に先に乗ってもらうって書いてあるから、自分が先に乗り込めばいい話でしょ
30分も並んでたら確実に自分が先頭でしょうよ
その二つ目のレスに反対側に並んでる人に先に乗ってもらうって書いてあるから、自分が先に乗り込めばいい話でしょ
30分も並んでたら確実に自分が先頭でしょうよ
199: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:01:51.87 ID:R3XZx16j.net
>>194
ごめん、よく読んでいなかった
ていうかなんで先頭なのに一番最初に乗らないのよ
誰も乗っていないんでしょ?
ホラーかよ
ごめん、よく読んでいなかった
ていうかなんで先頭なのに一番最初に乗らないのよ
誰も乗っていないんでしょ?
ホラーかよ
200: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:03:22.79 ID:1SZBWkfo.net
そんなに言うんだったら子ども抱っこして畳んで乗れば
201: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:04:40.02 ID:28xjyrFl.net
>>197
自分がデパートで経験したときは、上りも下りも何台見送っても混んでた。
さすがに30分待つことはできなかったから、子供抱いてエスカレーター乗ったけど。
ベビーカー優先と書いてあるエレベーターもあったけど同じ状況だった。
自分がデパートで経験したときは、上りも下りも何台見送っても混んでた。
さすがに30分待つことはできなかったから、子供抱いてエスカレーター乗ったけど。
ベビーカー優先と書いてあるエレベーターもあったけど同じ状況だった。
203: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:06:45.00 ID:AXJpJvXW.net
>>194
スペースあいてないなら無理して乗り込まなくてもいいんじゃないの
スペースあるのに反対側の人に譲って自分が乗らないから意味不明なだけで
誰も、スペースあいてないところに無理やり乗れとか、降りろって言えとか言ってない
スペースあいてないなら無理して乗り込まなくてもいいんじゃないの
スペースあるのに反対側の人に譲って自分が乗らないから意味不明なだけで
誰も、スペースあいてないところに無理やり乗れとか、降りろって言えとか言ってない
204: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:08:02.16 ID:28xjyrFl.net
>>198
私はチラシの人じゃないよ。
一階から乗ったときは乗れたけど、帰るときに途中階から乗ろうとすると
先頭に並んでたって何台見送ったってエレベーターからっぽなんてことないよ。
私はチラシの人じゃないよ。
一階から乗ったときは乗れたけど、帰るときに途中階から乗ろうとすると
先頭に並んでたって何台見送ったってエレベーターからっぽなんてことないよ。
205: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:08:04.56 ID:elOI6Iu8.net
過疎地の人にはわからない
206: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:08:09.96 ID:XMNvTngl.net
元レス見てないけど30分待つくらいなら階段使うわ
子供一人なら抱っこ紐とガッツさえあればなんとかなる
子供一人なら抱っこ紐とガッツさえあればなんとかなる
207: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:08:27.88 ID:FgEKxtUE.net
>>201
そういう時は、他の遠くのエレベーターとか行ったらスカスカだったりするよ
ベビーカー優先だからとかじゃなくて、空いてるエレベーターを探して乗る
そういう配慮が必要なんじゃないの
そういう時は、他の遠くのエレベーターとか行ったらスカスカだったりするよ
ベビーカー優先だからとかじゃなくて、空いてるエレベーターを探して乗る
そういう配慮が必要なんじゃないの
208: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:14:19.21 ID:28xjyrFl.net
理解力っていうかさすがにベビーカー分のスペースあれば乗るわ。
チラシの主もさすがに30分は待ちすぎだろと思うけど、何台見送っても乗れないことはあると言いたかった。
チラシの主もさすがに30分は待ちすぎだろと思うけど、何台見送っても乗れないことはあると言いたかった。
209: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:14:42.13 ID:pqUjBBEO.net
>>204
二つ目のレスがどうとかはどうでもいいんだよ
チラシの人は少しでも人が乗ってたらベビーカーで入るのが悪い気がして譲るって言ってるからバカにされてるの
つまり、空っぽのエレベーターが来るのを30分待ってたって言ってるのは理解できる?
そんなの来るわけないんだから少しでも人が乗ってる状況でさっさと乗れよってみんな思ってるの
二つ目のレスがどうとかはどうでもいいんだよ
チラシの人は少しでも人が乗ってたらベビーカーで入るのが悪い気がして譲るって言ってるからバカにされてるの
つまり、空っぽのエレベーターが来るのを30分待ってたって言ってるのは理解できる?
そんなの来るわけないんだから少しでも人が乗ってる状況でさっさと乗れよってみんな思ってるの
210: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:15:32.63 ID:kIj0Bu+D.net
行き慣れてないデパートだとエレベーターが何箇所もあるのか、どこにあるのか、そっちは空いてるのかもわからないから難しいよね
行き慣れてる所なら混むのわかってるからベビーカーで行かないしな
行き慣れてる所なら混むのわかってるからベビーカーで行かないしな
211: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:16:00.94 ID:ZOyNBbi0.net
>>204
チラシの人じゃないのなんてわかってるよ
チラシの人は少しでも人が乗ってるだけで自分は乗らずに譲るって言ってるから、さっさと乗ればいいのにって話してるのに、あなたはスペースがギリギリのところに乗り込む話をしてるから突っ込んだの
あなたの経験談に難癖つけてるわけじゃないよ
チラシの人じゃないのなんてわかってるよ
チラシの人は少しでも人が乗ってるだけで自分は乗らずに譲るって言ってるから、さっさと乗ればいいのにって話してるのに、あなたはスペースがギリギリのところに乗り込む話をしてるから突っ込んだの
あなたの経験談に難癖つけてるわけじゃないよ
212: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:17:51.33 ID:zC6zM1js.net
>>210
店員さんに聞くなり表示見るなりして他のエレベーター見に行くことくらいできるでしょ
店員さんに聞くなり表示見るなりして他のエレベーター見に行くことくらいできるでしょ
213: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:19:44.63 ID:hl352dPl.net
さすがにからっぽじゃないと乗れない、だと日常生活に支障出るだろうから、2レス目のとおりベビーカーのスペースないか、ギリギリぶつかるかも…で譲るのが続いたんじゃないかな?
214: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:22:11.86 ID:pDaCnXrG.net
いずれにしても都心住みじゃないと想像できないかも?
ベビーカー乗れないくらい混んでるデパートだと何時間待っても空っぽのエレベーター来ないよ。
ベビーカー乗れないくらい混んでるデパートだと何時間待っても空っぽのエレベーター来ないよ。
215: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:23:46.33 ID:+wmxjmBH.net
>>213
違うよ
チラシの人は
少しでも人が乗ってると「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごす
自分よりあとに並んだ人を先にエレベーターに入れて以下ループ
って書いてるから頭おかしいんだよ
違うよ
チラシの人は
少しでも人が乗ってると「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごす
自分よりあとに並んだ人を先にエレベーターに入れて以下ループ
って書いてるから頭おかしいんだよ
217: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:34:08.59 ID:USNNFR6o.net
人が少しでも乗ってるとベビーカーで乗るの躊躇してしまうくらい狭いエレベーターだった可能性が微レ存
218: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:36:33.77 ID:pQDzKhPq.net
チラシ読んでないけど二人乗りベビーカーとかでやたらでかい
で、小型エレベーターだったら乗れないわな
で、小型エレベーターだったら乗れないわな
219: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:38:04.78 ID:qpaO7pBp.net
30分待つくらいならベビーカー畳んで面積小さくして乗れば良かったのに
220: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:42:38.18 ID:B0MX6mQo.net
書いてないけど荷物とか諸々でいつでもベビーカー畳めるとは限らないからね。
まあ子持ち様と多少叩かれてもグイグイ行かなきゃならぬときはあるわな。
まあ子持ち様と多少叩かれてもグイグイ行かなきゃならぬときはあるわな。
221: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:42:39.74 ID:TNXt/pIR.net
>>217
>>218
それならそう書くと思う
モンペと思われたらどうしようと気を遣いすぎるせいという理由だけみたいだよ
子のために少しは図太くならなきゃって締めてるし
>>218
それならそう書くと思う
モンペと思われたらどうしようと気を遣いすぎるせいという理由だけみたいだよ
子のために少しは図太くならなきゃって締めてるし
222: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 22:45:20.16 ID:k22a9Cw6.net
ベビーカー分のスペースはなくて以下ループ、だから、空っぽのエレベーターを待ったわけではないと思う。
ダラダラ続けるのがいやで終わらせたのかもね。
ダラダラ続けるのがいやで終わらせたのかもね。
元スレ:絡みスレ285 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509983623/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ベビーカー畳めばいいじゃない。
抱っこ紐と使い分けすればいいだけ
そういう時は、エレベーターで1番上まで行って、そのままエレベーターから降りずに、下に降りてくればいいのに