550: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:03:05 ID:3Jh
半分愚痴です
文章に変なところがあったらすみません
結婚して1年のアラサー夫婦ですが、夫の無知さに疑問を持ちました
昨日一人で出かける予定があったので、夫にお昼ご飯はプラスチック容器に入ったお惣菜(トンカツ)を温めて食べるように言いました
その後帰ってからトンカツは美味しかったか聞いたところ容器がレンチンしたら溶けたため食べずに捨てたと言われました
その上なんで入れ物が溶ける事を教えてくれなかったんだと責められました
注意しなかった私が悪いとはとても思えないのですが、男性からすると注意されないと解らないものなんでしょうか
文章に変なところがあったらすみません
結婚して1年のアラサー夫婦ですが、夫の無知さに疑問を持ちました
昨日一人で出かける予定があったので、夫にお昼ご飯はプラスチック容器に入ったお惣菜(トンカツ)を温めて食べるように言いました
その後帰ってからトンカツは美味しかったか聞いたところ容器がレンチンしたら溶けたため食べずに捨てたと言われました
その上なんで入れ物が溶ける事を教えてくれなかったんだと責められました
注意しなかった私が悪いとはとても思えないのですが、男性からすると注意されないと解らないものなんでしょうか
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
553: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:18:09 ID:zt8
>>550
レンチンOKのプラスチックと不可のプラスチックがあることを知らない男性もいるかもしれないね。
レンチンOKのプラスチックと不可のプラスチックがあることを知らない男性もいるかもしれないね。
554: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:20:23 ID:OnN
>>550
素朴な疑問、あなたはそのプラスチック容器がレンチンしたら解けるのは知っていたの?
>>553さんと同意見です
素朴な疑問、あなたはそのプラスチック容器がレンチンしたら解けるのは知っていたの?
>>553さんと同意見です
557: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:32:03 ID:3Jh
>>553、>>554
実験したことは無いので実際溶けるかまでは知りませんでしたが、スーパーのお惣菜などで良くあるぺらぺらの容器だったので私が自分で温める時は溶けたら嫌なので容器から出して皿に移してました
実験したことは無いので実際溶けるかまでは知りませんでしたが、スーパーのお惣菜などで良くあるぺらぺらの容器だったので私が自分で温める時は溶けたら嫌なので容器から出して皿に移してました
558: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:38:48 ID:OnN
>>557
いつもそうしているのだったら
「お皿に移してから温めて食べてね」
って言えばよかったのに
それで無知は可哀そう
いつもそうしているのだったら
「お皿に移してから温めて食べてね」
って言えばよかったのに
それで無知は可哀そう
559: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:41:44 ID:wmn
>>557
コンビニでもペラペラなプラステックをレンチンしてるから大丈夫って思ったんじゃないかな。
コンビニでもペラペラなプラステックをレンチンしてるから大丈夫って思ったんじゃないかな。
560: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)13:49:38 ID:zt8
>>557
プラスチックにマークが入ってますよ。
今度、容器を見てみて。
電子レンジ可のプラスチックにはPP(ポリプロピレン)、不可のプラスチックにはPS(ポリスチレン)とマークが付いている筈です。
↓のサイトにそのマークが載ってます。
https://www.e-expo.net/contents/package/jouhou/material/material7.html
プラスチックにマークが入ってますよ。
今度、容器を見てみて。
電子レンジ可のプラスチックにはPP(ポリプロピレン)、不可のプラスチックにはPS(ポリスチレン)とマークが付いている筈です。
↓のサイトにそのマークが載ってます。
https://www.e-expo.net/contents/package/jouhou/material/material7.html
561: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:06:26 ID:3Jh
>>558
いつもそうしていたからこそ、わざわざ注意しなければいけないとは思い至りませんでした
夫は一人暮らし歴も10年弱と長かったので油断していました
>>559
コンビニのプラスチックはレンチンOKって書いてあるので特別だと思ってましたが、同じプラスチックだから大丈夫だと思う人もいるということですね
>>560
丁寧にありがとうございます
夫にも教えたいと思います
いつもそうしていたからこそ、わざわざ注意しなければいけないとは思い至りませんでした
夫は一人暮らし歴も10年弱と長かったので油断していました
>>559
コンビニのプラスチックはレンチンOKって書いてあるので特別だと思ってましたが、同じプラスチックだから大丈夫だと思う人もいるということですね
>>560
丁寧にありがとうございます
夫にも教えたいと思います
562: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:07:38 ID:YNE
>>550
えー 溶けた所でベッチョリくっついてた訳でもあるまいに(くっつくほど暖めたならそれはそれでアホ。様子見くらいしろや)
子供でも無いのに「教えてくれなかった」で責められる事ではないと思うわー
溶けた。びっくりした。って報告だったら
あー知らなかったんだねそういえば溶けるのもあるよね次は気を付けよう、で済むけど「何で教えてくれなかった」とか責められたら「知らん事を知らんがな」だわw
ただまぁ新婚さんみたいだし、自分が知ってる事は相手も知ってて当然、って訳ではない ってことは頭に置こう
結婚生活なんてすり合わせすり合わせの日々ですよ
相手に不満を持ったときは、同じだけ相手も不満を感じている(かもしれない)
「夫はそういう人なんだ」ってことでアレコレ注意してあげても、教育して成長してもらっても、放置して関係悪化させても
>>550さんの好きにすれば良いんだよ
とりあえず疑問があれば話し合え
えー 溶けた所でベッチョリくっついてた訳でもあるまいに(くっつくほど暖めたならそれはそれでアホ。様子見くらいしろや)
子供でも無いのに「教えてくれなかった」で責められる事ではないと思うわー
溶けた。びっくりした。って報告だったら
あー知らなかったんだねそういえば溶けるのもあるよね次は気を付けよう、で済むけど「何で教えてくれなかった」とか責められたら「知らん事を知らんがな」だわw
ただまぁ新婚さんみたいだし、自分が知ってる事は相手も知ってて当然、って訳ではない ってことは頭に置こう
結婚生活なんてすり合わせすり合わせの日々ですよ
相手に不満を持ったときは、同じだけ相手も不満を感じている(かもしれない)
「夫はそういう人なんだ」ってことでアレコレ注意してあげても、教育して成長してもらっても、放置して関係悪化させても
>>550さんの好きにすれば良いんだよ
とりあえず疑問があれば話し合え
565: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:13:42 ID:3Jh
>>562
>自分が知ってる事は相手も知ってて当然、って訳ではない ってことは頭に置こう
おっしゃる通りです
今回思い知りました
責められたことだけは納得いかないので文句を言おうと思いますが、今度からは何か頼むとき一言注意をしようと思います
皆様ありがとうございました
>自分が知ってる事は相手も知ってて当然、って訳ではない ってことは頭に置こう
おっしゃる通りです
今回思い知りました
責められたことだけは納得いかないので文句を言おうと思いますが、今度からは何か頼むとき一言注意をしようと思います
皆様ありがとうございました
568: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:17:53 ID:zt8
>>565
>責められたことだけは納得いかないので文句を言おうと思いますが、
いや、後から蒸し返すのはやめたほうがいいような…。
>責められたことだけは納得いかないので文句を言おうと思いますが、
いや、後から蒸し返すのはやめたほうがいいような…。
569: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:19:11 ID:OnN
>>565
嫌だから溶けるかどうかを二人とも知らなかったのだから蒸し返して文句は言わなくてもw
>一言注意
じぁなくてコミュニケーションとろうよ
嫌だから溶けるかどうかを二人とも知らなかったのだから蒸し返して文句は言わなくてもw
>一言注意
じぁなくてコミュニケーションとろうよ
576: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:59:30 ID:3Jh
>>569
今回でいうと「溶けるかもしれないから皿に移したほうが良いよ」と言っておくのを一言注意と表現しました
これはコミュニケーションには入りませんか?
文句については言いたくてモヤモヤしますが蒸し返さないことにします
>>571さんの言う通り今後同じようなことが起こった時に改めて話をしたいと思います
今回でいうと「溶けるかもしれないから皿に移したほうが良いよ」と言っておくのを一言注意と表現しました
これはコミュニケーションには入りませんか?
文句については言いたくてモヤモヤしますが蒸し返さないことにします
>>571さんの言う通り今後同じようなことが起こった時に改めて話をしたいと思います
570: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:20:51 ID:ol2
>>565
文句を言うというか、どういう言い方を不快に感じるかと言う摺り合わせはした方がいいと思う
たまに「それ失礼だろ!」みたいな言い方を全然何の気もなしに使っている人もいる
文句を言うというか、どういう言い方を不快に感じるかと言う摺り合わせはした方がいいと思う
たまに「それ失礼だろ!」みたいな言い方を全然何の気もなしに使っている人もいる
571: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:30:31 ID:3QE
>>565
これについては終わったことだし蒸し返さなくてもいいんじゃない?
ただお互いに知らないことを知らなかった
そんで同じようなことが起こった場合に
「お互いこれからは気をつけようね」から始まって「できればこういう言い方してくれた方がいい」って
夫婦としての会話の持ってき方の話をした方がいいかと
これについては終わったことだし蒸し返さなくてもいいんじゃない?
ただお互いに知らないことを知らなかった
そんで同じようなことが起こった場合に
「お互いこれからは気をつけようね」から始まって「できればこういう言い方してくれた方がいい」って
夫婦としての会話の持ってき方の話をした方がいいかと
572: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)14:36:41 ID:h5B
>>565
一言注意でも構わないんだけどね
それだってガス閉めといてくらいの軽い感じだろうし
妻「温めて食べてね」
夫「了解」
妻「あ、これ前みたいに溶けんのかなー」
夫「危なそうだし皿に移すわ」
的な会話になれば平和よねえと思った
まあこれから気を付けて笑い話になればいいね
一言注意でも構わないんだけどね
それだってガス閉めといてくらいの軽い感じだろうし
妻「温めて食べてね」
夫「了解」
妻「あ、これ前みたいに溶けんのかなー」
夫「危なそうだし皿に移すわ」
的な会話になれば平和よねえと思った
まあこれから気を付けて笑い話になればいいね
578: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)15:51:47 ID:Gwe
こういう知らなかった系って
なんで知らない側は「説明しろ」ってキレる人多いんだろう
なんで知ってる側は「こんなことも知らないのか」って責める人多いんだろう
なんで知らない側は「説明しろ」ってキレる人多いんだろう
なんで知ってる側は「こんなことも知らないのか」って責める人多いんだろう
579: 571 2017/10/30(月)15:53:51 ID:3QE
>>571
あー、ごめん
こ」は「今回のレンチンの件に関連する件で話合いをする場合は」っていう意味であって
今回あなたが我慢して次同じ様なことが起こったらって話してもいいっていう意味ではなかったんだ
書き方悪くてすまぬ…
みんな言いたいのはあなたが
「あんたばっかり私を責めてるけどチンしすぎたらそりゃプラなんて溶けるでしょ何歳よバカじゃないの??」
的な感じで喧嘩を売りそうな(買いそうな)くらい怒ってそうなのが見えたからだと思う
冷静に話し合ってねってことだよ、それは当然旦那にも言えるんだけどさ
あー、ごめん
こ」は「今回のレンチンの件に関連する件で話合いをする場合は」っていう意味であって
今回あなたが我慢して次同じ様なことが起こったらって話してもいいっていう意味ではなかったんだ
書き方悪くてすまぬ…
みんな言いたいのはあなたが
「あんたばっかり私を責めてるけどチンしすぎたらそりゃプラなんて溶けるでしょ何歳よバカじゃないの??」
的な感じで喧嘩を売りそうな(買いそうな)くらい怒ってそうなのが見えたからだと思う
冷静に話し合ってねってことだよ、それは当然旦那にも言えるんだけどさ
582: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)16:34:29 ID:xrp
>>579
>「あんたばっかり私を責めてるけどチンしすぎたらそりゃプラなんて溶けるでしょ何歳よバカじゃないの??」
まさしくこのような事を考えていました
今回の件は私の一言で防げたことは確かですが、責められるのは八つ当たりだという感が拭えません
文句自体は「自分のミスで八つ当たりされて嫌だった」ということを伝えようと思ってましたが、冷静に考えると昨日の話をしても夫は忘れてるかしつこいと言って機嫌が悪くなるだけのような気がするので今回は我慢します
私は自分でもめんどくさいと思うのですが後から怒りが湧いてきてしまうので、今度同じような事が起きたらその場で冷静に自分の思いを伝えられるように心がけたいと思います
皆様親身になっていただいてありがとうございました
>「あんたばっかり私を責めてるけどチンしすぎたらそりゃプラなんて溶けるでしょ何歳よバカじゃないの??」
まさしくこのような事を考えていました
今回の件は私の一言で防げたことは確かですが、責められるのは八つ当たりだという感が拭えません
文句自体は「自分のミスで八つ当たりされて嫌だった」ということを伝えようと思ってましたが、冷静に考えると昨日の話をしても夫は忘れてるかしつこいと言って機嫌が悪くなるだけのような気がするので今回は我慢します
私は自分でもめんどくさいと思うのですが後から怒りが湧いてきてしまうので、今度同じような事が起きたらその場で冷静に自分の思いを伝えられるように心がけたいと思います
皆様親身になっていただいてありがとうございました
583: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)16:55:53 ID:hlk
レンジに入れて良い食器が耐熱性食器って知っているんだろうか?
食器棚にある食器のどれが耐熱性かわかっているんだろうか? 単にお皿に入れて温めてなんて言うだけじゃいけないんじゃないか?
わからなかったらわからないと旦那さんが申告してくれれば良いんだけど、プライドが高いのか思い込み激しいのか…言わない人と判明したから、これからはわからない事はわからないと聞いてくれなきゃわからないと伝えるべきかも。
食器棚にある食器のどれが耐熱性かわかっているんだろうか? 単にお皿に入れて温めてなんて言うだけじゃいけないんじゃないか?
わからなかったらわからないと旦那さんが申告してくれれば良いんだけど、プライドが高いのか思い込み激しいのか…言わない人と判明したから、これからはわからない事はわからないと聞いてくれなきゃわからないと伝えるべきかも。
584: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:02:56 ID:ol2
>>583
耐熱性の食器は100均で売ってるし、惣菜は基本的に耐熱性のタッパーに入れるとかして
旦那があとはチンするだけって状態にしておいた方がこういう事態は減るよね、うちはそうしてる
旦那の無知はもちろん正すけど、またやらかさないようにする予防も大事だよ、自分の精神衛生上も
八つ当たりされて大変だったね、お疲れさま
耐熱性の食器は100均で売ってるし、惣菜は基本的に耐熱性のタッパーに入れるとかして
旦那があとはチンするだけって状態にしておいた方がこういう事態は減るよね、うちはそうしてる
旦那の無知はもちろん正すけど、またやらかさないようにする予防も大事だよ、自分の精神衛生上も
八つ当たりされて大変だったね、お疲れさま
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part83 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1508674627/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…