今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

夫が晩御飯を食べていると3日に1回ぐらいのペースでその日の献立の中の1~2つを指し「これ買ったの?作ったの?」と聞いてきます

432: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)07:41:57 ID:CiH
結婚半年目です。
夫が晩御飯を食べていると、3日に1回ぐらいのペースで
その日の献立の中の1~2つを指し「これ買ったの?作ったの?」と聞いてきます。
「作ったけど」と言うと「ふ~ん」って言うので気になって「味おかしい?」って聞くと「別に」と言います。
最初の1回、2回は気にならなかったのですが、あまりに度々言われるのでイラっとして
「何か気に入らないの?」って言ってしまったことがあります。
その時も「別に。聞いてみただけ」と言われました。
それで「私なりに頑張って作ってるので、理由がないなら意味深なこと言わないでほしい」と言うと
「いや何となく買ってきたのかなと思っただけだから気にすんな」と言われました。
友達にそのことを愚痴ると「買ってきたのかと思うほど美味しいってことだと思えばいいんじゃない?」と
いまいちモヤモヤを理解してもらえません。
姉に相談しても同じように言われます。
最近では「これ買ったの?」「作ったよ」「何で味付けしてるの?」なんてことも言われるし
気にし過ぎかもしれませんが、何か作ったことを疑われてるように感じ不愉快です。
夫とは1年付き合って、転勤の辞令が出た為結婚し、私は仕事を辞めてついてきました。
年齢的に(私28、夫33)早く子供が欲しいと言うこともあって、転勤先では専業主婦をしています。
それは夫の希望でもあり、だから家事全般は任せたいと言われていました。
なんとなくですが、専業だから手抜きすんなと言われてるように感じます。
私なりに手抜きをしてるつもりはないし、特に料理は頑張ってるつもりなので
頻繁にそういう会話になるのが嫌で嫌でたまりません。
嫌だと言う気持ちを訴えても改善してくれないので余計にイライラしてしまいます。
まだ結婚して半年なのに、転勤の為に慌てて結婚したのは間違いだったかと思い始めてもいます。
夫が私のお願いを無視してまで頻繁にこういうチェックをする心理って何なんでしょう?
こんなことで気持ちがどんどん冷めてしまうのはおかしいでしょうか。

433: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:04:42 ID:YK1
>>432
うーん、読んでて最初は気にし過ぎかなーと思ったけど
その頻度だったら確かにウザいわ。
でもそれより「イヤだ」と言ってるのに止めないことの方が問題だと思う。
これはもう思い切ってちゃんと聞くしかないんじゃない?
「イヤだって言ってるのに頻繁に聞いてくる理由はなんですか?手作りだと拙いんでしょうか?」
って聞いちゃえば?
それかいっそのこと全部出来合のものを並べて「こうすればよろしいんでしょうか?」とか言ってみてほしいw

434: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)09:57:56 ID:CnM
>>432
ふとなんで思ったのか追及してほしいね
「あのスーパーの味に似ている」「こんなにおいしい物を嫁が作れるわけない」他に
理由あるかな?
フリップを作っていて「①番、②番、③番のどれか?」ってやってほしいレベル
別にってなんだよ、別にって

435: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)10:39:05 ID:LWK
>>432
「疑われてるのか、他に何かあるのか、はっきり言ってくれないとストレス溜まる」
って、きちんと伝えてる?
そういう小さい不満すら話し合えないようでは、この先つらいよ?
子供生んだら、意見の衝突だって増えるんだから。

余談だけど、「母はいつも買ってきてたから、これを自宅で作れるなんてしらなかった!」って可能性もあるかと。

436: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)11:03:20 ID:cOi
>>432
>気持ちがどんどん冷めてしまう
>転勤の為に慌てて結婚したのは間違いだったか

これ言ってみたら?
それでも直さないならもう駄目だと思うよ

437: 432 2017/11/23(木)11:18:05 ID:CiH
モヤモヤを理解していただけてとても嬉しいです。
言われることが嫌だ、ストレスたまる、不愉快、気分悪い、色々言ってますが
深い意味はないとかちょっと聞いてみただけとか、のらりくらりって感じです。
ちなみに義母は結婚以来ずっと専業主婦で、魚の味噌漬けや干物まで自分で作る人です。
果実酒を作ったり、タンシチューなんかも丸ごとの舌を買ってきて皮を剥ぐ下処理からやる人です。
夫が私に対して専業を希望しているのも、子供のことももちろんありますが
義母のようにやることを望んでいるのかな?と勝手に想像してて
そこからくる“手抜きの疑い”なのかな?と思いました。
買ってきたものを自分が作ったように盛り付けてる、嘘ついてる、みたいな。
なので余計に「何で味付けしてるの?」って質問も、もしかして尻尾を掴んでやろうとしてるのかと
穿ってしまうんです。そんな自分も嫌です。
当たって砕けろの気持ちで>>436さんのアドバイスを実行してみようかな。
その気持ちは本心なので、これをぶつけてものらりくらりするようなら
夫婦続けて行くのは無理です。

438: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)17:11:58 ID:cD6
そのまんまじゃないかな?<深い意味はない

でもって問題は相性が悪いことだと思う
ぶっちゃけ私には432が面倒くさく思える
買ったの作ったの、聞かれて「作ったよー」で終わればいいのに、なぜつっかかるのかと
432の中には「仕事辞めてまでついてきてやったのに」って気持ちが少なからずあるんじゃない?
なんだかプライドも高そうだし専業主婦向いてないのでは
旦那になる人を支えるより対等でいたいんでしょ?
専業主婦で養われて生きてくと、どんどんストレスたまりそう
二人の感覚も、男が働いて女が家庭を回して、というのもどっちも合ってなさそう
仕事探して働いたら?
今時、夫婦共働きで子供育ててる人だって多いんだしさ

439: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)17:35:11 ID:9PS
438はただ叩きたいだけ?
深い意味がないならすぐやめられるはず。
でもやめないのは何故?って疑問は普通だと思うわ
転勤についてきてやったとか専業向いてないとか
あなたの意見には悪意しか感じない。

444: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)17:59:58 ID:KNK
なんかワロタw
でも確かに>>438は話を飛躍させすぎ、ゲスパー過ぎだと思う。
こんなの簡単な話じゃん。
もしもだよ?旦那さんが職人さんだとする。
頑張って素敵な商品を作り上げたのに
3回に1回のペースで「これ誰かに作ってもらったの?自分で作ったの?」
って聞かれたとしてみ?
気分いいわけないじゃんw
これは相手が嫌だから止めてって言ってることを
繰り返されることの悩みでしょ。
これを面倒臭い人ってって言っちゃう人の方が面倒臭いわw

445: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:12:52 ID:8Eh
438は自分が多少の夫の横暴やモラハラを専業だからと我慢している立場かと思った
私が我慢しているんだから耐えているんだからお前もがまんしろ!なトメ脳ぽい
確かに専業主婦は夫の稼ぎで生活してはいるけど夫婦は対等なんだから
嫌な思いさせるのを許したり感受する必要はないんだよ

446: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)06:26:28 ID:M5E
伝え方がぬるいから、のらりくらりされるってことはないかな?
私はそういうの繰り返されたらマジギレする自信あるw
3~4回目で、のらりくらりしやがって、いい加減にしろ!殴られたいのか!ってテーブル蹴り飛ばす自分が目に浮かぶw
暴力やDVを推奨してるわけじゃなくて、怒りが伝わってないんじゃないかなって。

447: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)08:49:14 ID:F1g
>>446
これまでのを読んで伝え方がぬるい可能性ってw

448: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)08:55:04 ID:5bv
怒りが伝わってないというか怒ったところでどーせこいつにゃ何も出来んと
舐め腐っている可能性はあると思う
感情的にブチ切れると女のヒス()で流される恐れがあるから
冷静に真顔で実家に帰ったり両親に報告したり離婚も辞さない
毅然とした態度で詰めるべき

449: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)09:48:43 ID:QsV
今更言い方だの伝わってないだのって話じゃないだろ

450: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)09:50:11 ID:1Lg
>>446
テーブルを蹴り飛ばすてw
なんか発想が中学生レベルでワロタ

452: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)11:18:43 ID:Xws
>>432=437です。
なんかやっぱりもうダメな気がします。私たち。
夫の気持ちがまるで分かりません。
昨晩、半分冗談のつもりで「お品書き」を添えてみました。
旅館なんかの食事によくある感じで横長の上にメニューを書いてテーブルに置いたんです。
(自家製)豚肉の味噌漬け トマトと千切りキャベツ添え
(自家製)ニンニクポテトサラダ
(自家製)コーンポタージュスープ
(自家製)蕪の浅漬け
 白飯とおかめ納豆
こんな感じで書いたんですが、それを見て「こういう嫌味なことしないでほしい」と言われました。
がっかり感が半端なかったです。
その場でお品書きを破り捨てて部屋にこもってしまいました。
こういう時、遠方に嫁ぐと言うのは辛いですね。どこにも行くところがありません。
今朝は顔も合わせずに出ていきました。
夫が出掛けたあと、荷物をまとめました。
これから実家に帰ります。
今後どうなるか分かりませんが、離婚も視野に入れています。
相談しておいて逃げるみたいですみません。
親身にレスしてくださった方、ありがとうございました。

453: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)11:19:33 ID:Xws
横長の上に → 横長の紙に

454: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)12:20:17 ID:ynA
>>452
寒いから体調に気をつけてね

455: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:27:20 ID:4PM
>>452
無事に帰りついたかな。

破り捨てるって酷いね。
日頃ねちねち聞いてるのは自覚あるんだろし。
別にお品書きぐらいいいんじゃないって思う。
何度もひとつひとつ答えるのだって面倒だもんね。
今まで確認していたのはやはり
本当は深い意味があって悪意ありとしか取れなくなるよねぇ。

456: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)19:12:14 ID:w8b
破り捨てたのは>>432では?
お品書きを嫌味に感じるって事はやっぱり嫌味言ってた自覚あるみたいだし確信犯くさいな

457: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)19:44:42 ID:cUq
>>452
大変だったね。
嫌味な事をしたのはどっちだよと言いたいわ。
些細な事でも積み重なると辛くなるよね
今日はご実家でゆっくり休んで。

459: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)12:45:26 ID:zX7
おつかれさまでした
単純に作ったか買ったか知りたいだけならお品書き見た方が早いのにねー
手抜きチェックというよりも、「手抜きすんなよ?」牽制したかったんだろうね

460: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)18:28:33 ID:sry
これだけ嫌味を続けてたのなら、何かの理由があって旦那の方が離婚したかったのかもよ。知らんけど。

463: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:38:41 ID:5fT
>>460
お客さん大阪人だねw

その後どうなったかなあ気になる

461: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)18:31:07 ID:8Jz
それならスムーズに離婚できるね!
…なんかすがってきそうだけど

462: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:39:21 ID:Te4
>>461
同意w
5つも年下で知り合いもいない地元に嫁いでくれたのに
勿体無いなーwww

元スレ:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 破り捨てたのはこの人だよね、という前提の上で
    出来ればその場で「こういうことを知りたかったんじゃないんですか?
    いちいち聞くお手間を省いてあげたんですが」とか言ってからに
    してほしかったわー。

  2. 438に否定意見が多いけど、「相性がわるい」は当たっていると思う。
    とりあえず、「深い意味はない」と言われたら、
    「例えそうであっても私は大層気分がわるい。第一、深い意味がないなら、
    そうしょっちゅう聞いてくるな。二度と言わないよう、努力してくれ」
    くらいは強く言ってもいいと思うんだけどなぁ…。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。