364: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 11:43:08.08 ID:KuXhr05s.net
愚痴らせてー
育休明けに時短とるか悩んだけど、フルタイムで復帰して5年。
時短にしなかったのは、思ったより人事評価が出なかった時に「やっぱ時短だからかなー」と思いたくなかったから。
会社は子持ち社員に理解があって、時短なりに成果出してれば評価されるとは思うけど、自分の中で退路を絶ったというか。
家族や会社の理解もあって順調に昇進していて、小梨や男性社員と全く同じ扱いになっている。
もちろん評価だけでなく、仕事量も責任も。
で、今年時短で復帰した同僚が、思ったより人事評価出なかったらしく、「あなたみたいな子持ちでバリバリみたいな人がいると、こっちは比較されて辛い」みたいなことを言われた。
自分からマミートラックに乗っといて何それ…って最大限にモヤモヤ。
育休明けに時短とるか悩んだけど、フルタイムで復帰して5年。
時短にしなかったのは、思ったより人事評価が出なかった時に「やっぱ時短だからかなー」と思いたくなかったから。
会社は子持ち社員に理解があって、時短なりに成果出してれば評価されるとは思うけど、自分の中で退路を絶ったというか。
家族や会社の理解もあって順調に昇進していて、小梨や男性社員と全く同じ扱いになっている。
もちろん評価だけでなく、仕事量も責任も。
で、今年時短で復帰した同僚が、思ったより人事評価出なかったらしく、「あなたみたいな子持ちでバリバリみたいな人がいると、こっちは比較されて辛い」みたいなことを言われた。
自分からマミートラックに乗っといて何それ…って最大限にモヤモヤ。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
366: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 12:34:05.06 ID:q0LsBvik.net
>>364
それはモヤモヤするね
あなたと同じように評価されたかったら、同じように働くしかないのにね
でも、自分からマミートラックに乗っといて、っていうのはちょっと
確かに好きで乗ってる人もいるけど、どうしようもなく乗ってる人もいるよ
バリバリやるにはもちろん努力も必要だけど、環境に恵まれるかも大きいからさ
その人も本当はあなたのことが羨ましかったのかも
だからといって上の発言は無しだけど
それはモヤモヤするね
あなたと同じように評価されたかったら、同じように働くしかないのにね
でも、自分からマミートラックに乗っといて、っていうのはちょっと
確かに好きで乗ってる人もいるけど、どうしようもなく乗ってる人もいるよ
バリバリやるにはもちろん努力も必要だけど、環境に恵まれるかも大きいからさ
その人も本当はあなたのことが羨ましかったのかも
だからといって上の発言は無しだけど
367: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 12:45:56.22 ID:KuXhr05s.net
>>366
マミートラックに乗るしかなかった人ならともかく、その人は自分から乗ってる(本人談)からモヤモヤしちゃった。
環境って言われると、私は家族の理解は得られても手助けは得られない状態。
毎日実母にご飯作ってもらってる同僚の方がよっぽど…と思ってしまう。
でもまぁ環境なんて人それぞれだからそこは比較しても仕方がない。
自分で選択したことなのに、他人を引き合いに出して迷惑がるなよと思う。
マミートラックに乗るしかなかった人ならともかく、その人は自分から乗ってる(本人談)からモヤモヤしちゃった。
環境って言われると、私は家族の理解は得られても手助けは得られない状態。
毎日実母にご飯作ってもらってる同僚の方がよっぽど…と思ってしまう。
でもまぁ環境なんて人それぞれだからそこは比較しても仕方がない。
自分で選択したことなのに、他人を引き合いに出して迷惑がるなよと思う。
368: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 12:55:05.48 ID:yA9uMpPw.net
>>364
私も364と同じような立場
フルにした時には子供との時間を削っていいのか?と葛藤だってあったし
それでも仕事で努力した結果、評価してもらっているのにね
その人は自分で時短、マミトラを選んでおいてその言い草はひどいね
もちろん時短、マミトラを否定している訳じゃないし
家事育児を周りに協力してもらえて、フルで仕事している私からしたら
時短で家事育児ワンオペの人の方がよっぽど大変そうだし、素直にすごいと思ってしまう
それぞれの働き方を尊重できるといいのにね
私も364と同じような立場
フルにした時には子供との時間を削っていいのか?と葛藤だってあったし
それでも仕事で努力した結果、評価してもらっているのにね
その人は自分で時短、マミトラを選んでおいてその言い草はひどいね
もちろん時短、マミトラを否定している訳じゃないし
家事育児を周りに協力してもらえて、フルで仕事している私からしたら
時短で家事育児ワンオペの人の方がよっぽど大変そうだし、素直にすごいと思ってしまう
それぞれの働き方を尊重できるといいのにね
370: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:04:52.12 ID:KuXhr05s.net
>>368
ありがとう!
私も時短取ること自体にネガティブな印象は全くない。
ただ、退職でも時短でもフルタイムでも、みんな何かを得るために何かを犠牲にしてるのに、なぜその同僚は自分で代償を受け止めないのか?と疑問。
時短でも成果出せる仕事を用意しない会社ってどうなのって文句まで出てたし。
籍を置かせてもらってるだけ有難いって発想はないのか?とイラッときた。
ありがとう!
私も時短取ること自体にネガティブな印象は全くない。
ただ、退職でも時短でもフルタイムでも、みんな何かを得るために何かを犠牲にしてるのに、なぜその同僚は自分で代償を受け止めないのか?と疑問。
時短でも成果出せる仕事を用意しない会社ってどうなのって文句まで出てたし。
籍を置かせてもらってるだけ有難いって発想はないのか?とイラッときた。
369: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 12:56:18.91 ID:NMO2CuMM.net
心の中で鼻でもほじりながら負け犬乙wwって思ってればいいと思う。
会社からきちんと線引きして評価されてるならいいじゃん。
会社からきちんと線引きして評価されてるならいいじゃん。
371: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:07:59.34 ID:EoFfvHcQ.net
こういう、周囲の環境に恵まれてバリバリ働いて昇進していった子持ち上司が一番、
子持ち女性に理解がなくてつらく当たる(いわゆる、働く女性の敵は働いてきた女性)ってよく聞く
>>364もそうなりそうな予感
子持ち女性に理解がなくてつらく当たる(いわゆる、働く女性の敵は働いてきた女性)ってよく聞く
>>364もそうなりそうな予感
374: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:25:49.24 ID:KuXhr05s.net
>>371
「夫の収入だけでも生活できるけど、生涯年収考えたらやめられないわ~。椅子あっためるだけならやる。でも高評価も欲しい」
ってやつに対しては理解も評価もしないわ。
「今は子供優先で。評価はそれなりでも構わない」
って人なら、やったなりに正当に評価する。
「夫の収入だけでも生活できるけど、生涯年収考えたらやめられないわ~。椅子あっためるだけならやる。でも高評価も欲しい」
ってやつに対しては理解も評価もしないわ。
「今は子供優先で。評価はそれなりでも構わない」
って人なら、やったなりに正当に評価する。
372: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:10:29.01 ID:q0LsBvik.net
>>367
それはモヤモヤどころじゃないね
まさか評価下がると思ってなかったのか?ただのワガママだわ
それはモヤモヤどころじゃないね
まさか評価下がると思ってなかったのか?ただのワガママだわ
373: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:23:44.05 ID:mRK7+gWQ.net
364の話とは関係ないんだけど
入社の時点で似たようなレベルの人を集めてるわけで、そこで育児中の女性が同等に出世するには、職場自体が特殊か、自分の健康、夫、子供、実家のどれかに相当負荷かけないとなかなか難しいと思う。少なくともうちの会社はそう。
それなのに会社は女性管理職増やそうばっか言ってて、なんか違和感。
入社の時点で似たようなレベルの人を集めてるわけで、そこで育児中の女性が同等に出世するには、職場自体が特殊か、自分の健康、夫、子供、実家のどれかに相当負荷かけないとなかなか難しいと思う。少なくともうちの会社はそう。
それなのに会社は女性管理職増やそうばっか言ってて、なんか違和感。
375: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:38:03.67 ID:KuXhr05s.net
愚痴は終了。付き合ってくれた人ありがとう。
>>373
難しいよね。
仕事に専念できる環境の人と、育児介護やりながら仕事してる人と、同じ成果でも困難さは桁違いだけど、
会社としてはそれぞれのバックグラウンドまで考慮して査定する訳にはいかないし、したらしたで不平等だしね。
育児介護しながらでもパフォーマンス上げられるように勤務形態を柔軟にするしかないのかな。
>>373
難しいよね。
仕事に専念できる環境の人と、育児介護やりながら仕事してる人と、同じ成果でも困難さは桁違いだけど、
会社としてはそれぞれのバックグラウンドまで考慮して査定する訳にはいかないし、したらしたで不平等だしね。
育児介護しながらでもパフォーマンス上げられるように勤務形態を柔軟にするしかないのかな。
376: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:39:00.45 ID:5vlpSnDE.net
>>374
え。実際の成果じゃなくてそういう上っ面の姿勢や態度で評価決めるんだ
へええ。
え。実際の成果じゃなくてそういう上っ面の姿勢や態度で評価決めるんだ
へええ。
377: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:43:29.03 ID:q0LsBvik.net
何だ、本音は「籍を置かせてもらってるだけ有り難いって発想はないのか?」 なんだ
付き合って損した
時短とる側にはそういう謙虚さは必要だと思うし、会社側が内心そう思うのは分かる
が、一個人が相手に押し付けることじゃない
付き合って損した
時短とる側にはそういう謙虚さは必要だと思うし、会社側が内心そう思うのは分かる
が、一個人が相手に押し付けることじゃない
378: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:48:51.95 ID:KuXhr05s.net
>>377
売りことばに買いことばみたいなもんだよ。
=こいつ文句ばっかだな
と同義。
売りことばに買いことばみたいなもんだよ。
=こいつ文句ばっかだな
と同義。
379: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 13:50:17.15 ID:5vlpSnDE.net
そういう所にポロっと普段からの本音が出ますな
まあ>>371の言うとおりですわ、怖い怖い
まあ>>371の言うとおりですわ、怖い怖い
381: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 14:01:59.05 ID:85CZtF+b.net
>>377
経営者でもない癖に何でそんな発想になるんだろうね
自分に自信があるのは良いけどもう少し謙虚になった方がスマートかと
経営者でもない癖に何でそんな発想になるんだろうね
自分に自信があるのは良いけどもう少し謙虚になった方がスマートかと
382: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 14:02:18.05 ID:ioVGhTJS.net
364の時点ではそうだよねーと思って読んでたけど、最後まで読んでたら本当>>371
384: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 15:00:35.66 ID:JLFU9n4w.net
日曜の昼間に真っ赤に長文垂れ流してる様なのがバリキャリだの偉そうな説教垂れてもねぇ(クスクス
385: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 15:08:22.94 ID:NMO2CuMM.net
でも、比較されて辛いと文句言う方も評価に不服があるなら上司か人事に言えばいいのにね。
同じ大学の先輩が初の女性役員かと噂される人でよく引合いに出されるからプレッシャーだけど、ただただ仰ぎ見るだけだわ。
自分がそこまで出世できるほどの器だとは思わないし、本人にどうのこうの言う気には全くならない。
同じ大学の先輩が初の女性役員かと噂される人でよく引合いに出されるからプレッシャーだけど、ただただ仰ぎ見るだけだわ。
自分がそこまで出世できるほどの器だとは思わないし、本人にどうのこうの言う気には全くならない。
387: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 23:46:22.14 ID:LT0Kw9VK.net
>>384 が真っ赤な件
388: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 23:54:21.15 ID:mQABLlyL.net
このスレ見てると、兼業が叩かれる理由がよくわかる
無責任な仕事の仕方してる人が多いもの
責任感ある人が無責任な人達に袋叩きにされてる
無責任な仕事の仕方してる人が多いもの
責任感ある人が無責任な人達に袋叩きにされてる
389: 名無しの心子知らず 2017/11/13(月) 00:21:54.05 ID:9Zq6QSEF.net
>>388
そういう人は独身時代から、そういう働き方をしてると思うわ
良くも悪くも人は急には変われない
そういう人は独身時代から、そういう働き方をしてると思うわ
良くも悪くも人は急には変われない
390: 名無しの心子知らず 2017/11/13(月) 00:24:45.42 ID:1E2x34gt.net
それでも兼業になった途端、権利意識を振りかざす人いるからねえ
まあ独身時代からそういう傾向があるんだけど増長する感じ
まあ独身時代からそういう傾向があるんだけど増長する感じ
元スレ:ファイト兼業ママ part82 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509782846/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
女が仕事できない理由がわかるよね
ちゃんと仕事できる・責任感のある人を、こうやって袋叩きにして足を引っ張るしか能がないんだから
女性管理職なんて要らないよ
濃緑があるひとなら、性別関係なく上に上がっていくから
「同じ仕事してるのに女というだけで出世できない!」って宣う女に限って、権利ばかりを振りかざして働こうとしないやつばかりだ
男さんは子どもが何人生まれようが何も変える必要ないから楽勝だよなあ
産育休でケチつけられる機会もないから大した仕事できなくてもぶら下がってるだけでそれなりだし、ほんと楽で羨ましいよ
兼業だろうが家庭の都合を考えて帳尻合わせるのはほとんど女
こんだけ下駄履かせてもらっといて男の方が仕事ができる!!って笑ってしまうわ
入試から下駄履かせてもらってる性別だし実力見えてないの多いよねw