今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

4年前に義父が亡くなり遺言により税抜6000万ほどの遺贈を受けましたが、今年に入って夫と揉め事があり結果私は離婚を申し出ました

413: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)14:33:13 ID:wE6
4年前に義父が亡くなり、遺言により税抜6000万ほどの遺贈を受けました。
義母も10年以上前に他界、夫は一人っ子(私も一人っ子)、私たちは子梨、と言う状態で
遺贈に関して特に揉めることもありませんでした。
遺贈の理由については司法書士(義父の友人)の説明と付言事項によると
多忙な息子がノータッチで、嫁ひとりに苦労(介護)かけたことと
自分の我儘(在宅介護)を受け入れて一生懸命面倒看てくれたお礼、だそうです。
息子に何かあった時の嫁の生活を守りたい&節税の為とのこと。
ちなみに在宅介護期間は3年半、義母の時は病死だったので一年半ほどの間入退院のお世話を。
遺贈は遺産全体の3分の1ほどです。

それで相談ですが、来年夫が定年を迎えます。(65まで延長できるんですが、延長しないようです)
今年に入って夫と揉め事があり、結果私は離婚を申し出ました。
そうしたところ、夫から義父からの遺贈分を返すことが条件だと言ってきました。
義父の遺言には「夫婦ふたり仲良く暮らしていくことを望む」と言うような文言があり、
それを壊すのだから返還が妥当とのことです。
又、夫は私が大金を手に入れて今後の生活に不安がなくなったことにより
気が大きくなって離婚を言い出したんだと思っているようです。
私としては返還しても特に経済的な不安があるわけでもないので
それを要求するなら返還しても構わないのですが、何か釈然としません。
一人っ子同士の結婚だったので、義父母の介護は想定の上で結婚しましたし
(但しそれは互いに助け合うと言う意味でです)
義父の介護を不満に思ったことはないのですが、
私の実母の介護に対する夫の態度が許せなくて、そこから来た離婚話です。
とっとと返還して自由になるべきか、例え揉めて時間がかかっても
夫の要求は却下して離婚を望むべきか迷っています。

414: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)14:46:09 ID:We5
>>413
司法書士を挟んでの公的な遺言書(公正証書遺言だよね?)があったのなら
返す必要ないんじゃないかな?
法的なことはよく分からないけど多分ね。
私だったら老後お金はいくらあっても助かるし返さない。
やるべきことやって上で貰ったんだし。

でもさ、今更だけどそれだけお金持ってるならホームに入ってくれればいいのにねw
苦労かけたと思うより、かけないようにしてほしいわw

415: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)15:16:04 ID:VO9
>>413
義父母の時と同じ様にしてくれれば離婚にはならなかったのに言わば掌を返した状態で夫婦仲良く暮らす事を壊したのは夫なので返還義務は無いと思います

そもそも遺産相続の際に夫側も納得しているので後から返還をとなると義両親を脅迫して書かせたとか使い込みして遺産そのものを目減りさせてたとか、そういう類じゃなければ難しかったかと記憶してます
しかも夫側が、それらの証拠を用意しなきゃいけないはず

今のとこ家族なので通帳から勝手に預金を引き出された家族内窃盗の方が解決が難しいので身辺に気をつけて、まずは無料もしくは最初は安いので相談しに行き民事に強い弁護士を見つけられては?

今のとこ夫の主張は無知な奥さんから金を巻き上げたいだけのチンピラみたいなもんです

416: 413 2017/11/16(木)15:57:40 ID:wE6
>>414
>>415
レスありがとうございます。
返還義務はなさそうですね。良かったです。
正直夫に対して怒りがあるので、素直に応じるのに抵抗もあります。
義父はとても犬好きな人で、2匹飼っていました。
ホームに入るとその子たちと別れるのが辛かったようで私も犬好きなので気持ち分るし
元々覚悟あったので在宅介護に後悔はないんです。
同じように実母の介護も普通にやりたいだけなんですが、理解がありません。
家は近々出るつもりです。早急に弁護士を探すことにします。

417: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)16:10:00 ID:We5
>>416
ああそういうことだったのね。
ごめんね。無神経なこと書いて。
旦那さんの言ってることは誰が聞いても理不尽だと思うし
あなたの思うようにすればいいと思うよ。
頑張って。

418: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)17:38:09 ID:VO9
>>416
これから実母さんの介護で思わぬ出費も多いかと思うので持てるお金は多い方が良いと思います!
旦那さんが非協力と言うか離婚でサヨナラなら介護途中で身体を痛めてしまった時にお金があれば頼れることもあると思うので頑張ってください!

419: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)17:44:07 ID:IA2
>>413
こういう話読むとほんとムカつくよなー
うちも一人っ子同士の結婚だから、双方の親が介護が必要になったときは
お互いに助け合いながらやろうって言い合ってるけど、
自分の親の面倒見てもらっておきながら、妻の親に無理解ってなんだそれ?って感じ
自分の親のは終わったからいいやってか?
返すどころか貰えるもんは根こそぎ取って別れてほしいわ

420: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)19:15:10 ID:fDg
いわゆる負担付遺贈に該当する可能性がある
負担付遺贈と認定されて、
かつ夫婦仲を破壊した原因が客観的に夫だけにあるとは言えないと認定された場合は
遺贈取消による返還義務が生じる可能性がある
要は互いの弁護士の腕次第

421: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)19:42:03 ID:zzR
別に返しても痛手はないってことだから司法がそう判断したなら>>413も納得するでしょう
でも自分の親の介護をやりきってもらったのにいざ配偶者の実親の面倒を見る段階になったら嫌な顔するような人間に有利な結果になるとは思えないけど

422: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)19:49:04 ID:bLd
だよねぇ。
別にこの人は経済的に困ってるふうでもないし、
これまで義父の思い(犬のこととか)を大切にして在宅介護してきて
そのうえで頂いたのはお金だけじゃなくて、これも義父の“感謝の思い”なんだろうし、
だから理不尽な夫の要求に憤りがあるんでしょう。
人として普通の感情だと思う。

それはそうと、>>413さんまだ見てるかな?
実母さんの介護について夫婦の間で何があったのか書いてもらえないかな。
そこ知りたい。

423: 413 2017/11/18(土)21:58:35 ID:0Vv
>>413です。とりあえず一旦離れることになりました。
来月にもお互いに弁護士を立てて話し合うことになり、私は最低限必要なものを持って
母のマンションに来ています。
一旦離れてお互いに今後のことを見つめなおしてから決めようってことですが
私の気持ちは変わらないと思います。
ご心配頂きありがとうございます。

>>422さんの質問についてですが、昨年私の母が自転車で転び骨折して歩行が困難になりました。
私の父はもう亡くなってるので、退院後ひとりで実家に戻すことが不安で
しばらく家に引き取りたいと夫に相談したら「この家にいれるのはダメだ」と言われました。
自分の親の思い出があるのでお前の親を入れたくないと。
ずっとって事ではなく、自宅に戻るにしてもリフォームしなきゃいけないし
ホームに入るにしても要支援の段階で空きがあるか探さなきゃいけないし、
そこらへんが決まるまででもいいから少しの間だけってお願いしたんですが
定年退職したらずっと家にいるのに、義理の母親がいたら気が休まらないと言われ
私は義母が亡くなってからずっと同居したんですけど?っと言うと、女と男は違うと言われ。
とにかく、なし崩しに同居になりそうで嫌だと。
私の実家は隣県なので通い介護するには少し遠く、結局老健に入所しながらホームの空き待ちをしているのですが
老健では年末年始やGWやお盆にはできるだけ帰宅して家族と暮らしてほしいと言われています。
それでうちに連れて来ようとしたのですが、これも夫に嫌がられて
実家で母とその間だけ過ごすことにしたのですが(これも夫は誘っても来ませんでした)
先日そのことを「長期休暇に妻が家にいないと言うのはどうなの?」と言われ
その一言でもう夫のことなどどうでもよくなりました。
母はまだ老健やホームで暮らすほど老いているわけでも不自由なわけでもないんです。
母は自分のせいで私たち夫婦の関係がおかしくなってると気にしているようで、それも辛い。違うのに。
私としては夫と別れて、実家で母と暮らしたいと思っています。

424: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:10:12 ID:fDg
酷い夫ですね
413さんが介護によって金銭的対価を得たのに、自分は介護の対価を得られないと勝手に僻んでいるのでしょう
良い弁護士が見つかると良いですね

425: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:30:11 ID:33R
じゃあ思い出の家で一人寂しく年老いて下さいサヨウナラ!って感じだよね
両親の介助やら在宅介護を丸投げにしておいて何言ってんだろ
以前から、奥さんが実家と交流持つの嫌がってたのかな
おかあさま、どうぞお大事に

426: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:30:11 ID:bLd
>>423
同居が嫌なら嫌で夫婦で看て行くプランを提示でもすればいいのにね。
あれも嫌これも嫌でもお休みの日には僕のお世話はして欲ちいって
そりゃどうでもよくなるわw
旦那さんだって単純に考えて1億2千万、何もせずに手に入れてるわけでしょ?
それだけあれば老後ひとりでもなんとかなるんじゃないですかー(鼻ホジって言ってやれw

427: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)23:13:35 ID:yRj
できれば2世帯住宅が理想かな

428: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)05:29:07 ID:hLt
>>427
クズが常に違う階にいて「実母の介護なんて適当でいいだろう!俺の面倒を見ろ!」
とか内線飛ばしまくってくるであろう修羅の家を構築しろと?
ある意味豪気だねー(棒)

429: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)09:22:10 ID:noy
>>428
まさにそのままになるよ二世帯は
てか、ここまできたら結局は妻が自分の親の介護をしたって事に何の感謝も残らなかったんだからやり直しは無理でしょ
旦那の方が妻がいなくても高級老人ホームに入れる金が手に入ったから妻を蔑ろにし始めたとしか思えない

430: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)10:54:05 ID:bDh
>「長期休暇に妻が家にいないと言うのはどうなの?」

以後死ぬまでたっぷり味わってくださいw
としか言いようがないね

431: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)16:23:28 ID:ihW
妻ではなくなるので一年中家にはいません

と言ってやってほしいw

元スレ:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 犬2匹と義父への介護代だろ>遺産
    返還する理由なんて無いし
    夫婦不仲の原因は嫁が嫁母の介護をしたいから、って元旦那が不仲の原因だろ!
    いい弁護士ついてちゃんと離婚出来てるといいね

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。