626: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:28:21.66 0.net
職場の年上女性が、朝から「本日娘の陣痛が来ましたので休みます」と電話してきた
もー信じられん
前々から、予定日いつです、退院決まったら退院日から1ヶ月間の看護休暇申請します、37週に入る日以降は夜勤入れないでください、とやりたい放題だった
しかも上がそれを認めるというね
長く働いてる人だし、看護休暇というのはちゃんとした制度だし、だと
上は認めるだけだろうけど、現場大混乱だよ
孫フィーバーいい加減にしてくれ
そのまま辞めて孫守りでもしててくれ、その分新しい人入れてもらうからさ
家庭板的には、嫁でなく娘なんだからとかかもしれんが、職場は大迷惑被ってる…
もー信じられん
前々から、予定日いつです、退院決まったら退院日から1ヶ月間の看護休暇申請します、37週に入る日以降は夜勤入れないでください、とやりたい放題だった
しかも上がそれを認めるというね
長く働いてる人だし、看護休暇というのはちゃんとした制度だし、だと
上は認めるだけだろうけど、現場大混乱だよ
孫フィーバーいい加減にしてくれ
そのまま辞めて孫守りでもしててくれ、その分新しい人入れてもらうからさ
家庭板的には、嫁でなく娘なんだからとかかもしれんが、職場は大迷惑被ってる…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
627: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:29:59.78 0.net
>>626
釣り?
釣り?
629: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:37:09.69 0.net
>>626
(間接的な)マタハラ乙
看護休暇あるならよくね?陣痛なんて呼んだらくるものじゃないし、予知できないし
そこまでするってことは娘は初産で、切迫とか病気とか、何かしら抱えてるんじゃないの?
(間接的な)マタハラ乙
看護休暇あるならよくね?陣痛なんて呼んだらくるものじゃないし、予知できないし
そこまでするってことは娘は初産で、切迫とか病気とか、何かしら抱えてるんじゃないの?
630: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:50:02.89 0.net
>>626
ありえない
今時父親ですら出産の日の休み程度しか取れないのに、なんでばあちゃんがとるの
それよりは父親にとらせるようにすべき
ありえない
今時父親ですら出産の日の休み程度しか取れないのに、なんでばあちゃんがとるの
それよりは父親にとらせるようにすべき
631: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:52:44.91 0.net
>>626
家庭板的にはとか関係なく普通に酷いこと書いてるけど、無知と恥を晒しに来たの?
旦那じゃ役に立たないから実母が付き添うのって別にふっつーの一般的なことだよね
いつも思うけど会社的に問題ないと判断して許可してることを、現場が混乱するぅ!とか叫ぶ人いるけどさ、それって上司の采配が無能かその人自身が仕事できなくて無能か職場全体が仕事できなくて無能だよね
長く働いててもおばさん一人抜けるくらいで大混乱って…気の毒だねぇ
家庭板的にはとか関係なく普通に酷いこと書いてるけど、無知と恥を晒しに来たの?
旦那じゃ役に立たないから実母が付き添うのって別にふっつーの一般的なことだよね
いつも思うけど会社的に問題ないと判断して許可してることを、現場が混乱するぅ!とか叫ぶ人いるけどさ、それって上司の采配が無能かその人自身が仕事できなくて無能か職場全体が仕事できなくて無能だよね
長く働いててもおばさん一人抜けるくらいで大混乱って…気の毒だねぇ
632: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:57:19.36 0.net
>>630
男は出産時にほぼ役立たずになる
卒倒もせず興奮して邪魔になることも無く的確に水分補給や手続きを取り、妻の様子次第ではナースコールもこなすなんて旦那はほんのひとにぎりなんだよ
男は出産時にほぼ役立たずになる
卒倒もせず興奮して邪魔になることも無く的確に水分補給や手続きを取り、妻の様子次第ではナースコールもこなすなんて旦那はほんのひとにぎりなんだよ
633: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:00:58.60 0.net
出産時、夫以外は嫌じゃない?
結婚したのに、そんなリアルなところを母親に頼るとか、親離れできてない印象だわ
夫が仕事で抜けられないから母親が、という人もいるだろうけど、母親まで仕事に穴開けてというなら、普通の娘なら断ると思う
結婚したのに、そんなリアルなところを母親に頼るとか、親離れできてない印象だわ
夫が仕事で抜けられないから母親が、という人もいるだろうけど、母親まで仕事に穴開けてというなら、普通の娘なら断ると思う
634: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:09:02.01 0.net
つーか、産後1ヶ月くらい手伝いに行くのとか普通だろ
635: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:16:42.39 0.net
>>634
仕事持ってる母親には頼らないのでは?
母親が働いてるから里帰りはしないってのもよく聞くし
仕事持ってる母親には頼らないのでは?
母親が働いてるから里帰りはしないってのもよく聞くし
636: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:19:25.28 0.net
>>633
旦那側が世話できない何かがあったとかなんじゃない?
旦那がダメなら実母に頼るのって変かな
旦那側が世話できない何かがあったとかなんじゃない?
旦那がダメなら実母に頼るのって変かな
637: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:21:16.20 0.net
>>635
そういう人もいるだろうけどこのケースだっておかしな事でもないでしょ
そういう人もいるだろうけどこのケースだっておかしな事でもないでしょ
638: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:22:41.75 0.net
>>636
夫がダメなら母、というのは分かる
でも、その母も仕事があるなら頼らないだろうな
どちらも仕事というのなら夫の方がいい
それでダメなら一人でいい
夫がダメなら母、というのは分かる
でも、その母も仕事があるなら頼らないだろうな
どちらも仕事というのなら夫の方がいい
それでダメなら一人でいい
639: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:23:18.60 0.net
>>637
いや、母親が仕事してるケースでしょ?
いや、母親が仕事してるケースでしょ?
640: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:23:47.63 O.net
>>626
文句あるなら人事握るくらい出世すれば?
その感性じゃ労基にやられて1年もたないだろうけど
文句あるなら人事握るくらい出世すれば?
その感性じゃ労基にやられて1年もたないだろうけど
641: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:27:19.55 0.net
>>638
一人でいいって何もかも問題なかった人なの?
そうじゃない人も沢山いるんだしその時大変なことになるんだから病院側としてもできれば付き添いつけてくれって内心思ってるよ
一人でいいって何もかも問題なかった人なの?
そうじゃない人も沢山いるんだしその時大変なことになるんだから病院側としてもできれば付き添いつけてくれって内心思ってるよ
642: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:28:17.85 0.net
>>635
休めるなら休むでしょw
初孫かそうでないかにもよるし
視野狭すぎ
休めるなら休むでしょw
初孫かそうでないかにもよるし
視野狭すぎ
643: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:28:41.78 0.net
>>639
だから普通でしょって
仕事持ってたって理由があってこの形をとる人なんか珍しくないよ
だから普通でしょって
仕事持ってたって理由があってこの形をとる人なんか珍しくないよ
644: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:29:53.43 0.net
私だったら、娘が初産して義実家に世話になるのは嫌だって娘に言われたら仕事休むな
645: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:33:01.74 0.net
>>644
えええ
私ならワガママ言うなと言ってしまいそう
私仕事、向こうの親専業ならね
もちろん向こうの親にお礼は渡すよ
えええ
私ならワガママ言うなと言ってしまいそう
私仕事、向こうの親専業ならね
もちろん向こうの親にお礼は渡すよ
646: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:35:48.34 0.net
義実家に世話になるの自分も嫌だったし、休めるなら休むだろ普通
一人で赤ちゃんの事も家の事もやると下からの血が止まりにくくなるって言うしね
かと言って旦那さんは仕事休めないだろうし
ましてや初産なら行くでしょ
何が悪いの?
一人で赤ちゃんの事も家の事もやると下からの血が止まりにくくなるって言うしね
かと言って旦那さんは仕事休めないだろうし
ましてや初産なら行くでしょ
何が悪いの?
647: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:35:52.72 0.net
>>645
えー
せっかくの娘の出産なのに、美味しいところ向こうの親に渡しちゃうのは嫌だわ
私も陣痛の知らせからついててあげて、腰さすって誕生を一緒に味わいたい
孫の世話もしたいからしばらく休む
えー
せっかくの娘の出産なのに、美味しいところ向こうの親に渡しちゃうのは嫌だわ
私も陣痛の知らせからついててあげて、腰さすって誕生を一緒に味わいたい
孫の世話もしたいからしばらく休む
648: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:36:32.14 0.net
>>645
想像力のない人の娘さん可哀想
想像力のない人の娘さん可哀想
649: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:37:09.04 0.net
>>646
だから、母親の仕事休ませるくらいなら夫を休ませたいって意味だよー
だから、母親の仕事休ませるくらいなら夫を休ませたいって意味だよー
650: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:37:26.17 0.net
>>645
同居も介護もする予定のない援助もしてない遠距離別居な人なの?
何もしたことない人だよねこういうこと言うの
同居も介護もする予定のない援助もしてない遠距離別居な人なの?
何もしたことない人だよねこういうこと言うの
651: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:38:00.13 0.net
>>640
ほんコレ
お前ごときがいくら文句言っても休み許可したのは上なんだから、どういう事かわかるよね?
ほんコレ
お前ごときがいくら文句言っても休み許可したのは上なんだから、どういう事かわかるよね?
652: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:38:16.39 0.net
>>649
だから旦那じゃ役に立たないっての
だから旦那じゃ役に立たないっての
653: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:40:17.41 0.net
>>652
お宅の旦那さんはそうだったの?
うちは夫に大変助けられたよ
両親には生まれた翌日連絡した
お宅の旦那さんはそうだったの?
うちは夫に大変助けられたよ
両親には生まれた翌日連絡した
654: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:40:17.48 0.net
>>649
できるならそうすれば?
赤ちゃんの世話の仕方も家事のやり方もわかる旦那なら使えるだろうし、生活費とかのお金どうすんの?って話だけどw
できるならそうすれば?
赤ちゃんの世話の仕方も家事のやり方もわかる旦那なら使えるだろうし、生活費とかのお金どうすんの?って話だけどw
655: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:40:17.95 0.net
旦那はアテにならない、居ても役に立たないから、母親に頼んだんでしょ。
そんなこともわからないのかしら?
なんでこうも女・母親と見れば手当たり次第叩いて出産育児のハードルを爆上げしたい人がいるのだろう?
そんなこともわからないのかしら?
なんでこうも女・母親と見れば手当たり次第叩いて出産育児のハードルを爆上げしたい人がいるのだろう?
656: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:41:28.49 0.net
なんでこうも、旦那は役に立たないと決めつけたい人がいるんだろう?
657: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:42:23.70 0.net
家庭によって環境なんて全然違うのにこうも押しつけてくるとはねー…
もともとその職場が最初から人不足でオバチャンも辞めたいのに辞めれないんじゃないの?
もともとその職場が最初から人不足でオバチャンも辞めたいのに辞めれないんじゃないの?
658: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:42:24.52 0.net
>>654
生活費をどうするのってどういう意味?
旦那ATM使えないの?
生活費をどうするのってどういう意味?
旦那ATM使えないの?
659: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:43:11.89 0.net
>>656
役に立たないからw
出産の経験もないし家の事なんて大してやった事ないでしょ
主夫なら別だけど
役に立たないからw
出産の経験もないし家の事なんて大してやった事ないでしょ
主夫なら別だけど
660: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:44:20.63 0.net
>>658
出産前後、産まれたらもっとお金凄い使うのに仕事休ませるの?って事だよ
奥さんももちろん働けないのに0馬力で子育て不安じゃないの?
出産前後、産まれたらもっとお金凄い使うのに仕事休ませるの?って事だよ
奥さんももちろん働けないのに0馬力で子育て不安じゃないの?
662: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:44:55.48 0.net
>>653
立ち会い熱望するから仕方なく許可したのに案の定卒倒してたよ
その前にあなたのレアケース?自慢話?聞かされても何の役にも立たないんだけど
立ち会い熱望するから仕方なく許可したのに案の定卒倒してたよ
その前にあなたのレアケース?自慢話?聞かされても何の役にも立たないんだけど
664: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:45:58.02 0.net
>>660
有給って、有給休暇のことだよ
あと、配偶者の出産の場合、特別休暇(有給)もあるよ
有給って、有給休暇のことだよ
あと、配偶者の出産の場合、特別休暇(有給)もあるよ
665: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:46:25.62 0.net
もしかして娘至上主義さんが来てる?
666: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:46:33.28 0.net
女体持ちではない上に、妊娠、出産、新生児育児の経験がない男なんて役に立たないどころか邪魔
667: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:47:01.83 0.net
>>660
そんな理由で1ヶ月も休む男がいたら引くわ
普通は家族が増えたから仕事頑張ろうってなるでしょうに…
そんな理由で1ヶ月も休む男がいたら引くわ
普通は家族が増えたから仕事頑張ろうってなるでしょうに…
668: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:47:37.12 0.net
>>662
あなたの役立たず旦那の話も何の役にも立ちませんが…
あなたの役立たず旦那の話も何の役にも立ちませんが…
670: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:48:01.26 0.net
>>667
別に1ヶ月も休む必要はないでしょ
別に1ヶ月も休む必要はないでしょ
671: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:48:09.35 0.net
>>664
それができない人もいるんじゃない?
その休みを取ろうとしてる職場のに聞いてみたら?
娘さんの旦那さん休めないんですか?って
それができない人もいるんじゃない?
その休みを取ろうとしてる職場のに聞いてみたら?
娘さんの旦那さん休めないんですか?って
672: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:48:21.60 0.net
>>668
聞いたことに答えたのに!?
やべーこの女
聞いたことに答えたのに!?
やべーこの女
673: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:48:38.32 0.net
>>670
ほらね
すでに使えないw
ほらね
すでに使えないw
674: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:49:28.58 0.net
>>665
かもね
娘の出産に母親は絶対必須!!旦那は役立たず!娘の出産を一緒に迎えるの!
向こうの親においしいところはあげない!
かもね
娘の出産に母親は絶対必須!!旦那は役立たず!娘の出産を一緒に迎えるの!
向こうの親においしいところはあげない!
675: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:50:23.93 0.net
>>671
配偶者が休みを取らず親が休むって…子離れしろって思うよね
配偶者が休みを取らず親が休むって…子離れしろって思うよね
676: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:50:38.39 0.net
>>669
でも何がどう自慢なのかイマイチわからないw
自分の母親には助けてもらえなかった人なのかな
嫌々義実家に世話になって子供取られたとか
でも何がどう自慢なのかイマイチわからないw
自分の母親には助けてもらえなかった人なのかな
嫌々義実家に世話になって子供取られたとか
677: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:50:50.60 0.net
>>674
へーそんなのがいるんだね
でもこの場合は相談者?がおかしいとわたしも思う
へーそんなのがいるんだね
でもこの場合は相談者?がおかしいとわたしも思う
679: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:51:53.59 0.net
>>675
うーん
世間知らずは消えていいよw
普通は実親が世話すると思う
できないなら仕方ないないけど、この場合は職場がOK出してるんだからあなたが文句を言う権利はない
うーん
世間知らずは消えていいよw
普通は実親が世話すると思う
できないなら仕方ないないけど、この場合は職場がOK出してるんだからあなたが文句を言う権利はない
681: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:53:02.28 0.net
なんか、娘の出産に読んでもらえなかった毒婆さんが暴れてるね
娘にとってお前は不要なのよw
娘にとってお前は不要なのよw
682: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 13:53:10.76 0.net
産後、出血と痛みで歩くのも辛いのに旦那が家にいるせいでろくに休養も取れず。
体が本調子に回復するまで1年以上かかった。
あの時ほど実家のある人が羨ましかったことはなかったな。
体が本調子に回復するまで1年以上かかった。
あの時ほど実家のある人が羨ましかったことはなかったな。
691: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:07:27.59 0.net
うちは小梨なんだけど、義姉が初孫出産して義母は仕事休んだしこれから子供が熱出したりすると手伝いに行かなきゃってんで仕事辞めたよ
何も不自然には思わなかったけど
何も不自然には思わなかったけど
694: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:09:15.59 0.net
>>691
義母が孫のために仕事辞めるとか迷惑…
先走りすぎ
逆に何も頼みたくなくなるわ
義母が孫のために仕事辞めるとか迷惑…
先走りすぎ
逆に何も頼みたくなくなるわ
695: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:09:54.86 0.net
>>694
ごめん書き方悪かった?
義姉の母だから実母だよ
ごめん書き方悪かった?
義姉の母だから実母だよ
696: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:10:30.17 0.net
>>694
頭悪すぎwww
頭悪すぎwww
698: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:11:39.62 0.net
>>694
これは勘違いだけど、世の中の嫁の本音はこれだよね
これは勘違いだけど、世の中の嫁の本音はこれだよね
699: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:11:55.95 0.net
>>697
主婦力の高い旦那ならいいけど、大概低いからね
主婦力の高い旦那ならいいけど、大概低いからね
700: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:12:15.29 0.net
>>698
全くだ
全くだ
701: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:13:12.02 0.net
頼るなら実母よね
トメとか勘弁www
トメとか勘弁www
702: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:13:32.93 0.net
うん。
産後はへたすれば出血の汚れとかも世話してもらうこともあるから義母はお互いに嫌だよね。
実母のほうが気を使わないし喧嘩しても引きずらないし。
産後はへたすれば出血の汚れとかも世話してもらうこともあるから義母はお互いに嫌だよね。
実母のほうが気を使わないし喧嘩しても引きずらないし。
704: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:16:05.21 0.net
>>702
下からの出血の世話とか、実母でも勘弁…
下からの出血の世話とか、実母でも勘弁…
705: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:18:28.89 0.net
>>704
母親だって、娘のそんな下着はさすがに触らないよ
少し回復してから自分で洗うでしょ
母親だって、娘のそんな下着はさすがに触らないよ
少し回復してから自分で洗うでしょ
706: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:27:33.79 0.net
最初の報告者もまず自分が子供できてから言えよと思うわ
若いんだかおばさんなんだか知らないけど
若いんだかおばさんなんだか知らないけど
707: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:28:59.44 0.net
実際にそうなってみないとわからないことなんて山ほどあるしねてん
708: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 14:30:10.85 0.net
>>706
子供いない…子供もいないくせに事情もわからん奴が文句言うな
子供いる…自分が母親を頼らずできたからと、他の人にも押し付けるんじゃねーよ自慢乙
子供いない…子供もいないくせに事情もわからん奴が文句言うな
子供いる…自分が母親を頼らずできたからと、他の人にも押し付けるんじゃねーよ自慢乙
元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など3 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1511107104/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
前々から大体この時期に出産、その後1ヶ月休暇って話してあるのに
いざその時期が来たら現場は大混乱って…どれだけ後先考えない会社なの
おさんどん、夫は時間的に物理的に無理。
ばあちゃんがやるしかないじゃん。
出産子育てって一人でできるものじゃないんだよ。
昔はもっと人手があったから何の問題もなかったように見えるけど本当に大変なんだよ。放っておいたら消える命だからな。
世知辛過ぎるだろ悲しくなる。
働いて納税し、未来の国を支える存在。
自分等の会社が現在滞りなく進められることばっか考えてんじゃねーよ。
しわ寄せは結局母親に。このままじゃ、この前の三つ子次男さつがいみたいな事件も珍しくなくなるな。