今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子供から「皆友達の家に行ったりしてるのに僕だけ行った事も来た事もない」と風呂中に泣かれたらしく夫からママ友作れないか?と言われた

107: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 09:47:36.75 ID:H3yh07YD.net
昨日夫から、ママ友作れないか?と言われた
子(年中)から「みんな友達の家に行ったりしてるのに僕だけ行った事も来た事もない」と風呂中に泣かれたらしい…
で、子が寝てから「一生付き合えって言ってる訳じゃないし、幼稚園の間だけでも仕事だと割り切ってママ友付き合いしてくれないか。仕事=報酬がいるなら俺の小遣い無しでそれを使っていいから」とまで懇願されてしまい憂鬱
本当に人付き合い苦手な私の事情は一切気にせずに子に言われたからって無理させないで欲しい
もうママグループ出来上がってるし、ぽつんの私が今更キャラ変化でグループに入るなんてできる訳ないのに

108: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 09:55:35.38 ID:wYoBPCzO.net
>>107
良い旦那さんなんだろうけど大変だね…。家に呼ぶとか面倒すぎるよね。習い事させてごまかすとか?

109: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 10:15:09.90 ID:wxBxLN5c.net
うちはバス通園だったのを理由に三年間お友達呼んだことなかったわ
行事で母子いっしょに降園するとき、園の近所の人に誘われてお邪魔したことが二回だけ
新しいおもちゃを買ったときなどに、「誰かお友達が来てくれたらなあ」とポツリとつぶやいたのを聞いて胸が痛かった
もう小学生になったけど、私立小なので近所に同級生がいなくて行き来することもない
中学年くらいになれば、親は関わらず子供同士で約束してきたりするかもと期待してるけど、小さいうちに互いの家で遊ぶ経験をさせてあげたかったなとも思うよ

110: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 10:46:03.16 ID:VnzXRZv7.net
来るなら子供だけ来てほしいんだけど年少だから無理だなー
年中年長になったところで、子供だけ来てってのも言い辛いけど
親のあなたは来なくていいって言ってるみたいで
あと子供だけ行き来ってのも結局は親の仲ありきなのかな
特に付き合いない人でも子供同士家の行き来出来るのって何歳からなんだろうか、自分の子供時代とは違うから分からん

111: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 10:47:09.14 ID:XXzkt8bQ.net
うちも私にママともどもいなくて誰も呼んだことない
中学生になったんだけどこの前ポツンと友達よんだり園のあとに友達、遊んでみたかった…と呟いた

今でも呼びたい夢は潰えてないようだけど
私立中行ってて仲のいい子は隣の隣の県ばかりなので諦めて貰っている

112: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 10:48:11.53 ID:XXzkt8bQ.net
ちょっと意味不明の文だった
友達呼びたかったって呟いたのは子どもね

113: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 10:57:23.32 ID:+ikCjzVC.net
>>107
マジレスするけど、グループに入ること考える必要ない(無理だし)
子供と仲よさそうな子のお母さんに笑顔で、うちの子〇〇ちゃんのこと好きみたいで~って何度か話してみて相手の反応良ければ家にでも呼べばいいよ
グループに属してるからいかないわって人もいるけどそういう宇宙人ばっかりじゃないから嫌な顔されてもめげずに何人かに声かけてみたら

114: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:11:42.02 ID:R88B5TMy.net
そうそう、子供が仲良しのお友だちっていうのが鉄則
そして次になるべく家が近いってことも
うちは子供もコミュ力なくて私も無いからお友だちがほぼできない幼稚園3年間だったけど、マンモス園のおかげで二人だけ家に行き来したり待ち合わせして遊んだりできる母子ともに仲良し友達ができた。
子が仲良し過ぎて、じゃあ遊びませんか?みたいな流れだった。母親が気の合う母親探してもダメなんだよね、、

115: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:28:08.35 ID:+ikCjzVC.net
私個人的に仲良くなってみたかったお母さんのお子さんが超体育会系クラスでボスになるような男子、うちは体育会系とは無縁のドンくさい女子
このレベルで違うと恋愛入らない限り無理だね

116: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:30:17.18 ID:bRoDPcT2.net
お母さん同士が仲良くないと遊ばせるの無理だよね
私は誘うことの方が断然多くて誘われたりはほとんどないな…

117: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:42:50.35 ID:N8mOhfBH.net
そういう親ぐるみの付き合いは就学までと思ってて、実際就学したら子ども同士でやってくれるようになった、と思ったら盲点があったよ
行事の振替休日や終業式の早帰りとか、やっぱり親ぐるみでお出掛けとかやってるらしい
そういう日は親子で出掛けるようにしてるけど、そういう交友関係を作ってやれなかったことに罪悪感を感じるなあ
楽しく過ごしてはいるんだけどね

118: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:49:21.43 ID:NCWAep2q.net
子供たちは子供たちの世界を作るから大丈夫だよ。
自分に友達が欲しいなら別だけど。
子供のために一生懸命動いても結局は無駄になったりする。
大きくなればなるほど気の合う友達じゃないと遊ばなくなるしね。
親があの子と仲良くして欲しいと努力しても、全然違う友達作ったりする。
自然に身をまかせるしかないと思う。

119: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 11:59:47.46 ID:3JoTw8Po.net
>>107
事情もポツンの種類も分からないけど、困ってそうだから書くね
お子さんは具体的に誘いたい子がいるのかな、それとも特に居ないけど「友達と行き来」に憧れてるのかな
後者ならまだ親同士の出る幕じゃない気がする
そういう子ができたら教えてね~位であとは習い事とかで交遊範囲拡げてあげるしか出来ないかも
前者ならまずその子供を(言い方悪いけど)手なずけて、親に〇〇ちゃんちに遊びに行っていいかきいてもらって、出来ればその場に自分も居てもし良かったら~の流れならわりと良くある流れって感じ
自分が親同士の人付き合いしたくないなら、子供がハブにならない関係で2~3組呼べば親は親で勝手にやってくれるからホストに専念してポツンのままでいられるよ
近くに公園とかあればごはん以外は外で遊ばせられるし
そういうの絶対やりたくないってタイプなら完全的外れでごめんね

121: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:26:32.05 ID:H3yh07YD.net
>>107です、皆さんありがとうございます
子供は自分が皆と遊びたいのも勿論ですが、私にママ友がいないのも気になるみたいで。参観日などに「ママは僕見てなくていいからママ達の所で喋っててよ!」ってよく言われます
だから、ママはお友達作るの下手だからそういうの出来ないんだよって話したんですが、まさか夫に相談するとは…って感じでした
習い事はスイミングと英語やってますがそこでも私はぽつんで、子供に上記の事をまた言われたり本当に人付き合い下手過ぎて嫌になります
場面緘黙というのか全然喋れず、人を誘うどころか雑談さえ無理な状況です
挨拶だけはしますが、それからが続かないのでクラスのママの半分からは挨拶も無視されるくらい
子供の仲良しな子は日替わりで、よく分からない状態です、多分特定の誰かというより「友達と行き来したい」の方で他の友達を見て羨ましいんだと思います
家も狭いし大人を呼ぶのは躊躇われますが、子供だけ来てくれるなら全然構わないので早くそういう年になればと願うばかり

122: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:28:11.37 ID:H3yh07YD.net
>>120
すみません、読む前に上を投稿してしまいました
確かに自分の事情優先してるとは思ってます
不快な思いさせてすみませんでした

124: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:32:56.10 ID:+ikCjzVC.net
こういう人に頑張れという無責任な人は信用できんわ

>>121には無理そうだからお父さんに園にいかせて友達作らせたら
イベントのときとか

125: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:33:57.43 ID:/LZXONKY.net
>>121
嫌味じゃないんだけど不快にさせたらスマン、お子さんコミュ障遺伝しなくてよかったね…
大きくなれば自分からどんどんお友達と約束してくるようになるんじゃない

126: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:40:21.13 ID:3kD5AXgW.net
そうだよ、旦那さんにパパ友作って貰えばいいんだよ
うちの旦那はスポーツイベントで仲良くなった父子と待ち合わせして出かけたりしてるよ

127: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:47:57.49 ID:fgVLjpmb.net
うちも夫に行事全て丸投げ若しくは一緒に参加だよ
夫が子供達と仲良くなって遊んでる
自宅の行き来は小三の上の子のみ

128: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 12:58:47.49 ID:nesRZe57.net
うちは今年少だけど、子供だけ家を行き来するのって年中でもまだ早いのかな?
自分も対人恐怖で今降園後のお友達との公園遊びが憂鬱すぎる…誘われてもなんだかんだ理由つけて月2回くらいか参加してないけど…
早く子供だけで家行き来させたいよ~

130: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:03:08.82 ID:AASTWE2o.net
>>123
こういうこと言う人よくいるけど、恋愛と友達関係は全然別だからね
友達いっぱいいても結婚できない人っているじゃん、その逆もあるって事だよ

132: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:11:10.27 ID:3JoTw8Po.net
>>121
118だけど、やっぱり的外れだったねーごめん
今泣くほどそういう関係を欲してるのに小学校まで待ってもらうのは子供にとっては長すぎるよね
誘うのはパパに頑張ってもらうにしても、実際来た時にパパ居なかったら結局あんま意味ないし
正直、挨拶無視されるレベルでこれから動くの相当ツラいと思うわ
子供は誰でもいいんなら、今までの人生での友達や親戚の子供とかも年齢合いそうな人いないのかな
あと、ママがお友達作るのヘタ云々子供に伝えるより、お母さんは〇〇をしっかり見たいから他のお母さんとはお話しないんだ、とか一人でいるのが落ち着くから無理してお友達と一緒にお話したくないんだ、とか
頑張ってママ友作る気がないなら(悪い意味でなく、自分らしくいるという意味)好きでやってる、色んな人がいるって教えるのもいいと思うよ
少なくとも子供にママ友づくり強制されなくなると思う

135: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:16:05.00 ID:e3NqAD5Y.net
>>129
ポツンになりたくなくスレタイの人なら、話のきっかけとして同じ園の子がいた方がいいかもね?
ポツン理由が環境の場合の人もいそう
でもあくまで性格が合えばだけど

私の場合は同じ小学校に行く子は沢山いるたけど、誰とも仲良くなかったよ
インスタして当たり前のリア充系の人が多くて、仲良くしにくい感じ
むしろ、誰も知らない環境で入学した方が変な見栄も無く気楽だったと感じる

136: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:22:13.71 ID:e3NqAD5Y.net
>>131
場面かんもくでも家族の前ではペラペラ話せたりする
恋人というのは、ある意味家族の練習をしましょうという環境だから大丈夫
それでも最初は緊張するけどね、あなたを愛してると言われて自信もつくから気が許せるようになる

ママ友の場合は、私個人を愛してはいてくれないし、 家族になることは永遠に無い関係だから
ママ友は毎日「愛してるよ」なんて言わないしw抱き締め会って愛の確認をする事はない
上部だけの関係だから探り探りの関係になるし、緊張感が凄い
恋人は社内恋愛とかでなければ、すぐ解消できる関係だし
ストーカーとかでない限りは、悪口も言われない

137: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:24:30.82 ID:+hmm0AwX.net
>>129
私なんて来年の小学校入学と同時に旦那の転勤で引っ越しだよ。
今のところも転勤で越してきて4年目で、だいぶ知り合い増やしたのにまた一から始めなきゃ…

138: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:28:29.56 ID:e3NqAD5Y.net
>>131
連投スイマセン

何が言いたいかと言うと

自信の違い

家族や夫や恋人は、先にお互い愛し合ってますという契約があるから自信になる
別にお付き合いの理由が人より美人だからとか巨乳だから、という自信でもいい、男側から告白されたママさんもいるだろうし
でも貧乳のママ友に対して巨乳の自信を身につけてアピールしても、逆に嫌われるじゃんw
恋人の関係と、ママ友の関係は違うな

139: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:42:28.74 ID:+hmm0AwX.net
>>138
>>131は場面かん黙=人と話せないと思ってるみたいだから話が噛み合わないんだよ。
よく知りもしないくせに症状の名前出さないで欲しい。

142: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 14:45:07.70 ID:YilprHKO.net
仲良くなれば話せる所まで緘黙して話さないでどうやって行くのか謎
結局より好みしてるだけじゃん

143: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 15:00:46.85 ID:XXzkt8bQ.net
>>142
すごく頭悪そう

144: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 15:19:21.83 ID:XA6DgtGz.net
>>142
何故このスレにいるのか

145: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 15:20:09.55 ID:9eA2p9FF.net
別にメンヘラ限定スレじゃないしな

146: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 15:44:49.86 ID:9cs/pL6r.net
>>142
だからスレタイなんだが、苦手なりに色んなパターンもある
私は緊張しやすいし、失言してしまうのを恐れて固い感じになってしまうよ
家では、ふざけれるのに

147: 名無しの心子知らず 2017/12/06(水) 16:04:06.40 ID:s69ihDqq.net
半数から挨拶無視って結構詰んでるよな

元スレ:人付き合いが苦手なママの雑談スレ23 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511445216/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. つーか、ここまで人格異常でなんで子供作ったの・・・
    子供のためより、自分の快適さが重要なのか
    可哀相すぎるわ

  2. 本当に雑談できない人なら結婚なんかできるわけないだろ
    間違いなく同性から嫌われるタイプ

  3. 子供のために人付き合いが出来ないのは、
    子供のための養育費を払わないのと同じ事。
    結局、子供より自分が可愛いだけ。

  4. そんなに人付き合い苦手なのに
    何で子供生んだんだろう?って不思議になるわ

  5. 保育園行った方が幸せになれるよ…
    お互い忙しいから、そういうの全然ない

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。