837: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 19:54:23.50 ID:cCY6VQfC.net
薬局で事務をしているんだけど、新しい店長が本当に無理。
前の人が辞めて、27歳の子が店長できたんだけど、こっちへのリスペクトが全くない。
今日もみんなで新年の挨拶してるとき「あ、あけおめでーす」って軽く挨拶してきたから窘めたら口論になった。
私が「上司にもそんな態度とるの?」って聞いたら「とるわけないじゃないですかw」ってヘラヘラ
「こういう態度だって事報告するよ?」って言っても「すればいいんじゃないですかw」
頭にきて本当にマネージャーの人に報告したら
「君の気持ちも分かるけど、東北どこでも行きますって人材は本当に貴重なんだよ」
とか言って取り合ってくれないし
他にも出勤つける30分前から掃除してる事等伝えたら
「それ、勤怠つけない意味分からないんですけどw」
薬のメーカーを利益が出るからって理由で勝手に変更
「事前報告必要なんですか? 必要ないと思うからしてないんで理由の説明お願いしますw」
等々舐めきった態度。
最終的にマネージャーに「私と彼、この店にどっちが必要ですか?」
って聞いたら、「それは答えられないけど、彼を切ることはありえないよ」
と半ば呆れ口調で言われ更にイライラ
本当辞めてやろうかな
前の人が辞めて、27歳の子が店長できたんだけど、こっちへのリスペクトが全くない。
今日もみんなで新年の挨拶してるとき「あ、あけおめでーす」って軽く挨拶してきたから窘めたら口論になった。
私が「上司にもそんな態度とるの?」って聞いたら「とるわけないじゃないですかw」ってヘラヘラ
「こういう態度だって事報告するよ?」って言っても「すればいいんじゃないですかw」
頭にきて本当にマネージャーの人に報告したら
「君の気持ちも分かるけど、東北どこでも行きますって人材は本当に貴重なんだよ」
とか言って取り合ってくれないし
他にも出勤つける30分前から掃除してる事等伝えたら
「それ、勤怠つけない意味分からないんですけどw」
薬のメーカーを利益が出るからって理由で勝手に変更
「事前報告必要なんですか? 必要ないと思うからしてないんで理由の説明お願いしますw」
等々舐めきった態度。
最終的にマネージャーに「私と彼、この店にどっちが必要ですか?」
って聞いたら、「それは答えられないけど、彼を切ることはありえないよ」
と半ば呆れ口調で言われ更にイライラ
本当辞めてやろうかな
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
839: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 19:58:25.45 ID:LeRnB48G.net
あなたもかなり御局気質で面倒くさそう
仕事はちゃんとしているなら、日々の注意で様子見て相手にしないのが1番かと
仕事はちゃんとしているなら、日々の注意で様子見て相手にしないのが1番かと
841: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:04:00.58 ID:uOm+VVgm.net
>>837
店長薬剤師でしょ?偏差値低いのに実家は金持ちの池沼ばかりだから、そんなもんだよ
免許さえあれば手足がなくても雇いたいそうだから、クズで当然
まあチラホラ薬剤師手当てが高すぎる、って声が出だしたから、そのうち
大量解雇になるから、その時に指さして笑ってやればいいよ
店長薬剤師でしょ?偏差値低いのに実家は金持ちの池沼ばかりだから、そんなもんだよ
免許さえあれば手足がなくても雇いたいそうだから、クズで当然
まあチラホラ薬剤師手当てが高すぎる、って声が出だしたから、そのうち
大量解雇になるから、その時に指さして笑ってやればいいよ
843: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:13:52.43 ID:cCY6VQfC.net
>>839
前の地域でのマネージャーから、仕事ができるってお墨付きできたんですが全くそんな気配はないですね・・・
朝も時間ぎりぎりに来るし、患者への説明も雑だし
>>841
本当、薬剤師ってだけで偉そうなやつ一杯見てきましたけど、年下でここまで舐めらるのは初めてで・・・
事務の子がお給料聞いたら「手取り45くらいじゃなかったかな」とか言って明細まで見せたとか
気軽にお給料を言っちゃうその感覚も本当に信じられない
前の地域でのマネージャーから、仕事ができるってお墨付きできたんですが全くそんな気配はないですね・・・
朝も時間ぎりぎりに来るし、患者への説明も雑だし
>>841
本当、薬剤師ってだけで偉そうなやつ一杯見てきましたけど、年下でここまで舐めらるのは初めてで・・・
事務の子がお給料聞いたら「手取り45くらいじゃなかったかな」とか言って明細まで見せたとか
気軽にお給料を言っちゃうその感覚も本当に信じられない
842: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:09:57.13 ID:K+f/xrYI.net
>>837
他はおかしいが勤怠についてだけは店長が正しいと思う
他はおかしいが勤怠についてだけは店長が正しいと思う
845: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:24:12.58 ID:cCY6VQfC.net
>>842
勤怠については以前人事部の方から、店舗開始時間と合わせて注意されたこともあったので。
それに出勤前の掃除に勤怠つけないのは社会でも常識だとは思うのですが。
その2つの件を伝えたら
「俺、経験浅いんでその常識は分からないっすw」
「人事が言ってきたんですか? じゃあちょっと人事とバトりますねw」
とか言って人事に本当に電話して
「勤怠つけても良いって言質取りましたよw」
って英雄気取り
事務の間で「あれはないよね~」って裏では話してるの知らないんだろうな
勤怠については以前人事部の方から、店舗開始時間と合わせて注意されたこともあったので。
それに出勤前の掃除に勤怠つけないのは社会でも常識だとは思うのですが。
その2つの件を伝えたら
「俺、経験浅いんでその常識は分からないっすw」
「人事が言ってきたんですか? じゃあちょっと人事とバトりますねw」
とか言って人事に本当に電話して
「勤怠つけても良いって言質取りましたよw」
って英雄気取り
事務の間で「あれはないよね~」って裏では話してるの知らないんだろうな
846: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:24:17.67 ID:PISrzxZD.net
それを言ったら他人の給料聞く感覚の方が更にアレだと思うが
掃除時間の勤怠も店長の言い分の方を断然支持するわ
早めに出勤して掃除するのが美徳みたいなのは悪しき風習だと思う
掃除時間の勤怠も店長の言い分の方を断然支持するわ
早めに出勤して掃除するのが美徳みたいなのは悪しき風習だと思う
847: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:28:03.88 ID:K+f/xrYI.net
>>845
人事がアホだっただけにしか見えない
人事がアホだっただけにしか見えない
848: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:34:58.73 ID:XEaAYEiF.net
>>845
そもそも『出勤前の掃除』って考えが間違ってる
常識でもなんでもないよ、なんで会社の清掃を無賃金でやらなきゃいけないの
勤務時間内でやるべき
勤務時間内でできないならやらなくていい
全員出勤して掃除するとかじゃなくて
例えば持ち回りで誰かが一人早出して掃除
その分はタイムカードつけるとかにしたらいい
会社ができないって言うならやらなくていい
それでも掃除したいなら、勝手にやればいいし
それを会社に愚痴言わない、って話しになる
そもそも『出勤前の掃除』って考えが間違ってる
常識でもなんでもないよ、なんで会社の清掃を無賃金でやらなきゃいけないの
勤務時間内でやるべき
勤務時間内でできないならやらなくていい
全員出勤して掃除するとかじゃなくて
例えば持ち回りで誰かが一人早出して掃除
その分はタイムカードつけるとかにしたらいい
会社ができないって言うならやらなくていい
それでも掃除したいなら、勝手にやればいいし
それを会社に愚痴言わない、って話しになる
849: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:41:22.47 ID:B2H9WsIH.net
立場的には店長>>>事務員でしょ
新参店長で年下なら年上の部下でも言葉遣いは気を付けるべきだけどそこまで無茶苦茶な事やってる様には思えないけどな
掃除はもちろん薬も事務員に相談する事じゃないし
新参店長で年下なら年上の部下でも言葉遣いは気を付けるべきだけどそこまで無茶苦茶な事やってる様には思えないけどな
掃除はもちろん薬も事務員に相談する事じゃないし
850: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:42:25.20 ID:cCY6VQfC.net
勤怠についてなんか揚げ足取りみたいな感じになってるのですが・・・w
私が苛立つのは、そういう常識と思われてる事の反対意見を遠慮なく言ってくる図々しさに対してなんです。
勤怠についていろんな意見があるとは思いますが、それを押し通してくるあの感じが無理なんです。
給料に関しては直接的に聞いたわけじゃないと言っていましたよ、「やっぱりたくさん貰っているんですか~?」くらいの世間話で
そこで明細まで持ち出して見せてくることに引いてるんです。
私が苛立つのは、そういう常識と思われてる事の反対意見を遠慮なく言ってくる図々しさに対してなんです。
勤怠についていろんな意見があるとは思いますが、それを押し通してくるあの感じが無理なんです。
給料に関しては直接的に聞いたわけじゃないと言っていましたよ、「やっぱりたくさん貰っているんですか~?」くらいの世間話で
そこで明細まで持ち出して見せてくることに引いてるんです。
851: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:44:04.05 ID:jXWWeEhi.net
実際英雄じゃん、ただ働きさせてたのにお金払えって交渉したんだから
閉鎖的で新しい事を受け入れられず、坊主憎けりゃで正しい評価もできないんだね
上司に対して、私と彼どっちが必要か、なんて最低の愚問だし、見苦しいからさっさと辞めたら
閉鎖的で新しい事を受け入れられず、坊主憎けりゃで正しい評価もできないんだね
上司に対して、私と彼どっちが必要か、なんて最低の愚問だし、見苦しいからさっさと辞めたら
854: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:56:39.28 ID:cCY6VQfC.net
>>849
そこまで立場の差はないですけどね、私のこれまでの経験だと。一応20年弱薬局事務してますんで。
あったとしても、20代の子にここまで舐められるのは感じ悪いですよ。
そういう不評を買うかもって事を考えられない所が、青いなあ・・とは思いますけど。
>>851
会社に反抗するのが英雄ですかw
多分貴方達も若い子なのかな? >>848の内容とか店長の言った事と瓜二つだし、同じ感覚なんだろうね。
なんかこれ以上文章で書いてもあの態度は伝わらないし、
揚げ足取りで批判を書き込まれても無意味なんで、ここで退場しますね。
ただ一つ、社会に出て数年の子が実際に自分のところにきて上から話されるイラつきだけは分かってほしいですね。
そこまで立場の差はないですけどね、私のこれまでの経験だと。一応20年弱薬局事務してますんで。
あったとしても、20代の子にここまで舐められるのは感じ悪いですよ。
そういう不評を買うかもって事を考えられない所が、青いなあ・・とは思いますけど。
>>851
会社に反抗するのが英雄ですかw
多分貴方達も若い子なのかな? >>848の内容とか店長の言った事と瓜二つだし、同じ感覚なんだろうね。
なんかこれ以上文章で書いてもあの態度は伝わらないし、
揚げ足取りで批判を書き込まれても無意味なんで、ここで退場しますね。
ただ一つ、社会に出て数年の子が実際に自分のところにきて上から話されるイラつきだけは分かってほしいですね。
852: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:52:03.30 ID:XEaAYEiF.net
>>850
合理的vs感情的って感じかね
(店長がvsと思ってるかはわからないけど)
まあマネージャーが、彼は切らないとだけ言ったのは
マネージャーの優しさだから
だれが不要と思われてるかは察しといたほうがいい
合理的vs感情的って感じかね
(店長がvsと思ってるかはわからないけど)
まあマネージャーが、彼は切らないとだけ言ったのは
マネージャーの優しさだから
だれが不要と思われてるかは察しといたほうがいい
853: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:52:58.95 ID:K+f/xrYI.net
>>850
勤怠については下手したら会社全体の問題に繋がりかねないかと
サービス残業させているわけだし
勤怠については下手したら会社全体の問題に繋がりかねないかと
サービス残業させているわけだし
855: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 20:59:00.11 ID:PISrzxZD.net
なんかすごいぞ
老害の典型みたいな人
老害の典型みたいな人
856: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 21:05:37.09 ID:PVRoswXr.net
>>854
何年働いても事務員は事務員なんだよ
薬局内では年下だろうが薬剤師の方が重宝される、事務員より立場が上という事を分かった方が良いよ
何年働いても事務員は事務員なんだよ
薬局内では年下だろうが薬剤師の方が重宝される、事務員より立場が上という事を分かった方が良いよ
857: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 21:07:49.96 ID:WJ0O/8bN.net
>>854
あなたに賛成の意見だけ書込みあるとでも思ったの?
反対の意見を受けとめられないなら最初から書込みしない方がいい
あなたこそ店長が若い子だからって上から見てるの伝わるぞ
あなたに賛成の意見だけ書込みあるとでも思ったの?
反対の意見を受けとめられないなら最初から書込みしない方がいい
あなたこそ店長が若い子だからって上から見てるの伝わるぞ
858: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/03(水) 21:10:52.19 ID:K+f/xrYI.net
>>854
会社がやらせていたのは労働基準法違反行為
会社に反抗して違反行為を変えさせるのは悪いことではない
会社がやらせていたのは労働基準法違反行為
会社に反抗して違反行為を変えさせるのは悪いことではない
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part340 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514132459/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
そりゃ薬局事務なんて誰でも数か月の講習で資格とれるが、薬剤師は国家試験免許だからね。
大学の医学部で6年間勉強して卒業し、医師国家試験に合格してるからね。
医療事務と医者くらいの差がある。
正直、
田舎で働いてくれる薬剤師は少ない、なり手がいない
事務員なんて替りはいくらでもいる
事務員がどうあがこうと、薬剤師(店長)>>>>>>>>>>>>>>>事務員なんだから店長のやり方が合わないのなら辞めるしかないわ
てか、お局化している事務員なんてやめてもらった方が店舗がよく回る可能性が高い
>「私と彼、この店にどっちが必要ですか?」
典型的勘違いま~んですね
えぇー
所詮誰でもなれる使い捨ても可能な薬局事務と転勤OK人事とバトって職場改善できる薬剤師とか重要度比較するのが失礼なくらいじゃん
ババァ何勘違いしてんの