777: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 03:52:59.71 ID:foG/CosY.net
言い聞かせられる年齢なのに、この時期マスクさせない親としてない子供
親も病気になったら仕方ないとかお互い様とか言うけどクラスに爆発的に流行ったりして迷惑
出掛けても結構いるから大きい声で言えない
親も病気になったら仕方ないとかお互い様とか言うけどクラスに爆発的に流行ったりして迷惑
出掛けても結構いるから大きい声で言えない
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
782: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 09:45:43.58 ID:pxw7/jg6.net
>>777
それは体調悪いのにマスクしてない親子の事を言ってるの?それとも元気でも感染予防に常にマスクは当たり前という事?
それは体調悪いのにマスクしてない親子の事を言ってるの?それとも元気でも感染予防に常にマスクは当たり前という事?
784: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 09:59:18.67 ID:U2hws1eV.net
>>782
両方です
うちは感染予防にほぼ年中マスクさせてるし夏はしないとしても感染症が流行る時期にマスクさせてないと流行るのは必須
両方です
うちは感染予防にほぼ年中マスクさせてるし夏はしないとしても感染症が流行る時期にマスクさせてないと流行るのは必須
785: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:04:52.94 ID:U2hws1eV.net
ごめん必然
786: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:36:17.34 ID:0tOoW46b.net
スプレーマスクかもよ
効果があるかは不明
効果があるかは不明
787: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:45:33.26 ID:OfJDdH9f.net
>>784
マスク業者の回し者か何かかな
マスク業者の回し者か何かかな
788: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:54:00.49 ID:ThEDJzWy.net
年中マスクが推奨される時代とか怖いわ…
789: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:57:51.07 ID:4LUbWzUT.net
病気でもないのにやたらマスクにこだわる人って精神の病気あったよね
790: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:04:59.84 ID:/gKNOsE7.net
必須
必定
必定
791: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:09:59.55 ID:j+4dFG8a.net
まあ少なくとも子供が風邪でもないのにマスクしてたら間違いなく浮くし、子供はたくさん動いてすぐ暑くなるのに呼吸が満足にできなくて苦しいし、
いいことは無いだろうね
マスクしたって隙間から入るから予防の意味は無いって前から言われてるし
結局手洗いうがいと規則正しい生活最強だよ子供は
いいことは無いだろうね
マスクしたって隙間から入るから予防の意味は無いって前から言われてるし
結局手洗いうがいと規則正しい生活最強だよ子供は
792: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:12:17.59 ID:VUpd5aUC.net
マスクなんて意味がないのに
793: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:19:45.65 ID:TerNx4x8.net
あんなペラペラなもので本気で感染症が予防できると信じてるんだから…幸せだね
799: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:22:36.86 ID:dDKheFid.net
>>791
うちの幼稚園、3学期は全員マスク推奨だわ
門のところで消毒液を擦り込んで、マスクして、でもなぜか冬でも裸保育
まぁそれで3年皆勤が二桁いるから効果はあるのかな?
うちの幼稚園、3学期は全員マスク推奨だわ
門のところで消毒液を擦り込んで、マスクして、でもなぜか冬でも裸保育
まぁそれで3年皆勤が二桁いるから効果はあるのかな?
800: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:40:34.40 ID:P05HU3yc.net
子どものマスク、道路や廊下に落としてそれをつけたりかしてるから意味ないなあーと思う。
801: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:41:41.45 ID:pxw7/jg6.net
>>800
あと、鼻をマスクから出してる子多いよね。
あと、鼻をマスクから出してる子多いよね。
802: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:58:25.82 ID:rSe/fBYB.net
感染予防というよりマスク依存症じゃない?
親に1年中マスク課せられて子供のうちからマスク依存とか可哀想
親に1年中マスク課せられて子供のうちからマスク依存とか可哀想
803: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 13:07:01.98 ID:Ckuealjy.net
裸保育ワロタ
805: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 13:30:47.07 ID:44tXR/pm.net
感染が怖くて年中マスクはさすがに病的じゃないの…
806: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 14:13:43.90 ID:H1lU41nC.net
>>784です
大人というより子供同士は菌が怖くてマスクさせてます。末っ子は二歳で保育園ではマスクさせない方針みたいなので上二人の年長少はさせてます
鼻も出ないようにして出てたら鼻!と言えば気付いて直しますし予備のマスクも持たせて給食後は新しくの付けてます
みなさん意外に付けないんですね。私は全然病気にかからないのと仕事上付けれないのでしてないです
大人というより子供同士は菌が怖くてマスクさせてます。末っ子は二歳で保育園ではマスクさせない方針みたいなので上二人の年長少はさせてます
鼻も出ないようにして出てたら鼻!と言えば気付いて直しますし予備のマスクも持たせて給食後は新しくの付けてます
みなさん意外に付けないんですね。私は全然病気にかからないのと仕事上付けれないのでしてないです
808: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 14:45:13.56 ID:OwMM/V3S.net
マスクしてても感染るよね
809: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 14:46:39.92 ID:RakcapA5.net
全員全裸にマスクの幼稚園
811: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 16:40:43.65 ID:44tXR/pm.net
>>806
ひょっとして釣りなの?
自分もしないような事を子供に強要するのは酷いわ
鼻を出してるのは息苦しいんじゃないの?
意外と着けないってお子さんが通ってる所はみんな常に子供はマスクを着けてるの?
子供同士のコミュニケーションに支障あると思うよ
ひょっとして釣りなの?
自分もしないような事を子供に強要するのは酷いわ
鼻を出してるのは息苦しいんじゃないの?
意外と着けないってお子さんが通ってる所はみんな常に子供はマスクを着けてるの?
子供同士のコミュニケーションに支障あると思うよ
812: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 17:01:38.87 ID:BBtbPFnC.net
お母さんのいないところでは絶対マスクしてないよねww
813: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 17:07:38.29 ID:/gKNOsE7.net
>>812
それねw
絶対園では取ってると思うわw
それねw
絶対園では取ってると思うわw
814: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 17:10:06.64 ID:cB2Gm5ub.net
>>812
そうだといいな
真面目に言いつけ守ってずっとしてたら可哀想
絶対浮くよ
そうだといいな
真面目に言いつけ守ってずっとしてたら可哀想
絶対浮くよ
816: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 17:54:07.36 ID:hDGJYK0E.net
鼻は遊んでたり走ってたりすると自然に出ちゃうみたいです。幼稚園でも結構予防にマスクしてる子が多い園で特に年長は卒園の行事や写真撮影もあるからかなりいるので目立つことはないです
家族全員がノロや高熱出しても自分だけかからないのでしてないです。すっぴん隠すときくらいはします
家族全員がノロや高熱出しても自分だけかからないのでしてないです。すっぴん隠すときくらいはします
817: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 18:03:49.94 ID:o06VM3bM.net
小学校にいったらどうするんだろう
818: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 18:07:37.30 ID:hDGJYK0E.net
一番上はもう結構免疫付いてきたので(年少中の時は1ヶ月休んだりしてました)本人に任せます
夏以外は結構マスクしてる小学生見るのでそこまで浮かなそうですが
夏以外は結構マスクしてる小学生見るのでそこまで浮かなそうですが
820: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 18:15:46.39 ID:wlrQE1LN.net
集合したらそりゃチラホラマスクしてる子はいるだろうけどさ
一年中マスクで通すって変だよ
友達と笑い合うことすら出来ないじゃん
一年中マスクで通すって変だよ
友達と笑い合うことすら出来ないじゃん
821: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:08:07.09 ID:MxKxXVcv.net
>>816
寧ろそういう時に本来マスクを付けるもんでしょうに
家族が感染症なのにマスク付けずに平気で外出るくせに他人にはマスクを強要って頭イカれてるわ
で、唯一マスクをする時がスッピン隠しってw
完全に病気だよあなた
寧ろそういう時に本来マスクを付けるもんでしょうに
家族が感染症なのにマスク付けずに平気で外出るくせに他人にはマスクを強要って頭イカれてるわ
で、唯一マスクをする時がスッピン隠しってw
完全に病気だよあなた
822: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:19:23.52 ID:hDGJYK0E.net
>>821
外出するとは書いてないですが…そんな時には出掛けないですし保育園以外はは二歳児もマスクしますよ
滅多にないですが化粧しないときはマスクしないと恥ずかしいので。仕事の帰りもプライベート見られないようにマスクしたりしますよ
子供にマスクさせるのってそんなにダメですか?子供たち本人はもうマスクが普通になってるので夏以外は嫌がりませんl
外出するとは書いてないですが…そんな時には出掛けないですし保育園以外はは二歳児もマスクしますよ
滅多にないですが化粧しないときはマスクしないと恥ずかしいので。仕事の帰りもプライベート見られないようにマスクしたりしますよ
子供にマスクさせるのってそんなにダメですか?子供たち本人はもうマスクが普通になってるので夏以外は嫌がりませんl
823: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:30:20.56 ID:c+6aw90Z.net
>>822
難癖つけてるように感じたら悪いけど、お子さんが次第にマスク無いと不安というか落ち着かなくならないか心配じゃない?
今マスクがないと不安で外出や接客出来ない子が増えてるみたいだし、お子さんがそうなるとちょっと可哀想
822も既に意図はどうあれ素顔隠しのためにマスク使ってるみたいだし、素質はあるよね
しかも、そのマスクマンの風潮ってわりとお年寄だけじゃなくて若い子の間でも否定的なんだよね
結局家族全員ノロだの熱だのやってるならあまり予防の意味もないと思うし、逆にそのマスクへの固執がなんか変な感じする
難癖つけてるように感じたら悪いけど、お子さんが次第にマスク無いと不安というか落ち着かなくならないか心配じゃない?
今マスクがないと不安で外出や接客出来ない子が増えてるみたいだし、お子さんがそうなるとちょっと可哀想
822も既に意図はどうあれ素顔隠しのためにマスク使ってるみたいだし、素質はあるよね
しかも、そのマスクマンの風潮ってわりとお年寄だけじゃなくて若い子の間でも否定的なんだよね
結局家族全員ノロだの熱だのやってるならあまり予防の意味もないと思うし、逆にそのマスクへの固執がなんか変な感じする
824: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:49:26.57 ID:mynvo43Y.net
幼稚園や学校でマスクしてる子供ってやっぱり冬なら風邪引いてる、春なら花粉症としか思わないから、
何も知らずにこの人と同じ園だったら特にこの時期接触は避けるかも
純粋に疑問なんだけど、給食や弁当の時そのマスクどうしてるの?
菌が表にも裏にも付きまくったものを幼児が適切に処理できるとは思えない
まさか一度付けたものを同じの付けないよね?
何も知らずにこの人と同じ園だったら特にこの時期接触は避けるかも
純粋に疑問なんだけど、給食や弁当の時そのマスクどうしてるの?
菌が表にも裏にも付きまくったものを幼児が適切に処理できるとは思えない
まさか一度付けたものを同じの付けないよね?
825: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:54:15.64 ID:bdRGk0VA.net
まさかうちの幼稚園にいる人かな…?一年中マスクしてる女の子いるけど。病弱なのかなって思ってた。
826: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 20:55:30.88 ID:tTNTLyt5.net
>>816で家族全員がノロや高熱出しても自分だけかからないのでしてないです。
なんて書いておきながら叩かれたら路線変更ですか
外出るな、じゃなくて他人にマスク強要するなら自分もしないの?って事でしょうに
自分は感染しないからマスクしない、という根拠のない自信も意味不明だし
外に出ようが出まいが普通は家族がノロインフルなったらあなた程マスクに固執する人は普通は付けるよ?
それにしても仕事上マスクが付けられないって、随分迷惑な話ね
菌が飛び散りまくりバイオテロの温床じゃん
おーこわ
なんて書いておきながら叩かれたら路線変更ですか
外出るな、じゃなくて他人にマスク強要するなら自分もしないの?って事でしょうに
自分は感染しないからマスクしない、という根拠のない自信も意味不明だし
外に出ようが出まいが普通は家族がノロインフルなったらあなた程マスクに固執する人は普通は付けるよ?
それにしても仕事上マスクが付けられないって、随分迷惑な話ね
菌が飛び散りまくりバイオテロの温床じゃん
おーこわ
827: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 21:05:50.96 ID:7nhHkXJ+.net
マスク馬鹿
830: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 21:38:37.18 ID:TerNx4x8.net
マスキチもうひっこんでろ飽きたわ
832: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 21:39:50.25 ID:hDGJYK0E.net
子供はマスクないと不安ということはなくて、ないならないで全然気にならないみたいです
スーパーでも表情わからないからマスク禁止なところもあるので(皆さん行ってるであろうかなり大手)そう言われても…私の仕事は仕事真っ最中以外はマスク大丈夫なのでしてる方もいますがほぼ意味ないです
スーパーでも表情わからないからマスク禁止なところもあるので(皆さん行ってるであろうかなり大手)そう言われても…私の仕事は仕事真っ最中以外はマスク大丈夫なのでしてる方もいますがほぼ意味ないです
834: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 22:20:15.66 ID:qIaJM41+.net
>>832
ここの人たちに必死に言い訳してなんになるの?
仮に論破できてここだけで認めてもらえたとしても、
子供が浮いたり苦しい思いしたり、今後の人生で必要なくてもマスク病になるかもしれないことには変わりないけど?
ここの人たちに必死に言い訳してなんになるの?
仮に論破できてここだけで認めてもらえたとしても、
子供が浮いたり苦しい思いしたり、今後の人生で必要なくてもマスク病になるかもしれないことには変わりないけど?
835: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 23:12:11.10 ID:wlrQE1LN.net
>>832
マスクが表情分からないって分かってるのに
一年中、子供から大切な表情を奪うの?
子供のコミュニケーションを何だと思ってるの
マスクが表情分からないって分かってるのに
一年中、子供から大切な表情を奪うの?
子供のコミュニケーションを何だと思ってるの
837: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 23:58:29.06 ID:Go5Czgq6.net
マスキチおもろ
838: 名無しの心子知らず 2018/01/11(木) 00:07:15.62 ID:TW/GnFuF.net
子供だけマスクして旅行させられてる家族写真をタイムラインにあげる人
841: 名無しの心子知らず 2018/01/11(木) 00:19:11.52 ID:4DiypuQ0.net
私は菌に強いからマスクはしないって根拠ない自信持ってるくせいに、子供はガチガチに予防ってなんだか不思議だよねw
そんなに子供病気にしたくないなら、まずあなたもマスクしなきゃ意味ないじゃん。
あなたは強い()から発症しなくても、あなたの菌がお子さんに感染するかもよ。
お子さん年中マスクで免疫も下がってるだろうし。
そんなに子供病気にしたくないなら、まずあなたもマスクしなきゃ意味ないじゃん。
あなたは強い()から発症しなくても、あなたの菌がお子さんに感染するかもよ。
お子さん年中マスクで免疫も下がってるだろうし。
元スレ:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 98 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513927952/
64: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:06:47.78 ID:2aPKKwnH.net
嫌いのマスク
病院行くときはお互いのためにマスクして行くけど他はキリがないと思うわ
隔離された部屋で誰も入らず一歩も出ずに、ならともかく
いくら専業と未満児で人混み避けて生活してても旦那が拾ってきたら意味ないし
元レスの人の思う言い聞かせれる年齢~が何歳のことか知らないけど
子供なんて集団生活してたらマスク関係なく移る時は移るよ
病院行くときはお互いのためにマスクして行くけど他はキリがないと思うわ
隔離された部屋で誰も入らず一歩も出ずに、ならともかく
いくら専業と未満児で人混み避けて生活してても旦那が拾ってきたら意味ないし
元レスの人の思う言い聞かせれる年齢~が何歳のことか知らないけど
子供なんて集団生活してたらマスク関係なく移る時は移るよ
65: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:07:33.72 ID:vL2AT0MF.net
嫌い
一年中マスク当たり前って凄いな
気持ちはわからないでもないけど幼稚園児でそれって子どもも大変そう
うちの未就園児も冬の電車や人混みではマスクするくらいだ
一年中マスク当たり前って凄いな
気持ちはわからないでもないけど幼稚園児でそれって子どもも大変そう
うちの未就園児も冬の電車や人混みではマスクするくらいだ
68: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:25:19.35 ID:SSZf5YRH.net
モールとかでマスクは分かるけれど
最近はディズニーランドにいってもマスクしている人が多い気がする
マスクするくらいなら家にいればいいのに
最近はディズニーランドにいってもマスクしている人が多い気がする
マスクするくらいなら家にいればいいのに
69: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:26:24.85 ID:RqYHhGAT.net
>>68
花粉症は家に籠ってろっていうの?
花粉症は家に籠ってろっていうの?
71: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:27:11.13 ID:BG4cvMOZ.net
>>69
ワロタww
花粉症だってディズニー行かせてくれよ
ワロタww
花粉症だってディズニー行かせてくれよ
72: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:27:40.81 ID:EL94mdVT.net
>>68
寒いからじゃない?
寒いからじゃない?
73: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:32:03.35 ID:/gKNOsE7.net
年中マスクしてる人はそういう理由なんだねぇ
うちは子供の皮膚が弱くてマスクの紐で耳の付け根が切れてきちゃうから出来ないんだわ
しかし感染予防なら夏だってしてないと意味ないんだけど、夏は自分ルールでOKなんだろうか
うちは子供の皮膚が弱くてマスクの紐で耳の付け根が切れてきちゃうから出来ないんだわ
しかし感染予防なら夏だってしてないと意味ないんだけど、夏は自分ルールでOKなんだろうか
75: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:44:59.72 ID:SSZf5YRH.net
>>69
花粉症でも1日くらい薬でどうにかなりそうじゃない?
結構酷い花粉症だけとテーマパークとか旅行の時は写真も沢山とるから薬飲んでマスクしない
花粉症でも1日くらい薬でどうにかなりそうじゃない?
結構酷い花粉症だけとテーマパークとか旅行の時は写真も沢山とるから薬飲んでマスクしない
76: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:46:04.43 ID:BG4cvMOZ.net
冬は乾燥もあるからね
のどやられちゃう
マスクしてればのどの乾燥防げるかなと思う
のどやられちゃう
マスクしてればのどの乾燥防げるかなと思う
77: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:46:51.47 ID:9CIiYBKF.net
>>75
どうにかなるなら、あなたはまだまだいいほうだよ
薬飲んで、ゴーグルしてマスクしてやっとの層もいる
どうにかなるなら、あなたはまだまだいいほうだよ
薬飲んで、ゴーグルしてマスクしてやっとの層もいる
80: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:50:11.57 ID:RqYHhGAT.net
>>75
どう比較して花粉症が酷いと言ってるのか知らないけどあなたがマスクしないのも自由、
花粉症がきっかけで喘息発作が起きるのでなるべくマスクははずしたくないのもこちらの自由
薬飲んでるだけで外に1日いるのにマスクもゴーグルもいらないなら酷い花粉症とは思えないけど
どう比較して花粉症が酷いと言ってるのか知らないけどあなたがマスクしないのも自由、
花粉症がきっかけで喘息発作が起きるのでなるべくマスクははずしたくないのもこちらの自由
薬飲んでるだけで外に1日いるのにマスクもゴーグルもいらないなら酷い花粉症とは思えないけど
82: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:54:58.69 ID:TerNx4x8.net
感染症予防だとしても一年中マスクしてる一家とは関わりたくないわ気持ち悪い
83: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 10:59:42.13 ID:F2iZYv7M.net
>>75
うん、あなたはそうなんだろうけどね
別にディズニーランドでマスクしててもいいじゃない
モラルに反してる訳じゃないんだし、誰かが困る話でもない
他人の事気にしすぎ
うん、あなたはそうなんだろうけどね
別にディズニーランドでマスクしててもいいじゃない
モラルに反してる訳じゃないんだし、誰かが困る話でもない
他人の事気にしすぎ
84: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:02:31.96 ID:4LUbWzUT.net
食事挟む外出でもマスクするの?
その外したマスクの処理の仕方考えたら不潔だしやめてほしい
たまにレストランにマスクのまま入ってきて料理運ばれてきたらマスク外してテーブルに置いてる人を見るけど
あれ本当に不愉快
店に入る前にきちんと外して適切な処理出来るなら良いけど
でもそれじゃ結局外気に晒される訳だし意味ね~、と思う
その外したマスクの処理の仕方考えたら不潔だしやめてほしい
たまにレストランにマスクのまま入ってきて料理運ばれてきたらマスク外してテーブルに置いてる人を見るけど
あれ本当に不愉快
店に入る前にきちんと外して適切な処理出来るなら良いけど
でもそれじゃ結局外気に晒される訳だし意味ね~、と思う
86: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:04:25.86 ID:j+4dFG8a.net
マスクしたけりゃすればいい
したくないならしなくていい
相手のことをあーだこーだ言うからムカつく
したくないならしなくていい
相手のことをあーだこーだ言うからムカつく
88: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:07:39.58 ID:uoQnrAx/.net
>>73
横失礼
入院中ずっとマスクで耳の後ろ切れて痛かったけどマスク外せないとき
ゴムの部分にパッチン留めのヘアピン付けて、髪の毛で留めて付けてた
余計なお世話だし言われるまでも無いことかもしれないけど伝えたかった
横失礼
入院中ずっとマスクで耳の後ろ切れて痛かったけどマスク外せないとき
ゴムの部分にパッチン留めのヘアピン付けて、髪の毛で留めて付けてた
余計なお世話だし言われるまでも無いことかもしれないけど伝えたかった
90: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:13:27.24 ID:2Mto3/kV.net
>>84
なんか怖いよw
他人にマスク強要されるならまだしも、見ず知らずの他人のマスクにそこまで思うなんてちょっと異常だよ
なんか怖いよw
他人にマスク強要されるならまだしも、見ず知らずの他人のマスクにそこまで思うなんてちょっと異常だよ
92: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:14:57.75 ID:thUr4bac.net
他人がマスクしてなくて嫌いってのが分からないわ
旦那がマスクしなくてなら分かるんだけど
旦那がマスクしなくてなら分かるんだけど
96: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:17:00.91 ID:VDYk/c9z.net
え、外したマスクをテーブルに置くのは普通に汚くない?
よく見てるとか関係なく
私的にはあり得ないんだけど
マスクは表も面もウィルスや菌が付着してるからマスクの面には触れずにナイロン袋に密封して捨てなきゃ意味ないよ
いくらテーブル拭くとは言え、きちんと消毒までされるかなんて分からないし嫌じゃないの?
使用済みオムツをテーブルに置くのと同じ感覚だよ私的には
よく見てるとか関係なく
私的にはあり得ないんだけど
マスクは表も面もウィルスや菌が付着してるからマスクの面には触れずにナイロン袋に密封して捨てなきゃ意味ないよ
いくらテーブル拭くとは言え、きちんと消毒までされるかなんて分からないし嫌じゃないの?
使用済みオムツをテーブルに置くのと同じ感覚だよ私的には
98: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:20:43.96 ID:nU3dVKVu.net
今日はマスクか
キチガイも参戦かな
メンドクセ
キチガイも参戦かな
メンドクセ
99: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:20:58.47 ID:2aPKKwnH.net
そういえは祖母がイオン製品かなんかの柔らかマスク?みたいな名前のを使ってて軽くてゴムも柔らかくて太くてフィット感すごかったよ
あと旦那が入院したときにどうしても病院行かなきゃで1歳の下の子連れてった時に買った
くまさんの形の丸いマスクがめちゃくちゃ可愛かったw
あと旦那が入院したときにどうしても病院行かなきゃで1歳の下の子連れてった時に買った
くまさんの形の丸いマスクがめちゃくちゃ可愛かったw
100: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:21:45.39 ID:SSZf5YRH.net
そこまで酷いならそもそもテーマパークにいかないと思うけれど。
別にマスクしていてもいいけれどお出かけの時くらい外せばいいのになーって思っただけだよー
どこにいくにも何をするにもマスクないと出来ない人が最近多いなと思っただけで
温泉やホテルのレストランでマスクしている人がいたら気になる程度の感覚でしたw
花粉症は血液検査して数値が結構高かったよーお医者さんから「結構ひどいね」って言われたけれど
幸いな事に気管支が強いのと2ヶ月前から薬飲んでいるから1日、2日ならマスク必要ないのかも
別にマスクしていてもいいけれどお出かけの時くらい外せばいいのになーって思っただけだよー
どこにいくにも何をするにもマスクないと出来ない人が最近多いなと思っただけで
温泉やホテルのレストランでマスクしている人がいたら気になる程度の感覚でしたw
花粉症は血液検査して数値が結構高かったよーお医者さんから「結構ひどいね」って言われたけれど
幸いな事に気管支が強いのと2ヶ月前から薬飲んでいるから1日、2日ならマスク必要ないのかも
102: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:22:07.15 ID:fSXA4zBv.net
>>91
そんな、脱字に気付かない程イライラしなくてもw
まあ私はマスクしたまま飲食店には入らないし、誰かの記憶に残る程目立つ存在ではないのでお気遣いなく
そんな、脱字に気付かない程イライラしなくてもw
まあ私はマスクしたまま飲食店には入らないし、誰かの記憶に残る程目立つ存在ではないのでお気遣いなく
116: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:35:31.29 ID:Ppi2EDU1.net
>>100
気になる程度でマスクするくらいなら家にいろって書いちゃうのか
マスクする人は行く場所がどこだろうと区別なんてしないんじゃない?
数値が高いだけで症状は軽いなら酷い花粉症とは言えないと思うけど
気になる程度でマスクするくらいなら家にいろって書いちゃうのか
マスクする人は行く場所がどこだろうと区別なんてしないんじゃない?
数値が高いだけで症状は軽いなら酷い花粉症とは言えないと思うけど
117: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:35:44.76 ID:2avqJy4j.net
同じ幼稚園のママが年中マスクしてるわマスク自体はどうでも良いけど何言ってるのか聞き取りにくくて話すのが面倒くさい
適当にそうだね~って言ってると時々えっ!?って言われる
適当にそうだね~って言ってると時々えっ!?って言われる
119: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:47:51.16 ID:2Mto3/kV.net
マスクひとつでもこれだけ意見が分かれるもんなんだね
他人がマスクしようがしまいがどーでもいいや
咳しまくってる人はして欲しいけどw
他人がマスクしようがしまいがどーでもいいや
咳しまくってる人はして欲しいけどw
120: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:47:54.37 ID:MxKxXVcv.net
わかる
マスクしてると声こもるし聞き取りにくい
口元が見えないから表情もわかりにくいし
何考えてるか分からなくて近寄りにくい
マスクしてると声こもるし聞き取りにくい
口元が見えないから表情もわかりにくいし
何考えてるか分からなくて近寄りにくい
122: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 11:59:03.39 ID:h2wiEq+5.net
育児関係あるのか?
大人のマスクって
大人のマスクって
123: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:10:02.38 ID:vL2AT0MF.net
一年中マスクしてるのも別に自由だけど、他人に強要するとなると嫌いの人の理想は赤ちゃん以外みんなマスク常に付けてる世の中とかちょっと怖いな
127: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 12:47:29.04 ID:pEQfmdh/.net
乾燥肌だからマスクして1日過ごすのとしてないのでは全然違う
それにマスク温かいし
それにマスク温かいし
132: 名無しの心子知らず 2018/01/10(水) 13:44:04.20 ID:p4QHoV6i.net
>>96
なんでマスクだけそんな扱いなの
数時間しか使ってないマスクがそんななら、人間なんて汚物じゃん
なんでマスクだけそんな扱いなの
数時間しか使ってないマスクがそんななら、人間なんて汚物じゃん
元スレ:絡みスレ292 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515489301/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…