今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

実父は高齢で病気をし実母は高齢で高血圧のためたまに倒れる。この状況で実母に家事全般と保育園のお迎えをやって貰うのって酷いかな?

111: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 07:33:46.21 ID:YwSxCORd.net
本人、子(もうすぐ4歳)ともに健康
夫 単身赴任
本人 時短勤務
子 保育園
実父 高齢、昨年脳の病気をしたので心配
実母 高齢で高血圧のためたまに倒れる

この状況で平日のみ住み込みで実母に家事全般と保育園のお迎えをやってもらうのってひどいかな

112: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 07:39:06.51 ID:W3KDH71T.net
親に「孫と住める」以外のメリットがない

113: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 07:45:51.96 ID:bv5E/Qc0.net
>>111
質問はこっちだよ

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515814975/

114: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:04:00.87 ID:MZ3shCIz.net
保育園の送り迎えしてもらうなら、あんまり高齢だとそれだけで心配。

115: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:08:17.74 ID:zHvJFLS1.net
祖父母同居でも保育園入れる地域なのかな

117: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:23:12.85 ID:6rOQXexK.net
>>115
平日のみ住み込みだから住民票上は別居
申告せずに黙ってたら入れるんじゃない
さずに地方だとしても親と同居は保育に欠けないし対象外

118: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:25:05.83 ID:fW+pf3nz.net
>>117
地方の場所にもよるけど、同居ってだけで対象外って事はないよ

119: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:28:36.96 ID:6rOQXexK.net
>>118
ごめん元レスの詳しい内容は見てなかったわ
脳の病気と高血圧でたまに倒れるみたいだし病気関連なら同居でも保育園入れるね

121: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:48:53.03 ID:px2yIfNo.net
>>111
なんのための時短なのか

122: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 08:52:46.22 ID:yuQnKAkx.net
>>121
しかもたまに倒れる親に送迎

130: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:48:15.78 ID:fdA0uOy8.net
>>111
ひどいどころか鬼畜。
こういう娘もいるんだから、一概に「娘出産勝ち組~♪」とは言えないよね。
男女どちらでも育て方って重要だわ。

131: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:51:18.89 ID:4W3pZE3h.net
お金もうけるためなら
ギリギリアウトかセーフかの判断が分かんなくなることもあるよ
そんな責め方しなくても

132: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:52:17.48 ID:XK9Drrcm.net
>>130
絡みに本人降臨で盛り上がっているから、あなたもいらっしゃい

133: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:55:19.15 ID:IpXnsz7U.net
>>131
普通の正規で働きたいからってならまぁ言ってる事分からなくもないけど

時短社員のまま、周りは子供二人目も出来て楽そう私も楽したいから親にやらせたいが理由ですわよ

134: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:58:59.97 ID:4W3pZE3h.net
>>133
えっそうなの
それはちょっとイカンですな

135: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:03:22.71 ID:fdA0uOy8.net
>>132
行ってきた。想像以上のモンスタードーターで鼻の穴が広がってしまったわwww

元スレ:◇◇チラシの裏 386枚目◇◇ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516150472/

263: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:09:03.46 ID:azSJBUAE.net
チラシ111です
こちらで言われてたんですね
頼んでいるのはお迎えだけで、送りはしています!
職場でいろいろ言われていると知り、私は特にひどくないと思ったのですが、やはりひどいのですね

264: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:11:00.58 ID:6rOQXexK.net
>>263
ただ迎えも家事全般もやらせるとかさすがにねーわと思うけど、自分がいいならいいんじゃない
好きにしなよ

265: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:13:25.83 ID:zHvJFLS1.net
>>263
送りはしてる!とかそこじゃない
なんで家事全般やってもらう必要があるの?
あなたは母親としてなにをするのさ

266: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:15:36.38 ID:azSJBUAE.net
ご飯食べさせたりお風呂入れたり習い事に付き添うことはやってます!

267: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:15:43.75 ID:XK9Drrcm.net
>>263
> 職場でいろいろ言われていると知り、私は特にひどくないと思ったのですが、

で、チラシに書き込んで「そんなことないよ、よしよし」
としてもらいたかったのかな? あなたが世間知らずだと知れて良かったね!

268: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:18:13.76 ID:XK9Drrcm.net
というか、チラシで叩かれてなお絡みに乗り込んでくるとはM気質か…

269: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:22:17.43 ID:azSJBUAE.net
私の主人は2週間に1回程度赴任先から帰ってきますが、ご近所のママ友さんのご主人は仕事から早く帰ってきて育児に協力的で二人目も生まれたので、なんだか不公平だと思って。。

270: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:22:33.56 ID:zHvJFLS1.net
こういう人がいるから、兼業丸投げとか言われちゃうんだよね

271: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:24:13.49 ID:slErliuE.net
>>263
しかも完全同居じゃなくて平日のみ住み込みってのが更に酷いと思うんだけど
普通は「持病ある両親が心配だから引き取り同居しよう、家で無理せず療養しててね」ってなるところが、「平日暇でしょ、家事よろしく、孫かわいいでしょ迎えも行ってね、でも休日は邪魔だから帰ってね」って事でしょ
そうじゃない!と言ったところで周りからはそう見えてるんだから、酷い人認定される覚悟で親をこき使うってんなら好きにすればとしか

272: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:24:41.45 ID:6rOQXexK.net
>>270
それ言う人も大概だから

273: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:26:53.92 ID:76fmzDz+.net
>>266の内容だと育児というよりお手伝いだわ。
子供が病気のときどうしてるんだろう。

274: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:27:19.68 ID:K9xt1TNk.net
平日だけ住み込みって毎回親に来てもらうんだよね?
同居ならともかく住むところが落ち着かないってそれだけで負担になりそうだ
親が喜んでやってるなら酷いとは思わないけどいくらなんでも頼り過ぎだと思う

275: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:28:05.09 ID:azSJBUAE.net
休日は親が帰りたいと言うから帰ってもらってるだけです。
単身赴任期間があと一年あるのでそれまでは来てもらうつもりだったんですが、、

276: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:29:50.86 ID:6uwpL3+6.net
>>269
不公平w
持病持ちでたまに倒れる母をこき使うのは公平なのかw
一人では何もできないのなら、就学前に単身赴任終わるならついていけば良かったのに。

277: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:30:03.16 ID:3Gizx6Ij.net
親も疲れてんだよ察してやれよ

278: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:32:24.24 ID:VizLsYbd.net
不公平ってなんなんだ
世界中の誰だって人間の人生に不公平はつきものだろ

279: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:33:01.20 ID:azSJBUAE.net
親に頼れないとか言ってたのに二人目産めるなんてずるいというか、、、

280: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:33:18.42 ID:4TTMh0uR.net
>>275
親に依存しまくるのは傍から見てどう思われるかは別として、275と親が納得してるならそれも1つの形だと思う
お互い好きでやってるなら周りに何言われても貫けばいいよ
でも、高血圧で倒れた事のある人にこの寒い時期にお迎えさせるのは他人の私でも心配だよ、275は心配じゃないのかな
夕方のお迎えなんて寒暖差が激しいし、せめてお迎えは自分でやって、家の中の事手伝ってもらったほうがお母様も長生きできるし275も長く使い倒せるよ

283: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:40:32.69 ID:K9xt1TNk.net
「不公平」「ずるい」「。。」「、、」

288: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:46:58.94 ID:azSJBUAE.net
親も疲れてるみたいですが私もきついので話し合います
主人はいても役に立たないのでこれからも母が来てくれる方が楽でいいのですが

289: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 09:48:19.79 ID:6rOQXexK.net
この次は「時短って言っても昼から深夜まで何で出来ないんです!しょうがないじゃないですかぁ!」とか書くのかな

290: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:00:32.18 ID:fdA0uOy8.net
>>288
いや、いても一番役に立たないのはアナタなんですけどwww

291: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:07:49.96 ID:ljpJ6Mog.net
休日は帰りたいって、そりゃあなたたちと一緒にいたらしんどいから帰りたいだろうね
娘の手前、いいわよ手伝うわよとは言っていても、実際やらなくていいならやりたくないだろうな
自分ら夫婦だって具合悪いのにさ

292: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:08:39.62 ID:azSJBUAE.net
他のママ友もその二人目産んだ人の事ばっかり褒めるんです
親を頼れないのにがんばってるねって
私もがんばってますよ。

293: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:12:14.00 ID:6uwpL3+6.net
>>292
仕事はどうしたの?

296: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:30:05.31 ID:fdA0uOy8.net
>>292
ううん、ぜんぜん頑張ってないよ(^^)

297: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 10:48:28.14 ID:FyWorKnD.net
>>282
頼れない親に無理に頼るんじゃなくて開き直って誰も頼れない単身赴任スレ住人になれば全解決

299: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:01:37.68 ID:nWu2j6M8.net
>>296
なんかワロタw

300: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:09:30.30 ID:WrMBaF+6.net
>>292
何を頑張っているのかな?
フルタイムワンオペの自分からすると、すごく恵まれた環境だと思うけど

お母さんがもし倒れても、知りませんて病院に丸投げするんじゃなくてちゃんとお世話してあげてね

301: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:14:16.52 ID:ljpJ6Mog.net
これ介護が重なったらどうするつもりなんだろう

302: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:16:02.93 ID:djMmE4jK.net
介護なんてしないでしょ
仕事あるし子どもいるから無理です(キリッ
て言うに決まってる

303: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:19:02.78 ID:px2yIfNo.net
>>292
時短で家事全般(+迎え)親任せってリアルでもネットでも見たこと無いわ
普通は親任せな分フルタイムでガツガツ稼ぐか、時短で親には頼らないかどっちかだよ
自分の子なんだから頑張るのは当たり前だけど、大抵あなたよりは頑張ってると思うわ

304: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:26:58.72 ID:TiO+PK9q.net
お迎えしてた夫が単身赴任になるから母親に代役してもらいたいけど客観的にどうか
って話じゃなくて、すでに継続的にこき使ってるのね
高齢持病持ちの母親に毎週往復させて、高齢持病持ちの父親を放置させて、自分は時短て

305: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:27:32.87 ID:djMmE4jK.net
これで二人目欲しいとか思ってんのか
恐ろしい

306: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:38:17.74 ID:77KxtaJH.net
こんな娘に育ててしまってお母さんにも責任あるしいいんじゃない
自分の母親は大事にしようっとw

308: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 11:52:14.80 ID:zLRWnmZ+.net
>>292
不公平だとか母が来てくれたら楽だとか
他の人ばかり褒める、私だって頑張ってる!
とか全部自分の事ばっかりだね
それ他の人に言わない方が良いよ
他の人もっと頑張ってるから

311: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:06:28.46 ID:azSJBUAE.net
いろいろ言われてショックです
私は主人にも頼らずがんばっていると思っていたので。

312: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:08:47.62 ID:bzTFx6Yw.net
>>311
人一倍頑張ってない方の部類だから安心してね

313: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:13:59.39 ID:WrMBaF+6.net
>>311
「私もきついので話し合います」って、何がきつくて誰と何を話し合うの?
周囲に陰口叩かれてることがきついの?
母親のヘルプ要らないから旦那に早く帰宅して手伝って欲しいとでも言うつもり?

314: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:15:52.47 ID:kFd6b2cH.net
現状母親に迎えと家事全般やってもらって「私頑張ってる」ってちょっと意味わからないんだけど
平日は親と完全同居で上げ膳据え膳
何を頑張ってるのかな?

315: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:16:26.96 ID:djMmE4jK.net
どこまでも自分本位な人なんだね
職場やママ友の中でも嫌われてそう

316: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:26:39.57 ID:zLRWnmZ+.net
まぁあなたの中では最大限頑張ってるだろうけど、母親はみんな頑張ってるものだし

病気持ちの親に無理させて自分がいかに楽するかしか考えてない割に頑張ってるでしょ!言動するから叩かれるんだよ
これで2人目できたらお母様の寿命縮んじゃうよ…

317: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:26:49.61 ID:xJgutImG.net
>>311
その二人目産んだ奥さんのところは奥さんと旦那さん二人で頑張ってる
貴方のとこは貴方の母親しか頑張ってない
その差

333: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:16:48.32 ID:azSJBUAE.net
>>317
彼女はがんばってないと思います
毎日幸せそうな顔してるし

318: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:28:45.25 ID:azSJBUAE.net
私が悪いんですね
よくわかりました!
もういいです

319: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:29:06.52 ID:ySPP3O5s.net
>>311
何を頑張っているのか具体的に教えて欲しいんだけど

320: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:29:30.89 ID:N5ZjM6cG.net
>>311
ハードルが低いのは良いんだけど
倒れそうな親は大事にしてあげて

321: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:35:26.88 ID:FyWorKnD.net
>>319
私も一人っ子育児をどう頑張ってるのか聞きたい
一人っ子関連スレは5スレもあるのに気に入ったスレがないの?
>>320
頼れなくても親を大事にして単身赴任スレ住人になれば誰も文句言わない

323: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:42:02.73 ID:zLRWnmZ+.net
すごい、最後の捨て台詞小学生みたい…

324: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 12:42:37.98 ID:azSJBUAE.net
主人が帰ってこない週末は一人でやってます
もう来ませんから悪口はやめてください

334: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:19:19.57 ID:cAI1M4sI.net
何この人…

335: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:20:42.03 ID:M54AlKAL.net
幸せそうなら頑張ってないとか新しいわ

336: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:23:15.14 ID:ljpJ6Mog.net
>>333
あなた相当病んでるね
誰かに褒められるために育児する訳じゃないし、頑張ってるから辛い訳でもないよ
こどもがすくすく育つようにあれこれ考えて育児して、多少辛いことがあったとしても自分の努力が家族に反映されて満たされてるから幸せそうな顔になるんだよ

あなたの努力がどんなもんか知らんけど、少なくとも他人に認められるレベルではないってことだ
人の顔色ばっかり気にしてないで、家族のことを気にしなよ

337: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:23:51.05 ID:y3bVa29g.net
いい加減他行けよ鬱陶しい

338: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:24:02.55 ID:93VJ4LQX.net
ここまでくると面白い

339: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:25:14.24 ID:dW770xHv.net
つ命の母

340: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:25:26.87 ID:jqZPTOfq.net
5ちゃんそんなに頑張らなくていいから家事育児しなよ^_^

341: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:27:12.83 ID:zLRWnmZ+.net
もう来ませんって言ってなかった?
もしかして精神疾患があるから母親が手伝いに来てくれてるパターンかな

342: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:31:10.75 ID:hXe4z4uZ.net
入れ食いだなあ

343: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:41:37.32 ID:djMmE4jK.net
完全に妬みじゃん

351: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:56:17.79 ID:azSJBUAE.net
単純になぜあの人が幸せな顔してるのかわからないだけです
産後も1、2週間だけお母様に手伝ってもらってたようですが、私への当てつけなのかと思いました

353: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 13:58:56.56 ID:dW770xHv.net
急につまらなくなったよ…

354: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 14:02:13.71 ID:0TUyNwG8.net
これって完全にアレな人じゃん

358: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 14:42:14.24 ID:92rwhwUk.net
それにしてもすごい人だな
いろいろとアレだわw

359: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 14:44:28.84 ID:djMmE4jK.net
釣であることを願う
こんな人が本当にいたら怖すぎる

360: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 15:05:52.09 ID:3fU4YyJT.net
他所は他所うちはうち、の躾ってほんと大事だね

361: 名無しの心子知らず 2018/01/18(木) 15:16:04.77 ID:0XqCRD4z.net
5ちゃんに張りついてる時間にやれることたくさんあるだろうよ

元スレ:絡みスレ293 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516061294/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。