437: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 11:28:55.62 ID:1J3v9Sim.net
社会で「女性差別するな。男女平等を望む!」みたいな女性が増えたけど
実際に男性と同じ物差しで女性を評価したら内定なんてもらえないよ
途中で辞める可能性高いし、空白の期間開くし、辞めて戻って来ない可能性も高いしね
戻って来なかったら折角経験つませたのが会社にとって無駄になる
それなら最初から女性は雇わずに男性を採用して男性に経験をつませたい
辞める確率が女性より低いからね
だから男女平等に評価したら女性なんて雇ってもらえないよ
女性は「男女差別してください。妊娠&子育てでハンデがあるのでその分、甘くしてください。」
って言わないとね
現代社会がそうだろう
男女平等になっていっているのではなく、女性は男女差別してもらって雇ってもらっている
「最近の女性は強い」って言う女性がいるけど
正しくは、「最近の女性は弱い部分をを男性に守っているだけ」だ
実際に男性と同じ物差しで女性を評価したら内定なんてもらえないよ
途中で辞める可能性高いし、空白の期間開くし、辞めて戻って来ない可能性も高いしね
戻って来なかったら折角経験つませたのが会社にとって無駄になる
それなら最初から女性は雇わずに男性を採用して男性に経験をつませたい
辞める確率が女性より低いからね
だから男女平等に評価したら女性なんて雇ってもらえないよ
女性は「男女差別してください。妊娠&子育てでハンデがあるのでその分、甘くしてください。」
って言わないとね
現代社会がそうだろう
男女平等になっていっているのではなく、女性は男女差別してもらって雇ってもらっている
「最近の女性は強い」って言う女性がいるけど
正しくは、「最近の女性は弱い部分をを男性に守っているだけ」だ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
440: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 12:09:53.97 ID:Fdi6bN2R.net
>>437
全然非難的な意味じゃなくて、せっかくこういう場なので本音を聞いてみたいんだけど
自分の奥さんや結婚するかもしれない彼女とかにたいしても
出産や育児で辞めたりするんだから評価を甘くして下さいと社会に対して思え、という感覚はあるもんなの?
全然非難的な意味じゃなくて、せっかくこういう場なので本音を聞いてみたいんだけど
自分の奥さんや結婚するかもしれない彼女とかにたいしても
出産や育児で辞めたりするんだから評価を甘くして下さいと社会に対して思え、という感覚はあるもんなの?
442: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 13:00:00.30 ID:1J3v9Sim.net
>>440
自分の奥さんが出産育児で仕事を退職、もしくは休職して
その後、復帰するとしたら、そのときは休んでいた頃も男性従業員は仕事をしていたんだから
その分の差を給料や仕事内容で付けられて当然の事だと思うよ
俺は男女平等が望ましいと考えているから、キッチリと差を明確にして、
俺の奥さんを扱ってほしいと思う。
甘くしてくださいとは全く思わない
でも甘くしてくださいって思っている女性が多いだろ?
そういう奴に対しては、それは「男女差別してください」って言っているのと同意語だぞ!って思っている。
自分の奥さんが出産育児で仕事を退職、もしくは休職して
その後、復帰するとしたら、そのときは休んでいた頃も男性従業員は仕事をしていたんだから
その分の差を給料や仕事内容で付けられて当然の事だと思うよ
俺は男女平等が望ましいと考えているから、キッチリと差を明確にして、
俺の奥さんを扱ってほしいと思う。
甘くしてくださいとは全く思わない
でも甘くしてくださいって思っている女性が多いだろ?
そういう奴に対しては、それは「男女差別してください」って言っているのと同意語だぞ!って思っている。
441: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 12:32:54.38 ID:J0Tsyjm8.net
思ってた。都合のいい時だけ女を振りかざす奴がいて、面倒だった。
男性メインで働いてた時代の方が経済成長してたと思う。
男性メインで働いてた時代の方が経済成長してたと思う。
443: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 13:24:51.04 ID:BuRHRof1.net
海外みたいに勤続年数じゃなく能力主義にすればいいのにな
男性であっても能力なければ二、三年でクビになる企業が多い
そうすれば子供を産もうが一生独身だろうが能力がなければすぐに解雇される、能力があれば一時会社を離れてもまた働ける
ただ勤続年数を重ねただけで会社にしがみついてる、会社の制度にしがみついてる奴を一掃すれば生産性アップ間違いなし
男性であっても能力なければ二、三年でクビになる企業が多い
そうすれば子供を産もうが一生独身だろうが能力がなければすぐに解雇される、能力があれば一時会社を離れてもまた働ける
ただ勤続年数を重ねただけで会社にしがみついてる、会社の制度にしがみついてる奴を一掃すれば生産性アップ間違いなし
444: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 13:35:06.18 ID:r6njhT5y.net
>>441
男性メインで働いてた時代は
「男性だけだから生産性が高かった」わけじゃなくて
高度成長期だったからでしょ
男性メインで働いてた時代は
「男性だけだから生産性が高かった」わけじゃなくて
高度成長期だったからでしょ
445: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:00:06.71 ID:kkPxONWL.net
>>442
奥さんが、差をつけられたくないから、出産育児しないで働くと言ったら?
奥さんが、差をつけられたくないから、出産育児しないで働くと言ったら?
446: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:04:40.31 ID:WlI/cihU.net
男の人は、差をつけられる立場にならなくても、子供持てていいな…
448: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:10:35.64 ID:1J3v9Sim.net
>>445
結婚する前に、そういう話を済ませておく
納得できない場合は結婚しない
>>446
確かにその部分だけで考えれば「男性っていいな」という結論が出るけど
もう少し視野を広げてみると、女性は専業主婦になれる可能性があるから
仕事が嫌だったり、仕事ができなくても専業主婦になるという切り札がある
男は仕事が出来なくても働かないといけない
専業主夫になれる可能性なんて宝くじレベルだから計算に入れられないしね
自分の人生が、68歳くらいまで工事現場で真っ黒になって働く人生になってしまう可能性が結構あるんだよ
男はそういった不安を常に抱えて生きている
総合的に考えると「男のほうがいいな」とはならないはずだ
結婚する前に、そういう話を済ませておく
納得できない場合は結婚しない
>>446
確かにその部分だけで考えれば「男性っていいな」という結論が出るけど
もう少し視野を広げてみると、女性は専業主婦になれる可能性があるから
仕事が嫌だったり、仕事ができなくても専業主婦になるという切り札がある
男は仕事が出来なくても働かないといけない
専業主夫になれる可能性なんて宝くじレベルだから計算に入れられないしね
自分の人生が、68歳くらいまで工事現場で真っ黒になって働く人生になってしまう可能性が結構あるんだよ
男はそういった不安を常に抱えて生きている
総合的に考えると「男のほうがいいな」とはならないはずだ
447: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:05:30.86 ID:s5V2sFS5.net
一般的に女性は妊娠出産定期的な体調不良メンタルの脆さなど雇用側から見てリスクが男性に比べて大きい
能力が大事と言ってもこの辺の性別上仕方ない部分をケアする必要が出てくる分評価としてマイナスが生まれる
男性が社会を作ってきたという歴史のせいで評価基準がどこも男性基準になってるからね
結局力と体力があったり論理的な思考が得意だったりという性差の基準が片方に寄ってるのが男女平等を謳いながらも言うほどできてない原因
能力が大事と言ってもこの辺の性別上仕方ない部分をケアする必要が出てくる分評価としてマイナスが生まれる
男性が社会を作ってきたという歴史のせいで評価基準がどこも男性基準になってるからね
結局力と体力があったり論理的な思考が得意だったりという性差の基準が片方に寄ってるのが男女平等を謳いながらも言うほどできてない原因
449: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:14:26.80 ID:WlI/cihU.net
働きたくない人の話されても
450: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:18:26.47 ID:1J3v9Sim.net
>>449
なんで
男女共に、働きたい人、働きたくない人っているじゃん
どうして男は「働かないといけない」みたいになってんの?
それこそ差別だよ
なんで
男女共に、働きたい人、働きたくない人っているじゃん
どうして男は「働かないといけない」みたいになってんの?
それこそ差別だよ
451: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:37:22.92 ID:s5V2sFS5.net
女性の冷遇や女らしさの強要には反対しつつ男性は強くあれと価値観押し付けるダブスタの女性ってけっこうな数いるよね
男性に頼りがいとか度胸とかそういう古典的な男らしさを求める女性がいる限り男女平等は遠いよ
男性に頼りがいとか度胸とかそういう古典的な男らしさを求める女性がいる限り男女平等は遠いよ
452: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:42:21.88 ID:WlI/cihU.net
>>450
別に働きたくなきゃ働かなきゃいいじゃん
働く時の話の中に、働きたくない人もいるからお得じゃんみたいに言われても
それは今関係ないって感じ
別に働きたくなきゃ働かなきゃいいじゃん
働く時の話の中に、働きたくない人もいるからお得じゃんみたいに言われても
それは今関係ないって感じ
453: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:45:37.35 ID:WlI/cihU.net
男も女も働くも働かないも自由だよ
だから、「働かない人」の話持ち出して性別で一気にくくってトータルでどうこう言うのはおかしいんだよ
だから、「働かない人」の話持ち出して性別で一気にくくってトータルでどうこう言うのはおかしいんだよ
454: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 14:58:40.77 ID:s5V2sFS5.net
働きたくないなら働かなければいいんじゃない?ってのは微妙なんだよね
男性はむかしから責任を負わされて家庭を背負ってという価値観の元で育つからそういう放り投げることは難しい
むしろそういう簡単に放棄できるのが女性特有の思考とも言えなくはない
実際家庭に入ればいいということで仕事も勉学も真剣に打ち込まない女性は多数派ではないにせよ一定数いるみたいだし
それこそ男女差別のなくなった真に平等な社会が実現しないと男性が働きたくないから働かないわ~という選択ができない
実際女性で「働きたくないよー子育てと暇な時間にパート頑張るからあとは養ってね~っ」て男と結婚して
「後は任せとけ!滅私奉公!家庭を支えることこそ我が生き甲斐!お前を幸せにするのはこの私だ!」と思う人ってそんな多くないでしょ?
女性への差別だけじゃなくこの男性ならではの責任感とか社会の目ってのも男女平等を妨げてる要因の一つかもしれない
男性はむかしから責任を負わされて家庭を背負ってという価値観の元で育つからそういう放り投げることは難しい
むしろそういう簡単に放棄できるのが女性特有の思考とも言えなくはない
実際家庭に入ればいいということで仕事も勉学も真剣に打ち込まない女性は多数派ではないにせよ一定数いるみたいだし
それこそ男女差別のなくなった真に平等な社会が実現しないと男性が働きたくないから働かないわ~という選択ができない
実際女性で「働きたくないよー子育てと暇な時間にパート頑張るからあとは養ってね~っ」て男と結婚して
「後は任せとけ!滅私奉公!家庭を支えることこそ我が生き甲斐!お前を幸せにするのはこの私だ!」と思う人ってそんな多くないでしょ?
女性への差別だけじゃなくこの男性ならではの責任感とか社会の目ってのも男女平等を妨げてる要因の一つかもしれない
462: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 16:50:43.40 ID:1J3v9Sim.net
>>454
そうそう
男は「働かないといけない宿命」があるからな
働かずに生きていく道が無い、もしくは非情に細くてとてもじゃないけど狙えない
そういうことを理解できていない女性が>>452みたいな脳内なんだろうな
そうそう
男は「働かないといけない宿命」があるからな
働かずに生きていく道が無い、もしくは非情に細くてとてもじゃないけど狙えない
そういうことを理解できていない女性が>>452みたいな脳内なんだろうな
455: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 15:18:58.72 ID:BuRHRof1.net
もうその価値観崩壊してるでしょ
フルタイムの共働きが増えてるのに
男性でも育休が認められつつあり、家庭のあり方が多様化してきているのだからそれは価値観の合うパートナーを探せばいいだけ
独身を貫くのも自由、共働き家庭を構築するのも自由
「責任」というなら自身の意思で選んだ人生の選択肢に唯一持てばいい、選択に他者の意見なんて気にするから言い訳や逃げ道を作ってしまう
昭和じゃあるまいし頭使えばスーツ着て満員電車に揺られる必要だってなくなる自由な時代に生きているんだから
ど田舎なら男性が昼間っからカジュアルな格好で歩いていたらひそひそされるかもしれないが
フルタイムの共働きが増えてるのに
男性でも育休が認められつつあり、家庭のあり方が多様化してきているのだからそれは価値観の合うパートナーを探せばいいだけ
独身を貫くのも自由、共働き家庭を構築するのも自由
「責任」というなら自身の意思で選んだ人生の選択肢に唯一持てばいい、選択に他者の意見なんて気にするから言い訳や逃げ道を作ってしまう
昭和じゃあるまいし頭使えばスーツ着て満員電車に揺られる必要だってなくなる自由な時代に生きているんだから
ど田舎なら男性が昼間っからカジュアルな格好で歩いていたらひそひそされるかもしれないが
456: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 15:24:39.97 ID:s5V2sFS5.net
その通りまだ認められつつあり多様化してきている段階だから難しいんだって話
責任とか体面とかいろいろ根本的な考えが男女で違うから理解は難しいだろうけどね
この辺は差別じゃなく性差という区別だから仕方ない
てか本当に心から働きたくない育児がしたいって男性は既にパートナー見つけるとか行動してると思うよ
責任とか体面とかいろいろ根本的な考えが男女で違うから理解は難しいだろうけどね
この辺は差別じゃなく性差という区別だから仕方ない
てか本当に心から働きたくない育児がしたいって男性は既にパートナー見つけるとか行動してると思うよ
457: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 15:26:11.95 ID:t5ANjmiA.net
つか農業漁業自営業は共働きがデフォルトだし。
男が外で働いて、女が家を守ってた時代と家庭の方が圧倒的に短く少ない。
男が外で働いて、女が家を守ってた時代と家庭の方が圧倒的に短く少ない。
458: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 15:44:52.40 ID:s5V2sFS5.net
男は外で女は家へって考え自体は鎌倉室町の頃から始まって昭和くらいまでかな?
それ以前は家がどうのってもんでもない
まあ西暦2000年スケールで見たらこの価値観の期間は少ないかね
それ以前でも男が狩猟に行くとか生物的な能力の差でいろいろ分担してはいただろうけどこれは男女論の話なのかな
それ以前は家がどうのってもんでもない
まあ西暦2000年スケールで見たらこの価値観の期間は少ないかね
それ以前でも男が狩猟に行くとか生物的な能力の差でいろいろ分担してはいただろうけどこれは男女論の話なのかな
459: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 16:11:15.13 ID:CJwPLeM9.net
子持ち共働きって子持ち片働きと違い一見お金持っているイメージがあるけど内情は
子育て論で責任転嫁のなすり合いで夫婦不和っていうところが結構あるように思えるわ
友達の両親がそれで悩んでいたこともあった
子育て論で責任転嫁のなすり合いで夫婦不和っていうところが結構あるように思えるわ
友達の両親がそれで悩んでいたこともあった
460: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 16:26:46.15 ID:EEooNp/S.net
女も働かないとやっていけない、男に差別するな!女は優秀!!男は馬鹿!!みたいな今の風潮は嫌い
女の人は一歩下がってニコニコして、子育てしていたほうが幸せだと思うんだよね
男尊女卑が全くなくても女性ではいまのインフラや大きな発明は一つもできないと思うし………
仕事だってパートレベルで良いじゃないってなる
旦那さんや子供の父親をバカにしたり出来る理由が分からない
男の人が皆しっかりお金稼いで専業主婦で夫を大切にしていても叩かれない世間にしてほしい
女の人は一歩下がってニコニコして、子育てしていたほうが幸せだと思うんだよね
男尊女卑が全くなくても女性ではいまのインフラや大きな発明は一つもできないと思うし………
仕事だってパートレベルで良いじゃないってなる
旦那さんや子供の父親をバカにしたり出来る理由が分からない
男の人が皆しっかりお金稼いで専業主婦で夫を大切にしていても叩かれない世間にしてほしい
461: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 16:49:00.27 ID:e5xnc8Ne.net
ていうかさ、男性は働くって大体決まってるからしんどいって意見もわかるけど
女性は決まってないゆえのしんどさっていうのがあって、
それは、働くも働かないも、どっちを選んでも叩かれるし、どっちかがどっちかを叩くっていう構造
働かない主婦は「子供に手をかけずに働く女性ってなんかアレよねー」とか言うし
働く主婦は「そういう女が女の地位向上の足を引っ張るんだよね」とか言うし
そういういがみあいみたいなのは、「働く」という観点においては、男性の世界にはそんなにはないと思う
女性は決まってないゆえのしんどさっていうのがあって、
それは、働くも働かないも、どっちを選んでも叩かれるし、どっちかがどっちかを叩くっていう構造
働かない主婦は「子供に手をかけずに働く女性ってなんかアレよねー」とか言うし
働く主婦は「そういう女が女の地位向上の足を引っ張るんだよね」とか言うし
そういういがみあいみたいなのは、「働く」という観点においては、男性の世界にはそんなにはないと思う
463: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 16:57:17.01 ID:1J3v9Sim.net
男が100人いたとして、社会に出て通用した奴とか、したい仕事に就けた奴は働き続ければいいけど
そうでない奴も働き続けて心身ともに参ったり、辞めて派遣とか雑魚キャラになったり自殺したりだよ
働かないといけない
専業主夫になれる確率なんて1%も無いだろう
全員働かないといけないんだよ
100人中、上位25%くらいだよ。報われてんのは。
でも女が100人いたら社会に出て通用した奴とか、したい仕事に就けた奴は働き続けて
そうでない奴にも結婚からの専業主婦という切り札があるからな
100人の中、60%くらい報われている
男と比べればイージーモードだよ
そうでない奴も働き続けて心身ともに参ったり、辞めて派遣とか雑魚キャラになったり自殺したりだよ
働かないといけない
専業主夫になれる確率なんて1%も無いだろう
全員働かないといけないんだよ
100人中、上位25%くらいだよ。報われてんのは。
でも女が100人いたら社会に出て通用した奴とか、したい仕事に就けた奴は働き続けて
そうでない奴にも結婚からの専業主婦という切り札があるからな
100人の中、60%くらい報われている
男と比べればイージーモードだよ
464: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 17:19:58.54 ID:hUgU5ceD.net
>>437
じゃあ、お前子供産んで育てながら仕事しろ。
じゃあ、お前子供産んで育てながら仕事しろ。
465: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 17:20:56.13 ID:hUgU5ceD.net
>>439
事実から逃げんな
事実から逃げんな
466: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 18:04:07.32 ID:U2bL2egQ.net
>>464
不可能なことを提案するのは実に頭が悪い
不可能なことを提案するのは実に頭が悪い
467: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 18:15:55.74 ID:t5ANjmiA.net
>>460
女はインフラや大きな発明のひとつも出来ないという言葉を聞くたんびに、虐待やら性犯罪やら遺伝性の障害やらで
出産育児が出来ない人って生きる価値がないんだなという気持ちになる。
仮に産んで育てても、こんな風に見下した言葉を叩きつけられるし。
あーやだやだ。
女に生まれるより犬や猫の方がましだわ。
女はインフラや大きな発明のひとつも出来ないという言葉を聞くたんびに、虐待やら性犯罪やら遺伝性の障害やらで
出産育児が出来ない人って生きる価値がないんだなという気持ちになる。
仮に産んで育てても、こんな風に見下した言葉を叩きつけられるし。
あーやだやだ。
女に生まれるより犬や猫の方がましだわ。
468: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 18:58:44.85 ID:EC/M4lm5.net
>>437
女性が辞める可能性とか子育てする期間は考慮してるのは現実だよね
例えば就職試験をすると実は点数がいいのは女性が多い
でもそこは敢えて低い点数の男性を多めに取っている傾向がある
今でも十分性差もトータルで評価してるのが実情
女性が辞める可能性とか子育てする期間は考慮してるのは現実だよね
例えば就職試験をすると実は点数がいいのは女性が多い
でもそこは敢えて低い点数の男性を多めに取っている傾向がある
今でも十分性差もトータルで評価してるのが実情
472: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 21:10:01.22 ID:n9K8t6Ot.net
>>467
出産が出来ない人は里子って選択肢もあるよ
育児出来ない、したくない人は仕事を生きがいにすればいいじゃない
見下した言葉というよりも事実だからね
女は子供を産んで育てるっていう凄い事はできるけれど
男よりもIQが低いのが事実なのだから男と張り合わないで得意なことをすれば丸く収まるとおもう
子供産めない育てられない人は育休とる必要もないんだしそもそもキャリアに傷がつかないでしょう
出産が出来ない人は里子って選択肢もあるよ
育児出来ない、したくない人は仕事を生きがいにすればいいじゃない
見下した言葉というよりも事実だからね
女は子供を産んで育てるっていう凄い事はできるけれど
男よりもIQが低いのが事実なのだから男と張り合わないで得意なことをすれば丸く収まるとおもう
子供産めない育てられない人は育休とる必要もないんだしそもそもキャリアに傷がつかないでしょう
473: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/16(火) 21:18:12.13 ID:qITchzNE.net
ここいつから議論スレになったのか
490: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/17(水) 05:28:57.55 ID:snqUj1P3.net
>>472
そうやって配偶者からジジツジジツといびり倒されたから金子みすゞは自殺したし、高村智恵子は発狂したんだよね。
子供の頃から常にそういう扱いだったから身近な異性に愛情なんて感じたこともないし恋人も欲しいと思った事もない。
珍歩ぶら下げて生まれたたと言うだけででかい面しやがってクソ悪魔が。
お前らと後の生活一緒に送ることを考えただけで吐き気がするわ。
里子?育児?
誰がするかバカ。
そうやって配偶者からジジツジジツといびり倒されたから金子みすゞは自殺したし、高村智恵子は発狂したんだよね。
子供の頃から常にそういう扱いだったから身近な異性に愛情なんて感じたこともないし恋人も欲しいと思った事もない。
珍歩ぶら下げて生まれたたと言うだけででかい面しやがってクソ悪魔が。
お前らと後の生活一緒に送ることを考えただけで吐き気がするわ。
里子?育児?
誰がするかバカ。
505: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/17(水) 15:17:57.81 ID:sIksGI8O.net
私も男にでかい顔されるのはほんとムカつくw
けど女が独力でいきてくってのは損だし大変よ
男に頼り切ってる女達の方がはるかにいい生活できるからね
女の身体と出産能力を最大限利用するのが賢い女の生き方と思う
もう男女の才能の差については認めざるを得ない
まず性差によって能力の天井差が違いすぎる体力もIQも
女は早熟で中学時代に成長が鈍化する一方で男は大学まで伸び続ける
女がどんなに努力したところでこの世界で女は一流になれないよ
けど女が独力でいきてくってのは損だし大変よ
男に頼り切ってる女達の方がはるかにいい生活できるからね
女の身体と出産能力を最大限利用するのが賢い女の生き方と思う
もう男女の才能の差については認めざるを得ない
まず性差によって能力の天井差が違いすぎる体力もIQも
女は早熟で中学時代に成長が鈍化する一方で男は大学まで伸び続ける
女がどんなに努力したところでこの世界で女は一流になれないよ
元スレ:嫌いだけど人に言えないもの187 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515072674/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ほんと日本男児さんは差別大好きだな
さすが歴史の中でずっと差別してきただけある
早く死んで欲しい無能のくせに
昔は男が働いて女は家庭を守ってたかもしれんが、今女が働くようになったってことは男の力が弱まってるってことなんだよね。
女が出しゃばってるわけじゃなくて、そうしないといけなくなったってことだ。
それを踏まえて考えろよ。
男が100%働かなきゃいけない社会にしたのは
女を身体特徴から適応しづらいように男が作った男優勢社会だからだろ
自分たちの攻撃性生産を至上主義としながら形成した結果じゃん
なにが宿命だキモチワリイ男
男優位の中で女に非生産性無評価労働を押し付けて生きていけて
自分たちの特徴である競争原理の環境で能力を発揮しやすい環境にいながら
適応しにくい女への意味のない攻撃性はホント論理的で日本男らしい
男女平等の世界になったら女性は途中で辞める必要なくなるし
女性限定の年齢差別や賃金格差もなくなるから無理やり婚活なんかしなくてもよくなるし
人生の選択肢も増えて女も男もみんな幸せになると思うよ。
ホント女ってゴミだな今すぐ処分して男だけの世界を作るべきだわ
上4つのまんゴミのコメント見て更にそう思ったわ
スゲーカッコいいなおめえ、そうだよまんなんていらねえよ
今すぐお前の製造腐れまんを処分してこいよ
くせえゴミしか製造できない汚物ババアまんなんて
男だけの世界に一番邪魔なもっともいらない存在だもんな
まさかできないわけないだろ
口だけなんてまんと同じゴミと存在なんだかな
お前ならすぐにできるって男だけの世界の英雄になろうぜ
すぐに処分してこいよ絶対だぞ
この半年後、医学部不正入試問題が明るみに出るのであった、チャンチャン
エジンバラ大学の研究者らが男女5216人を対象に調査を行い、4月に発表した別の研究(「Sex Differences In The Adult Human Brain: Evidence From 5,216 UK Biobank Participants.」)では脳の大きさは男性が大きいが、大脳皮質の厚みは女性が厚く、認知能力とIQ検査の結果も女性の方が高い傾向にあると、されていました。
お前らずーっとそんな話ばっかしてんな。