今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

我が子は遠足と修学旅行では必ず問題アリの発達の子と同じ班になってお世話係をやっている。納得いかなくて先生に話すって話になると

875: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 02:24:02.14 ID:54Z1uPxz.net
学年主任の先生のところには発達の子の中でも問題アリの子が入るそうなんだけれど
1人の子はもう親御さんも薬も飲ませていることも認めていて、保護者会でも「すみません」と
小さくなっているお母さんでこちらも気の毒に感じていたのだけれど、
我が子は5年生、6年生と同じクラス、同じ先生。グレーな感じの子もいる。
遠足、修学旅行では必ず同じ班になってお世話係を5年の時から面倒見の良い女の子2人と
うちの子を含む3人の男の子達でやっている。
そのお世話係の女の子のお母さんから声かけられて「もう、納得いかない。でも、先生のお手伝いをしたいって言うから」と。
私も納得いかない。でも、先生に話すって話になると息子が「やめて」というから今まで言ってこなかった。
お世話係の子達は皆先生が大好きで、実際に消極的だった息子も5年生になってからは自分から応援団に立候補したり
先生のおかげでとても良い影響を受けている。授業の話もその先生になってからはいろいろと話してくれて先生が好きって
良く解る。でも、発達の子に関しては先生も子供達の好意に甘えすぎている気がして
修学旅行で生活班と、自由行動班も同じになった時に電話してから、先生に話しに行ってしまった。
帰って息子に「もう、誰もやりたがらなくても自分から手をあげないようにしなよ」って言ったら
「でも、誰かがやらなくちゃいけないんだよ。決まるまで、僕も皆も帰れないし塾にも遅れちゃう。仕方がない事なのにお母さんは
どうしてわからないの?」って泣きながら怒られた。
「勝手な行動とられていつも自分も嫌な思いしているのに、どうしていつも同じ子達がやらなくちゃいけないの?」って聞くと
「他の子達じゃダメなの。僕や〇〇ちゃん達だと、暴れる前に落ち着くんだよ」って。
親の気持ちとしては、楽しい修学旅行にしてもらいたかっただけなんだけれど。それ以上言わなかった。
中学受験で違う学校に行けるのが嬉しい。
頭はいい発達だから、集中力があって塾もトップクラスだし御三家狙っているらしいし我が家とはもう関係ない。
面接のない、中学受験ってある意味恐ろしいとさえ感じる。

876: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 02:29:43.96 ID:5iYvGF3C.net
御三家に発達か

877: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 03:23:15.74 ID:pPZ9hW7T.net
>>875
息子さん、すごく優しい子だね
卒業まであと少しだから頑張れ!!
中学からはのびのびとステキな学校生活が送れますように

879: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 09:04:11.77 ID:JWwU1k+a.net
>>875
息子さん、すごく冷静で素敵だ
うちもよくお世話係やらされて3年生の時の担任は特に酷くてつらかったから873さんの担任に腹が立つ
他の面ではよい先生みたいだから複雑な気持ちになるね
でも児童の優しさに甘えすぎだ
誰もうまく扱えないから扱える児童がお世話につくのが仕方がない状況を変えない事がおかしい
どうして発達側の視点からでしかうまくいく方法を考えないのか

880: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 09:56:58.72 ID:NqSbWikf.net
「共依存」心の病気になってるよそれ
生贄にするために育てたんじゃない!ふざけるな!自分のために努力しろ!って説教してもいい
なんなら精神精神科へ
お忙しすぎて可能性の芽を摘まないボーダーラインを明確に教える
ボーダーを超えた先は先生やそいつの保護者。大人の仕事
偽善で可能性の芽を摘んだ結果の悲惨なエピソードも添える

881: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 10:01:11.02 ID:NqSbWikf.net
誤字、児童精神科ね。
精神科も発達障害者の相手をする商売だから、完全にあてには出来ないけど。
共依存って心の病気なのは判別することはできる。
親不孝をしてまで、世話をしたいのか?って両親から子供に真剣に話すべきだ。

882: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 10:02:59.00 ID:NqSbWikf.net
精神精神科→児童精神科
お忙しい→お世話しすぎて

誤字ひどすぎだから引っ込むわ

883: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 10:15:34.70 ID:EdiH4NIi.net
>>882
ガイジ

884: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 11:12:51.85 ID:0yjSV1Wq.net
>>883
ガイジねぇ
ガイジにガイジの世話押し付けるのが一番深刻

障害児故に頼られたり利用されてキャパを超えても嫌だと言ったり表情に出せず断れずに我慢しすぎて
不登校になったり発達退行したり
悪い行いをマネしてやるようになってしまったり
児童同士の潰し合いが起こる

885: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 11:58:51.58 ID:O/tyFm17.net
親不幸?・・・古くは冬彦さんママン、新しくは韓流ドラマや過保護ドラマの毒親を連想するなぁ
子供の成長の機会や可能性を奪ってでも幸福というか自己満足に浸りたいの?
横だけどすっごいヘリコプターペアレントみたいなエゴ剥き出しの生臭さを感じる

886: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 12:07:44.42 ID:S9oAPfuO.net
確かに共依存の可能性があるね。早目にどうにかした方がいい。

887: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 12:12:42.64 ID:O/tyFm17.net
先生や学校も楽したいからなどという低俗な理由(低俗な人の発想)ではなく
マイノリティと接することで何かの伸びを感じてる・感じられる子だからこそ
任せてるという、職務意識からそうさせてるんだろ常識で考えて

たまたまマイノリティ相手だから腐った自分の価値基準で測って
これは損してる!と見当違いな事を思ってるのだろうけど
部活や生徒会と同じく成長のきっかけでしょうよ
部活なんてやらされて習い事や在宅学習の時間が減るザマス!!きいいいいい!という
あほんだらペアレンツと変わらないアホ乙
部活もインクルーシブも学校の方針、つまり国の方針なので
文句があるなら国に言えって

888: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:02:41.21 ID:nregvabr.net
>>887
だいたい賢い子や真面目な子がピックアップされるね
賢い子のお世話係が実はイジメグループの影のリーダーで
クラス全員で発達をイジメて盗難事件の犯人にされて学校来なくなったケースを知ってる
リーダー格の子の親がかなりの地位で事件はうやむやになったし
発達はもとより嫌われてたので誰も味方する者も無かったわ
発達が消えてイジメリーダーも精神的に安定したのかイジメやめて真面目な子になった
そんなケースもある

890: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:59:46.04 ID:scIZe+9g.net
発達は人のマイナスの反応引き出す天才だからね。
他の人には優しい上司が発達に対しては鬼畜のようになるのを見てドン引きしている。
子供の世界でも同じなんじゃない?

891: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 18:33:55.29 ID:WKoJA/Y/.net
うん、発達が消滅すればどんなに平和な世の中になるんだろう。

892: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 20:49:17.48 ID:78i6xXcO.net
>>875
とても優しい真面目な息子さんなんですね
生徒に過度な自己犠牲を求める担任はどうかと思いますが…

その様子だと中学校へ
「責任感のある真面目な生徒 面倒な子とも上手くやれる 誰もやりたがらない事も引き受ける」
とかなんとか申し送りされそうで心配ですね
ゴリ親とその子供にロックオンされる前に逃げましょう

893: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 23:05:49.96 ID:7xMMxgun.net
>>875
煽りじゃ全くないんだけど、
すごく優しい息子さんだから、学校の申し送りとかはともかく
手のかかるメンヘラ女にひっかからないよう気をつけたげてね
そのほが人生踏みつぶされる
とはいえ母親からは未然にわかんないか…

895: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 00:10:58.02 ID:q9Ntct2W.net
>>877
>>879
>>892
>>893
ありがとう。
ここで愚痴出しして良かった・・・なんだか救われた気持ちだ。
そして、うちの子供が損しているのではないか?と考えてしまう自分への戒めにもなる。

先生は本当に良い先生で男性で年配のベテラン教師。子供の良いところを引き出してくれる先生。
子供がとても尊敬しているので悪く思いたくはないし、今から世の中にはいろいろな人がいるって知って対処できるならば
それは我が子にとっても良いことなんだから、人に優しくあって欲しいし・・・って自分に言い聞かせている。

受験に入って、今は学校どころじゃないけれど息子が健やかに育つことができる学校に受かればいいなって思っています。
もう少し自分の損得も考えるようになってほしいけれど、それは今後で様子見かな。

結局マイノリティといえばマイノリティなのに普通学級にいる子って(知能に問題はないから)、その他多数のマジョリティの犠牲の上にあるって思う。
世の中がそうなんだからっていうのも解っているけれど、集団生活ができない子は教師も生徒も皆辛いだけなんだよな。
発達の子達用の特別支援学級があってもいいと思う。お互いその方が幸せなんじゃないかな、うちの子はなんとか対処しているけれど
何かの一言でモノ投げられたりした女の子なんかは学校行きたくないって言っていたのも知っているし。

896: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 00:12:02.79 ID:q9Ntct2W.net
>>895
あ、ID変わっているけれど873です

897: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 01:30:02.73 ID:DbtY+0MU.net
普通級に発達がこんなに居て、みんな迷惑苦労してるのに
優しくて出来の良い子供がお世話係させられてる現状。
学校側の怠慢にしか思えない。経験になるでしょ?的な。
そりゃ経験になるかもだけど、それによってこちら側が失われる経験や思い出が有るって思わないのかな?

幼稚園無償化するよりも、発達の受け皿を先に作ってよと思う。
TVでも「発達障害に理解を!」とかやるけど、被害にあってる健常者については全くだよね。

898: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 03:55:34.15 ID:dJVXVY8s.net
理解しようとすると精神病になります

899: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 05:07:58.54 ID:1qdRuADK.net
小3になって今まで大人しく耐えてお世話していた子達が変わった
変わらず皆に優しく弱者を助け大人の言うことも良くきくけど
他害する害児に対しては態度が激変
気の弱いクラスメイトに対して発達が嫌がらせしはじめると
明るく注意しながらお尻をパーン!と強く叩いたり
自慢話を始めればまーたはじまったうぜー!それよりさーと話を切り替え
発達がたまに取れた貴重な100点を自慢してたら
おまえ頭いい!って自慢する割にいつも30点じゃん?今回は皆んな成績良かったんだよ?
先生は見て見ぬ振りというか他害のある子とも上手くやっていると思っているようだし
クラスメイトは害児を黙らせる過激な行為を見て大笑いしたり楽しげに加戦してる

903: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 15:08:46.08 ID:6rAKDqpX.net
>>897
私も小学生の時に同じ班に障害者みたいなのいたけど思い出が障害者の世話をしたみたいなのしか残ってないな。
障害者の面倒見ることによって授業は遅れるし引っ張られて怪我する子は出るし良い経験も何もないと思うな。
下手すりゃ大怪我する可能性もあったわけで子供同士でやらせるようなことじゃないと思う。

元スレ:発達障害児に迷惑している子供・親御さん 52人目 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507362182/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。