今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

共働きの妻が最近「毎日仕事終わりに家事だけやって一日が終わる。貴方は全然家事をやってくれないもっと手伝って欲しい」と言い出しました

253: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 20:08:00.57 0.net
共働きなんだけど、妻は小売店の販売員で大きな昇進、昇級がないかわりに
基本的に定時出社、定時上がり。半分パートみたいなもん
俺は普通の社員。適度に残業出張などあり21~22時帰りくらい
年収は二倍くらいの差という新婚です

俺も家事はしますが、風呂掃除、便所掃除、洗濯(これは半々くらい)、食器洗い
あとは週一くらいで夕飯作るとか、掃除機かけるとかその程度です
家事で一番大変なのは現状料理で、それをほぼ妻が一人でやってくれてます
毎晩夕飯と翌日の弁当作ってくれてて、1~2時間くらいかかってます
併せて日によって洗濯やら掃除やらもやって
大体終わった頃に俺が帰ってくるみたいな感じなのですが、最近
「毎日仕事終わりに家事だけやって一日が終わる。アナタは全然家事をやってくれない。もっと手伝って欲しい」
と言い出しました

妻の方が家事負担が圧倒的に大きいのは事実だけど
一日が終わる。って俺が帰ってくる頃には終わってるし
寝るまでの2~3時間は二人でTV見るなりしてるんだから大げさだろって思いと
妻が家事してくれてる間俺は働いてるんだからイーブンでは?という思いでモヤモヤします
俺の帰りがもう少し速くて、妻がバリバリ家事してる中
俺は帰宅したらゴロゴロしてるだけ。とかならよくないと思いますが
妻ががんばって家事してくれてる間、俺もがんばって働いてるわけで
俺の方が稼いでますが、お小遣い制で自由に使える金は一緒です

妻からしたら私も働いて疲れてるのに旦那は家事してくれなくて不満
ってことなのだと思うのですが、働いてる時間は同等、
使えるお金も同等なのに俺はこれ以上家事もしないといけないのでしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください、

254: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 20:18:24.65 0.net
>>253
倍の年収でその帰宅時間でそれだけやってくれるならかなり頑張ってくれてると思うけどなぁ
そんなに料理が負担なら、食材配達サービスとか使ってみたら?

255: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 20:20:15.67 0.net
>>253
専業主婦になりたいんだと思われ
実際のところ、奥さんが仕事辞めたら生活できない状況?

257: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 20:45:30.89 0.net
>>253
こりゃまた例の妖怪が好きそうな相談やでえ

258: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 20:50:51.41 0.net
>>257
こいつ自身が妖怪だろ

259: 253 2018/01/21(日) 20:55:05.06 0.net
>>254
あ、いえそこまで頑張ってないです
風呂掃除は基本的に湯をはった時だけなんで週2~3回
トイレ掃除も週2くらいですかね
どちらも30分はかかりませんし
洗濯は二日に一回くらい洗濯機回しますが
俺が帰ってきたときに終わってて干すとか
乾いたのを畳むとかなんで、これまた30分もかからないです
食器洗いも同じくらいですよね
日で割ったら一日あたり30分くらいですかね。俺の家事は

>>255
理想はそうかもしれません
お金としては難しいですね
無理ではありませんが、正直嫁は倹約家ではないので

>>257
妖怪とはなんのことでしょうか

260: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:00:13.38 0.net
>>259
頑張ってないことないですよ
収入割合からすれば十分やってる部類
奥様は風呂トイレ掃除をしなくて済むわけだし
洗濯食器洗いもかなりの比率負担してる
うらやましいです

261: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:04:36.48 0.net
>>259
254の後半はスルーだけど
奥さんはまだ料理の手際が良くないんだと思う
254の言うようにヨシケイとかの食材サービス頼んでコツとかメニューを覚えてもらう
そしたら使わなくなっても楽になると思うよ

262: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:16:33.26 0.net
これ以上家事しなきゃならないんですか?→いや頑張ってる方ですよ→いや頑張ってないですこれだけしかやってません

なんじゃこりゃ
こりゃ本当に妖怪召喚したいだけに見えるな

263: 253 2018/01/21(日) 21:22:00.21 0.net
>>260
そういって貰えると嬉しいです
個人的な考えなのですが、夫婦の片方が働いてるのに
片方が休んでると不満が貯まると思うんですよね
なので、こちらが速く帰ってきたり、嫁が遅かったりで
帰ってきたときに嫁が何か仕事をしていたら、なるべくこちらも何かするようにしています

>>261
料理に限らず、妻はあまり手際がよくないですね
料理は結婚する前からしているので、まだ未熟。みたいな感じではないです
過去何度か、そんな毎日きちんと料理しなくても
週何回かはコンビニ弁当でいいし、夜も総菜とか買ってくればいいよ
という提案はしたのですが、自分の弁当も作るし
だらけているみたいてイヤだと聞き入れられませんでした

>>262
すごいと言われるほどではない。というだけの話です
もしもっと仕事が忙しくて、帰りが23時とかならやりませんよ

264: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:23:32.03 0.net
>>259
妖怪カイショナシ
旦那側からの悩み相談は全部
「旦那の甲斐性がないから」
で済ます
なお、甲斐性なしとは年収1500万以下のこと

265: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:32:15.82 0.net
>>263
結局どうしたいの?
自分も手伝ってるし奥さんは手際の悪い完璧主義者
手抜きしてもいいって言ってもダメ
じゃあもうルンバとか食洗機とか洗濯乾燥機とか買ってあげて楽にさせてあげたらいい
もうありますって言うなら奥さんは手際が分かるけどんじゃなく家事不適法者

266: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:35:04.79 0.net
>>265
手際の悪い家事不適格者はルンバ使いこなせないよ…

267: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:36:02.68 0.net
夜は帰りが遅いから朝ごはんと弁当は僕がやるねで手を打ったら

268: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:37:52.74 0.net
>>263
一連のレス読んだけど、理論で語るならあなたは何も悪くない
あなたは夜中まで仕事
奥様は夕方帰宅して夜中まで家事
家事も仕事と考えれば、二人とも同じ時間仕事してるんだよね

でも悲しいかな女って理論じゃないんだよね
だって専業主婦ですら夫に家事を手伝えって言うんだよ?
言っても怒るだけだよ

269: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 21:58:21.90 0.net
書いてる通りだとしたら相当お金が貯まると思うのだが
貯めるペースを落として外食したりすれば とりあえず弁当はいらないと言ってやれ

270: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 22:01:32.31 0.net
>>269
嫁が浪費家っぽい

271: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 22:05:30.72 0.net
夫婦二人だけのままごとみたいな生活で、そんな不満が出るなんてこの先どうするのかね。

272: 253 2018/01/21(日) 23:27:31.11 0.net
>>264
それはちょっと…バブル期余裕で上回ってるじゃないですか

>>265
どうしたいと言われたら、これ以上家事したくない。です
もっと言うなら、俺の方が大変なのはなんかモヤモヤするからイヤだ。です
もちろん嫁の方が大変なのもイヤなんで
これって普通に考えて俺がワガママ言ってるのかな?
って不思議に思ったので意見聞かせてほしかったんです

>>267
>>269
自分の弁当は作るから、一緒に作るのであまり変わらないと言うんです
実際そうなので…

>>271
そう思います
この程度で不公平感感じられて
子育てなんて大丈夫かよって思ってしまいます
嫁は子供欲しがってるんで
子育てなんて大げさじゃなく本当に家事と育児だけで一日が終わると思うんですよね
もちろん俺だって仕事と育児で一日が終わるはずなんですけど
私は一日中育児してるんだから家事くらいやってよ!
なんて言われたらどうしようかと今から不安です

273: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 23:28:45.25 0.net
全レスうざい

274: 名無しさん@HOME 2018/01/21(日) 23:43:58.13 0.net
年収はそれぞれどのくらいなの?

275: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 01:02:12.71 0.net
>>263
だらけているようで嫌だと言われても自分もこれ以上は無理だから頼むとキッパリ言えば良いよ
奥さんのは気分と性格の問題であなたは実際労働時間が増える訳だからそこは折れて貰おう

276: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 06:14:01.32 0.net
再度手抜きを提案した上で言い訳されたら
実際帰宅時間が遅いんだから仕方ない、手抜きは自分のこだわりだろ
ないものねだりに感じる、ちょっと我儘が過ぎるんじゃないか?と突っぱねてみたら

>>253のやさしさに奥さんが甘えてるような気がする

277: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 06:21:49.94 0.net
浪費家って何に使ってるかちゃんと把握してるのかな
まず家計を見直していかないと子供なんて無理だよ
自分はこれ以上家事をしたくない
でも嫁さんは文句言う
締めるところを締めて使うところに使うように家計を見直さなきゃ

278: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 06:49:53.28 0.net
朝食はどうしてるんだろう
女って男よりも色々やることあるんだよね
朝は化粧するし夜も化粧落としてお風呂上がりに髪を乾かしたり
スキンケアやボディケアとかもかな
それで生理で体調悪かったり精神的にイライラしたり
家に帰って座る間もなくそのまま家事して
終わる頃に帰ってきた夫はもう特にやることなくて
頭では分担は公平だってわかってるけど
結婚前と比べてなんか私すごいやること増えて疲れてて
夫が結婚前ひとり暮らしならむしろ減ってない?みたいな
そういう苛立ちなんじゃないかな

279: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 07:06:19.97 0.net
朝食と弁当は作ったら?に対して
嫁が嫁のぶんも作るから意味ないって書いてたけど
いやいや嫁さんの弁当も作ってやる気はさらさらないのかって思った
もちろんそこを担当するってなったら夕食作りが早くに終わるぶん
帰ってからの家事を少なくするって前提でね

280: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 07:10:20.75 0.net
でも私なんか食品以外に5千円くらい使っただけで旦那に浪費家扱いされたからな。
シャンプーとかニベアとか化粧品とか下着とか、美容院は半年位に一回カットのみ。
化粧品もドラッグストアの安いやつ。
旦那の飲み物代コーヒー代に比べても使ってないのに、旦那曰く無駄が多いをだとさ。

281: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 07:13:10.10 0.net
>>280
そこも含めてすり合わせだよね

282: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 07:15:35.70 0.net
定時で帰ってる仕事ってだけで
「半分パートみたいなもん」とか言うような人だし
奥さんの金遣いもどんなもんかわからんわ

283: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:08:41.09 0.net
うまく話し合えてない家族だよね
惣菜で良いんだよって言われても
全部惣菜ってわけにもいかないし
皿に並べてご飯炊いて味噌汁作って
食器洗うところまで想像してるのかな
友達のとこがそうだったんだけど
口だけ楽して良いよって言われる方がムカつくらしい

284: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:33:14.31 0.net
>>278
まさにそれだろうね
でもそれ、二人の稼ぎが同じならの話
仮に奥さんが年収300だとして、倍って600だろ?
2人あわせて世帯年収900万
お金は完全折半ってことは、奥さんは150万の年収アップだぞ
その代わり家事が一人暮らしより増えてるって考えて納得できんのかな
家事という副業をしてる感覚

285: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:37:22.30 0.net
お金折半にしなきゃいいんでは
小遣い同じじゃなくていいじゃん
奥さんが二万で自分が四万
その代わり家事は折半

286: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:39:28.28 0.net
>>283
全部総菜でもいいでしょ
それでいいって言ってるのに
全部総菜ってわけにいかない。ってのは妻のワガママじゃないの?
あと食器洗いは旦那の仕事らしいぞ
うちの彼女は掃除だわ
毎日のように掃除機かけてる
俺は週一でいいって言ってるのに自分がイヤなんだと
それはそれでいいけど、それで毎日の掃除が大変だから手伝えって
そりゃねえだろって感じ

287: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:41:36.13 0.net
>>284
おまけに嫁は年収50パーセントアップだが
旦那は年収ダウンしてるわけだからな

288: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:47:23.65 0.net
>>286
例えばなんだけど、床にゲロが吐いてあって
奥さんから「週末にまとめてやればいい」って言われたらどうする?
嫌でしょ?自分で掃除するでしょ?
それが毎日続いたら
ちょっとはお前も手伝えって感じない?
例えが極端だけど、綺麗好きにとっては同じ事なんだよ

289: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:48:06.75 0.net
パート程度の仕事というし、妻年収130万以下だよね
つまりこいつは偉そうなこと言ってるが260万以下の低収入だね

290: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:48:48.38 0.net
>>286
惣菜とかコンビニ弁当が嫌なのは普通の感覚だと思うけど…ずっと続けてると体に良くないし
ご飯は手作りっていうのは最低限のラインでいいんじゃない?

291: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:55:49.01 0.net
>>288
だからって綺麗好きな人に合わせてたらそうじゃない人はキツイよ
基本的には常識レベルに合わせて、それ以上のこだわりがあるんなら自分でやるくらいが丁度いい気がする
毎日30分くらいかけて風呂掃除しないと気が済まない人とか洗濯に異常にこだわりがある人とかいるけど、それは相手に押し付けず自分でやってくれって感じだわ

292: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 08:58:42.48 0.net
何か一品お惣菜とかなら分かるけど、全部お惣菜とか週に何回もコンビニ弁当とかちょっとキツイわ
それが当たり前になったら子ども出来た時困りそう

293: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 09:13:18.09 0.net
>>286
毎日掃除機かけるのもわりと普通やで

294: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 09:33:12.93 0.net
女に理論で諭しても無駄
その場では引き下がるかもしれないけど
余計ストレスためるだけだよ

295: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 09:39:28.11 0.net
そういう人を選んだのは自分自身だしね
人を変えるのは難しいから、自分が変わるしかない
それが嫌なら、子供もいないようだし別れるしかないね

296: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:07:54.27 0.net
精神が不安定な人は同じように不安定な人に惹かれる
親が酒乱やDVだと子供が選ぶ相手も酒乱やDVの人、もしくは自分がそうなる
無意識とは恐ろしく強大

297: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:12:29.79 0.net
お金の考え方の質問。

家買って、夫名義だけど、妻は家賃としてお金を払う。
この場合家の権利は妻(私)にはない。
家賃をオーナー(夫)に払ってるって理解をすればいいんですかね?

月の支払いの半分私が払ってるんだけどこれって書面に残した方がいいのかな。

298: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:12:33.55 0.net
どちらか一方だけ変わり続け合わせ続けても結局最後は破綻するけどね

299: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:12:37.62 0.net
ここで嫁さんがおかしいって言われる
あなたは頑張ってるって言われる
もう家事はそれ以上しなくていいって言われる
でもなんの解決にもならないよね
嫁さんが納得しなきゃ意味ない

300: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:13:52.86 0.net
>>297
なんで2人でローン組まなかったの

301: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:15:32.54 0.net
嫁としっかり話し合え

302: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:17:27.78 0.net
>>300
保険とか今後のことを考えて夫名義のみにしました。そのため、頭金は私は1円も出していないです。

303: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:27:39.34 0.net
>>302
家賃として旦那に払うとしたら
旦那はそれを家賃収入として申告しなきゃいけない
旦那名義のローンを妻が払っているなら贈与税がかかる
と思うんだけど、無料法律相談でも行ってみたら?

304: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:33:43.93 0.net
>>294
>>299
横からなんだが、だったらどうしたらいいんだろ
夫婦生活に不満がある。他人の意見もふまえると、
やはり常識的?に考えて正しいのは自分だった

でも、これこれこういう理由で私の主張が正しい
あなたの要求は不当である。もしくは私の要求は正当である
って突きつけてさ。でもそれじゃダメなんだろ?

305: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:36:11.08 0.net
正しい正しくないで話すからダメなんじゃないの?

306: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:38:16.31 0.net
>>297
通常の生活の範囲内の収入出費は
夫婦共同の権利義務です
ですから297のケースでは賃貸とはなりませんし
夫名義であろうとも半分は妻の財産といえるし
夫妻も半分は妻の負債です

307: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:42:28.22 0.net
>>305
ああそれだね。
正しいか悪いかじゃなくて
どう感情に落とし所を見つけるか
歩み寄れるかだよね。
歩み寄れるなきゃどうしようもない。

308: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 10:48:35.35 0.net
その話の入り方だと自分は間違ってないっていってるようなものだよねー

309: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 11:06:52.31 0.net
あなたは何も間違ってないよ嫁がおかしいんだよって言ってほしいだけか~

310: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 11:52:42.56 0.net
>>305
相手からこうしてよ!って言われて
俺は嫌なんだ!って返してもお互い譲るわけがないじゃん

311: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 11:57:10.07 0.net
正しさは大事。感情だけぶつけても仕方ない
でも正しさだけぶつけても納得できない人は男女関わらず多いし
仮に納得しても後でしこりが絶対に残る

312: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 12:06:00.42 0.net
この感じだと子供生まれたら余計奥さんからの要求増えそうだね
で、旦那はどう対応するんだろう
この夫婦うまくいくかなー

313: 名無しさん@HOME 2018/01/22(月) 12:23:22.48 0.net
声が大きくて口の立つ方が得だねー
こんなにしてもらっておいて、まだ足りないと

元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など7 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1516149017/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。