530: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 11:45:24.02 0.net
客観的な意見をください
妊娠を機に仕事を辞め、現在子供は3歳
夫の希望:今後の給料の伸びや教育費を考え、私にも働きに出て欲しい
それに対する私の希望:働きに出るのなら私の実家の近くに引っ越したい
ということで、今年の四月に子供が幼稚園年少になるタイミングでパートに出るのを目標に行動を始める
四月に近づくに従って転勤や就職で物件探しが難航すると思ったので、早めに年末に引っ越しした
ところが引っ越してから夫の帰りが毎日22時以降
会社から遠くなったのは確かだけど、ここまで遅くなるのは想定外、これでは親に手伝ってもらったとしても共働きは無理と昨夜訴えた
すると約束が違うと怒り出す
このまま四月にパートに出るのは本当に得策でしょうか
妊娠を機に仕事を辞め、現在子供は3歳
夫の希望:今後の給料の伸びや教育費を考え、私にも働きに出て欲しい
それに対する私の希望:働きに出るのなら私の実家の近くに引っ越したい
ということで、今年の四月に子供が幼稚園年少になるタイミングでパートに出るのを目標に行動を始める
四月に近づくに従って転勤や就職で物件探しが難航すると思ったので、早めに年末に引っ越しした
ところが引っ越してから夫の帰りが毎日22時以降
会社から遠くなったのは確かだけど、ここまで遅くなるのは想定外、これでは親に手伝ってもらったとしても共働きは無理と昨夜訴えた
すると約束が違うと怒り出す
このまま四月にパートに出るのは本当に得策でしょうか
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
531: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 12:03:36.63 0.net
>>530
共働きが無理なのはなぜですか?
共働きが無理なのはなぜですか?
532: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 12:14:49.91 0.net
>>530
22時になったって、元々何時くらいに帰ってきてたんでしょうか
19時とかに帰ってたとしても差はたった3時間
仮に通勤時間が1時間増えたとして、想定よりも2時間長くなっただけですよね
その2時間で話が違う。無理というのはちょっと通らないかなと思います
本当に無理なのだとしたら
単に想定より帰りが遅くなった分、パートの時間を減らせばいいだけでは
22時になったって、元々何時くらいに帰ってきてたんでしょうか
19時とかに帰ってたとしても差はたった3時間
仮に通勤時間が1時間増えたとして、想定よりも2時間長くなっただけですよね
その2時間で話が違う。無理というのはちょっと通らないかなと思います
本当に無理なのだとしたら
単に想定より帰りが遅くなった分、パートの時間を減らせばいいだけでは
535: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 12:40:58.09 0.net
>>530
パートごときで大げさな。
うちは夫が激務で午前様ですが大学出てからずっと私はフルタイムで子供も三人いるよ。
パートごときで大げさな。
うちは夫が激務で午前様ですが大学出てからずっと私はフルタイムで子供も三人いるよ。
536: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 13:30:20.73 0.net
>>530
ダンナが帰ってくのが22時以降って
むしろ好都合だわ
風呂も夕食も先に済ませられるし
中途半端な時間に帰ってこられるのが
一番迷惑
ダンナが帰ってくのが22時以降って
むしろ好都合だわ
風呂も夕食も先に済ませられるし
中途半端な時間に帰ってこられるのが
一番迷惑
538: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 17:37:32.96 0.net
>>535
なおさらアドバイス出来ることがたくさんあるだろうにドヤァ
こわいこわい
なおさらアドバイス出来ることがたくさんあるだろうにドヤァ
こわいこわい
539: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 18:06:45.44 0.net
パートぐらいで親に何を手伝ってもらうんだ?
540: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 18:14:45.59 0.net
親が近くに居なくてもパートくらいなら出来るけどな
居てくれれば幼稚園の送り迎えや風邪ひいた時に頼めるしなぜ出来ないと思うのか謎だ
家事の分担の問題なら収入に応じるから平日は自分で休日に任せればいいと思う
居てくれれば幼稚園の送り迎えや風邪ひいた時に頼めるしなぜ出来ないと思うのか謎だ
家事の分担の問題なら収入に応じるから平日は自分で休日に任せればいいと思う
541: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 19:39:41.86 0.net
旦那さん会社から遠くなって可哀想…。
引越し許したのにやっぱりムリィ~って言われたらショックだよね。
世間知らずの甘ちゃん嫁
引越し許したのにやっぱりムリィ~って言われたらショックだよね。
世間知らずの甘ちゃん嫁
542: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 19:47:18.11 0.net
こんなのと自分の子が結婚したら嫌だなぁ
543: 530 2018/01/26(金) 20:38:58.08 0.net
レスありがとうございます
批判が多いようですが、約束通り働くべきということでしょうか
共働きになるので、ある程度の夫の家事育児参加を求めたいのですが…
親には、子供が熱を出したりした時など、緊急の幼稚園からのお迎え要請などをお願いするつもりでした
パート程度ではそういった準備もいらなかったのですね
責任感が強いタイプなので、仕事に穴を開けるべきではないと構えていました
夫とはもう少しよく話し合ってみます
批判が多いようですが、約束通り働くべきということでしょうか
共働きになるので、ある程度の夫の家事育児参加を求めたいのですが…
親には、子供が熱を出したりした時など、緊急の幼稚園からのお迎え要請などをお願いするつもりでした
パート程度ではそういった準備もいらなかったのですね
責任感が強いタイプなので、仕事に穴を開けるべきではないと構えていました
夫とはもう少しよく話し合ってみます
544: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 20:45:00.31 0.net
責任感が強いタイプに対して失礼だな
545: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 20:53:02.78 0.net
>>543
あなたの要望で長距離通勤になり帰宅が遅くなった旦那さんにどれだけ家事育児してほしいの?
何時までに帰ってきてくれたら働くの?
あなたの要望で長距離通勤になり帰宅が遅くなった旦那さんにどれだけ家事育児してほしいの?
何時までに帰ってきてくれたら働くの?
546: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:06:20.52 0.net
いくらなんでも釣りでしょ?パートの前後に家事やれば良いじゃない。
547: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:10:03.03 0.net
こういう人は何をどうしたって働かないよ
548: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:11:21.96 0.net
なにを話し合うんだ
もっと早く帰ってきて?
働くというのはなかったことにして?
もっと早く帰ってきて?
働くというのはなかったことにして?
549: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:22:11.01 0.net
>>543
だから休日にやって貰いなよ
平日は自分でやれるでしょ
パートで何百万も稼ぐ訳じゃないんだから
だから休日にやって貰いなよ
平日は自分でやれるでしょ
パートで何百万も稼ぐ訳じゃないんだから
550: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:47:00.79 0.net
扶養内で働くのに文句言ってるの?
22時に疲れて帰ってきた旦那さんに何を手伝わせるの?
手伝い方が気に食わなかったら文句言うんでしょ?
責任感強いタイプなら全部自分でやれ!旦那をいたわれ!
22時に疲れて帰ってきた旦那さんに何を手伝わせるの?
手伝い方が気に食わなかったら文句言うんでしょ?
責任感強いタイプなら全部自分でやれ!旦那をいたわれ!
551: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 21:51:27.48 0.net
>>543
子供を良い子に育てたいのか
奥さんと旦那さんの労務分担を平等にしたいのか
どっちなのですか?
子供を良い子に育てるのなら
旦那さんには思いっきり働いてもらって
旦那さんが癒しを感じられる家庭を作り
大変なところは実家にフォローを願うのがいいでしょう
子供を良い子に育てたいのか
奥さんと旦那さんの労務分担を平等にしたいのか
どっちなのですか?
子供を良い子に育てるのなら
旦那さんには思いっきり働いてもらって
旦那さんが癒しを感じられる家庭を作り
大変なところは実家にフォローを願うのがいいでしょう
552: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 22:13:19.37 0.net
>>543
参加を求めるのは何もおかしくないんだけどね
共働きになるなら親の支援が必要
↑
わかる
だから旦那の通勤時間は増えるが引っ越しが必要
↑
わかる
さらに私も働くのだから旦那の家事育児参加も必要
↑
わかる
でも旦那の帰りが遅くなって家事育児の参加が少なくなりそうなので共働きは無理だわ
↑
さっぱり理解ができない
参加を求めるのは何もおかしくないんだけどね
共働きになるなら親の支援が必要
↑
わかる
だから旦那の通勤時間は増えるが引っ越しが必要
↑
わかる
さらに私も働くのだから旦那の家事育児参加も必要
↑
わかる
でも旦那の帰りが遅くなって家事育児の参加が少なくなりそうなので共働きは無理だわ
↑
さっぱり理解ができない
553: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 22:42:01.53 0.net
今まで旦那さんに何をしてもらっていたかによるなあ
うちの男はごみ捨てぐらいしかできないからいてもいなくても大差ない
いろいろ分担してもらっていたのかな、ちょっとうらやましい
初めての子育てと初めての共働きで緊張するのは無理もないよ
まずやってみて、だめならまた考えたら?
うちの男はごみ捨てぐらいしかできないからいてもいなくても大差ない
いろいろ分担してもらっていたのかな、ちょっとうらやましい
初めての子育てと初めての共働きで緊張するのは無理もないよ
まずやってみて、だめならまた考えたら?
554: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 22:54:51.38 0.net
パートは何時から何時までで
旦那は何時に帰ってくる想定で何を手伝ってもらうつもりだったんだろう
旦那は何時に帰ってくる想定で何を手伝ってもらうつもりだったんだろう
555: 530 2018/01/26(金) 22:55:44.48 0.net
誤解されている方が多いようですが、決して働きたくない訳ではないです
けれど働くなら多少は夫にも協力してほしいんです
夜子供を風呂に入れてほしいとか、寝かしつけしてほしいとかその程度です
今までその間に片付けなどできていましたが、引っ越してから全て一人でこなさなくてはならず負担が増えてしまいました
ここからさらに働くとなると私がもちません…
予想より遅く帰ってくることに対し夫は、残業の増加、駅での待ち時間や乗り換えのためと言っていますが、納得いきません
職場も、共働き家庭の父親に対して何らかの便宜を図ってくれていいのでは?とも思っています
けれど働くなら多少は夫にも協力してほしいんです
夜子供を風呂に入れてほしいとか、寝かしつけしてほしいとかその程度です
今までその間に片付けなどできていましたが、引っ越してから全て一人でこなさなくてはならず負担が増えてしまいました
ここからさらに働くとなると私がもちません…
予想より遅く帰ってくることに対し夫は、残業の増加、駅での待ち時間や乗り換えのためと言っていますが、納得いきません
職場も、共働き家庭の父親に対して何らかの便宜を図ってくれていいのでは?とも思っています
556: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:04:28.29 0.net
旦那さんが怒る理由もわかるな
働くならって言ってるけど
働いてない今だって旦那がいなきゃ無理なんでしょ
自分が無能なのに旦那のせい会社のせいって
遠くに引っ越したあげく納得できないって
旦那の方がよっぽど納得いかないと思うわ
働くならって言ってるけど
働いてない今だって旦那がいなきゃ無理なんでしょ
自分が無能なのに旦那のせい会社のせいって
遠くに引っ越したあげく納得できないって
旦那の方がよっぽど納得いかないと思うわ
557: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:06:19.64 0.net
>>555
子供見てもらってその間に家事したいとか
そういうの手伝ってもらうために実家近くに引っ越したんじゃないの?
子供見てもらってその間に家事したいとか
そういうの手伝ってもらうために実家近くに引っ越したんじゃないの?
558: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:08:45.35 0.net
>>555
せっかく実家近くに引っ越したんだから、夕食と風呂まで実家で済ませてしまえば?
そうしたら帰ったら寝かしつけするだけで済むよ
片付けしなくて済む
せっかく実家近くに引っ越したんだから、夕食と風呂まで実家で済ませてしまえば?
そうしたら帰ったら寝かしつけするだけで済むよ
片付けしなくて済む
559: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:11:46.93 0.net
まあどうせそこまで世話にはなれないとか言うと思うけど
旦那さんにしたら詐欺に引っかかったようなものだよな
旦那さんにしたら詐欺に引っかかったようなものだよな
560: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:20:57.72 0.net
>>558
ダンナの晩御飯は?
まさかそれまで実家でとか?
ダンナの晩御飯は?
まさかそれまで実家でとか?
561: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:21:33.02 0.net
そこまで世話になれないしどうしても自分は無理と思うなら
子供が小学校に上がるまで待ってもらって
学童入れてそれまでの分もフルタイムでバリバリ働くって手もある、かも
子供が小学校に上がるまで待ってもらって
学童入れてそれまでの分もフルタイムでバリバリ働くって手もある、かも
562: 530 2018/01/26(金) 23:28:02.30 0.net
そうですよね…もう開き直って実家を目一杯頼ってしまえばいいんですね
>>558さんの案良さそうです
夫があまりいい顔しないかもしれないけど
夫ができない分を親にお願いしてるんだよと言います
ありがとうございます!
>>558さんの案良さそうです
夫があまりいい顔しないかもしれないけど
夫ができない分を親にお願いしてるんだよと言います
ありがとうございます!
563: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:38:41.95 0.net
えーあくまでも悪いのは夫なんだ
信じられなき
信じられなき
564: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:39:14.10 0.net
それが一番良さそう
旦那だって実家の側に引っ越したって事は
ある程度理解してると思うよ
残業するな乗り換えで遅くなるな手伝えって言われるよりお互いのためだと思う
旦那だって実家の側に引っ越したって事は
ある程度理解してると思うよ
残業するな乗り換えで遅くなるな手伝えって言われるよりお互いのためだと思う
565: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:41:27.92 0.net
>>555
まだ共働きじゃないのに何言ってんだ
まだ共働きじゃないのに何言ってんだ
566: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:43:57.61 0.net
働きたくなくて駄々こねてるニートみたいw
567: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:44:11.40 0.net
働かずに実家に朝から晩まで居そう。
旦那に文句言われたら
帰りが遅くて家事手伝わないからだって文句言いそう。
旦那に文句言われたら
帰りが遅くて家事手伝わないからだって文句言いそう。
568: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:45:02.51 0.net
なし崩しに同居
569: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:45:36.62 0.net
自分が楽する事以外考えられない人らしいね
570: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:47:33.04 0.net
ふと思ったけど家事との両立は体が持たないと思うほどパートする予定なのに
保育園じゃなくて幼稚園なんだ
保育園じゃなくて幼稚園なんだ
571: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:47:38.40 0.net
家事を親にやらせて自分は実家でのんびりしてたりして
572: 名無しさん@HOME 2018/01/26(金) 23:49:52.21 0.net
頼れる実家があるんだから別によくない?
親だって娘が孫連れてきてくれたら嬉しいし
親だって娘が孫連れてきてくれたら嬉しいし
573: 名無しさん@HOME 2018/01/27(土) 00:14:18.02 0.net
たまに遊びにくるなら大歓迎だけど
しょっちゅうしょっちゅう面倒見てってのは負担だって人も多いよ
責任だって大きくなるし
しょっちゅうしょっちゅう面倒見てってのは負担だって人も多いよ
責任だって大きくなるし
574: 名無しさん@HOME 2018/01/27(土) 00:16:02.17 0.net
もしかしてそこらへんの話を実家側とせずに見きり発車での引っ越し?
会社が遠くなるのだってわかってるんだから少し調べたら時間がかかることもわかるでしょうに
なんか場当たり的なんだよね
会社が遠くなるのだってわかってるんだから少し調べたら時間がかかることもわかるでしょうに
なんか場当たり的なんだよね
575: 名無しさん@HOME 2018/01/27(土) 00:44:33.03 0.net
>>555
なんも誤解してないよ
専業主婦なのに旦那が手伝ってくれないから負担が増えた!
ってさ、旦那も引っ越して通勤時間増えて負担が増えてんだよ?
なのに自分が自分がと自分ばっかりじゃんか
なんも誤解してないよ
専業主婦なのに旦那が手伝ってくれないから負担が増えた!
ってさ、旦那も引っ越して通勤時間増えて負担が増えてんだよ?
なのに自分が自分がと自分ばっかりじゃんか
576: 名無しさん@HOME 2018/01/27(土) 01:09:42.85 0.net
釣りと思うけどさ…
風呂なんてもう5時とかにいれちゃって食べさせて寝かしちゃえばいいんじゃない
その後片付けとかすればいいよ
まぁ自分が旦那なら子供は1人で終わりにするわ
風呂なんてもう5時とかにいれちゃって食べさせて寝かしちゃえばいいんじゃない
その後片付けとかすればいいよ
まぁ自分が旦那なら子供は1人で終わりにするわ
元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など7 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1516149017/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
男は仕事以外何も出来ない哀れな生き物だから、全部妻が苦労をまるかぶりするんだよねぇ