今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

打ち合わせしてる間別室で事務の人が子供達を見てくれるんだけどスポロンを勝手にあげてた。アナフィラ持ちだったら大変な事になってたよ

894: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 13:03:52.17 ID:gWGBEb/Z.net
流れぶったぎるごめん
乳アレ1歳半
ハウスメーカーで打ち合わせしてる間いつも別室で事務の人が子ども達を見てくれるんだけどスポロンを勝手にあげてた
普段子どもにジュース出ないから油断してたけどたまたまあったからあげたんだろうなぁ…
乳成分入ってても蕁麻疹出るものとでないものがある軽度で幸いスポロンは何事もなかったんだけど
本当にビックリしたしこれアナフィラ持ちだったら大変なことになってたよと引いた
それと同時にハム舐めるだけでも蕁麻疹出るんだけどスポロンは大丈夫って基準がわからない
スポロンは乳成分がハムより微量ってことなのかな?

895: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 15:16:17.45 ID:rciBXLVi.net
引いたってそりゃ言っておかないあなたが悪いよ…
余計な罪悪感持たなくちゃいけなくなった事務の人が気の毒だわ

896: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 16:35:02.80 ID:gWGBEb/Z.net
美容院や整体や歯医者なんかに子連れで行ってアレルギーあるから子どもに飲食物与えないでくださいって言う?
そこで飲食物が出てくると思わなくない?
しかも何度も行ってるところで今まで飲食物が出てきたことないところだよ

897: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 17:37:17.83 ID:Q6F5gNuJ.net
ハウスメーカーの子守りでお菓子や飲み物出てくるのはアルアルだと思うけど…
まぁアレルギーないですかって普通は聞くけど
今時スーパーの試食でも親の確認とるもんね

898: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 19:02:41.59 ID:fxwHmIlm.net
ええっ怖い
普段飲食物出ないところなら聞かれない限りわざわざアレルギーのことなんて話さないよね
何ともなくてよかったね

木曽路ランチ行ってきた
ウインナーやハンバーグで子は喜んでたし親も美味しいもの食べられてよかったw

899: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 19:10:01.07 ID:51JrqFOz.net
常識的には、小さな子どもに親への確認なしには飲食物を与えないのが普通ではなかろうか
親も知らなかったアレルギーが急に出ることもあるし、別室での出来事なんて怖い
こだわりや事情があって不必要に嗜好品与えたくない親は少なくないし、クレーム・トラブルの元になってもおかしくないよ

900: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 19:13:01.93 ID:J/5oN4a+.net
>>896
全部言います、普通です
子供の命を守れるのは自分だけだから
注意し過ぎくらいでいいと思う
一歳半まで死ななくて良かったね
正直相手任せの甘い考えにビックリした

901: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:06:57.99 ID:gWGBEb/Z.net
凄い徹底してるんだね
私の認識が甘かったのはそりゃそうなんだけど上の子含め今まで子育てしてきて許可無く食べ物を与えられたことなかったからビックリしたんだよね
親戚とか友人と会う時なんかの食べ物が出てきそうな環境は最初から伝えてるけど
出てくるか出てこないかもわからない相手の善意に対して忠告すると言うのは考えたこと無かった

902: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:18:08.21 ID:Br4vtD+t.net
スーパーの試食は食べさせることが仕事なんだから当たり前でしょ
でも事務の人はそうじゃないんだから別室で目の届かないところなら言うよ
あなたも言う通り「出てくるか出てこないかわからない」んだから

「何かお出しいただくことはないかと思いますが○○アレルギーがあるので念のためお伝えしておきます」程度なら別に角もたたないでしょ

903: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:29:14.70 ID:kc0mCAdZ.net
角は立たないかもしれないけど催促してるみたいで微妙ではある

904: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:41:42.00 ID:lHECc2Ho.net
ハウスメーカーはジュースやお菓子どんどんくれるよね
今までは赤ちゃん扱いで飲み物出されなかったけど1歳半で幼児扱いに変わったんだと思う

905: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:45:19.80 ID:Gw1dMX0c.net
いや、だから何か出されるかわからない状況じゃないでしょ
ハウスメーカーでの打ち合わせは
地元の小さい工務店でさえ事務の子が子守してくれてジュースとか出るよ

906: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:49:08.45 ID:mjQRAlb/.net
ハウスメーカーなんていったことない、
産婦人科のキッズルームに診察中上の子預けたりしたときも、
当然ながら飲食物なんて出てこなかったので
勝手に飲食物を与える場所があるって事に衝撃だわ。

>>894のほうが叩かれてるけど
これは世の中のほうが、>>894が叩かれない世の中になってほしいなぁ…。
せめて「ジュースやお菓子あげていいですか」の一言ぐらい欲しいよ。
アレルギーなくてもさ。

907: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 21:56:28.79 ID:hJdlH7A6.net
>>906
どこまで他力本願なの?呆れるわ
周りが変わるのを待ってる間にお子さんを亡くさない様にしてくださいね
バカ親は罪だけどアレルギー子に罪はないから

908: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:05:04.89 ID:hQ5rBTXF.net
自分で○○は食べられないって言えるまでは少しでも目を離す時は事前にアレルギーですって言わないといけないと思う
というかアレルギーなのでハウスメーカー託児も使わなかったな
モデルルームの1室貸し切りだったし足元でチョロチョロさせてた
ベビーカーで散歩してると信号待ちでいつの間にかミカン握らせてくるばあちゃんみたいなのもいるし

909: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:07:49.97 ID:BvdsSzIL.net
マタニティマークみたいにアレルギーだって一目でわかるような身につけられるものがあるといいのかな?

910: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:16:27.12 ID:51JrqFOz.net
>>900の子どもを守れるのは自分だけだから注意しすぎるくらいでいい、という意見だけは分かるけど
ハウスメーカーの事務が他人の子に勝手にモノ食べさせるようなの常識的に考えてダメだろアレルギーっ子だろうが健常児だろうが

他力本願とかそういう問題じゃないw

911: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:24:05.60 ID:hJdlH7A6.net
>>910
いや、でもさ常識ってなによ?
良かれと思ってあげました、子供なら喜ぶと思いました、が常識かもよ?
私たちの子供は常識的にアウトなんだと思わない?
善意から死ぬ事もあるなんて、当事者以外考えないよ
死んだら終わりだよ、相手を責めてスッキリするならいいけど、皆そうじゃないでしょう

912: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:29:14.15 ID:51JrqFOz.net
>> 私たちの子供は常識的にアウトなんだと思わない?

思わない。
アレルギーだけを特別視してるわけじゃない
うちも接客業だけどそんなんトラブルの元だって分かるよ

913: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:41:39.09 ID:D6Z1GS2Z.net
接客業としては今の時代はアレルギーに限らずトラブルの元になるから勝手によその子どもに飲食物を与えないのが一般的になりつつはあるね
私は信用してないからどんな場所であろうが子どもと少しでも離れる時は絶対アレルギーのことは言うけど

914: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:45:49.88 ID:MznjAlCC.net
子供にあれちょーだい!みたいに言われたら何も考えずに事務の人もあげちゃうかもね
アレルギー缶バッチの出番か

915: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 22:57:54.13 ID:7QZzQe0U.net
迷惑だけどあげる方は善意のつもりだからなぁ、
親が目を離すのが悪いと思うよ

916: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 23:04:08.91 ID:7QZzQe0U.net
公園でも小学生の女の子達がお菓子をくれたりするし、、
別に>>894を叩くつもりもない
私も同じ様な経験あるわ他人は分かってくれないからレス見て再度気をつけようと思ったわ

917: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 23:27:46.78 ID:gWGBEb/Z.net
何か荒れてしまってごめんね
事務の人を責める気は無いし勝手にあげるなよ!ってキレてるわけでもなく、責任は全て親にあると思ってるよ
見てなかった、今までもでてきたことがなかったから出てこないだろうと油断してた私が悪いのはわかってるよ
けど今までハウスメーカーでも何でも勝手に飲食物を出されると言うことを経験したことがなかったから
うちの子は何事もなかったから良かったもののそれは危ないよ…ってちょっと引いたんだよ
今回の件のハウスメーカーとの打ち合わせは5回目くらいだけど飲食物を出されたのは初めてだった
他のハウスメーカーとは深い話ししたことないからあるあるなのか知らないけど、今まででてきたことなかったらそう言うサービス的なものは無いものだと思ってた
結局は見てない親が悪いが結論なのはわかってるし、これからもっと気を付けないといけないとは思ったよ
けどやっぱ勝手に飲食物を与えると言う行動自体は無しだと思う

918: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 23:32:23.38 ID:V7H2b5k5.net
初めてじゃなかったのかもよ
食べてしまってゴミも片付けてて気づいてないだけかもしれない

919: 名無しの心子知らず 2018/01/28(日) 23:55:46.92 ID:bmEreJHk.net
アレルギーですって言っても渡してくる人がいる位だしね
食品情報理解してなかったりアレルギーなの忘れてたりとか

920: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 00:10:08.52 ID:KMrxxd8j.net
無事で良かったね。うちは私と離れる時は必ず触れません食べられません+アレルゲンのイラストの名札付けてるよ。裏にはエピペンの打ち方、緊急連絡先書いてる。もう大きいから自分で言えるけどそれでも役に立つよ。

921: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 06:26:14.80 ID:yL90sYTl.net
勝手に飲食物あげないっていうのは
乳児に親の許可なく触らない、ってのと同じで、マナーでしょ。
マナー違反の人がいるのは仕方ないから、親がしっかり守らなきゃ、ってのはもちろんそうだけど
だからってマナー違反していいってことじゃないよ。

>>894は、その機会に
「うちの子はアレルギーなんで、飲食物をあげないでください。
うちの子に限らず、今の子はアレルギーが多いので、一言確認したほうがいいですよ」
と言った方がいいと思う。自分なら本社にメールする。
そしたら勝手に飲食物をあげない会社が一つ増えるかもしれない。
アレルギーの認識が無いのは仕方ないけど、だったら啓蒙するのも必要だよ。

922: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 11:02:14.26 ID:gvGldHoG.net
相手のマナーに期待したってしょうがない
前もたぶんこのスレで美容院で子供が泣いたら口にラムネ放り込まれたっての見て飲食物はどこでも出てくる危険性あるんだなと怖くなった

925: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 16:26:28.17 ID:PZ+khklL.net
アレルギーに限らず内臓疾患、宗教的戒律とかで食べられない物がある人って意外といるよね
今回はなんもなかったから良かったようなもののそのハウスメーカーいつか訴えられても不思議じゃない

926: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 21:38:09.12 ID:gVZ2tBpc.net
>>894さんを叩いてる人達って重度のアレルギー持ちなのかな?
飲食物が出るか出ないか分からないお店で「アレルギー持ちなんで」って
いちいち言わないといけないレベルだとピリピリしちゃうのかな

927: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 22:11:50.04 ID:aNmc7tg+.net
すごいマウンティング

928: 名無しの心子知らず 2018/01/29(月) 22:16:31.09 ID:1NT+ku9a.net
つうか流れ読めてなさすぎ
頭が悪い人なんでしょ

929: 名無しの心子知らず 2018/01/30(火) 09:42:44.15 ID:+/Xy6AiK.net
でも叩きに見えるくらいすごくキツイ言い方の人いて、余裕のなさに私もびっくりした

930: 名無しの心子知らず 2018/01/30(火) 10:03:49.37 ID:Tj/3IBTG.net
5chなんてどこもそんなもんだから

元スレ:食物アレルギーの子を持つ親のスレ その32 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506731509/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. >私たちの子供は常識的にアウト
    こう思ってくれてるアレ子持ちの親だと安心するわ
    既に一般的な常識ではわからない子を持ってるんだから
    過剰防衛だろうが先に申告しておいてくれたほうがずっといい

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。