今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

結婚が決まると本社の事務方から支店の営業に異動になり「すぐ妊娠もしたいけど無理。でも退職したら負けたようで嫌だ」と毎日号泣してた嫁

614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:04:34.45 ID:rD2gj3gF0.net
うちの嫁は負けず嫌いで逆境に強い

結婚が決まると同時に本社の事務方から初めて支店の営業に異動になり、すぐ妊娠もしたいし無理、でも退職したら負けたようで嫌だと毎日号泣してた
絶対に戻ってやると宣言して1年、結局事務で欠員が出たらしく、事務に戻ることに
次は営業事務で担当の営業所の部長から豊田級のパワハラをうける
病んだ中で妊娠して、また号泣しながら…の後、悪阻で数日休職した
その間に周囲がマタハラが起こりそうだと判断して担当変更
私の勝ちだと今は育休中
次は復帰同時で本社異動を狙ってるらしい
自分は技術職であまり変化のない仕事してるからすごいなと思う

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:21:31.16 ID:Pn/fz43B0.net
なんかものすごい違和感があるのは俺だけじゃないよな?
妊娠時期に関して>>614への「お前は何してんだ?」感もあるし嫁さんの「勝ち宣言」に至ってはもうなんかの病気っぽいし
これ会社視点で見たら全く別の話になりそう

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:24:56.41 ID:NLKNbMIz0.net
少なくとも「奥さん凄い!」と手放しで褒めてくれる人は少数派だろうな

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:44:44.97 ID:YiUV2qcX0.net
要は結婚したから追い出そうと思って営業職に飛ばしたら根性で居残って妊娠して育休まで取ってるって話よね
今は会社の総務やってて以前は社労士事務所で働いてたけど、よくある話なので会社視点でも別の話にゃならんよ
嫁さんの会社の総務か雇ってる社労士が産休育休の申請の手間が増えただけの話
あとは産休育休の間の人員をどう確保するかとか復帰後の仕事をどうするかってのはあるけど、営業職にサクッと飛ばせる位だから人と仕事には多少余裕があるんだろうしね
つーか妊娠時期なんて気にしてたらいつまで経っても子供なんて出来ねぇよ

619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:51:50.33 ID:rD2gj3gF0.net
>>615>>616>>617
嫁の会社は育休率トップ5には入ってる大企業だな
追い出しかはわからんけど、周りが育休ラッシュで身軽だと思われて異動させられたと嘆いてた
結婚から2年ちょいだけどすごいバタバタしたわ
嫁は30代前半で、結婚したらすぐ子供作ろうっていうのは夫婦の共通認識

嫁いわくだけど本社の事務方は福利厚生も良くて子持ちも多く、結婚出産での退職なんてほぼない
私は10年産育休者のサポートしてきて、やっと自分の番がきたのにここで退職したくないと粘った
俺は働いてくれた方が嬉しいけど、パワハラの時は本当にしんどそうだったし、いつでも退職していいとは言ってる
確かに会社視点から見たら違ってくるかもしらん

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:47:36.80 ID:XIkjRz3e0.net
>>614
負けず嫌いなのはわかるけど、逆境に強いとは思えないw
そもそも逆境に強い人間は、毎日号泣したりはしない
逆境を楽しんだり、如何に対処するか知恵を使う人だろ

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:57:11.22 ID:rD2gj3gF0.net
>>618
そうだね、ちょっと表現は間違ったかもしれんw
営業の仕事は思ったより楽しかったみたいで、ガツガツ歩き回って働いてランチが楽しい、個人プレーだから事務より人間関係がさっぱりしていいとかは言ってたかな
ただ悪天候の時とか身体はしんどいらしく、やるなら独身の時にやりたかったし長く続けたくないとは言ってた

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:59:15.54 ID:BMNKQWbYp.net
>>617
ここまで「あ~はいはい」としか思えないレスも珍……しくもないか
会社視点って書いたのは旦那が嫁さん凄いって思ってても会社(同僚含む)は「空気読めよ」って思ってるんじゃないかなって意味だよ?
まぁ実際はそういう会社じゃなかったみたいだけど
妊娠時期どうこうってのは嫁さんがストレスフルの時期に妊娠させるってどうなの?って意味だよ?
もちろんそれが二人にとっての計画的ならいいんだけど

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 16:06:33.50 ID:rD2gj3gF0.net
>>621
結婚前から結婚したらすぐ子供を…っていう話はしてたし、むしろパワハラにあってからは、育休だったら円満に休めるって言って、早く子供ほしがってたよ
だから計画的かな
子供起きたから落ちるわ

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 16:22:32.21 ID:BMNKQWbYp.net
>>622
うん、だから二人の間でちゃんとしてたならいいんだよ
ただ奥さんが「異動は嫌だけど退職したら負け」「絶対元の部署に戻る」って息巻いてたのが「自分も絶対育休使う」が理由だったのがモヤるわ

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 16:39:18.25 ID:YiUV2qcX0.net
正直日本の経営者と労働者は法定権利と法定義務を軽視し過ぎだと思うわ
自分で保険料支払ってその分で給付が出るんだから育休だろうと失業給付だろうと堂々と受ければいい
それがその人の働くモチベになってんなら良い事だと思うけどな
むしろ会社の「空気読めよ」とかモヤる事を含めてそういう「空気」が女性の働きづらさや男が産休育休看護休暇取れない原因になってんちゃうの

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 17:07:23.96 ID:awgGsHWq0.net
>>624
こういうモヤリって、戦う目的か相手を間違えてることに来てるんじゃないかなと思う。
あと、待遇悪い会社にしがみつくのは果たして勝ちなのか…ってのも。

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 17:11:25.76 ID:HI/R8sRVd.net
育休率Top5ってことはおそらく金融かな
見方によっちゃブラックかもしらんけどお金はいいだろうし30代既婚で転職しようと思ったら難しいな

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 17:18:24.37 ID:BMNKQWbYp.net
>>624
あ~はいはい

628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 17:25:45.34 ID:3FuG0CAPp.net
僕の奥さんはすごいんだぞってことでしょう

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 17:33:29.03 ID:wSrtRuSVa.net
>>628
ええやん

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 21:06:22.70 ID:Pn/fz43B0.net
わざわざ既男板で「女性の働きづらさ」とか言う糞エセフェミとか権利ばかり主張して責任を果たさない人間が一番嫌い

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 02:58:51.39 ID:CazrR9mg0.net
>>633
昭和脳乙
社畜よのぅ

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 04:06:00.55 ID:pCsny/p+0.net
>>636
ぷっw

645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 13:49:29.01 ID:vdDVLiN/0.net
>>636
もしかして入社1年目の5月に有給取った馬鹿かな?

646: 636 2018/02/01(木) 14:11:48.12 ID:X7aFmpP1a.net
>>645
有給は労働者の当然の権利だぞ?
そんなことも知らんのか、僕ちゃん?

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 14:44:03.51 ID:OuaOy0H/p.net
ここ最近「権利」と「自由」を履き違えてる馬鹿が本当に増えたね
「権利がある」からって「権利を個人の都合のみで自由に行使できるわけじゃない」からね?
「知ってる」ってだけでドヤ顔とか見てるこっちが恥ずかしいわ

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 14:54:20.19 ID:OuaOy0H/p.net
>>646
ちょっと聞きたいんだけど「権利」の反対語って何か知ってる?

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 15:33:43.79 ID:XypnIomwa.net
wwww

650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 15:52:51.38 ID:T+g4B5LZ0.net
>>646
会社に依るけど、法律上だと「入社して半年経過」となってるんだが?
要は、4月入社で5月だと有給自体が発生していない
有給を使用出来るのは10月以降になる
権利云々の前に権利が無い
まあ入社後スグに有給使える会社なら話は別だが無いと思う

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 16:16:19.25 ID:69s83VoD0.net
>>650
あるよ。うちは使えた。
有給促進日ってのが一年に何日かあって、だいたいその日はみんな有給使っていないから、みんなも休んでねって。
別にその日以外にとってもいいんだけどね、一年目は研修だったから。

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 16:31:34.71 ID:M6003WEJ0.net
むしろ入社半年間は全く有給を付与しない会社ってあるの?
そっちのほうがびっくりなんだけど。

そもそも女性の働きやすさと有給の話になんの関係が。

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 20:28:15.28 ID:CazrR9mg0.net
>>645
付与されているなら何の問題が?
会社側に時期決定権があるけど行使に問題はないぞ?
せめて労基法を知った上で反論せいよ

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 20:36:19.37 ID:CazrR9mg0.net
>>648
権利と義務と言いたいんだろうがあれは会社側の義務だ
労働者側の義務は労働契約に則って労働すること

656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/01(木) 21:57:26.69 ID:OuaOy0H/p.net
>>654
それがわかってて言ってるならもう何も言えんわ

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性116 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1514890101/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. この流れじゃ、まあ女性が子供産まない世の中になって当たり前だよね…って思う。

  2. 住民気持悪いな
    普通に嫁頑張ったねーな話だと思うけど。
    会社から見てどうかとか、会社のシステムとかどうでもいいじゃん。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。