今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

娘の初節句を迎えるにあたり私の雛人形を引き継ぐことにしましたが遠方の義母からおさがりは可哀想だ買って送りたいと聞きません

394: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:13:35.49 ID:8w6K4qbp0
相談お願いします
娘の初節句を迎えるにあたり、私の雛人形を引き継ぐことにしました
保存状態もよいものです
ですが、現在歩き回って何かと触りますし、2DKの家で収納は一部屋の押し入れしかなく、高い所だと飾るスペースもないので、吊るし雛を購入しました
私の雛人形は近居の実家に置いておいて、いずれ吊るし雛と一緒に飾り、飾り終わったら実家に持っていきます

ところが遠方の義母からおさがりは可哀想、吊るし飾りは次女ならまだしも長女なのにと言われます
年に二回帰省できればいいほうで一緒に見に行くことはできそうになく、先方で物を買って送りたいそうなので、こちらの意見は通りません
義母は息子しかいないため、買ってあげたいのかなと思う気持ちもあるのですが、田舎の人ですし夫の兜もすごく立派で大きいものを買われそうな感じがします
事情を話して断っていますが再三言われて鬱陶しいです
夫はどっちでもいいけど大きいのは困るといった感じです
断る私は間違っていますか?

395: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:15:31.78 ID:v2faykFKd
「間違ってないよ」
これでいい?

396: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:21:00.31 ID:HcxitkuJd
>>394
気持ちはわかる
旦那さんにきちんと説明と説得してもらった方がいいと思う

397: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:28:14.83 ID:HuQGnBzsd
>>394
買いたいって言ってるんだから買ってもらって旦那さん実家に置いてもらえば
小さくても邪魔だし

399: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:32:56.49 ID:mUiwcRES0
>>394
義理実家の用意するものなんてろくなものはないよ。
旦那にきっぱり断ってもらった方がいい。
新しいのを買ってもらったところで、毎年毎年見るたびにいやな気持ちになるよ。
雛人形に「おさがり」なんて概念はないよね。
自分のものがあるならそれが一番いいに決まってる。

400: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:35:14.97 ID:/V5HJGmtd
>>394
どんな良いものでも家の広さに合わないものは断った方がいい
飾っても保管中でも邪魔ですごくストレスたまるよ

401: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:39:14.33 ID:ycfwHQNj0
>>394
>私の雛人形を引き継ぐことにしました
これをどう思われるか…かな。
そのお雛様は394さんの身代わり、厄払いと考える方も多いと思われます。

また一般的には、母親の実家が贈られる(実際は支払だけでも)ことも多いので、
それがないのなら、夫実家が用意しようと言われているのかも。

こういう事に関しては、やはりいろんな思いがあるので、上手く折り合いをつけるしかないかも。
初節句は1度しかないですしね。
・今の住まいでは置けないので、いずれ置けるようになるまでは夫実家に全て任せる。
・近居の実家に飾らせてもらう。
・お内裏様とお雛様だけお願いする。
・いずれ置けるようになるまでは仮のものとして、小ぶりのものをお願いする…とか?

402: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:40:06.69 ID:8w6K4qbp0
>>394ですがレスありがとうございます
義母と意見が衝突したのは初めてで申し訳ない気持ちもありつつ、今回はやけに強固なので余計に私も意固地になってしまいます
親王飾りでも収納スペースとりますよね?
七五三の着物や学習机等ならありがたい申し出ですが、正直今の雛人形ってクリスマスツリーと一緒で、美しく飾ってあればそれでいいのでは?と思ってしまって
もし娘が大きくなって自分のものがほしい!といえば考えますが…
しかも高価で場所をとるうえ、なかなか処分できるものでもないですよね
義実家へ置いても3月の帰省は仕事で無理です
義実家に置いてとは言いづらいので、夫に言ってもらおうとおもいます

403: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:42:55.42 ID:HcxitkuJd
義実家に置いては失礼じゃない?

404: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:45:49.20 ID:KNaHxpaFK
>>402
着物も断りたくなると思うw
似合うの選んであげたくなるよー
机やランドセルの頃には子が自分で選べるようになってるし
初めが肝心だ
がんばれ

405: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:46:09.56 ID:8w6K4qbp0
ちなみに、私の実家もマンションで広くもないうえ、親も二人暮らしで年老いていく一方なので荷物整理をしており、荷物は増やしたくないと言われています
雛人形にかかわらず、新しく買ったものを持ち込むのは無理です
身代わり、厄払い説があるので娘のために吊るし雛を購入した次第です
有名なお店で夫婦で購入しました

実家も私のものでいいんじゃないと言った感じで、嫁側の実家が送るという風習があるなら全然お金は出すけど、狭い家かつ何もわからない孫にとって現在必要なの?って感じです

406: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:48:58.91 ID:N4Aq+FIsd
「買って贈る」に固執してるんだから、ドレスでも買わせればいいと思う

てか、前にも相談しなかった?

407: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:50:51.97 ID:8w6K4qbp0
この板か忘れましたけど相談しました
確かお古は可哀想という意見もいくつかいただいたので、吊るし雛を購入したのに、再度言われるので相談させてもらいました

408: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:51:19.26 ID:ycfwHQNj0
>>405
>何もわからない孫にとって現在必要なの?って感じです
その為に写真やビデオがあるんだと思う…繰り返し見たり聞いたりして記憶する。
そして子供は小さいながらもゆっくりではあるけど、
これが自分のお雛様と言う認識をしていくものかと…

409: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 17:53:08.74 ID:mnCGCzCba
男の子が生まれたら旦那のを引き継がないとねw

410: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:02:24.50 ID:V3MidgcVa
自分のお雛様はなにも分からない頃にどなたかが用意してくれたものではないの?

411: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:03:27.49 ID:ocgd6g1T0
>>405
何もわからない状態で物をもらう意味なんて言ったら出産祝いから何ももらえないじゃない
とはいえどうしても要らないなら、何か他のものをリクエストするか旦那さんにしっかり断ってもらうしかない

412: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:04:58.76 ID:HuQGnBzsd
>>405
嫁の実家の気の利かなさにイライラしているのかもね

実際、娘がいらないって言ってるんだからいらないんだけどね

413: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:05:58.75 ID:GDy/fkca0
育児板案件だと思うわ

414: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:15:14.21 ID:8w6K4qbp0
レスありがとうございます
言葉足らずですみません、何もわからないというのは、自分のものとかそういう認識がないという事で、飾ることには意味があると実家も考えています
だから私と同じ考えで娘が自分の物をほしいといえば、その時考えればいいんじゃないの?と

私のお雛様は母方の祖母が買ってくれましたが震災で壊れてしまい、当時母方の祖母は病床だったので、新たに父方の祖母が買ってくれました
今回引き継ぐのはその分です

もちろん、今後男の子が産まれてスペース的に置けそうで、義実家の許可がいただけるなら兜を引き継いでもいいと考えています
夫にもっとしっかりしてもらおうと思います
板違いでしたらすみませんでした

415: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:24:30.83 ID:mUiwcRES0
>>414
子供が欲しいの選んで買う、ってのは、まぁ自由だけどなんか違う気がする。

416: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:28:50.90 ID:GDy/fkca0
もう>>414の実家のお母さんに414が気に入ったのを買ってもらうのが一番丸く収まるんじゃないの?

417: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:31:00.81 ID:X1vLlQbWd
また義母とぶつかったら相談に来るの?

418: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:32:17.13 ID:HcxitkuJd
べつにいいじゃん

419: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 18:57:13.88 ID:/V5HJGmtd
普通の2DKでしょ
姑がはりきって買うような立派な雛人形の置き場はないと思うわ
きっぱり断れないなら自分達で小振りだけどそれなりのものを選んでお金だけ出してもらえば

420: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:03:57.31 ID:vMirJ6Cc0
震災のことはお見舞い申し上げるけど、自分は二度も新しいお雛様買ってもらっているのに
娘には「私のお古をその時期だけ実家から持ってきて飾ればいいよね」ってなんか違うような気がする。
義母さんに買ってもらうかどうかはまた別の話だけど。

421: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:04:15.44 ID:Tf5UboACd
>>415
そうたよね。自分で選ぶのではなく、お雛様は買って貰うものだよね。
なんとなく何かがずれてる人だな~

422: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:06:07.73 ID:9uNtNkPk0
>>414
この先、子が雛人形を欲しがることなんてそうそう無いと思う
要らないなら旦那が義母にはっきり伝えないと
でも義母の気持ちも汲んであげたらいいのにと思う
初節句のお祝いで可愛い孫に何か買ってあげたいんでしょ
着物でもドレスでも何でもいいから買わせてあげたら?
うちの義母はケチだから羨ましい話だわw

423: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:07:41.34 ID:mUiwcRES0
>>421
学習デスクを年長さんの時に買うかどうか、ってのと同列に考えてるのかもね。

424: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:14:14.79 ID:mUiwcRES0
ちなみにうちの母は、なんでも買ってあげたいタイプで、弟の奥さんがキッパリ断るタイプ。
私は断れないタイプなので、キッパリ断れるお嫁さんの性格が羨ましくて好きで、尊重したいので、
母には余計な口出ししないように、お金が一番ってことを常々言っているよ。
誰か、旦那さん以外で>>394の味方になってくれる人がいれば義理のお母さんも納得してくれるんだろうな。

425: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:15:05.02 ID:ocgd6g1T0
>>414
本人が自分のものだとわかってなくても、お祝いやプレゼントは贈りたいものだよ
まして初孫だったら何かしてあげたいと思ってしまうものだと思う
それに学習机とお雛様じゃ意味合いも違う
義母さんはそこを蔑ろにされて意地になってるのではないかと思ったよ

426: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:15:15.14 ID:VQ9bCtVI0
この人何度も似たような相談してるけど自分の望むレスがつかないとまた来るだけだよ
義実家がおかしいって共感してもらいたいだけ

427: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:15:31.92 ID:5ZEe5iXjd
2DKで押入一つなら、絶対しまう場所ない
お内裏様とお雛様だけでも場所とるよね
卵形みたいな置物系ならまだしも買ってあげるっていうくらいならそれなりの大きさだろうし

428: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 19:15:49.79 ID:GDy/fkca0
雛人形は嫁の親が用意するものだよ

433: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:19:30.25 ID:fpg7OvVo0
>>402
どうしても買いたいというならリヤドロの立ち雛買ってもらえば?
飾るにも収納にもたいして場所とらない

434: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:23:22.19 ID:KV2cFmmUd
必ずリヤドロお勧めする人出てくるね

435: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:24:03.28 ID:L6xaxyfP0
リヤドロ嫌だわ
可愛くない

436: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:37:35.55 ID:MFiHkuAn0
ちょっと淋しげよね

437: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:44:34.17 ID:A9vSHq7C0
陶器は落として割ってしまう可能性もあるからねぇ
そうなったら不吉じゃない?

438: 可愛い奥様 2018/02/07(水) 21:49:53.46 ID:mUiwcRES0
木目込み人形いいよ。
コンパクト。

445: 可愛い奥様 2018/02/08(木) 04:43:05.21 ID:oUaICir30
雛人形の人は物増やしたくない実家も整理中とかと言う割に
自分の雛人形は結婚して子供が出来るまで
捨てなかったんだねw

446: 可愛い奥様 2018/02/08(木) 04:52:28.71 ID:oUaICir30
自分の雛人形処分して、新しく小さめの買って貰って
また実家に預かってもらったら?
スペース的には同じでは?
姑さんも満足だし

451: 可愛い奥様 2018/02/08(木) 07:51:35.36 ID:4evCKy5q0
雛人形は嫁に行ったら人形供養に出すんじゃないの??
地方で違うのかな

452: 可愛い奥様 2018/02/08(木) 12:59:13.03 ID:tCIDw6b90
うちの地域は七段飾りは代々受け継いでるよ
そのかわり産まれた子には市松人形を新しく買って七段飾りと一緒に飾る

元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談 148【既女】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517142791/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。