今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

仕事を退職予定で残った有給を消化したいのですが有給を使うと嫌がられたり嫌みとか言われて参ってます。負担になってるのは事実ですが

282: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 17:55:55.30 ID:ZxSSdLJf
有給の消化について

今の仕事を3月31日で退職予定です。
次の会社が4月1日から始まります。
それで、残った有給を消化したいのですが、有給を使うと最近嫌がられたり、嫌みとか言われたりして参ってます。

幹部の課長などは
何も言わないし、私の有給使いたい旨も了承してもらってますが、その下の係長クラスからは色々言われてしまいます。

本来はまとめて使うべきですが、きちんと最後まで終わらせたい私の気持ちと職場からも有給消化は構わないがまとめてとるのは辞めて欲しいと言われたので、退職日までに少しずつ消化することになりました。

今、私は有給使う分来てる日に早出、昼休み、更に残業してでも仕事はすべて終わらせてます。

業務上いることが望ましい日は全て来て、有給を使う日も配慮しているつもりです。
その上で可能な限り仕事は終わらせるようにはしています。ただ、残りの日数が多く、忙しい三月になるべく休みを持ち越さないためにはどうしても今有給使う日が多くなり、その結果係長になげる仕事も増え、負担になってることも事実です。

私の担当業務は通常の事務作業とくるかどうか分からないが一日数件はある業者対応の二つです。
前者はともかく、後者がネックで、結局自分の仕事を完全に終わらせることはできないのです。

ただ、このままのペースでは、本当に職場に迷惑をかけないのなら、有給の消化は諦めなくてはありません。

社会人として仕事に責任もって取り組むべきか、辞める会社であるし、有給は権利なのだから職場の人が忙しくて困るという程度ならガンガン使うべきという二つの意見両方ともよく分かるので、どうすればいいか悩んでます。

アドバイスお願いします。

283: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 18:03:04.46 ID:7pmkhhvb
>>282
辞める以上誰にも迷惑かけないということは無理
そして負担が来る方は人間だからそりゃ忙しくなるからイライラもする
そこは少し面の皮を厚くして有休消化を優先するか、他人に良い顔をした方が気が楽になるから有休を諦めるかは個人の性格によるので自分で選ぶしかないんじゃない

284: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 18:05:30.25 ID:5nBxnIiN
>>282
極論で言えば職場を辞めるってことは仲間を裏切るみたいな感じ方をする人もいるんだからあなたがどう思っても無駄
有給を使う以上なおさらいい風には言われないんだから開き直って諦めるか有給使わずにおだやかに過ごすかだよ

法令が~とか常識的に~って言ったところでそういう雰囲気の職場なんだから仕方無い

どうせやめるんだから好きに有給使って開き直ればいいよ
そんな糞みたいな奴等にいまさら気を使うなもったいない

288: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 19:20:25.25 ID:qK4oZ6th
>>282
有休消化するからって早出とか昼も仕事するとかされたら職場の雰囲気悪くなるよねぇ。
そういう人ってすごい迷惑だし。

293: 282 2018/02/09(金) 20:18:09.53 ID:ZxSSdLJf
皆様ありがとうございます。

今日は職場の先輩に食事に誘われました。
やはり、私の有給の使いすぎで職場の雰囲気が悪くなっているから、節度をわきまえた方が良いと言われました。

私としても次が決まってる以上穏便に済ませたいので、もう有給の消化を控えて今後は最低限にしたいと思います。

ここからは愚痴になりますが、どうしても納得いかないのは、やはり12月に課長にも係長にも辞めることを伝え、有給を消化することも伝えて了承得たにも関わらず、いざ有給を使うとみんな揃って嫌な顔をされたことです。

勿論、負担が存在することも事実ですし、こうなることも避けられないとは思ってましたが、いざこうなるとすごく裏切られた気持ちです。

たぶんこれで退職が公になってから有給使えばよかったのにと周りから言われたら本当に頭にくるかもしれません。

295: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 20:44:24.11 ID:7pmkhhvb
>>293
え?まだ周りは退職すること知らんの?

296: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 20:48:02.41 ID:CgDoaNqa
>>293
嫌な顔されるのは退職知らんからやろ?
有給消化ですって言えばいいやん。

297: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 20:49:29.71 ID:5nBxnIiN
>>293
日本の多くの会社だと制度上はあっても実際に使うと嫌がられるのが有給・産休・育休なんかだよ
それくらいわかる?

一流企業でさえサビ残で過労自殺者が出るような国だよ

あなたはどんな綺麗事を並べたところでその職場を一緒に働いた仲間を捨てて自分だけ他に行く裏切り者の立場だってわかる?

どんな正論や理屈を並べたところで職場の皆はあんたを恨んでるんだからなにやったところで嫌われるのは仕方無い
どうせ辞めるのに何を体裁気にしてんの?
寿退社とか家庭の事情で他地域に引っ越しを伴う転職くらいじゃないと許されないのが日本の職場

298: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 20:51:59.75 ID:Cd+dzl4d
こいつは有給休暇に親でも殺されたのか

299: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 20:53:46.49 ID:5nBxnIiN
>>293
立つ鳥跡を濁さずって言うように居なくなるならそっとしてればいいのに忙しい時期に有給をまとめて使ったり人一倍働かれたら変な前例になるだろ
あんなは他の会社に行くからいいけどそこに残る他の同僚達は迷惑なんだよそういうの

恩返しとか気配り的な意味合いのつもりだろうが余計な事して職場を引っ掻き回すな

300: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:00:04.92 ID:ZxSSdLJf
退職のことは直属の上司である係長、課長、部長、人事のみしか知りません。

少し落ち着きましたが、上に何か言われる前に改めて自分から有給の使い方について今後の意向を確認するために上司と話し合った方が良いかもしれません。

引き継ぎの資料も出来ているので、最後にまとめてとるか、事前に退職日までの有給の計画をしっかり立てて、そのとおり休むかということで相談した方がいいと思いました。

次の会社も決まってるのであまり揉め事は起こしたくないのですが、これくらいならやってもいいですよね?
これで有給は駄目と言われたら諦めます。

301: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:17:48.19 ID:5nBxnIiN
>>300
同僚が知ってても知らなくても忙しい時期に有給で休んでばかりとかされたら嫌われるだろw
なんか話が全部私は悪くないのに酷い扱いを受けてる可哀想な自分って言い方だもん

どうせ辞めるんだから好き勝手に休むか有給捨てて穏便に済ますかの2択じゃん

302: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:18:48.53 ID:08qCj24J
>>298
有給とれない文化に殺された人はかなりいるからじゃない?

303: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:34:10.72 ID:7pmkhhvb
>>300
いや、辞める時にまとめて有休消化っのはもう周りにも公認されてて仕事も引き継ぎ終わってて辞めたも同然って状態でするもんだろ
そりゃ同僚には嫌な顔されるわ

304: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:53:22.75 ID:BLpb8+ys
>>300
退職知らない人からしたら、なんで好き勝手にガンガン有給とってんの?
ってそら反感買うでしょ
揉めたくないけど、退職するの隠すとか、いまいち優先順位というか
理屈が変だけど、さっさと退職告知して、有給は
退職前倒し的に、退職日から逆算してまとめてとっちゃったら

305: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:58:05.07 ID:5nBxnIiN
結局は八方美人でいい人ぶりたいだけの底の浅い人間なんだよあの人は
そもそも辞めると同僚に告知したところで多忙期に好き放題に休まれたら反感買うのは同じなんだから何を拘るのか謎

なんか面倒くさい奴だからどうせ次の職場行ってもうまくいかないよこいつw

306: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 21:58:16.65 ID:DqtcTRRV
まともな奴なら有給ガンガン使ってたらリアルで何かあったか体調悪いか辞めるか
とにかく何かあったと察するだろう
単純に休んでるとしか思わない奴って相当だと思う

307: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:04:47.35 ID:5nBxnIiN
>>306
えっ?そんなのわざわざ言わなくてもわかるだろw
忙しい時期に休む行為自体が迷惑って話

314: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:26:59.70 ID:DqtcTRRV
>>307
え?わかった上で迷惑だとか思うの?
かなり歪んでんな

315: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:32:57.14 ID:5nBxnIiN
>>314
それならなんで職場の皆は嫌がってんの?
あいつが辞めようが辞めまいが忙しい時期に好き勝手に休まれたら職場の士気も下がるし快くは思わなくね?

316: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:35:01.85 ID:DqtcTRRV
>>315
お前みたいなバカばっかりなんだろw

317: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:37:26.87 ID:5nBxnIiN
>>314
>残った有給を消化したいのですが、有給を使うと最近嫌がられたり、嫌みとか言われたりして参ってます。

>私の有給の使いすぎで職場の雰囲気が悪くなっているから、節度をわきまえた方が良いと言われました。

実際に退職を知らない周囲も嫌がってるのは本人も自覚してるのに何が違うの?w

319: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/09(金) 22:41:36.40 ID:5nBxnIiN
>>316
反論できないからってそうやって幼稚な言葉で誤魔化すなよ情けない
お前が書き込みをしっかり読まないからわからないんだろ?

俺個人としては辞めるなら何言われようと好き放題に休みまくればいいと思う
ただ残された職場の同僚の立場からしたら嫌がる気持ちもわかるから自分の信念を貫くか折れて穏便にやり過ごすかの2択しかないって話してんだよ薄らハゲ

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1517451050/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。