今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

別会計で良いかもだけどもっと思い遣りあって相手負担は安いもの、自分の時は遠慮しないでねって言い合うくらいのお互い余裕ある夫婦でいたい

444: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 16:49:31.50
もうやだーーー!!

共働き計画小梨、収入もそんなに変わらないから今のところは諸々折半
職場も近くよく外食して
家計からだったり、夫出しだったり、私出しだったりするんだけど

夫負担の時はあからさまその店で安いの、家計・私負担の時は高いの頼まれて地味に腹立つー!!
回転寿司なら1貫もの頼んだり、ラーメンならスタンダードとチャーシュー麺くらいの違いだから金額的には微々たるもんなんだけどモヤるわ

445: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 16:51:08.58
食べたものそれぞれ別会計で良くない?

449: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 16:59:51.17
>>445
そうなの。そうなのよね…

でもね、私が言いたいのは夫婦ってそんなもの?もっと思い遣りあって、相手負担は安いもの、自分の時は遠慮しないでねって言い合うくらいのお互い余裕ある夫婦でいたいのよ…

447: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 16:54:44.20
>>445
夫婦で別会計って何だか寂しいご夫婦ね…と思ってしまう
考え方が古いのかな

448: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 16:58:43.27
>>447
諸々折半ならいっそ別会計でいいと思う

450: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:00:01.53
それぞれの負担で微妙にモヤるなら別会計にした方が気は楽なんじゃないかしらね
うちも会計別の概念はないけど最近増えてるっぽいし

451: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:01:32.90
>>444
旦那持ちの時一番高いの注文すればいいじゃない

452: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:02:16.07
>>451
同意

454: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:08:04.90
みんなドライなのね…
仕返しのために一番高いもの注文するのはなんか違うのよね。
デモデモダッテでごめんなさいね

結婚に夢見すぎちゃったのかな
旦那選び間違えただけかw

なんかアフィって言われちゃったし流してー
愚痴吐けて良かった!ありがとう!

459: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:13:51.44
外食をどっちが払うじゃなく、いつも食費から出せばいいと思う

460: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:15:18.48
>>459
たぶんそれだとバカスカ食われる

461: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:16:36.53
>>454
夫婦は話し合いが大事

462: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:17:41.81
本人が締めてるのにまだ言うか

464: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:19:30.39
>>454
生活費全般を折半にするようなダンナさんに懐の大きさを過度に期待するのはちょっと無理かもねぇ
きっとまだ若い御夫婦なのよね?
私は45だけど私の世代で「小梨、諸会計はぜんぶ別会計」って世帯はゼロだから、
今時の極端な自分の財産は自分で管理ってのはイマイチ分からないけどやっぱりそういう考えなのかしら

468: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:36:45.80
>>464
横だけど、お姉さん、時代は変わっていますわよ。
うちも共働き折半だけど世帯収入は平均よりぐんと上だし、そもそも旦那の稼ぎだけでも十分やっていける。
旦那さんが収入低いから働いてるんじゃなくて、女性自身が希望して働くことを選択するんです。だから家事全部こなすなんて無理、家事も生活費も全部折半しましょうって生活だよ。少なくともうちはね。
旦那さんの懐具合は関係なく、これは性格の問題だと思う。

469: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:38:32.09
>>464
ゼロっていいきるところがもうね

472: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:44:41.02
>>469
そりゃ小梨で別会計ってのがその世代ではまず多くはないですし。
私の周囲にもいないわよ。
うちは家計管理旦那がしてるわ。

473: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:45:37.74
>>454
私も似たような人と付き合ってた事あるわ
別々の料理を頼んで2人でシェアして食べるって暗黙のルールがあったんだけど、男は食べるの早くて私はまあ普通
向こうが7割食べたところで私は3割食べて、じゃあ交換ね!って男が言って交換
結果として、私は満腹になったことが無い!
でもお金は綺麗に折半だった、7:3の割合なのに
数ヶ月我慢して、とうとう嫌気がさして別れた
食い物の恨みは恐ろしいんだよ、未だに向っ腹立つもん

474: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:47:12.78
>>468
言いたい事はなんとなく分かるけど別会計、完全折半ってお姉さん世代には本当にピンと来ないと思うよ
小梨で働いててもどちらかが管理してるよ家庭はの方がまだ多いんじゃないかな
うちも同じようにしてるけど妊娠したらまた変わるしそういう点で少し不安ではある

477: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:49:00.39
>>468
ちなみに選択小梨世帯ですか?

482: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:52:01.79
>>473
男に限らず女でシェア前提の奴も嫌いだわ
私は好きなものを好きなだけ食べたいのよ

485: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:55:41.05
>>482
私もそれからシェア大嫌いになった
あの男は早食いするの計算済みで、1人分のお金で1.5人前食べられるってケチ臭いこと考えてたんだわ、今思うと
でも、ものすごく反省してお金に汚い男は絶対に選ばなくなって今の旦那と結婚したから結果オーライ
あの事件がなければ変な人と結婚してたかもしれないから

487: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:58:29.84
>>477
初めは計画小梨、今は子ども欲しいけどなかなか授かれないものだね
でもそのリスクも考えて計画したからそこまで悲観もしてないよ
まだ解除して1年半だし、これからかなあと期待してる

488: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 17:59:22.33
シェア好きな人は要するに乞食だと勝手に思ってる
たまにそう思う方がケチだとか言ってる奴いるけど食べたいものを食べたいぶんだけ欲しいだけなのよ
そっちのメニューに興味はないのよ
そしてシェアする前提のくせに完全割り勘を嫌がるとか意味分からない

489: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:06:16.53
ケチでたかり体質の男って(女も)嫌だよね
前にも書いたけど元彼が観光地や屋台の食べ物が高すぎると買わない
最初付き合って我慢してたものの食べたいから自分だけ買ったら1口頂戴と言ってガバッと食べる
その繰り返しでイヤになって、自分の分は自分で買ってよと言うとケチ~ケチ!と恨みがましく言われて別れたわ

490: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:07:57.51
>>487
計画的にいくといいですね
うちは別会計関連に関してすごく揉めて結婚無理かもまでいったわ
妊娠出産で働けなくなったら途端に偉ぶるかも、こちらをおかまいなしに働かせる気満々かもと今も少し怖い

491: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:11:50.56
35歳だけど夫婦で別会計の友達話を聞く限りいないなぁ
20代になると多くなるのかな

494: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:26:46.96
この板の相談スレROMってると夫婦の関係に悩んでるのは別会計の場合が多い
理由はわからんけど

495: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:31:47.10
私は専業だから想像もできないし世代的な問題か共働きでも聞いたことないけど
完全折半別会計って子供を生むことになる女性が圧倒的に不利だなーと思う

498: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:37:19.50
うちは固定費の支払いが夫の担当で食費や日用品や服などは私なんだけど、これは別会計なのかな?
別会計じゃない家庭は旦那さんのお給料を奥様の口座に振り込むとか、財布の紐を奥様が完全に握る感じ?

499: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:38:21.16
新婚当初に別会計にするのはいいけど家事は私が満足できるぐらいの完成度なのよね?と聞いたら亭主関白気分が萎んでた
出産育児からもう少しで復帰するけど夫は今家事に戦々恐々としている
手抜きしてもいいんじゃない=家計もそこまで細かくなくていいんじゃないくらいの気持ちで言ったんだけどなあ

500: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:39:34.60
理由は分からんでもないよ。
別会計夫婦でも家事は大抵妻が背負ってる。
つまり夫が家計を支えるって大仕事をサボってるうえ
「働くのを許してるんだから、家事は手抜きするな、収入を入れろ」と
二重三重に搾取する、ズルい本質がそこに現れる。
妻はそんな夫への不信から仕事を手放せず、
そのために夫に職場に、時には義理両親に頭を
下げざるを得ず
また仕事を手放さないために「貴方のおかげよ」と心にもなく夫を立てなくてはならず
そこでまた己を欺いているというストレスがたまる。
そら夫婦破綻します。
いくら世相が変わろうとも、男は家計を支える責任がある。
それが家庭の安心につながる。
昔のひとが「女にお金を払わせる男はクズ」と断じたのは
立派な理由があるわけだ。

501: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:40:16.63
>>495
私もそう思う。
産科にかかる費用とかの分担にもよるけど。
働けなくなる期間が絶対にある女の人がすごく不利だよね。
そこをきっちり分かってくれる人とじゃないと難しいけど、妊娠したことがなかったら女の人でも想像できないだろうし、話し合いが難しいそう。
産休に入ったら家事を全部させられるようになったとか聞くと、なんのための産休なんだろうかって思うわ。

502: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:43:46.01
>>492
話し合ったけど書面にしたとかじゃないし、子供が産まれたら自分の気持ちや体が即勤労モードになれるとは限らないよなあと
そもそも保育園入れるかもあるし
そういうの延々話したけど当時彼氏だったダンナの言う事ってネットで良く見る理想的な夫婦の意見そのままなんだよね
ウチの場合はダンナの方が圧倒的に収入上なのに折半ねって言われても正直困る
あなたの5万と私の5万では全然違うよって話から始まった
何だかんだで収入の割合がそのまま生活費の割合(ざっくりダンナが600万、私が400万として生活費は6:4)でやってるけど多分ダンナはどこか納得してないと思う
「家事なんてほとんどしないわよー」と言いつつも家計をダンナが管理してくれてお小遣いももらってる友達が正直羨ましくて仕方ない
単なる同居人じゃんコレという気持ちが拭えない

503: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:43:51.92
2ちゃんで見かける相談ってそういうズルい話多いよね
別会計で夫婦口座に入れるお金を捻出するために個人貯金を崩す話がやたら多いなあと思う

504: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:45:45.25
セコい男っていやだね

505: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:46:10.26
養うのは損!!みたいな人って子供が産まれたらどうなるんだろう
きちんと子供にかかる費用は嫌がらずに出してくれるんだろうか
父性が追い付かなくてーとか、実感がーとか言って渋ったりしないんだろうか

506: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:47:01.68
高給取りで折半希望って余程金のかかる趣味があるのか引退後に蕎麦屋でも開業したいのか離婚した時に財布を痛めたくないのか

別会計でも離婚するときは夫婦の財産は足して2で割るんだよねアホなのかな

507: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:48:40.68
>>498
給料をオープンにして全額いったん家計に入れて
そこからそれぞれお小遣いを取ってる
車とか家電とか全部家計から買ってるし
貯蓄も家計から

別会計だとお互い相手が貯金してるだろうと思って
自分は散在するから
いざ家を買いたいとか
そういう時に相手が使途不明金いっぱいの
ザル会計でびっくりするからってFPに言われたので

508: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:48:45.52
育休も子どもが熱出した時の半休もガッツリ取れる公務員共働きでしかあり得ないと思う、完全折半

510: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:50:03.44
>引退後に蕎麦屋でも開業

くっそわろた

512: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:50:45.85
公務員夫婦ならそもそ
お互いの給料はどのくらいか把握してそうだね。

513: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:51:36.26
>>505
いやー言うでしょ間違いなく
同年代のまともな男と接点なくて
=家庭を持ったときの男の責任とか学ぶ機会のなかった男が
趣味にだけお金を使いたい、てのの果てが
養うのは損、だもの。
あれらは発達障害なんだと思う。
遺伝するから避けて正解。
繁殖できずに野垂れ氏に・孤独死だね。

514: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:56:08.63
>>513
結婚は家政婦目的のみってこと?
悲しいね
完全折半の家とかって、男の方がいっぱい食べるしトイレ汚すし服も大きくて洗濯面倒だったりするけどそこ込みで割り勘にしてるわけじゃないだろうから、やっぱり女の方が損だね

515: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:58:50.05
別会計を求める夫って離婚時に揉めないようにって想定してるのかなとかぶっちゃけ締まり屋だなとしか正直思えないごめんなさい
上で懐云々あったけどちょっと分かる気もする
生活費ポンっと渡してそこから使ってくれなーって言ってくれる人の方がいいわ
余程の悪妻じゃなきゃ普通に家計管理もできる気はするけど男ってそこまで信用できないものなのかな

516: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:59:42.90
>>503
ネタも結構ありそうだけど、ネタじゃないにしても
最初にいろいろ考えておかないからそんな事になるのよね

517: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 18:59:57.15
>>514
世間体とか色々込で結婚はしておいたほうがいいだろうって人は一定数いるよね

518: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:00:42.60
そういうこと。
つまりは思いやりもない男、
聞く耳も持たない男ってことだ。
お金お金とうるさいと言われても
出さない男のほうがセコいとしか。
ここはゆずってはいけないよね。
お金がなくて出せない男も困るし
あっても出さない男は人格おかしいか
相手女性をマトモに扱わなくていいと
見下しきってるわけだから
関わるだけ無駄。

519: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:02:06.62
うちは給与明細見せ合うけど相手がいくら貰ってるか知らないご家庭もあるかー
学生時代のバイト先のおっさんは奥さんが知らないのを良いことに別手当を全部浮気費用に突っ込んでたわ

520: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:04:57.22
だんながいくらもらってるかわからないとか無理
月収100万でも無理

521: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:06:31.26
>>498
旦那の給料口座から適当におろして使うよ
食費は私のクレカで支払ってるので、時々旦那の口座から私の口座に移す
旦那が何か買ったりした時は私にレシート渡してお金貰う感じ

522: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:07:47.41
ちゃんと納得して、かつ妊娠出産があっても継続可能な取り決めなら良いんだけどね
あと、なんか不満があったらその都度話し合える二人ならできそう

523: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:08:48.53
>>519
うちは知らないよー
お互いの個人的な口座の貯金額も知らないw

524: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:08:52.49
>>506
> 別会計でも離婚するときは夫婦の財産は足して2で割るんだよねアホなのかな
いや、高給料だと違う
配偶者がいてもいなくても変わらない収入、いわゆる不労収入は折半にならない
例えば地主や投資運用金がそれ

525: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:10:16.61
>>524
そうなんだ
じゃあ投資多めで引きだす方がお得なのね

526: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:10:30.11
ある離婚相談所の統計によると
妻から離婚を言い渡された時に夫がまず一番最初に考えた事
第1位が
俺の飯どうなるんだよ
第2位が
俺のカネ(財産)どうなるんだよ
第3位が
世間体が悪い・近所や同僚に恥ずかしい・親に言えない
だそうよ
妻の事よりとにかく俺俺俺

527: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:11:20.22
うち自営だから収支内訳はお互いダダ漏れだけど小遣いの範囲で貯金してる額は知らないわよ
共同貯金はちゃんとあるから気にしてないわ

528: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:12:18.88
>>525
そうやって投資して溶かすと養分に……

529: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:12:21.61
>>526
離婚される理由がよく分かるねw

530: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:13:43.02
>>526
そこが分かってたら離婚されてないでしょ~

531: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:14:27.40
>>522
最初は完全折半でも状況に応じて割合変えたり
妻が出産して以前の働けないうちは家計の貯金から補填したりとかね

532: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:14:57.14
ご飯しか考えないあたり家事が本当に出来なさそうw

534: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:17:38.68
飽食の時代に自分でご飯も買えないのかと呆れる
だからATMって言われるのよ

535: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:18:19.88
>>526
若い年代だと1位より2位3位が上位に来るんじゃない?
メシメシうるさいのは50代以上の印象

536: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:20:00.63
>>531
そうそう
夫が病気のときも然りね
そうやってやっぱり労りあわないと、他人同士で家族やってけないと思うわ

537: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:23:24.44
洗濯掃除してくれて、家で温かいごはん作ってくれる人がいるなら私だって喜んで働くわ
実家住みで働きつつ母に何でもかんでもやってもらってたときが一番楽しかったな~
仕事帰り友達とフラ~と飲み行ったりしてさ
たまに母に外でご馳走したら感謝されるし

538: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:25:23.28
そうなの?(嬉
じゃ自分(女)が給与所得が多くても
それを不動産投資につっこんで
そこからの不動産所得にすれば
夫にタカられないのね。
とにかく老後資金をためておきたいの。
それなりのグレードの施設に入れるように。
自分のぶんだけ貯めて
たかり夫が素寒貧のところで捨ててやるわ。
人生の負債処理。

541: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:29:32.99
>>533
折半というか、お互いの給料から○割を家計口座にいれるって感じ
結婚した時に決めたので当時の給料は大体分かってるけど今はもう不明

542: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:31:08.81
育児家事を完璧にこなしてお疲れさまいつもありがとう♪と笑顔で迎えて肩揉んでくれるなら昇給目指してバリバリ働くわ
でも夫も私もぐでたま属だから無理

543: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:32:46.16
昭和時代ならともかく今は単身者でも
コンビニやスーパーやほか弁や安い飲食チェーン店などなんでもあるのに離婚と言われてそこまで俺の飯に不安になるのはなぜだろう

545: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:34:41.23
>>531
でも途中で状況が変わることによりお金を多く出すようになるって
元から出してる場合より養ってやってる感がありそうだなー
まぁ人によるんだろうけど

547: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:37:59.77
5ちゃんでよく見る恋愛や結婚を損得勘定で考える人って現実ではお会いした事ないんだけど増えてるのかしらね

548: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:38:33.40
>>543
「俺の飯」ってのは、俺の世話ってことだと思うよ。
俺の飯、俺の家の掃除、俺の服の洗濯、俺の服のアイロン、
俺の両親の世話、俺のための雑用、俺の夜の世話…
それをやるのも嫌なくらい気持ちが離れてる、と気付ける男なら
「何が不満なんだ」と妻の心中に関心が向くんだが。

549: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:38:33.73
>>545
そこはもう価値観の相違じゃないかしら
どうしても子育て世代に同一の仕事量と収入を求めるのは無理だからどちらかが働いてどちらかが家内をまわすことになると思うよ
バリバリ働いてる夫婦は金銭で解決でもいいと思うけど

550: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:38:59.96
>>515
同じく
生活費は折半ね、とか言われてたら結婚考え直したかもなー
完全には信用とか信頼されてないんだなとか考えちゃうわ

551: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:39:49.49
>>547
女性は昔から多かったと思うんだけど
男性が言い出したのはここ数年かな

552: 可愛い奥様 2018/02/10(土) 19:40:03.80
でもDV野郎と結婚するのは嫌だしめんどくさい親族付きも嫌だから損得考えるのは当然だよね
問題はそれを求めるだけの価値があるかというだけで

元スレ:【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 259【大きめ】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518158990/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。