701: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 14:38:25.04 ID:zbE57Ty9
2週間前から4ヶ月の息子と一緒に、5ヶ月の姪っ子を家で世話している
というのも、妹のとこの上の子が入院になり24時間付き添いが必要で、下の子の預け先として育休中の私に白羽の矢が立ったからなんだけど
(ちなみに実母は他界、父はオムツも替えられないタイプ)
周囲は産んだばかりの子と引き離された可哀相な母であるところの妹ばかり心配していて、幼子2人を抱えた私に対して姉なんだから妹を助けて当然みたいな態度だし、父からは手伝いもしないくせに実の子と分け隔てなく世話しろとか上から言われるし意味がわからない
もちろん預かる以上責任を持って世話するけど、常に息子を優先する、それが嫌なら施設を検討してほしいと言ったら妹本人から泣きながら人でなし扱いされるし散々だ
妹旦那から精神的に参ってるから責めないでやってくれと言われたが、こっちだって参ってるわ、お前が仕事休んで世話しろやと言いたい
どうにか説得して今月中に退院できない場合は飛行機の距離の妹旦那実家に預けてもらうことになったから最大あと1ヶ月、パンクせずにやり過ごせるだろうか…
というのも、妹のとこの上の子が入院になり24時間付き添いが必要で、下の子の預け先として育休中の私に白羽の矢が立ったからなんだけど
(ちなみに実母は他界、父はオムツも替えられないタイプ)
周囲は産んだばかりの子と引き離された可哀相な母であるところの妹ばかり心配していて、幼子2人を抱えた私に対して姉なんだから妹を助けて当然みたいな態度だし、父からは手伝いもしないくせに実の子と分け隔てなく世話しろとか上から言われるし意味がわからない
もちろん預かる以上責任を持って世話するけど、常に息子を優先する、それが嫌なら施設を検討してほしいと言ったら妹本人から泣きながら人でなし扱いされるし散々だ
妹旦那から精神的に参ってるから責めないでやってくれと言われたが、こっちだって参ってるわ、お前が仕事休んで世話しろやと言いたい
どうにか説得して今月中に退院できない場合は飛行機の距離の妹旦那実家に預けてもらうことになったから最大あと1ヶ月、パンクせずにやり過ごせるだろうか…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
702: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 14:42:52.02 ID:y4zvrWGI
>>701
昔から妹の事が嫌い まで読んだ
昔から妹の事が嫌い まで読んだ
703: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 14:50:59.41 ID:SK9gZ//4
2人目とかなら寝たきり赤ちゃんの世話とかもう1人いても楽勝って思うけど
初めての育児で同じような月齢2人はキツイだろうね
初めての育児で同じような月齢2人はキツイだろうね
704: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 14:59:12.84 ID:xbcYccO8
一ヶ月も我慢すること無いと思うけど
705: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 15:04:35.56 ID:e6YBCnBO
双子を育ててるみたいなもんだもんね。
そりゃ辛いよ。
双子の大変さは二倍じゃなくて2乗だって友達は言ってた。
そりゃ辛いよ。
双子の大変さは二倍じゃなくて2乗だって友達は言ってた。
706: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 15:15:11.55 ID:BMka6u1b
1人は人の子だし自分の子2人より疲れるよね
妹旦那休みの日はこども預かりに来ないの?
妹旦那休みの日はこども預かりに来ないの?
707: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 15:18:34.37 ID:C2yS90E2
>>701
事情が事情とはいえ、まだ生後4カ月の赤ちゃんがいるご家庭にほぼ同月齢の赤ちゃんのお世話を頼むなんてねえ…。
ホント、その旦那が休んでお世話するべきだと思うわ。2週間もよく頑張ってると思う。
事情が事情とはいえ、まだ生後4カ月の赤ちゃんがいるご家庭にほぼ同月齢の赤ちゃんのお世話を頼むなんてねえ…。
ホント、その旦那が休んでお世話するべきだと思うわ。2週間もよく頑張ってると思う。
708: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 15:37:23.91 ID:e7KLm3Q5
それでも下から三行目はキツイと思う
もう精神的に切れちゃってるのかもしれないけど
うちは一人目で不慣れでうちの息子だけで限界、
申し訳ないけど他をあたれないだろうかとか、他に言い様があると思うわ
24時間付き添いの入院も、今社会問題になりつつあるけど本当に大変なんだよね
仕事が休めない職種も、残念ながらあると思う
もう精神的に切れちゃってるのかもしれないけど
うちは一人目で不慣れでうちの息子だけで限界、
申し訳ないけど他をあたれないだろうかとか、他に言い様があると思うわ
24時間付き添いの入院も、今社会問題になりつつあるけど本当に大変なんだよね
仕事が休めない職種も、残念ながらあると思う
709: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:07:33.29 ID:zbE57Ty9
反応ありがとう、リアルで愚痴を言うと妹子と妹はもっと大変なんだからと言われるばかりだったから吐き出せて少しスッキリした
妹旦那の休みの時は日中付き添いを交代して妹がうちに姪っ子の世話をしに来ています
(うちは病院の近く、妹の家は市外だから連れて帰りはしないし、夜間の付き添いは女性のみのルールなので日中だけですが)
うちが無理なら旦那実家しかないけど、距離的に土日に会うことも出来なくなるから妹はすごく嫌がっています
私のことを忘れちゃう、と泣かれると同じ母親として何とかしてやりたいけど、私のキャパ的にもういっぱいいっぱいだし、息子にかけるべき時間と愛情を割いて姪の世話をしているのに、感謝されるどころか責められたり八つ当たりされたりでかなり参っています
1番は上の子が早く退院出来ることですが、未だ原因不明の段階で目処が立たずです
本当、子供の病気は周囲も病みますね…
妹旦那の休みの時は日中付き添いを交代して妹がうちに姪っ子の世話をしに来ています
(うちは病院の近く、妹の家は市外だから連れて帰りはしないし、夜間の付き添いは女性のみのルールなので日中だけですが)
うちが無理なら旦那実家しかないけど、距離的に土日に会うことも出来なくなるから妹はすごく嫌がっています
私のことを忘れちゃう、と泣かれると同じ母親として何とかしてやりたいけど、私のキャパ的にもういっぱいいっぱいだし、息子にかけるべき時間と愛情を割いて姪の世話をしているのに、感謝されるどころか責められたり八つ当たりされたりでかなり参っています
1番は上の子が早く退院出来ることですが、未だ原因不明の段階で目処が立たずです
本当、子供の病気は周囲も病みますね…
710: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:09:58.76 ID:R/V2yLHP
>>702
妹のとこが嫌いなのではなくて馴れない自分の子の世話だけでも大変なのにパンクしそうなんでしょう
実家で世話してシッターとか雇ってみてもらえないのかな?
と、いうかその状況なら、義理の実家が施設で仕方ないと思わないといけないのにね
妹のとこが嫌いなのではなくて馴れない自分の子の世話だけでも大変なのにパンクしそうなんでしょう
実家で世話してシッターとか雇ってみてもらえないのかな?
と、いうかその状況なら、義理の実家が施設で仕方ないと思わないといけないのにね
711: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:14:16.29 ID:e6YBCnBO
乳児院に預けた方が皆丸く収まる気がする。
実際、母親の入院とか兄弟時の付き添いなどで預けてる人も居るよ。
それか保育園へ緊急入園するか。
自治体へ相談してみたら?
もう限界で虐待して仕舞いそうとか、少し盛って話すと恐らく3日くらいで探してくれるよ。
実際、母親の入院とか兄弟時の付き添いなどで預けてる人も居るよ。
それか保育園へ緊急入園するか。
自治体へ相談してみたら?
もう限界で虐待して仕舞いそうとか、少し盛って話すと恐らく3日くらいで探してくれるよ。
712: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:17:34.82 ID:gdnIScbg
>>701
大変なのは分かるし報われない気持ちもわかる。
でも流石にわざわざ自分の子を優先する宣言までする必要ある?
そりゃ死ぬか生きるかの状況になれば我が子を優先するのは分かるし言わなきゃ分からないことなのにわざわざそういうことを言って悪者になるのはあなたにとってもいいことないと思う。
逆の立場になったときやそれこそもっと困ったことになることがこの先あるかもしれないよ。
あなたも精神的に参ってて限界ギリギリなんだと思うけどね。
復讐スレの骨髄ドナーの話みたいなことにならないとは言い切れないよ。
まぁ一番のガンは実父だね、私に出来ることは少ないかもしれないけど頑張って出来る限り協力する、苦労をかけるけど助けてやってくれと一言あれば気分も変わるんだろうけど・・・
妹家は近くなの?
妹旦那さんに夜だけでも隔日でも預かりに来てもらったら?
大変なのは分かるし報われない気持ちもわかる。
でも流石にわざわざ自分の子を優先する宣言までする必要ある?
そりゃ死ぬか生きるかの状況になれば我が子を優先するのは分かるし言わなきゃ分からないことなのにわざわざそういうことを言って悪者になるのはあなたにとってもいいことないと思う。
逆の立場になったときやそれこそもっと困ったことになることがこの先あるかもしれないよ。
あなたも精神的に参ってて限界ギリギリなんだと思うけどね。
復讐スレの骨髄ドナーの話みたいなことにならないとは言い切れないよ。
まぁ一番のガンは実父だね、私に出来ることは少ないかもしれないけど頑張って出来る限り協力する、苦労をかけるけど助けてやってくれと一言あれば気分も変わるんだろうけど・・・
妹家は近くなの?
妹旦那さんに夜だけでも隔日でも預かりに来てもらったら?
713: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:17:55.44 ID:0F7OmIHd
虐待って言葉を使うと後々まで妹周辺に言われそう
大きくなった姪に向かっておばちゃんは昔あなたのこと虐待しそうになったのよ~とかデリカシーないことを色々…
大きくなった姪に向かっておばちゃんは昔あなたのこと虐待しそうになったのよ~とかデリカシーないことを色々…
714: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:20:25.69 ID:gdnIScbg
>>709
ごめんちんたら書いてたら書き込み見てなかった。
それなら義実家にこちらに来てもらって見てもらうのは無理なの?
ごめんちんたら書いてたら書き込み見てなかった。
それなら義実家にこちらに来てもらって見てもらうのは無理なの?
715: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:28:41.76 ID:jsrPv/EY
>>701
ていうかそんな無理な状況に追い込まれてるんだから切れてしまうのもやむ無しだよ
旦那実家が世話するのが当然でしょ。私が会えなくなる?かわいそうでしょって?ふざけんな!よく頑張ってるよね。旦那に直接言って引き取ってもらいなよ
ていうかそんな無理な状況に追い込まれてるんだから切れてしまうのもやむ無しだよ
旦那実家が世話するのが当然でしょ。私が会えなくなる?かわいそうでしょって?ふざけんな!よく頑張ってるよね。旦那に直接言って引き取ってもらいなよ
716: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:29:52.26 ID:e6YBCnBO
確かに虐待は直接妹さん達には言わないまでも、精神的には限界でしょ。
公的な支援を受けても良い状態だと思うよ。
とりあえず妹さんに、あと一ヶ月も預かるのは無理だから役所へ相談して!って言っても良いよ。
人の善意に頼りすぎだよ。
公的な支援を受けても良い状態だと思うよ。
とりあえず妹さんに、あと一ヶ月も預かるのは無理だから役所へ相談して!って言っても良いよ。
人の善意に頼りすぎだよ。
717: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:40:33.18 ID:kBPX789m
>>701
今回はともかくとして今後の付き合いは最小限にとどめたほうがいいね
今回はともかくとして今後の付き合いは最小限にとどめたほうがいいね
718: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 16:43:22.99 ID:YiBTezJ7
世話してあげたいのは山々なんだけど私も慣れないことばかりでこれ以上は預かれない
妹はもっともっと大変な思いをしてると思うんだけど本当にごめん、乳児院か保育園に入れるよう手続きしてくれるかな?
とか言って預かってあげたいんだけど、本当は力になりたいんだけどっていうのを強調しないと逆恨みされそう
姪とはいえ出来ることには限度があるよね
色々と大変だろうけど頑張ってね、他の方法を探せるように祈ってます
妹はもっともっと大変な思いをしてると思うんだけど本当にごめん、乳児院か保育園に入れるよう手続きしてくれるかな?
とか言って預かってあげたいんだけど、本当は力になりたいんだけどっていうのを強調しないと逆恨みされそう
姪とはいえ出来ることには限度があるよね
色々と大変だろうけど頑張ってね、他の方法を探せるように祈ってます
719: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 17:18:21.10 ID:QLJS00pt
万が一大変な病気だったら
701さんが姪っ子を育てないとダメになるのでは
709に書いてある最後から三行目あたりを泣きながら訴えていいと思う
701さんが姪っ子を育てないとダメになるのでは
709に書いてある最後から三行目あたりを泣きながら訴えていいと思う
720: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 17:51:53.12 ID:FPoxdIIW
側から見ると「同じくらいの月齢の子がいるなら、1人増えても大丈夫だろう」と思われてそう
細かい話だけど、ミルク代やオムツ代とかはちゃんと貰ってるんだよね?
細かい話だけど、ミルク代やオムツ代とかはちゃんと貰ってるんだよね?
721: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 18:08:18.30 ID:Dg1+so5A
>>720
それだけじゃ足りないよね
ミルクやオムツ以外にも最低月10万は出して欲しい(それでも時給139円と激安だけど
それだけじゃ足りないよね
ミルクやオムツ以外にも最低月10万は出して欲しい(それでも時給139円と激安だけど
722: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 18:30:59.26 ID:JrcK4JAS
>>719
病気なのは妹の上の子
病気なのは妹の上の子
725: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 21:56:51.79 ID:8f+zT8R9
>>721
ほんと、それぐらいは貰わないとね
自分の子の世話だって、ミルクおむつだけじゃなくて寝顔見てうっとりとかそういうのひっくるめて子育てだと思う
保育園はそういう緊急の子を預かれるように枠を残してるって聞いたことあるけど、ムリなのかな?
日中だけでも保育園に行ってくれたら、少しは楽になるとは思うけど
ほんと、それぐらいは貰わないとね
自分の子の世話だって、ミルクおむつだけじゃなくて寝顔見てうっとりとかそういうのひっくるめて子育てだと思う
保育園はそういう緊急の子を預かれるように枠を残してるって聞いたことあるけど、ムリなのかな?
日中だけでも保育園に行ってくれたら、少しは楽になるとは思うけど
726: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 22:07:08.17 ID:XL2N8KSZ
>>725
同じ年頃の子を片方だけ預けて…とか周りの人の目が怖い
同じ年頃の子を片方だけ預けて…とか周りの人の目が怖い
727: 名無しの心子知らず 2018/02/02(金) 22:33:01.97 ID:8f+zT8R9
>>726
働いてないのに双子の片方だけ預けてる!とか邪推されるのかな
それなら妹旦那に送りぐらいはしてもらうとか
もちろんオムツに名前書いたり、タオルとかの準備も旦那
自分の子なんだからそれぐらいやれよと思うけどw
働いてないのに双子の片方だけ預けてる!とか邪推されるのかな
それなら妹旦那に送りぐらいはしてもらうとか
もちろんオムツに名前書いたり、タオルとかの準備も旦那
自分の子なんだからそれぐらいやれよと思うけどw
729: 名無しの心子知らず 2018/02/03(土) 05:12:32.92 ID:ktDhqAAy
>>726
え?じゃ、貴方は従兄弟が保育園へ入れないって言ったら、代わりに見てあげるの?
え?じゃ、貴方は従兄弟が保育園へ入れないって言ったら、代わりに見てあげるの?
730: 名無しの心子知らず 2018/02/03(土) 08:23:31.54 ID:0WzDXZ/O
>>729
周りにそう思われそうってことでしょ
実際代わりに見てあげてる状況でも何だかんだ言われてるんだから
なんで726に突っ掛かる?
周りにそう思われそうってことでしょ
実際代わりに見てあげてる状況でも何だかんだ言われてるんだから
なんで726に突っ掛かる?
740: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 10:11:04.12 ID:zerHoxfD
701です
一昨日、昨日と妹がうちに来たから色々話したけど、感情的になられて話が進まず…
元々気が強い方ではあるけどここまで厚かましいと思ったことはなかったから、妹も精神的に追い詰められて周りが見えなくなってるんだろうなと逆に冷静になりました
ちなみに妹旦那実家は個人商店で、孫を預かるなら構わないけど、短期間ならともかく目処が立ってない状態でこちらに来てもらうことはできないそうです
乳児院は断固拒否、保育園はこちらが送り迎えすることになるので逆に負担です(外出とお風呂が1番辛いです)
オムツ代、ミルク代や姪のために買い足したものは実費で請求していますが、それ以外には5千円程度の菓子折りを貰っただけです
あと、うちの子を優先するというのはいざという時に助けないというような話ではなく、もっと日常の話で、2人が泣いてたらうちの子を先に抱き上げるとか、外出先でオムツが残り1枚なら息子のオムツを替えるとかそういうレベルの話です。
息子で手一杯なので我が子と同様の手はかけられない、それが不満ならプロに頼ってくれという意味でれ言ったことで、乳児院でなくうちに預けるなら当然のことだと思っています。
今はどんな提案をしても話にならないので、1か月の約束だけでも絶対に守らせようと思います。
長文愚痴失礼しました。
一昨日、昨日と妹がうちに来たから色々話したけど、感情的になられて話が進まず…
元々気が強い方ではあるけどここまで厚かましいと思ったことはなかったから、妹も精神的に追い詰められて周りが見えなくなってるんだろうなと逆に冷静になりました
ちなみに妹旦那実家は個人商店で、孫を預かるなら構わないけど、短期間ならともかく目処が立ってない状態でこちらに来てもらうことはできないそうです
乳児院は断固拒否、保育園はこちらが送り迎えすることになるので逆に負担です(外出とお風呂が1番辛いです)
オムツ代、ミルク代や姪のために買い足したものは実費で請求していますが、それ以外には5千円程度の菓子折りを貰っただけです
あと、うちの子を優先するというのはいざという時に助けないというような話ではなく、もっと日常の話で、2人が泣いてたらうちの子を先に抱き上げるとか、外出先でオムツが残り1枚なら息子のオムツを替えるとかそういうレベルの話です。
息子で手一杯なので我が子と同様の手はかけられない、それが不満ならプロに頼ってくれという意味でれ言ったことで、乳児院でなくうちに預けるなら当然のことだと思っています。
今はどんな提案をしても話にならないので、1か月の約束だけでも絶対に守らせようと思います。
長文愚痴失礼しました。
741: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 10:41:40.31 ID:SsLNw5JD
気持ちはわかるけど、言わなくていいこと言うから拗れてるんだと思うよ
742: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 11:05:59.94 ID:zerHoxfD
うちに預けるのを思い留まらせたい意図もあって強い言葉を使いましたが、結果的に預かるなら確かに余計な言葉だったかもしれません
ただ、優しい言葉をかけて長々預けられても困るので、
我が家が姪にとって最善の環境ではないことは示しておく必要があると思っています
ただ、優しい言葉をかけて長々預けられても困るので、
我が家が姪にとって最善の環境ではないことは示しておく必要があると思っています
743: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 11:29:58.67 ID:G9b8zarV
妹旦那はなにしてんの?
どうにか仕事調整して保育園の送り迎えも行けないぐらい激務ブラックなの?
どうにか仕事調整して保育園の送り迎えも行けないぐらい激務ブラックなの?
744: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:00:24.94 ID:eJ1EFP16
>>740
目処がたたないから困るじゃなくて旦那実家でわたわたするのが筋だと思うけど
とりあえず1ヶ月待たずに旦那実家に置いてきたらどうでしょうか
目処がたたないから困るじゃなくて旦那実家でわたわたするのが筋だと思うけど
とりあえず1ヶ月待たずに旦那実家に置いてきたらどうでしょうか
745: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:11:51.58 ID:chiVRphm
正直、今まで姉妹仲が悪かったわけでもなさそうなのに、そこまで意固地になるのがわからない
もちろん初めての育児中に一ヶ月も月齢早い子を預かることになったのは気の毒だけど
普通なら姪だか甥だか入院してる子も付き添う妹も心配で、ってなりそうなのに
「預かって当然」と全方向から決めつけられて拗ねてるだけだよね
もちろん初めての育児中に一ヶ月も月齢早い子を預かることになったのは気の毒だけど
普通なら姪だか甥だか入院してる子も付き添う妹も心配で、ってなりそうなのに
「預かって当然」と全方向から決めつけられて拗ねてるだけだよね
746: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:28:57.50 ID:SOsvQrPk
いやいや4カ月の赤ちゃん1人でも世話するのしんどいでしょ。夜間の授乳も姪のミルクを入れたら2人分でしょ。産後の疲れた身体で正常心を保つのも無理じゃない?
747: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:41:34.10 ID:BhTEHrLn
>>740
その病院の近くにマクドナルドハウスはないの?
もしあるなら上の子もそこで一緒に住みつつ、妹さんが自分の子供の面倒を見ればいいのに
1日1000円だからそれくらいなら問題ないでしょう。空きがあるかは不明だけど
その病院の近くにマクドナルドハウスはないの?
もしあるなら上の子もそこで一緒に住みつつ、妹さんが自分の子供の面倒を見ればいいのに
1日1000円だからそれくらいなら問題ないでしょう。空きがあるかは不明だけど
748: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:42:03.19 ID:BhTEHrLn
>>747
下の子、の間違いでした
下の子、の間違いでした
749: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:45:19.38 ID:ynhRUytm
>>746
ほんとこれ
双子世話してるようなもんなのに誰も手助けしてくれないし文句だけは言う状況なら嫌になるわ
預ける妹家族があれも嫌これも嫌ってわがままかと
ほんとこれ
双子世話してるようなもんなのに誰も手助けしてくれないし文句だけは言う状況なら嫌になるわ
預ける妹家族があれも嫌これも嫌ってわがままかと
750: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 12:59:34.01 ID:iljLZFJB
当方双子持ちだから同じ月例の子を支援なしで2人見なきゃいけないしんどさはよくわかるよ!ましてや他の人の子なんて責任重大だし気をつかいすぎて狂いそうだわ
やって当たり前なんて気持ちで預けてほしくはないよね…なんとか解決に向かいますように
やって当たり前なんて気持ちで預けてほしくはないよね…なんとか解決に向かいますように
751: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 13:02:38.16 ID:ioJ/v/M/
>>740の旦那さんは何と言ってるんだろうか
自分の子が生まれたばかりなのによその子預かって旦那さんにも多少なりとも負担が発生してるよね??
妹旦那も「お姉さんなんだから頼むよー」くらいの軽い気持ちな感じがするし、>>740旦那さんから「妻が色々と参ってる。自分たちの子の育児もままならない」と言ってもらった方が良さそう
自分の子が生まれたばかりなのによその子預かって旦那さんにも多少なりとも負担が発生してるよね??
妹旦那も「お姉さんなんだから頼むよー」くらいの軽い気持ちな感じがするし、>>740旦那さんから「妻が色々と参ってる。自分たちの子の育児もままならない」と言ってもらった方が良さそう
752: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 13:23:06.55 ID:zerHoxfD
度々出て来てすみません
拗ねているだけ…確かにそうかもしれません
2人分の子育ては確かにしんどいけど、それ以上に周囲の対応に腹が立ってるのだと思います
本当は病気のお姉ちゃんは心配だし、母親がいないことに慣れニコニコしている下の子は不憫で優しくしてあげたいと思っています
妹旦那は独立したばかりで帰宅できない日も多く、また妹の家とうちは車で1時間以上かかるので保育園の送迎や平日の行き来は難しいです
(それでも妹旦那が何とかするのが筋だと思いますが、妹旦那本人も私が見れば丸く収まると思っているのがありありとわかります)
マクドナルドハウスは残念ながら近くにありません
主人は全方面に優しく、姪っ子の面倒や家事を引き受けて私と息子2人の時間を作ってくれたりと本当に感謝していますが、妹や妹旦那に対しても優しいので、自分も協力するからうちで姪を見ていこうというスタンスです
こで提案されたことは一通り妹に伝えましたが、泣いて同情を引くばかりで少しも聞く気がありません
この分だと1か月の約束も守ってくれるか怪しいものです
それ以上長引くと夜泣きが始まる時期だったり離乳食開始などもありとても無理ですが…
その他にも、今回のことを機に完ミになった姪が可哀想だから授乳しているところを見せるなとか、テレビは見せるなとか、無償で預けている立場で要望が多すぎて、いくら大変な時だからといってもうんざりしています
可哀想な気持ちもあって強く出れずにいますが、このまま我慢していると今後の姉妹仲にも良くないですし、妹旦那にもしっかり話して最善の方法を探っていきたいと思います
長々と失礼しました
拗ねているだけ…確かにそうかもしれません
2人分の子育ては確かにしんどいけど、それ以上に周囲の対応に腹が立ってるのだと思います
本当は病気のお姉ちゃんは心配だし、母親がいないことに慣れニコニコしている下の子は不憫で優しくしてあげたいと思っています
妹旦那は独立したばかりで帰宅できない日も多く、また妹の家とうちは車で1時間以上かかるので保育園の送迎や平日の行き来は難しいです
(それでも妹旦那が何とかするのが筋だと思いますが、妹旦那本人も私が見れば丸く収まると思っているのがありありとわかります)
マクドナルドハウスは残念ながら近くにありません
主人は全方面に優しく、姪っ子の面倒や家事を引き受けて私と息子2人の時間を作ってくれたりと本当に感謝していますが、妹や妹旦那に対しても優しいので、自分も協力するからうちで姪を見ていこうというスタンスです
こで提案されたことは一通り妹に伝えましたが、泣いて同情を引くばかりで少しも聞く気がありません
この分だと1か月の約束も守ってくれるか怪しいものです
それ以上長引くと夜泣きが始まる時期だったり離乳食開始などもありとても無理ですが…
その他にも、今回のことを機に完ミになった姪が可哀想だから授乳しているところを見せるなとか、テレビは見せるなとか、無償で預けている立場で要望が多すぎて、いくら大変な時だからといってもうんざりしています
可哀想な気持ちもあって強く出れずにいますが、このまま我慢していると今後の姉妹仲にも良くないですし、妹旦那にもしっかり話して最善の方法を探っていきたいと思います
長々と失礼しました
753: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 14:04:49.19 ID:XkZsfOiO
はっきりと出来ることは出来る。出来ないことは無理!って言って気にくわないなら預からない。
乳児院が嫌なら里親(一時的に家庭で預かる)などの制度を利用して欲しいと言ったら。
保育園は貴方の家は関係ないよ。
妹夫が近くの保育園へ送迎するのが筋でしょ。
無認可や私立だとお泊まりが出来る保育園もあるよ。
乳児院が嫌なら里親(一時的に家庭で預かる)などの制度を利用して欲しいと言ったら。
保育園は貴方の家は関係ないよ。
妹夫が近くの保育園へ送迎するのが筋でしょ。
無認可や私立だとお泊まりが出来る保育園もあるよ。
754: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 14:08:33.37 ID:FrOqZl5x
その八方美人な旦那さんにもイライラする。
755: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 16:15:50.25 ID:nEVwXkYT
妹旦那がクソすぎんでしょ。
独立したばかり、ってさ。
じゃあ姉がいなかったらどうすんの?どこも頼れないよ。
妹がきちんと自分の旦那と協力すべき。
妹が妹旦那に遠慮して姉には負んぶに抱っこじゃ結婚して支え合う意味ないじゃん。
もう妹旦那を捕まえて「もううちでは預かれません!乳児2人は限界です!」と面と向かって言って帰したら?
できないことはできない。後は2人が何とかする義務と責任がある。
上の子が可哀想、妹も可哀想、でもあなたにはその2つを背負う必要がない。
冷たく聞こえるかもしれないけど、無理なものは無理よ。
相手を思いやる前に自分と自分の子を大事にするのはあなたの義務だし責任だよ。誰も守っちゃくれないよ。
妹には「協力してあげたいけど、私も無理だわ」と言うしかない。
落ち着いたらわかるでしょ。
独立したばかり、ってさ。
じゃあ姉がいなかったらどうすんの?どこも頼れないよ。
妹がきちんと自分の旦那と協力すべき。
妹が妹旦那に遠慮して姉には負んぶに抱っこじゃ結婚して支え合う意味ないじゃん。
もう妹旦那を捕まえて「もううちでは預かれません!乳児2人は限界です!」と面と向かって言って帰したら?
できないことはできない。後は2人が何とかする義務と責任がある。
上の子が可哀想、妹も可哀想、でもあなたにはその2つを背負う必要がない。
冷たく聞こえるかもしれないけど、無理なものは無理よ。
相手を思いやる前に自分と自分の子を大事にするのはあなたの義務だし責任だよ。誰も守っちゃくれないよ。
妹には「協力してあげたいけど、私も無理だわ」と言うしかない。
落ち着いたらわかるでしょ。
756: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 16:40:05.85 ID:CJqqNlqn
1番の被害者は赤ちゃん二人だよ。
757: 名無しの心子知らず 2018/02/05(月) 17:50:37.80 ID:s6FysIUr
もうこうなっちゃってる以上1ヶ月は我慢して預かっちゃった方が良いかもね、辛いけど
で約束の日が来たら有無を言わさず姪を妹の家に返せば良い
文句言ってきたらもう縁切る覚悟で1ヶ月の約束だったから色々と大変だったけどこっちも我慢して預かってあげた、
でもこれ以上は絶対に無理だから諦めてねってハッキリ言った方がいいんじゃない
姪が可哀想なのは分かるけど、そのせいで自分や自分の子どもが辛い思いをするのは駄目だと思う
で約束の日が来たら有無を言わさず姪を妹の家に返せば良い
文句言ってきたらもう縁切る覚悟で1ヶ月の約束だったから色々と大変だったけどこっちも我慢して預かってあげた、
でもこれ以上は絶対に無理だから諦めてねってハッキリ言った方がいいんじゃない
姪が可哀想なのは分かるけど、そのせいで自分や自分の子どもが辛い思いをするのは駄目だと思う
元スレ:【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
妹さんが入院しているのでなければ、5カ月の赤ちゃん連れて見舞いにいけるでしょう。病院で授乳なりオシメ替えなりできるんだし、、、
上の子の病気しだいだな。命に係わるものなら周囲の反応も仕方なし
入院病棟には外部からの子供は入れてくれない場合の方が多いよね
お見舞いとかも断られる