今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

自分の家の住所が書けない高校生が多くて驚いている。入学願書も自分で書いていないんだろうな何でも親がやってしまうんだろうなあと思う

814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/18(日) 18:37:48.91 ID:2Gf+PzXS0
自分の家の住所が書けない高校生が多くて驚いている、という雑談。

俺は一昨年からホームセンターで自転車売り場を担当している。
通学用自転車が売れる季節になってきたので、去年のことを思い出した。

自転車は防犯登録が義務づけられているし、メーカー保証書の記載もあるしで、新車販売時にはお客様情報を複数の書類に書いて貰う。
で、新入高校生に記載をお願いすると、自宅の住所が書けない人が結構いる。
電話番号も覚えていないのが結構いる。
数えたことはないが、感覚的には二割から三割くらい。その殆どが男子。
最初から親が書く場合もあるので、実際の比率はもっと高いかもしれない。

入学願書も自分で書いていないんだろうな、何でも親がやってしまうんだろうなあ、と思う。

結婚後、家事や育児を何もしない男、嫁が病気になっても「俺の飯は?」という男の話をよく読むが、多分、こういう男子の未来像なんだと思う。

面倒でも、自分の子供には色々教えておかないと、と改めて思った。

816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 04:50:20.93 ID:Z8bkX9U10
>>814
高校生にもなって住所が書けないのは恐ろしい
郵便番号だけは思い出せないとか番地だけが曖昧みたいなレベルじゃなくて、市区町村の名前すら分からない感じなのかな

817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 09:12:36.13 ID:t7NEKTt60
>>816
814です。
さすがに市区くらいはわかるんじゃないかと思うが、村町は怪しい、番地は絶望的みたい。
で、解るところまで書くんじゃなくて、住所欄を見て呆然と立ちすくむか、「お母さん、書いて」と任せてしまうか。
希には、親が隣に立って、「○○市、○○町、○丁目、○の○」と言いながら書かせる場合があるが、
たいていの場合は、親が黙って書いてしまう。これでは、子供は何も覚えない。

先にも書いた、嫁が病気になっても「俺の飯は?」と言うやつとか、新婚旅行に親がついて行く話とか、
滅多にいないから話題になるんだろうと思っていたが、こんなに親任せの男子が多いのならば、
ありふれた話なのかもしれないと思い直した。ちょっと怖い。

販売業だから、お客様に「ご自分の住所くらいは書けるように教育なさってはいかがですか」などと
説教臭いことは言えないし、呆れた気持ちが顔に出ないようにするのが精一杯。

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 10:36:11.14 ID:sL+J+las0
>>817
昔は授業で手紙の送り合いやったり、電話番号の暗記とかしてたけど、
今はプライバシー保護の観点でやらなくなってるし、電話番号は携帯メモリに入ってるからなあ。

とか考えてたら、そんな話じゃないのか。
子どもをスポイルする親だね。

819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 10:53:58.37 ID:h5elPjlOd
おれも郵便番号と家電は覚えてねえなあ

820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 11:53:07.40 ID:Z8bkX9U10
郵便番号や家電は仕方ないにしても住所を覚えさせないのは何故だろう
せめて財布に住所のメモ入れさせるとかしないと何かあった時どうするんだろう

大地震で電波が死んでて連絡とれないとか、電気が死んで充電できずにデータ見られないとか、スマホ津波に流されて連絡とれないとか、公衆電話で何とか連絡とらなきゃとか、避難所で何処の誰か聞かれたりとか、そういう状況ちょっとは考えないんだろうか
親の世代なら311も阪神大震災もニュースで連日見ただろうに

821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 12:22:48.84 ID:JtnGpiNl0
>>819
親の顔が見たいな
お前の顔も知らないがw

822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 20:35:24.01 ID:xXNxazhS0
>>820
ああいう大災害は、自分の身には降りかからないと思ってるんだよ

823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 22:28:59.67 ID:t7NEKTt60
814です。

>>818
> 子どもをスポイルする親だね。

子供が乳幼児の頃は、親が何でもやる他なかったのが、そのまま大きくなっても
幼児モードで接しているんじゃないかと。
子供の発達段階に応じて接し方を変えるっていうのは、親の方が意識しないと
出来ませんよね。

それで自宅の住所を書けない高校生が来店客の二割以上いることは説明できますが、
その大部分が男子であることは謎。

女子の方が自立心が高いのか、親が男の子の方を甘やかしやすいのか?

まあ、皆さん、試しにお子さんに自宅住所が書けるかどうか聞いてみてください。
ウチは大丈夫でした。

824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 23:04:15.58 ID:JtnGpiNl0
>>823
「嫁が家の中をこなすもの」という無意識の現れでもあるのでは
そういうところの旦那も、会計だのアンケートだの、何かと嫁任せにする傾向があるように思う
んで、男である息子なら、やっぱりそれに準じた扱いになる
結果として仕事以外何も出来ない生活無能力者を作ってるのは間違いないね

825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/19(月) 23:59:38.82 ID:t7NEKTt60
>>824
それで歴史は繰り返す、と。
父親の問題なのか、母親の問題なのか、多分どちらも足らないんでしょうけど。

826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/20(火) 01:38:29.72 ID:Y/umGD1L0
女子は卒業の度に友達とサイン帳の交換をするよね
似顔絵、名前、住所、番号、ひとこと、みたいなやつ
書き物が好きな子は年賀状も仲良しと交換するしね
多分男子よりも住所を書く機会あるんだと思う

男子は友達同士で交換するのってLINEのIDくらいでしょ
ただでさえ機会が無さそうなのに親にもチャンスを奪われるのは可哀想だね

827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/20(火) 06:23:21.85 ID:2J/Yp/x+M
確かに自分の住所なんて封筒の裏書きか何かの登録時くらいしか書かないな

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ404 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512393179/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 年賀状書く事が減っただろうから、それであんまり意識しなくなったのかな

  2. 昔はスマホがなかったから、迷子になった時とかのために小さいうちから電話番号も住所も暗記させるのが当たり前だった。
    今は電話番号は覚える必要がないし、その他の色んな情報もスマホでその都度見ればいいだけだから暗記しないんだろうね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。