今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

うちは30代後半の共働き子なし夫婦なんだが最近嫁が仕事辞めたいって言い出した。嫁が辞めてもまだ余裕があるけどでも俺は辞めてほしくない

511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:19:31.83 ID:Mpn1qZB90
うちはお互い30代後半の共働き子なし夫婦
子供はできてもできなくてもいいって感じで自然に妊娠したら産もうってことだったんだけど、まぁ10年以上できなかったからこれからもできないだろう

最近、嫁が仕事やめたいって言い出したんだ
子供はもうできないだろうし、お互い趣味もなく、物欲も多くなく、ローンもなく、貯金だけがどんどん増えていってる
こんなに稼いでどうすんの?と
まぁ実際その通りなんだ
俺が年収700万くらい、嫁は600万くらいで、年間の生活費は400万前後ってとこだから、嫁の稼ぎだけで生活費を賄ってなお余ってる
貯金もすでにかなりあるし、俺の収入はまだ上がる予定だし、確かに嫁がやめてもまだ余裕がある
でも俺は嫁には仕事をやめてほしくない
正直子なし専業って何するの?って思ってるとこもあって、金がどうとか関係なく2人で頑張ってる感がほしいんだ
嫁に、「そんなこと言うなら俺がやめるから嫁だけ働いてよって言われたらどう思う?」って言葉をぐっと飲み込んだくらい
でもこれって俺がおかしいのかな・・
嫁を専業にさせてあげるべきか?
まぁけち臭い性格かもしれないと思うけど、どう思う?

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:20:55.92 ID:l5GuG9uR0
>>511
俺もやめるって言えばいい

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:31:57.75 ID:Z6U8zdGYM
>>511
さっさと離婚
籍入れてるメリット無いっしょ?
一緒に暮らしたいだけなら必ずしも結婚してる必要ないし

514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:43:36.03 ID:HPPPy2dd0
>>511
よく話し合えば良いんじゃないの?
君の言ってる事も嫁の言ってる事もオカシイ所が無いからね
まだ30代後半なら今後の人生は40年とかある
その時間を一緒に歩んでいくのか別の道を行くのか
一緒に歩む場合にはどうしたいか?と言うのをね
二人共に定年までは一生懸命働いて後は旅行とか趣味とかするとかね

515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:51:22.04 ID:Mpn1qZB90
>>512
言ってないけど、言ってみようかなw
でも嫁が、じゃああなたが主夫してくれたらいいよって言ってきたとしても、それは嫌なんだよな・・・
女の無職はまだ許されるけど、男の無職ってのが・・偏見だけどダメだわ

>>513
共働きで今までは家事が疎かになる傾向があったから、そこはメリットかな
でも、俺が働いてる時間と同じくらい家事してくれるんならいいけど、そんなにやることないだろうし
そもそも上で叩かれてる奴を見ると、俺が8時間働いてるんだからお前も8時間家事しろって言ったらいけないんだろ?
それに多分俺、仕事やめたんなら完璧に家事しろって言っちゃうと思うんだよね
でもそれってモラハラになるらしいし
なんだかなー

>>514
嫁のことは好きだから、これからも一緒にいたいとは思ってる
でも無職女を養いたいかというと微妙だ・・
とりあえず話し合ってみるよ
パートプラス家事全部とかって選択肢もあるしな

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 08:56:43.56 ID:pBPMPJmcM
>>515
仕事やめるかどうかも含めて、
お互いのセカンドライフをどうするのか話し合ったら?
平均余命考えたら、お互いあと50年生きるわけだし、家事だけするわけにもいかないだろう。

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:30:04.27 ID:ZllXthkQp
>>511
俺的には小さい拘りだなぁって思う。
そんな拘りより嫁さんの希望を叶えてやる。
あと、子供は居た方が良いと思うがなぁ。
まぁ、どれも大きなお世話だな。

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:30:42.99 ID:hYdwTg2w0
>>515
本当に子梨で専業って何するの?
そんなつもりはないかも知れんが、私は人生楽しむから稼ぐのはよろしく って言われてるのと同義な気がする

貯金なんていくらあっても使おうと思えば使いきれちゃうもんだし
ただ辞めるんじゃなくて しは減るけど時間も短い仕事に変えるとかじゃダメなんかのぅ

素直に 専業になるなら家事は完璧にして欲しい事とか話し合ったら良いと思う

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:34:28.90 ID:unMWDUYod
>>511
お前は変じゃない
小梨専業とか本当にやることない
人間は暇になると変なことしだすぞ

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:51:33.00 ID:Mpn1qZB90
>>516
本当に無趣味だから、正直セカンドライフって言われてもピンとこないんだよなぁ・・
旅行とかもぶっちゃけめんどいし、ボケそうな老後送りそうだわw

>>517
寛容だなー
俺には無理くせぇ
2ちゃん脳なのかな、俺
子なし専業とかぶっちゃけ寄生虫ニートだろって思っちゃうんだよね

>>518
一応家事はやってくれるってことだった
でも俺、上で書いたけど本当に完璧を求めちゃうと思うんだよ
俺に何もやらせるなってくらい
でも最近まとめで、シャンプー詰め替え忘れてたら怒られた、新品の歯磨き粉をフィルム剥がさず出しておいたら怒られたって専業嫁側の書き込みに対して、
旦那がモラハラって超叩かれててさ
それ読んで俺、専業だったらそれくらい当然って思っちゃったんだよね
モラ男なのかな俺

>>519
変じゃないって言ってくれてありがたい
本当やることないと思うんだわ
変なことしだすかどうかはわからんが、嫁だけ楽されていい気はしないわ

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:45:25.01 ID:x7Lf7Bo/d
>>511
そんなに稼ぐ嫁に仕事を辞めさせたらあかん、もったいない
辞めるなら金の切れ目が縁の切れ目とばかりに離婚ちらつかせたらいい

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 09:53:55.48 ID:HPPPy2dd0
>>515
まあ一番考えられるのが虚しくなったんじゃないの?
趣味とか物欲とか無いとかだと特になりやすい
仕事を趣味としてるならそれも良いけど、そうじゃ無いと特にね
何の為に働いてるかわからなくなる

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 10:34:33.06 ID:dOeKM3qg0
本当に好きで大切だったら楽させてあげたいって思うもんだけどね
取りあえず自分が思ってること全部言ってみたらいいよ子無し専業なんて寄生虫ニートだと思うって
それで嫁がどういう返しをしてくるかで決めたら?思ってること言わないままだとお前の場合永遠にモヤモヤしてそう

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 11:20:48.56 ID:gwmy79n2a
モラハラって、結局受け手の問題だからな
外から見て判断するもんじゃない

奥さんが仕事辞めて専業主婦やるっていう爆弾発言してきたんだから、
俺は専業主婦にモラハラレベルの完璧な家事を求めるくらいの発言してもいいじゃない

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 12:36:41.94 ID:IAOoDP4zM
>>511
ぶっちゃけ俺はお前の心理は理解できる。うちは子あり専業だから全然状況が違うけど。
600万稼げるくらい仕事できる人が急にやめて何するんだろね?趣味もないんだろ?

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 12:49:15.36 ID:aPMX/Ph/d
300万位の仕事にしたいだけかもしれんからね
いずれにせよ会話だね
小梨専業を養うとか無理なのは皆さんと同じ意見

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 12:56:23.94 ID:wuZluMDK0
嫁さん、仕事で何か嫌なことがあるんじゃないか?
そこら辺も聞いてみろよ

あと今現在、家事は半々かどうかだな

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 12:57:53.80 ID:ZaZJErGbM
夫婦で楽しめる趣味でも作って金使う方が健全かもな
妻だけ趣味に勤しまれたら アイツばっかり浪費して… と思っても仕方ない

>>523
それは夫→妻への一方通行じゃなくてお互い様な話だからな?

529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 12:59:58.89 ID:hYdwTg2w0
辞める前の話し合いで「家事は完璧に」言っても
完璧のさじ加減が違ったり、後々手抜きになったりも充分考えられるから
本当は書面で残せると良いんだけどなかなかやれないよな

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 13:09:59.28 ID:ty9DF+bLp
>>521
相談スレのは俺も見てたしあれはモラハラだと思うがお前の場合は違うと思うぞ
てかまだ何も言ってないしな
最初から専業だとか子作りを見越しての専業への移行とかならわかるが今のお前の嫁さんはただ働きたくないだけにしか見えんな
これでお前が年収2000万とかならまだわからんでもないがどっこいの年収なら誰だってモヤるから気にせず気持ちぶつけてこい
後は金に余裕があるなら50歳ぐらいまで二馬力でもっと金貯めまくって二人で早期リタイア目指すとかも悪くないと思うぞ

531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 13:24:21.34 ID:GUioyDZkd
このスレの全員が女にしか見えなくなってきた

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 13:30:09.73 ID:xvEG14NUH
金が余ってるなら孤児院経営でもしたらどうだろうか?子供居ないんだし

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 14:03:40.59 ID:oE7qWlcpa
まあ価値観違うと感じたらもう別れを視野に入れた方がいいよね
子供いないのも幸いだし
>>511レベルの不満持つとどっちかが折れて関係続けても間違いなくどっちかがパンクする

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 14:39:25.17 ID:dOeKM3qg0
>>528
そうか
うちは俺だけで数千万稼ぐから嫁には好きなことしてて貰いたいと思うけどまあ子供いるから状況違うわな

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 14:52:28.29 ID:Mpn1qZB90
ヤバイ
昼飯食いながら話し合ったけど、
俺としてはこれからも共働きでいきたいって言ったら、そんなら1人で暮らしていったほうが楽的なこと言われた・・・
別れて仕事続けるらしい
離婚ちらつかせたのがよくなかったかも
離婚する気はなかったんだけど、スレ参考にしてつい脅し文句にしてしまった
これ以上はスレチだよな、どっか移動するかも
すまん、みんなありがとう

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:06:17.62 ID:ZllXthkQp
共働きと言いつつ今まで家事とか嫁の方が負担が大きかったんでは?
嫁は別に自分の稼ぎで自分の分だけの家事しながら生きて行く方がメリット大きいんだろね。それか専業主婦なら旦那の面倒もある程度見ても良いと思ったか。
専業主婦させても全部家事を押し付けたらまた揉めそう。

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:12:25.46 ID:ty9DF+bLp
どうでもいい抜き打ち検定始まったかと思えばえらい急展開
嫁さんの態度的に>>535が何かやらかしてる感じが出てきたな

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:19:18.12 ID:Mpn1qZB90
>>536
俺の方が年収多いから多めにやってもらってはいた
でも俺も家事手伝ってたよ

>>537
あ、急展開ってわけではない、すまんw
共働きで結婚継続するくらいなら離婚した方がいいって言われただけで、
別に本格的に離婚しようってなったわけじゃない
喧嘩っぽい雰囲気になったわけでもないしな
驚きすぎて、そうか・・っつって引き下がってきただけw

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:20:57.13 ID:fnpWJhC+0
間違いなく高圧的な脅し文句並べ立ててるよ
日頃から家事の大半も押し付けてるよね
いっとくが皿洗いゴミ出しは家事に入らんぞ

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:22:53.63 ID:5RgQe1ikM
エスパーがおるな

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:23:24.68 ID:A+WKJFuS0
確かに>>535も家事を分担しているような記述は一切ないしな

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:24:13.01 ID:A+WKJFuS0
あ、ごめんリロってなかった
家事分担してたんだな

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:42:32.94 ID:J9cAiy5xa
>>535
なんでヤバイの?
子供も作らない、稼ぎもしない嫁なんて必要ないよ
稼ぎはあるんでしょ?
今どき家事は家電や外注、外食で事足りるし
結婚さえしてなきゃ若い子と遊び放題だよ
別れて困るのは女の方だよ

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 15:58:19.69 ID:HPPPy2dd0
別にどっちもオカシク無いんだよね
しいて言うなら問題は子供が居ない事に起因するんじゃないかな?
子供が欲しかったけど、無理だった場合はわかるけど
最初から望まない場合において入籍する意味とかがイマイチわからん
もちろん、資産譲渡や税制優遇とかだとわかるけど
共働きで同格だと特にわからん

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:00:18.08 ID:/t+fSE0X0
>>544
これ

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:13:10.05 ID:dOeKM3qg0
家事を手伝ってたって言ってるだけで分担してたかどうかイマイチ分からないな
年収の差も100万しかないなら手伝いではなくてほぼ半々位にしないと嫁としては別れた方がいいと思うのは仕方がない

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:14:31.69 ID:Hcovuwb30
ID:Mpn1qZB90 は寄生虫飼うつもりはないし、嫁は稼ぐ意義を失っちゃってるし、離婚が一番スッキリしてるような
別れたからと言って2度と合わないってんじゃなく、恋人同士に戻ればいいんじゃね?

>そんなら1人で暮らしていったほうが楽的なこと言われた・・・
このセリフに色々と集約されてそうだなぁ、家事分担云々とかじゃなくてさ

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:31:37.87 ID:rZrjsY1Ed
>>544
選択子なしじゃなくて、授からなかったからといって積極的に作りにいかなかった子なしなんだから事情は違うだろ
授かってたらそれはそれでって流れなんだから
婚姻制度は一緒にいられるという保障と契約なんだから子あり子なしは関係ないと思う

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:32:49.74 ID:Mpn1qZB90
俺的にはなるべく離婚はしたくないんだよな
家電があるとはいえ働きながら家事を全部やるのは正直しんどい
トイレ掃除とか無理だ・・
トイレを綺麗に保つレベルで家政婦頼んだらどんくらいかかるんだろう、俺くらいの年収でもいける?
確かに家事負担は嫁のほうがだいぶ多かったは多かったのは認める
でも月換算で8万強俺のほうが稼いでるからなぁ
8万分の家事って相当じゃね?

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:41:51.26 ID:J9cAiy5xa
>>549
自分でやればゼロ円
丁寧にやっても2時間かからんよ
それくらいの時間はあるでしょ?

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:43:19.66 ID:ty9DF+bLp
あ~~~……
これは逃げられが適切になってきた気が

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:44:22.28 ID:pBPMPJmcM
>>549
トイレ掃除が無理って、どういう使い方してるの?
外に漏らしちゃうの?

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:44:35.70 ID:/t+fSE0X0
>>549
その月8万を小遣いで呉れるっていうなら家事もやるけどな
稼ぎが8万程度多いだけでドヤられて家事分担を振られてもな
月収に占める8万の割合と自由に使える小遣いに占める8万の割合を考えろよ

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:46:56.08 ID:RCuvhYhn0
>>551
>そんなら1人で暮らしていったほうが楽的なこと言われた

>>549を読んだだけでこの一文の奥さんの気持ちが理解できてしまったよ

555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:50:25.45 ID:ty9DF+bLp
>>554
>>515で「嫁のことは好きで一緒にいたい」なんて言いながら結局必要なのは家政婦だもんな

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:51:14.18 ID:J9cAiy5xa
もう一度言うけど、別れて困るのは高齢女の方
家事なんて程度の差はあれど誰でもできる
別れて金銭的に困るのは女の方だよ

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:53:15.19 ID:X/c/Uk3t0
女は共感モンスターだからな
女が辛いと言えば男は答えはこうしたら楽になると解決策を言ってしまう。しかし正解は大変だったねぇ手伝えなくてゴメンネだ
これが日常で出来るように修行しないと結婚は続かない

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 16:54:24.55 ID:OwDX7wzkH
2人でいる方が負担、って意味だもんな

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:02:16.14 ID:Hcovuwb30
>>549
あ~~~~~、600稼いで他人の分まで飯作ったり洗濯したりするなら、1人の方がラクだわ
家政婦の料金相場は2,000~3,000円/hだとよ
頼む内容にもよるけど、お前の稼ぎでいけるんじゃね? 離婚しろ、離婚

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:03:54.68 ID:ty9DF+bLp
>>556
稼ぎが同じぐらいあるのに女のほうが困る意味が全くわからん
稼ぎがあって家事のできるアラフォー女
稼ぎはあるが家事のできないアラフォー男
離婚して困るのは確実に男だし実際>>549は困っているようだけど?

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:05:35.36 ID:wuZluMDK0
なんだやっぱり家事はほとんど嫁任せだったか。
俺のほうが収入が多いって言うけど、女でそれだけの額を稼いでるってことは
社内でもそれなりの仕事してるんだろ。つまり男のお前より苦労してそれだけの収入を得てる可能性がある。

それなら嫁が、「仕事と家事の両方で疲れた」「特にお金に執着もないし自分ひとりで気ままに暮らしたほうが楽」って
考え始めてるのかもな

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:22:25.38 ID:J9cAiy5xa
>>561
同じくらいって、600と700じゃ全然違うよ
しかも夫側はもっと収入増える見込みがあるんでしょ?
家事なんてできたってアラフォーの女になんか価値ないって。
アラフォーの女に価値あったら婚活でそんなに困らないよ
ま、この先もひとりで生きてくつもりなら女の価値なんて基準無意味だけどさ

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:25:54.62 ID:/t+fSE0X0
>>563
でもお前>>549の嫁より収入低いじゃん

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:38:06.99 ID:ty9DF+bLp
>>563
お前が既婚者ですらない童貞なのだけはよくわかったわ

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:48:23.99 ID:Hcovuwb30
>>563
ID:Mpn1qZB90 の嫁が路頭に迷おうとどうでもいいと思うんだが、何をそんなに必死なんだ?
金に困るのは女の方だから離婚するなってんならまだしも、離婚奨励だし

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 17:53:44.14 ID:OV6XyUQAa
>>566
お互い愛のない結婚なら無意味だと思ったまでさ
これで子でもいれば続けることに意味もあるけどDINKSだしね
何をそんなにビビってるんだ、イニシアチブを取ってんのはお前の方だぞ、って言いたかっただけ

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 18:25:40.21 ID:MOSI1Lk9a
金稼いできてくれる家政婦に逃げられそうなのにイニシアチブとは

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 18:25:43.22 ID:JrD9ctETd
金の流れが今一見えないからあれだけど、生活費は嫁さんの負担なんだよな。
ID:Mpn1qZB90 の金は嫁さんにどう流れているかでも見えてくる事あると思うんだが。
ただ貯蓄一辺倒で嫁さん手出し出来ないならヒモと一緒じゃね?

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/02(金) 18:46:47.87 ID:Hcovuwb30
>>568
>イニシアチブを取ってんのはお前の方だぞ、って言いたかっただけ
それ先に書きゃいいのに、女叩き拗らせたお子様が乱入したかとと思ったわw

何にせよ嫁さんは離婚しても構わないっつてんだから、イニシアチブもへったくれもないような気がするが

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性117 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1518617905/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 月7万しか違わない稼ぎで、手伝いレベルしかしない家事なら、一人暮らしの方がましと言われるのはわかるわ。
    しかも7万多いんだぞ、どやぁ!だし、話し合いで離婚をちらつかせるとか、日々の言動もお察しだな。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。