今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

ほんの5年程度の重症化を防ぐだけの目的に対して一生跡が残るかもしれないBCGの代償は大きすぎません?せめて注射一本で受けられたらと

402: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 17:20:08.10 ID:NzzsI1vg
BCGについてハゲそうなほど悩んでるので相談してもいいですか?ワクチンスレはスレ違いと言われてしまって。

BCGは、肺結核に対する効果はほとんどないという結論が出ていて、国内でも廃止の方針が出ました。ただ、乳児期の重症化を防ぐ効果(70%程度)はあるので、オリンピックまでは打つ方が良いと保健所に言われました。
そもそも、打っても結核にならない、と言うわけではないんですね…インフルの予防接種と同じ感じ、とのこと(驚)。

ほんの5年程度の重症化を防ぐだけの目的に対して、一生跡が残るかもしれない代償は大きすぎません?
せめてWHOで推奨されている注射一本で受けられたら…と思うのですが、皆様どのようにお考えですか?
足の裏に打った、ハンコじゃない注射で打った、打たなかった…など、特別なお考えを持って予防接種に臨んだ方がいらしたらお話伺いたいです。

403: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 17:49:02.97 ID:hOtuXOgw
スレ違い

404: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 18:05:45.65 ID:IzyW/RWs
>>402
5年もの間に感染して重症化して後遺症が残ったり死しんだりするのと跡残るのどっちのが良いの?
ここは日本、残念ながら皆ハンコだよ
嫌なら打たせないか海外へGO
実際に日本じゃ子育て環境が悪いと行って海外に移住した知人いる

409: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:16:38.98 ID:pM4NFItp
>>403
申し訳なかったです。もし正しいスレがあるようでしたらご教示頂けたら嬉しいです

>>403
そうなんです。その5年の恐怖があるので打たせなきゃとは思っています
ただ、WHOは注射でいいと言ってるのにハンコじゃなきゃいけないのもイマイチ納得行かず、さらに、数年後は廃止になる方針あるなら余計に子どもに申し訳なかったと思ってしまいそうで。打たない、海外へ行く、海外で打つなど実際された方のお話を伺えたらと思いました
移住された方がいらっしゃること、参考になりました。

405: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 18:09:49.47 ID:q0ByKOjp
>>402
BCGの跡を気にしてる親は見たことあるけど、
自分ののBCG跡を気にしてる人は殆ど見たことない
つまりそういう事

410: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:19:33.45 ID:pM4NFItp
>>405
私の周りだけでしょうか…子どもの頃からみんなでBCGの跡見せ合いっこして、消えてる子が羨ましがられていたんです
えぐれちゃってる子や色白で目立つ子は幼心に可哀想って思っていました。
うちは親の方が気にしていなかったです。子ども以上に気にかけてくれるご両親、素敵ですね!

406: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 18:15:44.06 ID:rRVo9ETx
>>402
万が一感染して重症化したときのことより小さいはんこ跡を怖がるの?
結核怖いよ
治療もすごく苦しいよ薬そうとうキツイみたいだし隔離生活だし
万が一かかって皆と同じ年代に同じ生活出来ないほうのが辛いと思うけど
はんこ跡があるからって人生にハンデはないと思うよ

412: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:24:51.02 ID:pM4NFItp
>>406
はい、結核の大変さは知っています
知人が感染してお見舞いに行ったので。
昔信じられていたように、大人になるまで結核にかからなくなるなら、もちろん跡のことなんて気にせず打つつもりです
でも、効果はインフルの注射程度と聞くと判断が揺らぎます
子どもの体に傷を残す行為は、親にとっては辛くて…

407: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 18:31:36.67 ID:/dpVGmr7
>>402
海外赴任の予定があるか将来の留学のこと心配しているの?
上の子の健診や予防接種で病院に行ったときに年配の結核の人に話しかけられたこと何度かあるよ
若い頃の結核が再発してね、でも今は薬あるし予防接種してるでしょって
咳しながら赤ちゃんのぞきこんでこられてちょうどBCG接種しにいった日だったからしばらく気になった
まだ日本には結核の人けっこういるよ

416: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:46:10.09 ID:pM4NFItp
>>407
仰る通りその可能性も考えてます。入国の際かえって結核疑われたりするのも可哀想かなと。
日本には結構いるみたいですね。。ある程度濃厚接触が感染条件のようですが、街中で感染するリスクもなくはないですもんね。

国際結婚された方は、パートナーと揉めたりなさらなかったのでしょうか…私は友人にすら「良く考えて」と止められました。

病院では説明希望として申し込みましたが、納得いく説明を受けられず、一度打つのをやめました。8ヶ月までまだ時間あるからゆっくり考えていいと言われましたが、何をどう調べて考えればいいか途方に暮れています。

でも、こちらのスレだと既に注射された方ばかりなのですよね。嫌な思いさせてしまったら申し訳なかったです。博識の方が多そうだったのでご意見を伺えたらと思いましたが、お邪魔してしまってすみませんでした。

411: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:20:12.55 ID:dSKCn7gv
>>409
気持ちはわかりますけど気にしすぎですよ
全員打つものなんだからむしろ跡が無いほうが目立ってしまって子が嫌がるかもしれませんよ

413: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:30:57.62 ID:AfQ84Aie
>>409
WHOが必ず正しいとも限らないよw
あとはレーザーの技術があがることに期待かな
BCGの跡で虐めに発展するわけでもないのに気にしすぎだね
それと意外と結核患ってる大人って多い

417: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:50:12.56 ID:pM4NFItp
>>413
そうなのですね!WHOが信じられないとなると、何を頼れば良いのだろう…
レーザーは今の段階ではあまり役に立たなそうでした。ほんと、将来に期待したいです
イジメに発展するかどうかより、親として、まだ自分の意思を示せない子に代わって何を選択するか、という感覚でした。

414: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:32:32.81 ID:bFM5nhYH
>>410
私今28歳で、小学生の時も一回打ってるから多分人生で二回はBCG打ってるけど跡ないよ
注射の跡なんて気にしたことないからいつ頃消えたのかは覚えてないけど大学生の時にはもうなかった覚えがある
何が言いたいかって言うと、親があんまり気にしてたら子供も注射の跡気になるんじゃないかなー
気にすると注射の跡触るようになったりして余計に消えにくくなりそう

415: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:39:00.28 ID:Fw+vCv5p
私は小さい時からBCGの跡無かったなー

もうすぐ6ヶ月でベビーカー1回しか使ってない
せっかく良いやつ買ったのに抱っこ紐のが楽で使う気にならない…こんな事ならb型まで我慢すりゃよかったよ

418: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:54:33.59 ID:oXYFA6mZ
こじらせてるね

419: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:56:27.82 ID:ZAWJddw9
bcgせず結核にかかって死んでしまったら、その綺麗な肌を誰に見せることもできないのに

420: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 19:58:12.83 ID:1AXZhTYK
めんどくさ

422: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:12:13.40 ID:JyU+fMvf
私、30だけど2~3年前まで
うっすらBCGの跡残ってたけど
ちょっと嬉しかったよ

423: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:18:31.66 ID:ikn0s9R9
私35歳だけど、私の時って日本脳炎かなにかの予防接種を受けて、腫れた人だけハンコ注射しますよってなってて、私は腫れなかったから打ってないんだよね
ハンコ注射した記憶ないし、もちろん跡は全くない
BCGも受けてないのか…?

425: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:23:35.16 ID:MzeNAl48
>>423
私も受けてない
ツベルクリン検査だね
今は検査なしで受けることになってるらしい(by Wikipedia)

426: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:28:04.72 ID:ShNanANK
ワクチンを打つか否かを悩むときって、疾病の重篤化を防げるというメリットと、
副反応による健康被害っていうデメリットを秤にかけて悩む人がほとんどだから、
「接種跡が残る」ことを判断の主な基準に上げているID:pM4NFItpさんの望む議論に参加できる人は
なかなか見つけがたいと思うよ。
そのせいでワクチンスレでもスレ違いと言われたんじゃないかな。

医療の常識は日々変わる、未来の医療は今受けられない、だから「その時」の最善を選ぶしかないよ。

427: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:29:10.37 ID:hOtuXOgw
めんどくさいやつだな

「BCG撃たなくていいよーウチもそうだよー」って言って欲しいんだろうけど、
誰もそんなこと言わないよ

428: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:32:22.82 ID:/lddTx5k
>>416
うちは父が入院してた時に同室の人が検査したら結核で
お見舞いに来てた人たちにうつってたら大変だからって事で検査したけど
妹は生後3ヶ月とかでBCG打たずに海外連れてっちゃってたから
打ってた私と母親と違って検査期間が長引いて色々大変そうだったよ
打って傷跡うんぬんより打たないリスクの方が大きいんじゃないのかな

429: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:32:59.28 ID:e8Tm923z
>>423
多分幼児の頃に一回打って小学校高学年?の時はツベルクリン反応みて打つ打たないだったと思う
私も小学生の時は打たなかったけど周りは打ってる子の方が多かったな
跡は全然残ってない
同級生が何年か前に結核かかったけど家族も大変だよ
重症ではないって言ってたけどしばらく隔離病棟だったし

430: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 20:36:43.07 ID:iOisCRwT
>>416
いや、別に嫌な思いはしてないよ
単に注射跡が嫌だから子供に健康リスクを負わせるっていうのがみんな理解できないんだよ
ご主人とはこのことを話したことあるの?
打つにしても打たないにしても自信をもって子供に対応してあげてね
あとWHOは本当にあてにならない

432: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:00:16.10 ID:YekQT+oB
>>417
ワクチンスレじゃなくて予防接種スレ見てみたら?
過去レスにそんな話題あった気がするよ

433: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:05:22.71 ID:h4WPI1Bj
任意ならともかく定期接種を素人判断で打たないという選択肢が出ることに驚いた
優しい虐待ってやつじゃないの
そもそもスレ違いって言われてるんだから他所でやってよ

434: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:08:39.65 ID:luALVaEj
>>426を見て頭がいいっていうのは、論点が整理されているうえに、わかりやすい言葉で人にものを伝えられる人のことをいうのだと思った

435: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:21:00.17 ID:iQh+tRe4
子供の肌にキズガーとか言うって子供が将来ピアス開けたり切開手術したりしても嫌がるのかな

439: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:25:15.04 ID:oOvezwih
傷なんて今後できる可能性たくさんあるのに
同級生ほとんどみんなについてる傷が辛いって言うなら、周りの子みんな可哀想だと思うって事だよね
気になるなら海外に行けばいいと思う

440: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:25:33.07 ID:ZHCW3OZC
予防接種は子のため、ひいてはその周りの人達のためだと思うから受ける。予防接種しないがために感染してしまった場合、親として後悔するから。年代によって接種も違うから感染源になってしまったら、怖い。昔、香港風邪の特集やっていてその感染源の人まで特定されてたし。

441: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:27:37.66 ID:UUw0L5f/
今日は気圧のせいか頭痛でまいった
頭痛もちの方、市販の頭痛薬って何か飲んでます?
産後入院中に痛み止めでロキソニン処方されたくらいだから何飲んでもいいのかなと思うんだけど

442: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:28:47.23 ID:pM4NFItp
皆様ありがとうございます。
426さんの仰る通りだと思います。
昔、海外の友達から、「なんか日本人の子みんな焼印ついてるみたいだね…怖い」って言われたことが心にずっと引っかかっていて、親になってみていざ子どもに打たなければならない時に、躊躇してしまいました。

予防接種は、調べれば調べるほど、「体に毒」などのワクチンスレのメイントピック(ワクチン反対派)の内容がわんさか出てきて怖くなりました。BCGに限らず、全ての副反応と効能とをよく調べたつもりです。

その中でBCGだけは、その効果を否定する内容もすごく多くて、その上、跡が残るリスクまであると思うと、どうしようと思ってしまって。
本当、こじらせてしまってハゲそうになるまで悩みました。ハンコ注射って日本が開発したもので利権もすごく絡んでるんですよね。。

さらに、予防接種は努力義務で、メリットデメリットをよく吟味した上、自分の頭で考えて判断して下さいと言われることも、精神的なプレッシャーになっていました。

でも、皆様の仰る通り、リスクには代えられないので、BCGは打つことにしようと思います!
ただ、なぜハンコじゃなきゃダメなのか?の答えはまだ自分の中に出来ていないので、もう少し考えてみたいと思います。
同じことに興味がある方がいらしたら、こんな良い方法あったよ!って後続情報をお伝えしたかったですが、その必要はなさそうですね。すみませんでした。

スレ汚し失礼致しました。皆様たくさんご意見下さってありがとうございました。

443: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:36:38.34 ID:GeMkw6+h
禿げるほどの悩みがここで解決しそうなら良かったね

444: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:37:16.60 ID:3jgYUHiU
BCGの跡なんて全く気にしてなかったし、そんな事気にする子供になって欲しくないなーと思うのはうちが男の子だからかな

447: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:49:49.05 ID:DOix9yXg
>>442
親として痕が残ると可哀想って連呼してるけどBCG受けさせた人も親として受けさせてるんだけど。
予防接種受けなくて病気になった方が親として辛いよ。

448: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:51:42.16 ID:VPGNd6EW
マジレスするとBCGの跡が気になるほどの将来有望な絶世の美女とかじゃ無い限り跡なんて気にしないで良いと思う

449: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:55:36.51 ID:q0ByKOjp
>>448
橋本環奈?にもBCGの跡あると思うと胸熱
でも女の子なら化粧で隠せるし余計気にすること無さそうだよね

450: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:59:32.42 ID:R+8zDxnJ
ハリウッド女優かパリコレモデルなら気になるのかしら

451: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 21:59:46.30 ID:aJX7Tgvc
>>442
すごく差別的な人と友達なんだねとしか
文化の違いが許容できないんだね

453: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:25:36.82 ID:NzzsI1vg
>>451
締めた後にすみません。中学生の頃の友達だったので…悪く言わないで下さい。
幼稚園の時、アメリカ人のピアスみて「痛そうだね」って言うのと変わらない感覚です。
でも、文化の違いに出会ったきっかけだったし、海外ではハンコ注射しないんだ!って衝撃だったのです。

皆さんが仰る通り、保健所の方にも「将来モデルさんとかならねー笑」と言われました。それについては私も苦笑です。
でも、皆さん、寝かしつけのタイミングでこの子の将来の生活リズムが狂うかもとか、哺乳瓶の乳首で噛む力がーとか、離乳食の進め方で消化器官が…とか、後になったら微笑ましいような心配してるのに、何で子供に傷が残ることを心配しちゃいけないのでしょう。
100%結核防げるならもちろん迷わないと言っているのに。未来の医療は選べなくても、過去から学んで、今ある医療の中でより良い選択をしたいと思う気持ちをどなたかと共有したかっただけです。
文化の違いと思って許容していただけたらありがたいです

452: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:08:57.73 ID:51vDJi9o
>>441
タイレノール飲むけど偏頭痛だとあまりスッキリしないや
けど飲まないよりずっとマシだよ

455: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:33:53.90 ID:q0ByKOjp
>>453
だって他の悩みは死に直結してないもん
BCGは最悪死ぬんだから、選択の余地ないわ

456: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:36:15.62 ID:h4WPI1Bj
>>453
ここにいる人は子どもに傷が残る心配より予防接種を優先する文化なんだよ
許容してね

457: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:37:33.77 ID:Xqmm4AL6
BCGは釣りじゃなきゃちょっとトンチンカンなの自覚しといた方が今後の人付き合い楽になると思いました
まる

458: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:41:41.41 ID:T7H4NFpl
>>453
それらの悩みが後になったら微笑ましいとか決めつけないで欲しいわ
病気で苦しんでほしくないのが最優先だから現時点では注射跡どうこうで悩んでる暇ないんだよね
将来綺麗に消えるかもしれないんだからあなたのそのハゲそうな悩みも微笑ましい悩みになるかもね

459: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:42:21.65 ID:iQh+tRe4
もう自分の納得する海外に行けば良いのに

461: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:45:59.85 ID:LoA2kW20
今は跡が残らない注射を選択できないんだから悩んでも仕方ないよね
そうなったらいいねとは思うけど今グダグダ言ってどうなるわけでもないし

463: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:52:56.78 ID:NzzsI1vg
>>432
見落としていました!ありがとうございます。スレ見つけました。過疎っていましたがあったのでそちらでご相談してみます。ご親切にありがとうございました。

>>461
よかった。跡が残らない方法あったらいいなーって思う気持ち、ありますよね!
ただそういう話をしたかっただけだったんですよ。足の裏に打ってた人いたよーとか、注射にしてくれたよーとか、聞けたらホッとする人いるんじゃないかなって思っただけです。
仕方なく打ったけど、辛いよね。とか、それで済む話だと思ってました。
こんなに荒れるとは…言葉遣いに気をつけたつもりだったのですが、すみませんでした。

462: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:46:53.56 ID:0RhFdGot
文化圏が違う人の嫌味なんてきにすることないのに
新生児の時に割礼する国もありゃ
うまれですぐピアス開ける国だってあるんだし
海外暮らしする予定があるなら
そんなこと気にしてたらいちいちやってけないよ
それこそハゲるどころじゃすまなくなるよ

464: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:57:21.85 ID:Qkb0oTHC
ここまでフルボッコにされてまだ出てくるのか…
メンタル強いな…

466: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 22:59:57.59 ID:q0ByKOjp
>>463
えぇ…それなら傷残るの嫌だよねー!他に方法があればいいのにってレスだけで良かったのに
あのレスからは傷が残るから打ちたくない!ってしか読み取れないよ
ちなみに打つ場所は厳格に決められてて勝手にかえちゃいけないから、他の場所に打った体験談は絶対出てこないよ

471: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:04:47.72 ID:NzzsI1vg
>>466
そうか…トンチンカンと言われる所以ですね。すみません。
ブログとか漁ると色んな方法出てくるから、こちらなら試した人いるかもと思ったんです。もちろん決められてる打ち方があるのは知ってるんですが、最終的にはお医者さん次第と自己責任で調整できるところあるし…。
もちろん、効果に懐疑的で打つ打たないを悩む気持ちもあるので、混ぜこぜで聞いてしまったのが悪かったです。
本当ありがとうございました。
皆さんがご親切で、申し訳ないやら嬉しいやら。。何度も出てきてごめんなさい

468: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:02:43.37 ID:ODB/ZsSB
他の話が後になってみると微笑ましいと思うのは実際それくらいじゃ弱い子にならない、なったとしても因果関係が証明できるほどじゃないような気にしすぎても仕方ないようなことだからだと思う
跡が残ることに関しては仕方がないけど、跡が残ると子供が困るという心配なら子供自身が跡を気にせず成長してから考えたら微笑ましい悩みかもよ

469: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:02:54.48 ID:1AXZhTYK
うちの子、お尻はもちろん、太ももや足首にも蒙古斑あるから、海外には行けない。
いつ消えるかな。

470: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:02:55.38 ID:p1Ilbzsx
>>463
とりあえず自分が死ぬほどめんどくさくて世間の感覚とはズレまくってることは自覚しないと子供もろとも世間から浮いて、子供にはそれこそ消えない傷が心に残るから気をつけなよ

473: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:07:31.00 ID:/dpVGmr7
小児科の先生拝み倒して足の裏に打った人知ってるよ
化膿して腫れちゃってかわいそうだった
それ以来その先生どんなにお願いされても絶対二の腕以外打たないそうだよ

476: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:14:34.40 ID:NzzsI1vg
>>473
お優しい…ありがとうございます。
そういう話伺うと、正攻法でやるしかないんだという決心がつきそうです。実際、私も足の裏は痛そうすぎて嫌だなとは思っていました。。
拝み倒して一本注射打ってもらった人がいたらいいのに…というのが、正直いうと質問した時の淡い期待でした。

抱っこ紐、何となくエルゴじゃない選択肢を探りたくなりますよね。私もビョルンは使わず、ベビーケターンで乗り切りました。ボバと迷ったのですが、布製便利だけど確かに写真映りは悩ましい…

475: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:09:32.27 ID:CBM9sTiG
>>471
友達悪く言わないでって…
BCG打ってる人大多数の中で、親が子に傷付けるの可哀想って平気で言ってる人に言われたくないw

478: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:18:31.64 ID:NzzsI1vg
>>475
そうですね。これから打つ方のことしか考えてなくて申し訳なかったと思って、謝ったつもりだったのですが、改めまして不快にしてしまって申し訳ありませんでした。

477: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:16:01.43 ID:lEB2pE0u
自分でお医者さんに拝み倒して頼んでみたらいいのに

479: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:21:19.34 ID:NzzsI1vg
>>477
はい。既に相談しているところだったので、同じような方がいらしたら、情報共有できるかなと…。でもこちらのスレにご興味のある方や、悩んでる方、ハゲそうになってる人はいらっしゃらなかったようだったので。。
そもそも、もしやってくれるとしても規定外の対応だから、こんなところでオープンにする人はいないですよね。本当バカでした。すみません。

481: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:24:47.86 ID:T7H4NFpl
とりあえず半年ROMってて

482: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:24:57.45 ID:SSdA8WFU
めんどくさい人だなー
BCGの跡が残るのが嫌なら、受けさせる是非で検索するんじゃなくて、
跡を残さないためのケア方法を検索すればいいのに

BCG受けても跡残ってない人いるよね
体質とか個性とかかもしれないけど

484: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:28:31.73 ID:iFXI6Ezj
>>479
他の人が書き込みたくても書き込めないってわからないか?もう半年ROMれ

486: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:41:24.65 ID:NzzsI1vg
>>480
親切な473さんのお話に何かお応えしたかっただけです。エルゴは残念ながら身体に合わなかったです。確かに多数派を必ずしも良しとは思わないかもですね。見た目も健康も、その子が持って生まれたものは最大限守れたらいいなと思います。

>>482
同じ年頃の子を持つ親が、BCGについてどんな風に納得して打つつもりか、打ったかを知りたかったのです。特に疑問を持たないや、その余地はないという考え方を知ることができました。
ケアの方法についても検索済です。打ち方の上手い下手とかもあるようですね。

では、大人しくROMります。失礼しました。

488: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:48:59.37 ID:Qkb0oTHC
なんか最初からそう言えばいいじゃんって感じのことばっかり後出ししてくるね…最初の書き込みは何度見たってBCG打ちたくないにしか見えないわ
BCG打った人全方位に嫌味のあるレスしておきながら私の友達は悪く言わないでとかほんと変な人だったわ

489: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:53:10.63 ID:T3XWVtox
ハンコ注射って自治体によっては跡残らないタイプを使ってるとこあるよね
私は受けたけど跡はないし周りもない
まあ跡よりも効果が重要なのは言うまでもない

490: 名無しの心子知らず 2018/03/08(木) 23:54:18.83 ID:h4WPI1Bj
>>469
うちも異所性蒙古斑ある
健診の時に聞いたら小学校入学までには消えるかなと言われたよ

元スレ:【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド366 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519870009/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。