今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子供が7ヶ月だけど夫とよくケンカに。「世の専業主婦は皆朝は起きてご飯作って夜はご飯だして休みの日には朝昼晩ごはん作ってる」って

978: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:30:20.57 ID:OBzRI+uI
7ヶ月だけど夫が休みの晩しかご飯作ってなくて、よくケンカになってる
世の専業主婦は皆、朝は起きてご飯作って見送り、夜は出迎えてご飯だして休みの日には朝昼晩ごはん作ってるって
出来ないよね
台所にずっと立ってると泣いて足元にいるし、今はつかまり立ちしまくりで目を離せないしで何にも出来ないのに、職場で愚痴ったら私が悪いって満場一致だったみたいで気が大きくなったのか両家呼んで話し合いだよ
もう疲れたわ

980: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:38:19.16 ID:Xyf5iZ/W
>>978
ひどい職場と旦那だね
後追い激しい目の離せない赤ちゃんいるのに家事完璧になんて出来るわけないわ
赤ちゃんの命を守るのが最優先なのに自分のごはんができてないぐらいで甘えんなって言ってやりたい
大人なんだから自分のご飯ぐらい自分で用意しろや
話し合いで旦那が目覚めることを祈ってるわ

983: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:46:12.40 ID:HDLfwoYB
>>978
旦那調子に乗りすぎだね
両家両親がまともであることを願う
下手にスーパーカーチャンだと全員があなたの敵になってしまうよ

984: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:50:19.58 ID:qZUdB595
>>978
おんぶはだめ?
うちも7ヶ月つかまり立ちしててキッチンまでくるし後追い激しいけど、短時間ならおんぶでなんとかなるから30分くらいでごはん作ってるよ
おんぶが面倒なときは足にしがみついてるのを引きずりながら調理してることもある
味噌汁と焼き物なら15分もあればできるし
頭部保護クッションを背負わせとけば転倒しても平気だよ

985: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:51:54.50 ID:y3k94BG1
>>978
子供夜泣きがあって夜通し寝ないとか?
昼寝も全くしない?
いくらなんでも毎日1食は作れる時間は多少あるとは思うけど…

987: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 14:59:54.38 ID:y3k94BG1
夜泣きも後追いも抱っこしてないと泣くも無い子だから大変さが分からないけど…スマホをいじる時間を家事に回したらどうなの?って思っちゃう
少なくてもスマホ弄っている間は泣いてないんでしょ?
スマホを見て5chに書き込めるくらい子から目を離しても大丈夫な時間があるんでしょ?

989: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 15:01:10.51 ID:17JGBB15
>>978
後追い激しい子いたら家事や料理普通にできなくても当たり前だよ
うちは平日は夫が早くかえってきた日に見てくれてる間に作ってるよ
文句言うなら家事や料理する間くらい赤ちゃん見ろって話だね

991: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 15:04:44.87 ID:TfDUzRLt
>>978
人の旦那さんながら、ものすごく腹が立つなあ
確かに色んなやり方で一食くらい作れるかもしれないけど、そもそも何でそんなに育児に奮闘する妻の敵になれるんだろう
私も後追いが激しい時期は、家事出来なくもないけどものすごく気が滅入ったよ
ただでさえ慢性的な寝不足だし
丸一日旦那に預けてみたら、大変さ分からないかな?
両家両親があなたの味方になってくれることを祈ってるよ

993: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 15:10:05.30 ID:WAbVYIkL
両家話し合いに持っていくあたり直らないなら離婚っていう腹だよね、そうなったら泣きつくパターンだろうけど
夫婦間の事を親出してくるって最低だね

元スレ:【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド366 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519870009/

3: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 15:52:39.75 ID:OBzRI+uI
>>1おつ

前スレの978です
皆さんありがとう
もう両家話し合い終わって結果、父以外から糾弾でした
父は当時の忙しかったことを覚えてるから味方してくれたみたい

携帯触ってられるのも授乳中だけなんだけどそれも言われたよ
携帯さわってたら出来るだろってw
掃除と洗濯は毎日してご飯だけ作ってないです
そもそも6~22時まで居ないから晩ごはんを外で食べてきた方がバタバタしなくていいって話し合いしたんですが、よく蒸し返してきます
夜も未だに1~2時間置きだし離れたら起きるし昼寝は全然しないし、物音ですぐ起きちゃいます
腰座りまだだからおんぶできないから試したことないです

明日1日任せてみてしんどさを味わってもらってみます
ただ授乳だけは可哀想なんで時間になったら飲ませてまた出掛けようかな

5: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:05:24.89 ID:HDLfwoYB
>>3
両母から糾弾かやっぱりねー
どうせ義母がスーパーカーチャンだったんだろうなと思いました
一日だけじゃだめだよ
いつもと違う!ってモード切り替えちゃうことがあるから
3日くらい続けて預けてあなたは寝だめとこう

7: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:12:13.96 ID:51zskgiq
>>3
夫婦の子どもなのに旦那が協力せずに親にチクるとか何様なんだろうね。

旦那が言う「世の専業主婦」像は子どもが小さいうちは無理なときもあるよ。
家事も色々手抜きできるとこは抜いて、体力温存が大事なのに。
わかってもらえるといいね。

8: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:13:52.16 ID:88Zhtn9v
>>3
夜泣きあるのに旦那さん理解してくれないんだ…そりゃ酷い
そもそも両家で話し合う時点でかなりヤバめな感じだね

9: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:18:31.27 ID:7ZBQ53X7
>>3
お疲れ様
たとえあなたの要領がすごく悪いのだとしても、赤ちゃん抱えてうまく家事がまわせず困っている母親を追い詰めるほうが倍がけで悪いよ。
仕事まわせてない社員に「他の社員はまわせてるんだぞ!」ってプレッシャーかけて仕事が進むわけじゃないのと同じなんだけどね。
旦那さんや両家親に、あなたがこなせてないことだけ伝わって、あなたが大変で困っていることが伝わってない気もする。
家族はどっちが大変かゲームで勝負してるわけじゃないので、うまく大変さを伝えて建設的に解決できるといいね。

10: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:21:12.19 ID:XerDNhEg
>>3
実母は当時の大変さ、まるっと忘れちゃったのかしら
夜間から本当面倒みて、数日過ごしてみろと言いたい。旦那が協力してくれないのに洗濯と掃除毎日してるあなたは偉いよ

12: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:21:53.49 ID:17JGBB15
>>3
乙、うちも新生児期は殆ど寝ない子だったけど本当大変だよね
大変な時期にご飯作ってくれないとか送り迎えないの職場やら両家集めて愚痴るとか旦那が甘えすぎだわ
1日だけじゃなくて休みの日くらい間当たり前に任せていいんだよ、子育ては手伝いじゃなくて父親の子でもあるんだから

13: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:26:40.62 ID:HDLfwoYB
>>3
ちょっと思ったのだけど、もしかしたらあなたが料理をしてくれない・見送りしてくれないことそのものより、夫である自分を最優先で構ってくれないことに腹を立てて赤ちゃん帰りしてるのかも
その苛立ちを正当化するためにあなたを責めている

14: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:31:57.79 ID:WAbVYIkL
>>3
てゆーかさあ、両親を呼んで妻を糾弾してやろうってのが本当にムカつく!夫は何考えてんの
信じられないわ
だいたい子によって難易度は違うだろって話よ
義両親もよく責める立場にいけるね
本当かわいそうだわ

15: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:34:34.89 ID:s09rtj3s
>>13
そう言う感じするよね
なんか最初の書き込み見た感じ子供っぽい印象を受ける旦那だわ
見送りなんて子供じゃないんだからいらないでしょって思うw

>>3
お父さんしか味方してくれなかったんだ…ひどいね…
うちの子も結構大変な子で昼寝や夕寝の添い寝してる時しかスマホする時間ないからわかるよ
大変目な子いたら周りが手伝ってくれるかどうかが家庭がちゃんとまわるかどうかの鍵になると思うよ
うちは夫が家事手伝ってくれるからまわせてるようなもん
家事手伝ってくれないんならせめて文句言わないでほしいね…

16: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 16:41:37.98 ID:BDn7m/2d
>>3
明日と言わずに会社休みの日は任せたらいいんじゃない?

17: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 17:00:54.02 ID:I48QeXbJ
>>3
なんか1日やって「ほらできた!楽だわ!!だからお前甘えんなよ!!」みたいなこと言いそう
手貸さない方がいいよ

19: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 17:05:59.22 ID:u4Z7gbrx
>>3
妻をボイコットして母親だけやってりゃいい
それで文句あるなら吠えさせとけばいい
腹立つな

20: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 17:19:06.06 ID:It7m+xwj
>>17
私もこれ思った

うちも大変だからやってみなよって休みの日は旦那に任せてるんだけど、旦那がいる時は本当に大人しいいい子になるんだよね…
この前ついにお前のやり方が悪いんじゃないの?こんなにいい子なのにって言われたからブチギレたわ
>>3さんの旦那から義両親まで同じようにブチギれてやりたい

21: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 18:27:44.22 ID:iaR5hhQ3
自分も二人いるから分かるんだけど赤ちゃんによって出来ること全く違うよね
一人目はめちゃくちゃいい子で掃除もご飯も自分の時間ももてるほどゆっくりできた
二人目はもう離れるなんて無理
一人目の同時期とは全く別。別の生き物育ててる?ってくらい大変だし何もできない
自分の実母もそうだけど両親って自分は出来たからそんな訳ないでしょ出来るでしょって言ってきたりするよね
話し合いに参加して援護したいわ

22: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 18:37:21.66 ID:xi7h26Vu
マジで助けてあげたい、旦那に説教したいわ
親もそんな感じなら自治体の保健師さんに相談してみたら育児相談かねて旦那のいるときに話ししてもらうとか
今、奥さんは精一杯やってて余裕がなくて、むしろ助けが必要なこと分かってほしい
>>13が言うことは当たってる気がする
自分の世話を焼いてほしいんだよね
でも0歳児かかえて旦那の世話までしてられない
大人なんだから自分のことは自分でしろってやつだよね

23: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 18:37:37.85 ID:az0RizkZ
>>1おつ

>>21
うちと一緒だわ。
上の子は育てやすかったけど、下は甘えん坊で後追いひどい。
昼寝中もちょっと離れると起きちゃってギャン泣きだし。

うちの旦那器用すぎて、二人の子預けても、朝お弁当作って公園連れてって家事も片付けちゃう。
私は要領悪いし体調不安定、下の子は私といると甘えてきてなかなか離れないで、家事適当になっちゃう。
でも責められたことはほとんどないよ。

24: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 18:49:31.77 ID:g+B1zrQb
子供が小学生とかならともかく乳幼児のうちは面倒見ながら子無し時代と同じ家事なんて無理に決まってんだろーって感じよね
ほんと他人事ながらムカつく

28: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 19:21:11.85 ID:fSVWqOmG
育てやすい子、育てにくい子(というか手がかかる子)ってあるんだねやっぱり
うちも育てにくい部類だと思うけど、性別によっても違うのかな、上の子と下の子で育てやすさが違った方、性別はどうなのか聞きたい
ちなみにうちは一人目で男

33: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 20:01:22.02 ID:az0RizkZ
>>28
23だけど、二人とも女の子だよ。

34: 名無しの心子知らず 2018/03/15(木) 20:08:50.52 ID:bDuw+dBU
>>28
下が女児双子だけど1人が置けば寝る泣かない子、1人は寝てる以外泣くしなかなか寝ない子。性別より個性だわ。
上の男児は中間くらいの育てやすさだった。

元スレ:【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド367 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521075399/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。