今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

物凄く薄味思考の叔母がいる。兎に角薄味すぎて味がほぼしない。貰ったひじきなんて鍋に移して砂糖だの醤油だの調味料いれて味付けし直した

451: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 00:49:38.17 ID:P0RZ4jh7
異常なほど薄味思考の叔母の神経がわからん。
私の叔母で物凄く薄味思考の叔母がいる。
とにかく薄味すぎて味がほぼしない。
記憶に一番残っているのはひじきの煮物。
他にも2~3品、味がしない和食の物食べたことあるけど、何だったかは忘れた。
なんでひじきだけ印象に残っているかというと、味がしないひじきなんて食べれたものじゃない。
私がもらったものを鍋に移して、砂糖だの醤油だの調味料いれて味付けし直した。

なんでここまで薄味思考になったのか謎。
叔母の薄味の和食食べたのは高校以降の話。
幼稚園や小学校の頃、叔母の家に遊びに行った時にだされたキッシュとかミートローフは普通の味付けだった。
もしかしら和食だけって一時期は思った。
でも、叔母が家に遊びに来た時、ちょうどお昼ご飯の時間帯だったから、パック寿司と一緒にコンビニで売ってるインスタントの味噌汁だした。
すると、他の親戚は普通に飲んでるのに、ボソッと「普段こんな味濃いの飲まない」と言ってた。
それ聞いて、「あー……。いつからか超薄味のものしか食ってないんだ」と思った。

健康のためにしてもやりすぎ。
叔母の旦那が高血圧で気をつけなきゃいけなくなったとかかもしれないけど極端すぎる。
叔母の旦那が気の毒になるレベル。
ほぼ味がしない物食べてても平気な叔母の神経がわからん。

452: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 01:20:13.38 ID:puTF6RxZ
自分で食うだけなら好きにしろだけど
人に出すときはちょっとは考えないとな
塩で漬けたり砂糖で煮る保存食とかも
保存のために必要なのに
健康のためとか減らして作って人に配るとかしちゃうのはどうかしてるわ

456: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 02:18:23.16 ID:P0RZ4jh7
>>452
そうなんだよ。
そういうとこズレてるよね。
従姉妹は自宅から通うの大変ってことで大学進学してから1人暮らししてて、社会人になってからも実家に戻らず一人暮らしで、仕事忙しくてあまり実家に帰ってないみたい。
だから、自炊でも外食でも自分が好きな味付けの物をいくらでも食べれるけど、叔母の旦那さんがね……。
もしかしたら、旦那さんが健康診断で異常が見つかって、異常なほどの薄味になったのかもしれないけど。

453: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 01:59:09.35 ID:NwcIXmU8
味覚異常なのでは

454: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 02:12:03.14 ID:P0RZ4jh7
>>453
それは私もこれ書いててふと思った。
万が一特定されると嫌だから宗派とかは書かないけど、叔母はとある宗教に入ってる。
父によるとカルトとか新興宗教じゃなくて、有名じゃないけど一応ちゃんとしたやつらしい。
いつから入信したのかは不明だけど、その宗教の影響で断食することが定期的にあるらしい。
あと、もともと健康に対する意識高い。
母に泥みたいな見た目の得体の知れない健康食品送ってきた。
試しに飲んだ母、あまりのまずさに吐き出した。
叔母はそれをわりと頻繁に飲んでるらしい。
だから、味覚がおかしくなっててもおかしくない。

455: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 02:14:35.22 ID:rMz6nEDK
>>454
ノニジュースかな

457: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 02:23:56.82 ID:P0RZ4jh7
>>455
ジュースって感じの見た目じゃなかった気する。
それ10年以上前の話だから詳細には覚えてないんだよね。
あまりのまずさと怪しさに母がネットで健康食品の名前検索してみたら、公式ホームページみたいなのでてきたんだけど、外国の健康食品だからホームページも英語で結局よくわかんないまま終わったw

463: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 08:10:22.16 ID:q/7Zdudf
>>451
人の味覚なんてどーでもよくね?強要されてないし貰ったら味直せばいいんだし
ちなみにインスタント味噌汁は不味い

481: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 17:45:11.85 ID:P0RZ4jh7
>>463
いや、べつに
>>452

482: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 18:02:15.93 ID:P0RZ4jh7
>>463
なんか書き込むって押したつもりないのに投稿された。
いや、別に叔母が薄味好きでもいいんだよ。
>>452さんが言うように、その超薄味の物を人に食べさせようとするのが、ちょっとなって話でさ。
私が最初に書いたことと、少し違ってくるけど。
超薄味思考の叔母の神経わからん→自分と家族以外の人が食べる物の味付けも超薄味にする叔母の神経わからん
これが正しいわ。
452さんが私が本当に言いたかったことを書いてくれたわ。
私の最初の書き方が悪かったね。
自分と家族以外の人が食べるものは標準的な味付けにすべきでしょ。
自分で直せばいいだろって言うけど、私がそこそこ料理して家に調味料あったから直せたけど、これが1人暮らしでまったく自炊しない人だと、醤油くらいはあるだろうけど、砂糖(料理用)、料理酒、みりんなんて家にないよ?
直せなくてそのまま廃棄になるよ。
まぁ、味覚が完全におかしくなってて、その味付けが標準と感じてるなら、もうどうしようもないけど。

話変わるけど、レトルトの味噌汁ってそんなまずい?
私もさすがに味が濃いめだなとは思うけど、まずいとは思ったことないなぁ。
私はセブンアンドアイブランドのしか、ほぼ飲んだことないから、他はよくわかんないけど。

483: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 18:09:36.27 ID:TNdpCYKZ
あさげはうまい
薄味が好きなので味噌は少し少なめにしてお湯の量で好みの濃さに調整する

484: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 18:52:55.73 ID:vaiWUODn
アマノフーズはうまい
他のは美味しくない
という話より叔母だったら聞いてみたらいいのに
昔田舎の小さな小児科に入院した時、腎臓病の子ばかりいて
面倒だったのか同じ食事出されて全く味がなかったの思い出した
そういう食事作ってると気苦労多くて別の食事作るの大変なんだろうなと思ってまずかったけど我慢した

487: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:15:49.04 ID:P0RZ4jh7
>>484
聞けないよ……。
「叔母さん、何年か前にもらった煮物やけに薄味でしたね。子どもの頃、叔母さんの家で食べた洋食は普通の味付けだったから、和食だけ薄味なんですか?それとも、叔母さんかおじさんどこか悪くて薄味にするようになったんですか?」とでも聞くの?
叔母だって嫌な気持ちになるでしょ……。
遠まわしに薄味で口に合わなかったって言われてるんだから。
私は病院の食事作るところで働いてたことあるんだけど、腎臓病の人も普通の味付けの物食べてたよ。
普通の味付けの代わりに量が少なかった。
肉も魚も汁も、他の人の半分。
あまりにも侘しい食事内容だから、食事作ってる人に、「あんな感じの食事しか食べれなくなったら食べるの好きだから生きるのつらくなりそう」とまで言われてた。
量を減らすのは高血圧の人とかも同じね。
だから、尚更叔母があそこまで超薄味にする神経わかんないんだよね。
高血圧とか腎臓病の人のための料理本みたいなのも本屋行けばあるだろうし、今はネットでも調べられるでしょ?
叔母は勉強熱心な人だからそういうのもしっかり調べそうだなと。

>>485
私はセブンのあさりのが特に好き。
まぁ、味濃いから本当にたまにしか食べないけどね。
あんなの毎日のように食べてたら本当に味覚おかしくなるよ。

485: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 18:58:59.50 ID:AfP/DxO4
あさげっていかにもインスタントって感じがしてちょっとなぁ…味付けっていうより具材が
たまにはいいけど、好んでは食べないわ

486: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:07:42.71 ID:QlCs3bSE
>>482
なんかめんどくさい一族だな

488: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:19:04.95 ID:P0RZ4jh7
>>486
一族全体が面倒なんじゃなくて、叔母と私が面倒な性格なんだと思うw
叔母は宗教の影響なのかもともとの性格なのか、料理の味付け以外にもちょっとなと思うことがある。
私はまぁ……。
書きこみみれば面倒くせえ奴だなと思われても仕方ないかなとw

489: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:20:22.95 ID:ElhuWkQH
赤味噌ってひるげだっけ?

490: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:25:25.87 ID:AfP/DxO4
面倒くさっ
自覚あるみたいでよかった
別に毎日食べるわけでもないんだから、味薄いなww程度で軽く流せないもんなんかね

491: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:30:28.08 ID:MZCrOkZ6
>>482
味めっちゃ薄いけど?とは言えない関係なの?
長々書いてるけど全部憶測じゃん。
本人にサクッと聞いてみたらいいじゃん。

昔、家の長男と食事しに行って
隣の人が注文したのが美味しそうで
あれ美味しそうね、何かなあ?と長男に話しかけて、うん、なんだろね?と話して
店出たら長男に叱られた。
隣の人、あんまいい気分じゃなかったと思うよ?
自分からこれは何ですよ、うまいっすよ、とは言いにくいでしょ、やめなよ。って。
本人に直接聞くのは良いのか聞いたら
ビックリするかもしんないけど
隣でなんだろね?とか話されてるよりは良いんじゃね?との事。
そっから色々な場面で、ん?と思う事は本人に聞くようにしたよ。
ちょっと聞いてみて反応が微妙だったら
言いたくない事を聞いてしまったわね、ごめんなさいね、忘れてと言えば良いのだから。
異論は認めます。

494: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 19:35:42.51 ID:vaiWUODn
>>487
聞きなよ
病院で食事作ってたなら尚更じゃない
もしかして薄味だけど病院食作ってたりする?
違ったら申し訳ないけどそうならアドバイス出来ると思って、とか言えば
ネットで味が薄いってブチブチ晒すより感じ悪くないよw
そもそもあなた叔母さんの味が薄いことより自分の出した味噌汁に文句つけられて怒ってる風にしか見えないんだよね

500: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/16(金) 22:06:30.66 ID:JzxPrK/1
>>489
ひるげは赤味噌、ゆうげが白味噌であさげが合わせ味噌だったはず

510: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 01:11:23.16 ID:6FbWqK8Q
>>487
腎臓病食なら、塩分制限入るよ。献立立てる方だけど、腎不全なんかほとんど味付けできないし。
透析回避のため、とか薄味で作るのが習慣になってたら、舌も慣れてしまうし人によって完璧に味付け変えて作れなんて望みすぎだと思うけどね。

元スレ:その神経が分からん!part418 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520589364/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。