924: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 18:13:06.17 ID:ELTaSTiG0
両家挨拶終わり、新居も決まってあとは引っ越しと入籍が控えてるだけの状態です。
(結納や式は無しです)
先日が彼1人で実家に帰り、新居が決まったことを報告したときに、引っ越したら新居に遊びに行く、お祝い金の残り半分はそのときに渡す、と言われたそうです。
新居には上げたくないですし、お金をチラつかせる言い方もちょっとイヤな感じがしました。
お金には困っていないので、お祝い金もいりません。
引っ越し後しばらくしてから、こちらからお誘いする、というのはダメでしょうか?
彼母は過干渉気味、私母は放任主義で育った環境の違いなのかな?とは思っていますが、結婚するとはいえ数回しか会ったことがない他人を家に上げるのは躊躇します。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
(結納や式は無しです)
先日が彼1人で実家に帰り、新居が決まったことを報告したときに、引っ越したら新居に遊びに行く、お祝い金の残り半分はそのときに渡す、と言われたそうです。
新居には上げたくないですし、お金をチラつかせる言い方もちょっとイヤな感じがしました。
お金には困っていないので、お祝い金もいりません。
引っ越し後しばらくしてから、こちらからお誘いする、というのはダメでしょうか?
彼母は過干渉気味、私母は放任主義で育った環境の違いなのかな?とは思っていますが、結婚するとはいえ数回しか会ったことがない他人を家に上げるのは躊躇します。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
926: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 18:28:54.82 ID:ekMHWeSf0
まず、結婚したら他人じゃなくなる
一生付き合って行かなきゃならない相手なんだから最初に好印象与えておいた方が後々自分が楽になる
最初から拒絶の態度を取っていたら向こうからも嫌われて最終的には夫婦仲にまで影響するよ
男は大なり小なり差はあれど母親贔屓のマザコンだから単に来て欲しくないとか他人だしとか言ったら貴女のわがままとしてしか認識してくれないよ
一生付き合って行かなきゃならない相手なんだから最初に好印象与えておいた方が後々自分が楽になる
最初から拒絶の態度を取っていたら向こうからも嫌われて最終的には夫婦仲にまで影響するよ
男は大なり小なり差はあれど母親贔屓のマザコンだから単に来て欲しくないとか他人だしとか言ったら貴女のわがままとしてしか認識してくれないよ
927: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 18:31:30.88 ID:gq7+9itT0
>>924
数回しか会ったことない他人でも彼にとったら肉親だし、友達が遊びに行くと行ってる訳じゃないんだから一度は義理で呼ぶと思う
そういうお母さんなら“暫くしてから”の間に何度も催促来ると思うから、後から呼ぶなら何ヵ月後とか言っておいた方がいいと思う
あとは彼の考え方次第だと思う
数回しか会ったことない他人でも彼にとったら肉親だし、友達が遊びに行くと行ってる訳じゃないんだから一度は義理で呼ぶと思う
そういうお母さんなら“暫くしてから”の間に何度も催促来ると思うから、後から呼ぶなら何ヵ月後とか言っておいた方がいいと思う
あとは彼の考え方次第だと思う
929: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 18:52:39.97 ID:OZN9LdWm0
>>924
付き合って3ヶ月なんてラリ期で普通は相手のこととかまだ見えてないと思うし
彼の家庭に対する考え方や親のことも情報不足だし体の関係はあるの?
そもそも出会って4ヶ月って婚活で出会ったの?
断ったら別れるかもしれないからとかネガティブな理由じゃなくて
彼と一生添い遂げる、どんな困難があっても乗り越えるだけの気持ちがないと
赤の他人がずっと暮らしていくのは難しいと思うよ
付き合って3ヶ月なんてラリ期で普通は相手のこととかまだ見えてないと思うし
彼の家庭に対する考え方や親のことも情報不足だし体の関係はあるの?
そもそも出会って4ヶ月って婚活で出会ったの?
断ったら別れるかもしれないからとかネガティブな理由じゃなくて
彼と一生添い遂げる、どんな困難があっても乗り越えるだけの気持ちがないと
赤の他人がずっと暮らしていくのは難しいと思うよ
930: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 18:54:46.65 ID:rLCRcFJN0
>>924
私も彼母と二回しか会ったことないけど、遊びに来てくれるならお金無しでも嬉しい
新幹線の距離だから難しいけど…
あと結婚したら身内なんだからそんなに嫌がらなくてもいいのでは?
それともお母さんはデリカシーが無い人で部屋をめちゃめちゃにしちゃうの?
私も彼母と二回しか会ったことないけど、遊びに来てくれるならお金無しでも嬉しい
新幹線の距離だから難しいけど…
あと結婚したら身内なんだからそんなに嫌がらなくてもいいのでは?
それともお母さんはデリカシーが無い人で部屋をめちゃめちゃにしちゃうの?
932: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:03:46.62 ID:f4JVAsXn0
私は来てくれるのは嬉しいけど泊まるとなるとちょっと嫌なのが正直な気持ちかもしれない
933: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:14:30.62 ID:ELTaSTiG0
>>924 です
ご意見ありがとうございます。
彼母と仲が悪いわけではないです(数回しか会ったことがないですし)
ただ、価値観の違いがあるかな?とは思っています。
裕福な家庭だな~という印象はありましたが、子供たちを甘やかし過ぎでは?と疑問に思ってしまいます。
私は就職してから、親とは最小限の連絡のみで生活していたので、ここまで干渉されるのに驚いています。
結婚したら2人で生活をするのにいろいろ言われたくないのが本心です。
新居に来ても何かを「買ってあげようか?」と言われるのではないかと心配です。
まだないことを心配してもしょうがないですし、そういう彼(と家族)を選んだのも私です。
一生お付き合いすることを考えて、いい距離感だ保てるように彼と相談してみます。
新居に来る件については引っ越し後1~2ヶ月たったらお誘いしたいとお願いします。
ご意見ありがとうございます。
彼母と仲が悪いわけではないです(数回しか会ったことがないですし)
ただ、価値観の違いがあるかな?とは思っています。
裕福な家庭だな~という印象はありましたが、子供たちを甘やかし過ぎでは?と疑問に思ってしまいます。
私は就職してから、親とは最小限の連絡のみで生活していたので、ここまで干渉されるのに驚いています。
結婚したら2人で生活をするのにいろいろ言われたくないのが本心です。
新居に来ても何かを「買ってあげようか?」と言われるのではないかと心配です。
まだないことを心配してもしょうがないですし、そういう彼(と家族)を選んだのも私です。
一生お付き合いすることを考えて、いい距離感だ保てるように彼と相談してみます。
新居に来る件については引っ越し後1~2ヶ月たったらお誘いしたいとお願いします。
934: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:20:15.55 ID:DOxfHVw30
普通の人には普通のやり取りまで干渉と言ってそうだ
そこらへん彼と話し合いした方がいいかも
そこらへん彼と話し合いした方がいいかも
935: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:31:00.45 ID:RglxAzIt0
すみません、干渉という言葉は悪かったです。
私母が「自分の力でやりなさい」という人だったので、こんなにいろいろとされることに驚いています。
もちろん感謝はしていますが、「自分でできるのに」という気持ちも消えなくて困っています。
私母が「自分の力でやりなさい」という人だったので、こんなにいろいろとされることに驚いています。
もちろん感謝はしていますが、「自分でできるのに」という気持ちも消えなくて困っています。
936: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:33:40.38 ID:rq4Q6Yxa0
>>933
まず、彼が異常なんじゃなくて貴方の方が異常なんだってことを理解した方がいいよ
お祝い金を手渡すことだって、貴方の邪推である可能性だってあるんだよ、てかその方が確率高い
仮に子どもが出来たら親の援助だって必要なんだし、いつまでもガキみたいな態度取ってないで大人になりなよ
まず、彼が異常なんじゃなくて貴方の方が異常なんだってことを理解した方がいいよ
お祝い金を手渡すことだって、貴方の邪推である可能性だってあるんだよ、てかその方が確率高い
仮に子どもが出来たら親の援助だって必要なんだし、いつまでもガキみたいな態度取ってないで大人になりなよ
937: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:34:56.22 ID:x4sQs15S0
1人で生まれて1人で生きてきたみたいな言い草だな
何十年後かに自分の子どもから手痛いしっぺ返しを食らうだろうね
何十年後かに自分の子どもから手痛いしっぺ返しを食らうだろうね
938: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:44:42.38 ID:gq7+9itT0
>>929
3ヶ月なんて一番舞い上がってる時だと思うから冷静になりたいのと不安なのがある
彼の家庭に対する考え方とかは聞いてるけど漠然としてるんだけど、お金のこととかは彼がキチッと考えてくれていてそれに流されているのが大きい
体の関係も一応ある
婚活というか友達が飲み屋で知り合った男の子とした合コンで出会ってるんだよね
私が今まで彼氏が2人しか居なくて2人とも3年と5年という感じだったし、その後は恋愛から縁遠くて感覚が鈍りすぎてるんだよね
こんなもんかと思ったり、私が強引な人とか押しが強い人に弱いからそれも見越してガツガツ進められてるような気もしてる
大事にされてたり好きでいてくれてるのは感じるんだけど温度差はある
今までの彼氏も結婚を決意とか意識したことはなくて、こんな私と結婚してくれる人なんて現れないかもしれないから波に乗るしかないのかなとかも思ってる
マリッジブルーって訳でもないと思うんだよね
3ヶ月なんて一番舞い上がってる時だと思うから冷静になりたいのと不安なのがある
彼の家庭に対する考え方とかは聞いてるけど漠然としてるんだけど、お金のこととかは彼がキチッと考えてくれていてそれに流されているのが大きい
体の関係も一応ある
婚活というか友達が飲み屋で知り合った男の子とした合コンで出会ってるんだよね
私が今まで彼氏が2人しか居なくて2人とも3年と5年という感じだったし、その後は恋愛から縁遠くて感覚が鈍りすぎてるんだよね
こんなもんかと思ったり、私が強引な人とか押しが強い人に弱いからそれも見越してガツガツ進められてるような気もしてる
大事にされてたり好きでいてくれてるのは感じるんだけど温度差はある
今までの彼氏も結婚を決意とか意識したことはなくて、こんな私と結婚してくれる人なんて現れないかもしれないから波に乗るしかないのかなとかも思ってる
マリッジブルーって訳でもないと思うんだよね
939: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 19:49:03.40 ID:gq7+9itT0
>>938
>お金のこととかは彼がキチッと考えてくれていてそれに流されているのが大きい
お金のことというか、彼が一応私の意見も聞きつつだけど、テキパキと決めてしまうのでそれに流されてる
住む場所の候補地とかも私にメリットがあるところとかだから嫌なわけでもないし、トントン決められていて流されてる
>お金のこととかは彼がキチッと考えてくれていてそれに流されているのが大きい
お金のことというか、彼が一応私の意見も聞きつつだけど、テキパキと決めてしまうのでそれに流されてる
住む場所の候補地とかも私にメリットがあるところとかだから嫌なわけでもないし、トントン決められていて流されてる
940: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:02:26.80 ID:ekMHWeSf0
>>936
ほんとコレ
あまりにもガキすぎ
ほんとコレ
あまりにもガキすぎ
941: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:04:23.26 ID:7Kk6jPTk0
>>938
とりあえずお祝いくらいは普通と考えておきなよ
うちの姉は旦那の祖父や祖母からもたくさんお祝い貰ったし毎回食事の度に豪華なランチを相手の親から奢られてるけど
「私たちも親からそうして貰ったし子供に返せばいいのよ」って親は多いよ
ニコニコ笑って受け取っておけばいいじゃん
職場の人とかも「何欲しい?」とか聞いたりして高い家電をみんなで出し合ってプレゼントし合ったりするでしょ
お祝い事なんてそうそうないんだから結婚と出産のお祝いは貰っときなよ
親から金取られてるわけでもないのに
それだけ彼の親だって嬉しいし何かしてあげたいというのが親心
むしろお祝いあげない親なんて周りじゃ聞いたことないよ…
とりあえずお祝いくらいは普通と考えておきなよ
うちの姉は旦那の祖父や祖母からもたくさんお祝い貰ったし毎回食事の度に豪華なランチを相手の親から奢られてるけど
「私たちも親からそうして貰ったし子供に返せばいいのよ」って親は多いよ
ニコニコ笑って受け取っておけばいいじゃん
職場の人とかも「何欲しい?」とか聞いたりして高い家電をみんなで出し合ってプレゼントし合ったりするでしょ
お祝い事なんてそうそうないんだから結婚と出産のお祝いは貰っときなよ
親から金取られてるわけでもないのに
それだけ彼の親だって嬉しいし何かしてあげたいというのが親心
むしろお祝いあげない親なんて周りじゃ聞いたことないよ…
942: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:09:41.67 ID:ekMHWeSf0
>>933
お祝いを渡したいとか言ってるのに1~2ヶ月後ってね
新婚旅行に行くカップルなら旅行から戻っての挨拶、その後1~2週間の間くらいに新居訪問くらいあるあるだよ
頑なな態度ばかり取ってると後々後悔するよ
嫁と親との仲が良くないっていう理由で離婚なんて腐るほどあるんだからね
お祝いを渡したいとか言ってるのに1~2ヶ月後ってね
新婚旅行に行くカップルなら旅行から戻っての挨拶、その後1~2週間の間くらいに新居訪問くらいあるあるだよ
頑なな態度ばかり取ってると後々後悔するよ
嫁と親との仲が良くないっていう理由で離婚なんて腐るほどあるんだからね
943: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:20:29.30 ID:+tfa4Bdy0
長々とすみません。
子供は私の身体的理由でほぼ望めません。
それは彼も彼母も了承済みです。
最初は賃貸に住んで、生活リズムや必要生活費など把握した上で、後々に老後にかかる費用をプラスしてそれに見合ったマンションを買おうという話をしていました。
ご挨拶のときに「婚約指輪は買わない」と言えば「せっかくなんだか買ってあげる!」上記の結婚生活のことを言えば「賃貸なんてもったいない!マンション買ってあげる!物件はまかせて!」と言われました。
指輪は元々いらないと思っていたし、彼母から貰っても嬉しくないです。
マンションも自分たちの生活に合ったものを自分たちで選びたいです。
よかれと思っていることはわかっているんですが、ちょっとやり過ぎだと思います。
こういう考えも異常なんでしょうか。。。
子供は私の身体的理由でほぼ望めません。
それは彼も彼母も了承済みです。
最初は賃貸に住んで、生活リズムや必要生活費など把握した上で、後々に老後にかかる費用をプラスしてそれに見合ったマンションを買おうという話をしていました。
ご挨拶のときに「婚約指輪は買わない」と言えば「せっかくなんだか買ってあげる!」上記の結婚生活のことを言えば「賃貸なんてもったいない!マンション買ってあげる!物件はまかせて!」と言われました。
指輪は元々いらないと思っていたし、彼母から貰っても嬉しくないです。
マンションも自分たちの生活に合ったものを自分たちで選びたいです。
よかれと思っていることはわかっているんですが、ちょっとやり過ぎだと思います。
こういう考えも異常なんでしょうか。。。
944: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:24:13.66 ID:+tfa4Bdy0
あと1~2ヶ月後と言ったのは、2人とも仕事が忙しく、部屋が片付け終わるまでそれくらいかかると思ったからです。
片付いてないお部屋にご招待はできません。
片付いてないお部屋にご招待はできません。
945: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:29:41.33 ID:ekMHWeSf0
>>943
むしろ子ども産めない嫁にそこまでしてくれる親御さんにもっと感謝した方がいい
むしろ子ども産めない嫁にそこまでしてくれる親御さんにもっと感謝した方がいい
946: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:37:29.58 ID:jx9QnffE0
結婚相手の家族をそこらにいるような他人と
同等に扱うのがおかしい
同等に扱うのがおかしい
947: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 20:55:14.36 ID:1DTc34I60
>>943
他のレスも見たけどあなたが変
他人と距離置きすぎていて失礼
てか、マンションがどうこうなんて彼氏と彼母が話し合えばいいことじゃないの
他のレスも見たけどあなたが変
他人と距離置きすぎていて失礼
てか、マンションがどうこうなんて彼氏と彼母が話し合えばいいことじゃないの
948: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 21:06:57.71 ID:7Kk6jPTk0
>>943
マンション買って貰えるならラッキーだけど
気が引けるなら二人で物件はゆっくり決めます~ってさらっとニコニコ言えばいいだけ
それくらいかわせる対人スキルもない人が社会でやってけるのかとヒヤヒヤするわ
彼親を悪者にし過ぎてない?
貴方の親が放任なだけで息子のために何かしたいって思う親が大半だし
意地悪されてる訳でもなくこの程度の干渉でごちゃごちゃ言い過ぎだよ
私はむしろ自分から彼親に「引っ越し落ち着いたらぜひ来て下さい~」って言ったよ
友達も彼親から新築費用で3千万貰ってたしうちの親も相続税対策兼ねて生前贈与しときたいから
結婚に合わせて結構まとまったお金受けとるけど
別にやりすぎとか全く思わない
マンション買って貰ってる友達も1人いるしそんなに彼親を悪者にしたら可哀想。
受けとりたくないにしても普通に喜んでいい案件だしそれも含めてうまくやれない貴方が相当変
マンション買って貰えるならラッキーだけど
気が引けるなら二人で物件はゆっくり決めます~ってさらっとニコニコ言えばいいだけ
それくらいかわせる対人スキルもない人が社会でやってけるのかとヒヤヒヤするわ
彼親を悪者にし過ぎてない?
貴方の親が放任なだけで息子のために何かしたいって思う親が大半だし
意地悪されてる訳でもなくこの程度の干渉でごちゃごちゃ言い過ぎだよ
私はむしろ自分から彼親に「引っ越し落ち着いたらぜひ来て下さい~」って言ったよ
友達も彼親から新築費用で3千万貰ってたしうちの親も相続税対策兼ねて生前贈与しときたいから
結婚に合わせて結構まとまったお金受けとるけど
別にやりすぎとか全く思わない
マンション買って貰ってる友達も1人いるしそんなに彼親を悪者にしたら可哀想。
受けとりたくないにしても普通に喜んでいい案件だしそれも含めてうまくやれない貴方が相当変
949: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 21:13:45.60 ID:P5H/EamE0
>>943
今は「943さんは遠慮してるのね」って思われるけど数年したら「可愛げない嫁」って言われるよ
今は「943さんは遠慮してるのね」って思われるけど数年したら「可愛げない嫁」って言われるよ
950: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:08:09.33 ID:+tfa4Bdy0
>>943です。
ご意見ありがとうございます。
子供を産める嫁が欲しいなら、そのような方を選べばいいと思います。
私と彼が住むマンションのことを彼と彼母が決めるのはおかしいと思います。
すみません、その2つだけは納得できませんでした。
彼母ご厚意に対しては感謝しています。
彼と結婚することは彼の家族とも親族になること、勉強になりました。
ドライに考え過ぎていたことを反省します。
>>924で書いた通り、新居には落ち着いてからご招待することにします。
良い関係が築けるよう、彼と相談しながらがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
子供を産める嫁が欲しいなら、そのような方を選べばいいと思います。
私と彼が住むマンションのことを彼と彼母が決めるのはおかしいと思います。
すみません、その2つだけは納得できませんでした。
彼母ご厚意に対しては感謝しています。
彼と結婚することは彼の家族とも親族になること、勉強になりました。
ドライに考え過ぎていたことを反省します。
>>924で書いた通り、新居には落ち着いてからご招待することにします。
良い関係が築けるよう、彼と相談しながらがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
951: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:10:12.54 ID:OZ3+hwOf0
>>944
彼の実家と新居がさほど離れていないなら行きたいと言われてるのに1~2ヶ月も呼ばないのは非常に失礼かと
ただみんなボコボコに叩いてるけど彼母から買ってもらう婚約指輪と彼母が選んで買い与えるみたいな物件に抵抗感あるのはおかしいとは思わない
彼の実家と新居がさほど離れていないなら行きたいと言われてるのに1~2ヶ月も呼ばないのは非常に失礼かと
ただみんなボコボコに叩いてるけど彼母から買ってもらう婚約指輪と彼母が選んで買い与えるみたいな物件に抵抗感あるのはおかしいとは思わない
952: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:20:36.31 ID:LS2/vnP90
>子供を産める嫁が欲しいなら、そのような方を選べばいいと思います。
こんな余計なこと言う人だから、色々と察するわ・・・
こんな余計なこと言う人だから、色々と察するわ・・・
953: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:33:42.13 ID:Sbjp9yzc0
でも気持ちわかる。
私は交際一ヶ月、遠恋だから実質数回レベルでしか会ったことのない彼から婚約指輪とともにプロポーズされた。
私はアラフォーで婚姻歴なし。
最初の印象はいいのか、未だにモテないこともなく彼氏は途切れない。
でも性格の何かが問題なんだろうね、数年付き合っても結婚に結びついたことがない。
またかーと、いう気持ちで素直に受け取れない。
プロポーズから一年たってそろそろ結婚という話があるけど、相手は明らかに勢いと義務的な感じが滲み出てる。
でも、ここまで進んだのって今の彼だから失敗覚悟で入籍しようかなーって感じになってる。
ちなみに結納、式披露宴、旅行の予定なし。
私は交際一ヶ月、遠恋だから実質数回レベルでしか会ったことのない彼から婚約指輪とともにプロポーズされた。
私はアラフォーで婚姻歴なし。
最初の印象はいいのか、未だにモテないこともなく彼氏は途切れない。
でも性格の何かが問題なんだろうね、数年付き合っても結婚に結びついたことがない。
またかーと、いう気持ちで素直に受け取れない。
プロポーズから一年たってそろそろ結婚という話があるけど、相手は明らかに勢いと義務的な感じが滲み出てる。
でも、ここまで進んだのって今の彼だから失敗覚悟で入籍しようかなーって感じになってる。
ちなみに結納、式披露宴、旅行の予定なし。
954: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:38:36.70 ID:vKa8cDnX0
うちの親は要らないって言ってるのにお金や物を無理やり押し付けてきて
機嫌が悪くなると「あのとき◯◯してあげげたでしょ!」って言ってくるタイプで
うんざりして一切お金も物も受け取らなくなった
>>924の彼親がそういうタイプなら気持ちも分かるけど、
そうでないなら最初から壁作りすぎだと思う
孫が望めなくても息子が選んだ女性だから、とすんなり受け入れられるだけでも人間できてる親だと思うよ
機嫌が悪くなると「あのとき◯◯してあげげたでしょ!」って言ってくるタイプで
うんざりして一切お金も物も受け取らなくなった
>>924の彼親がそういうタイプなら気持ちも分かるけど、
そうでないなら最初から壁作りすぎだと思う
孫が望めなくても息子が選んだ女性だから、とすんなり受け入れられるだけでも人間できてる親だと思うよ
955: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 22:52:28.63 ID:Rtq3U3vS0
うちは彼氏も私も親なんていないようなもんだからそこまで世話焼いてくれる人がいるの羨ましいわ
結婚の挨拶もお祝いもない
かわりに介護もないけどそれはそれで寂しいわ
結婚の挨拶もお祝いもない
かわりに介護もないけどそれはそれで寂しいわ
956: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 23:42:34.48 ID:LqZUvfXf0
基本面倒くさがりで、友達少な目、人嫌いな私。
最初の数回は自分偽って気に入られようと彼実家でいい子演じて結果好かれたみたいだけど、本来の自分は人付き合い頑張るタイプじゃないから、本音は関わりたくない。
彼の地元に転勤の話が出てて、死にたくなるくらい憂鬱。
今田舎に住んでるからあまり関わらずに済んでるけど、この先不安。
ボロも出るかもだしね。
最初の数回は自分偽って気に入られようと彼実家でいい子演じて結果好かれたみたいだけど、本来の自分は人付き合い頑張るタイプじゃないから、本音は関わりたくない。
彼の地元に転勤の話が出てて、死にたくなるくらい憂鬱。
今田舎に住んでるからあまり関わらずに済んでるけど、この先不安。
ボロも出るかもだしね。
957: 恋人は名無しさん 2018/03/19(月) 23:48:46.43 ID:LS2/vnP90
結婚が家と家の付き合いって理解していないお子様が多すぎ
自分達さえよければ、義両親すら邪魔な他人と同じ扱いとか
自分達さえよければ、義両親すら邪魔な他人と同じ扱いとか
958: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 01:32:46.60 ID:a64A/tUi0
>>951
同意だわ
招待が遅い、お祝いいらない、は失礼かなと思ったけどその他は別に
2人で住む物件なのに彼と彼親で決めればいいとかおかしいわ
というか945の子供産めない嫁に~とかの辺りはドン引き、不妊の人をそこまで見下す意味が分かんないわ
同意だわ
招待が遅い、お祝いいらない、は失礼かなと思ったけどその他は別に
2人で住む物件なのに彼と彼親で決めればいいとかおかしいわ
というか945の子供産めない嫁に~とかの辺りはドン引き、不妊の人をそこまで見下す意味が分かんないわ
959: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 06:27:00.85 ID:rnqWbsL20
家を親と彼が決めればじゃなくて、家を買ってもらうかどうかは、彼と彼親が話し合えばいいって事じゃないの?
不妊を見下すわけじゃないけど親にしてみたら孫を産める嫁と産めない嫁どっちが望ましいかを考えたら大抵は後者なのは現実でしょ
反対されて他を探せと言われる場合だってあるのに受け入れてくれてるのに、嫁は親に対して他人だから家に入れたくない!だよ?
おかしいでしょ
不妊は本人のせいではないだろうけど、受け入れてくれた感謝の念すらないのは別の話でしょ
産める人探せばいい、なんて言ってると知ったらもし私が親なら全力で反対するわ
不妊を見下すわけじゃないけど親にしてみたら孫を産める嫁と産めない嫁どっちが望ましいかを考えたら大抵は後者なのは現実でしょ
反対されて他を探せと言われる場合だってあるのに受け入れてくれてるのに、嫁は親に対して他人だから家に入れたくない!だよ?
おかしいでしょ
不妊は本人のせいではないだろうけど、受け入れてくれた感謝の念すらないのは別の話でしょ
産める人探せばいい、なんて言ってると知ったらもし私が親なら全力で反対するわ
961: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 06:47:57.67 ID:aioUjXxj0
勝手にマンション決めてきたなら怒ってもいいけどなんとかお祝いを形にしたくて勢いで新築マンション買ってあげたい!って程度の発言じゃないの
その気持ちだけ喜んでおいて「二人で決めま~す」ってニコニコ言えばいいだけと何度言えば…
それに彼と彼親が決めるんじゃなく、彼に「二人で決めようね」って念押しして彼から彼親に言ってもらえばってだけの話だよね
その程度のことも言えないの?出会って3ヶ月で結婚断ったら振られるから結婚承諾とか貴方の考えは全体的にマイナス思考で変
マンション買ってあげる!って発言だって割りと普通にあるあるだけど、実際には二人で選ぶしうまく親を牽制できるでしょ
その程度のことで重苦しく考える方が変。
それを一方的に「彼親はやりすぎだと思います」キリッて彼親を毒親のように言う神経がわからない
あなたを歓迎してくれてる親であることをお忘れなく
結局デモデモダッテでこちらの意見は耳を貸さず「私は悪くない!彼親がやりすぎでこちらに負担を強いている!」って言うんでしょうけど
その気持ちだけ喜んでおいて「二人で決めま~す」ってニコニコ言えばいいだけと何度言えば…
それに彼と彼親が決めるんじゃなく、彼に「二人で決めようね」って念押しして彼から彼親に言ってもらえばってだけの話だよね
その程度のことも言えないの?出会って3ヶ月で結婚断ったら振られるから結婚承諾とか貴方の考えは全体的にマイナス思考で変
マンション買ってあげる!って発言だって割りと普通にあるあるだけど、実際には二人で選ぶしうまく親を牽制できるでしょ
その程度のことで重苦しく考える方が変。
それを一方的に「彼親はやりすぎだと思います」キリッて彼親を毒親のように言う神経がわからない
あなたを歓迎してくれてる親であることをお忘れなく
結局デモデモダッテでこちらの意見は耳を貸さず「私は悪くない!彼親がやりすぎでこちらに負担を強いている!」って言うんでしょうけど
962: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 07:51:14.11 ID:WIjgoPj40
>>950
実際に金を出すのは彼母なんだから、マンションを買ってもらうか否かは実子に判断してもらえよ
買ってもらう場合は物件選びは自分達でやれば
あと次スレよろしくね
実際に金を出すのは彼母なんだから、マンションを買ってもらうか否かは実子に判断してもらえよ
買ってもらう場合は物件選びは自分達でやれば
あと次スレよろしくね
963: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 08:27:37.24 ID:behEgYnz0
出会って3ヶ月の人とマンション呼びたくないの人は別の人だよ
多分昨日から勘違いしてる人いると思うけど
多分昨日から勘違いしてる人いると思うけど
964: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 09:31:18.63 ID:XBafr1SC0
>>959、>>961>>、962
相談者が>>943で「賃貸なんてもったいない!マンション買ってあげる!物件はまかせて!」と彼母に言われてると書いてるのに金だけ出させて物件は2人で決めればってアホ?
物件は任せてって物件も選んであげるってことでしょ?
こんな発言されちゃ彼母は金だけじゃなく口も出す気満々でしょうよ
よくても彼母ピックアップ物件から選ぶしかないだろう
だったら賃貸でいいって気持ちはわからんでもない
相談者が>>943で「賃貸なんてもったいない!マンション買ってあげる!物件はまかせて!」と彼母に言われてると書いてるのに金だけ出させて物件は2人で決めればってアホ?
物件は任せてって物件も選んであげるってことでしょ?
こんな発言されちゃ彼母は金だけじゃなく口も出す気満々でしょうよ
よくても彼母ピックアップ物件から選ぶしかないだろう
だったら賃貸でいいって気持ちはわからんでもない
965: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 10:45:04.40 ID:nmdrNITe0
そもそも彼母から彼への贈り物だから名義は彼の物だし、
2人で稼いで得たものじゃないから離婚しても財産分与対象にならない
つまり、>>943が口挟みすぎ
>>964は頭固すぎ、文章そのまま捉えすぎ
彼母とその程度の認識合わせもできずにこんな所で
うだうだ言ってる時点で先が思いやられるわw
2人で稼いで得たものじゃないから離婚しても財産分与対象にならない
つまり、>>943が口挟みすぎ
>>964は頭固すぎ、文章そのまま捉えすぎ
彼母とその程度の認識合わせもできずにこんな所で
うだうだ言ってる時点で先が思いやられるわw
966: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 10:50:43.36 ID:WIjgoPj40
>>964
興奮しすぎだよ
義母を他人だから家に呼びたくないって言うなら、他人が実子にマンションあげるって言ってるのに第三者が介入するなよってことになるけど
コミュ障彼女と過保護な母親のバランス取らなきゃいけない彼氏は何やってんの?
ここで愚痴ってないで彼氏に折衝してもらいなよ
興奮しすぎだよ
義母を他人だから家に呼びたくないって言うなら、他人が実子にマンションあげるって言ってるのに第三者が介入するなよってことになるけど
コミュ障彼女と過保護な母親のバランス取らなきゃいけない彼氏は何やってんの?
ここで愚痴ってないで彼氏に折衝してもらいなよ
967: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 12:09:18.71 ID:K4WPuPz60
どうせ忙しくて新居の片付けがー!とか言ってるから彼母が気を遣って新居探しも忙しいなら任せてくれて良いからってな意味での発言を額面通りに受けて自分たちが住む家勝手に決めるなとか文句つけてそう
一言でもお礼の言葉とか私達で探したいので、とか歩み寄るような言葉を言ってるのかしらね
多分言って無さげだけど
一言でもお礼の言葉とか私達で探したいので、とか歩み寄るような言葉を言ってるのかしらね
多分言って無さげだけど
968: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 12:47:16.36 ID:02Nyzmv30
>>966
彼氏の存在感薄いよね
彼氏の存在感薄いよね
969: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 15:12:51.90 ID:L4C1d40J0
そりゃこんな婚約者と母親に囲まれりゃなぁ
もう何言っても聞き入れない感じでしょ
もう何言っても聞き入れない感じでしょ
970: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 15:56:00.49 ID:MLBM1gVv0
彼氏がかわいそう
972: 恋人は名無しさん 2018/03/20(火) 16:22:50.77 ID:WIjgoPj40
ネットですらこんなに面倒くさい人と婚約してる彼氏が凄い
元スレ:【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★47【カプ板卒業】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1516859999/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…