338: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:03:23.63 ID:8rQkpVrd
育児にまつわるのか微妙だけどモヤモヤするので書く
今、埼玉県の公立高校入試制度を知った
引っ越して来て埼玉になって数年、子供も大きくなって来たので中学を受験するかしないかを決めようと思って調べてた
そうしたら、埼玉県が私の県と違いすぎてびっくり
これリア充とか先生に上手くごま擦れる生徒の勝ちじゃないか、内申点重視・欠席や退部は減点って逃げ場なさすぎ
もし子供がいじめられて学校行けなくなったら公立上位校はほぼ無理って話で驚愕した
近くの中学生たちが豪雨でも風邪でも朝5時から泣きそうな顔して部活動へ行くわけが分かった、内申点という人質?制度のためたま
こんな制度、人間関係で失敗したり先生と相性が合わなかったらレールから外れるというクソ以外の何物でもないとモヤモヤ
育児してると他の子との違いや先生によって子供の評価が違うのがよく分かるのに、この制度はちょっとひどいと思った
他の県もこんな感じなのだろうか…
今、埼玉県の公立高校入試制度を知った
引っ越して来て埼玉になって数年、子供も大きくなって来たので中学を受験するかしないかを決めようと思って調べてた
そうしたら、埼玉県が私の県と違いすぎてびっくり
これリア充とか先生に上手くごま擦れる生徒の勝ちじゃないか、内申点重視・欠席や退部は減点って逃げ場なさすぎ
もし子供がいじめられて学校行けなくなったら公立上位校はほぼ無理って話で驚愕した
近くの中学生たちが豪雨でも風邪でも朝5時から泣きそうな顔して部活動へ行くわけが分かった、内申点という人質?制度のためたま
こんな制度、人間関係で失敗したり先生と相性が合わなかったらレールから外れるというクソ以外の何物でもないとモヤモヤ
育児してると他の子との違いや先生によって子供の評価が違うのがよく分かるのに、この制度はちょっとひどいと思った
他の県もこんな感じなのだろうか…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
339: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:04:19.08 ID:8rQkpVrd
ためたわ→ためだわ
340: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:05:06.91 ID:8rQkpVrd
ああ、ぼけててすまん
ためたま→ためだわ
ためたま→ためだわ
341: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:07:07.17 ID:MdduWMnU
>>338
ではさっさと埼玉から出てってね
サヨーナラー
ではさっさと埼玉から出てってね
サヨーナラー
342: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:13:29.51 ID:8rQkpVrd
>>341
うん、ちょっとこれは怖い
中受にするけど、中受に逃げられない子って可哀想すぎないか…
1年生からの成績も点数化されるって、3年間ずっとピリピリしてないといけなくて、良い子でいなくちゃならなくて、子供には上手くやりなさいって教えるしか無くなる制度やんけ
人生はどこからでも逆転可能、やり直せるんだよ、っていうこと自体を県が否定してるのやばいわこれ
うん、ちょっとこれは怖い
中受にするけど、中受に逃げられない子って可哀想すぎないか…
1年生からの成績も点数化されるって、3年間ずっとピリピリしてないといけなくて、良い子でいなくちゃならなくて、子供には上手くやりなさいって教えるしか無くなる制度やんけ
人生はどこからでも逆転可能、やり直せるんだよ、っていうこと自体を県が否定してるのやばいわこれ
343: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:17:15.81 ID:x43y/dYK
>>342
3年間いい子でいなくちゃと意識しなきゃ内申ダメになるくらいの子供なら支援級の方がいいんじゃないの?
3年間いい子でいなくちゃと意識しなきゃ内申ダメになるくらいの子供なら支援級の方がいいんじゃないの?
344: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:18:46.35 ID:I3x0auNn
>>338
うちの県でもそうだよ
だから勉強力入れる親は中受するからどんどん公立のレベルが落ちていってる
うちの県でもそうだよ
だから勉強力入れる親は中受するからどんどん公立のレベルが落ちていってる
347: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:24:27.52 ID:8rQkpVrd
さらに調べたら漢検英検数検も点数化して上乗せできます!ってこれ検定料自腹の試験だろう…これそのうちTOEICとかTOEFLも入るのかな
貧乏人にとことん冷たい制度でワロタ
>>343
良い子っていうか先生受けを狙う感じだぞこれ
>>344
やはりそうなるよね、うちの小学校区だと1/3以上が中受組っていう謎も解けたよ
貧乏人にとことん冷たい制度でワロタ
>>343
良い子っていうか先生受けを狙う感じだぞこれ
>>344
やはりそうなるよね、うちの小学校区だと1/3以上が中受組っていう謎も解けたよ
345: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:19:59.47 ID:fMG0w6GG
一年次から内申書に載る都道府県なんて山ほどあると思うけど
346: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:21:29.65 ID:N1UvW3vi
これのことかな?たしかに厳しそう
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/30senbatsu-kijyun.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/30senbatsu-kijyun.html
348: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:25:44.65 ID:3Ehd3Nqo
うん、ホントに引っ越して埼玉県から出た方がいいよ
349: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:25:47.56 ID:x43y/dYK
>>337
やっぱりなんか日本語が変だよ
ところどころ表現おかしいというかなんというか
1度病院で調べたら?
やっぱりなんか日本語が変だよ
ところどころ表現おかしいというかなんというか
1度病院で調べたら?
350: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:37:08.27 ID:VQ9xXPeZ
>>337
ごめんね、あなたの人間性は好きなんだけど、やっぱり文章が読みにくい
お子さんも気をつけて見てあげて
軽く発達障害あったとしても早く発見したら直るらしいし、そう言う子は沢山居ると思うから軽い気持ちで早めに健診などで相談してみて
ごめんね、あなたの人間性は好きなんだけど、やっぱり文章が読みにくい
お子さんも気をつけて見てあげて
軽く発達障害あったとしても早く発見したら直るらしいし、そう言う子は沢山居ると思うから軽い気持ちで早めに健診などで相談してみて
351: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:37:42.57 ID:RYnfNsAk
ここにも埼玉県民はたくさんいるだろうに、
「埼玉おかしいよ!」なことを声高に書くあたり、頭悪そう
子どもも推して知るべし
「埼玉おかしいよ!」なことを声高に書くあたり、頭悪そう
子どもも推して知るべし
352: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:45:23.23 ID:8rQkpVrd
>>351
埼玉県民がいるならモヤモヤしないのか聞きたいわ
この制度はレールに上手く乗れないもしくはいじめや何らかの理由でドロップアウトした子に冷た過ぎると思う
埼玉県民がいるならモヤモヤしないのか聞きたいわ
この制度はレールに上手く乗れないもしくはいじめや何らかの理由でドロップアウトした子に冷た過ぎると思う
353: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:46:07.44 ID:30vemX08
自分の時も中学1年から内申を気にして行動するのは当たり前だったから、別に変だと思わないな
どちらかというと、いろんなことコツコツ頑張ってきた子の救済のための制度だよ
3年間頑張ってきたのに、入試でミスって台無しになるのが良くないってこと
内申重視ぎみだけど、入試が一番配分高いし同じ点数なら中学頑張った子が評価されるだけ
埼玉だけじゃなくて、どこも同じような感じじゃないの?
いまだに入試一発勝負なところってある?
別に怖くもなんともない
どちらかというと、いろんなことコツコツ頑張ってきた子の救済のための制度だよ
3年間頑張ってきたのに、入試でミスって台無しになるのが良くないってこと
内申重視ぎみだけど、入試が一番配分高いし同じ点数なら中学頑張った子が評価されるだけ
埼玉だけじゃなくて、どこも同じような感じじゃないの?
いまだに入試一発勝負なところってある?
別に怖くもなんともない
354: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:47:50.69 ID:v2BmtqIT
>>352
なんでできない前提の話ばっかりなの?
なんでできない前提の話ばっかりなの?
355: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:54:00.37 ID:8rQkpVrd
都立高の制度見て来たら、とても優しくてわりと公平でワロタ
>>354
できる前提で進めても良いんだけどさ、もし何かあった時に取り返しがつかない制度だからだよ
取手の事件見ても、優等生は嫉妬からなのかクズに足引っ張られる可能性はかなりあるんだよね
あと先生、贔屓が絶対にないわけがない
自身の経験からも合わない先生はテスト満点でも授業を真面目に受けていても、いちゃもんつけて低めの評価してくる事がある
自分で何とかできる範囲を超えた評価制度にモヤモヤしてる
>>354
できる前提で進めても良いんだけどさ、もし何かあった時に取り返しがつかない制度だからだよ
取手の事件見ても、優等生は嫉妬からなのかクズに足引っ張られる可能性はかなりあるんだよね
あと先生、贔屓が絶対にないわけがない
自身の経験からも合わない先生はテスト満点でも授業を真面目に受けていても、いちゃもんつけて低めの評価してくる事がある
自分で何とかできる範囲を超えた評価制度にモヤモヤしてる
356: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:54:07.45 ID:hlkUTrSS
私立だって色々あるよ
小学校の話だからちょっと違うかもしれないけど、お金持ちママが私立小学校に子供行かせなかったから何で私立にしなかったのって聞いたら私立でも変わらないし私立のほうがいじめがエグイと言ってたよ
中学も大して変らないんじゃない?
公立行って良い内申取れない子は私立行っても無理かと
小学校の話だからちょっと違うかもしれないけど、お金持ちママが私立小学校に子供行かせなかったから何で私立にしなかったのって聞いたら私立でも変わらないし私立のほうがいじめがエグイと言ってたよ
中学も大して変らないんじゃない?
公立行って良い内申取れない子は私立行っても無理かと
357: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:54:09.49 ID:vUmpRXBU
え、内申重視って今はそれが普通だと思ってたよ
テストの成績だけ良くて常識の無いクズとか普通に居たからなー
同じ点数ならそりゃ素行の良い子を選ぶわ
テストの成績だけ良くて常識の無いクズとか普通に居たからなー
同じ点数ならそりゃ素行の良い子を選ぶわ
359: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:03:37.14 ID:8rQkpVrd
>>357
こういうのもあるよ、これを恐れてる
https://toritukoukou.com/naisinten/torenai.html
真面目にやってるから評価されると思ったら大間違いだぞ
モヤモヤが晴れないので中受にするよ、ありがとう
こういうのもあるよ、これを恐れてる
https://toritukoukou.com/naisinten/torenai.html
真面目にやってるから評価されると思ったら大間違いだぞ
モヤモヤが晴れないので中受にするよ、ありがとう
358: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 08:54:38.16 ID:MdduWMnU
「内申書の印鑑押さない」 飯塚の中学校長 店で騒いだ生徒集め発言 市教委「不適切」と口頭注意
2018年03月27日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/403970/
こういう問題児の親が困る制度だし内申重視は歓迎
2018年03月27日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/403970/
こういう問題児の親が困る制度だし内申重視は歓迎
360: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:03:44.98 ID:vXPU3nyI
内申なんてちゃんとしてたら気にすることでもないと思ってたわ
田舎のヤンキーいるような学校だったから「ちゃんと」のレベルが違うんだろうけど
田舎のヤンキーいるような学校だったから「ちゃんと」のレベルが違うんだろうけど
361: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:12:25.94 ID:uzmuC8ck
>>338
埼玉県の私立入試制度も知っておいた方が良い。
塾なしでは厳しい
千葉県に引っ越した方が健全
埼玉県の私立入試制度も知っておいた方が良い。
塾なしでは厳しい
千葉県に引っ越した方が健全
362: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:14:05.85 ID:hlkUTrSS
私も旦那も田舎の中学だけど、内申点良かったよ5ばっかり
このurlの人、一年も二年も内申点が悪いって書いてるけど一年と二年で先生替わるよね?何かしら問題があるんじゃないかな?
このurlの人、一年も二年も内申点が悪いって書いてるけど一年と二年で先生替わるよね?何かしら問題があるんじゃないかな?
363: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:25:41.53 ID:ImcZGPo2
>>337
省略云々ではなく文法以前の問題だから、もしかしたらあなたも多少問題あると思う
決め付けたくはないけど、軽度だったりグレーゾーンの人は沢山いるから
省略云々ではなく文法以前の問題だから、もしかしたらあなたも多少問題あると思う
決め付けたくはないけど、軽度だったりグレーゾーンの人は沢山いるから
364: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:28:26.80 ID:patdmcax
>>337
まだ訓練や教育で隠せていない小さい子の方が特性が出ているからわかりやすいんだよ
まだ訓練や教育で隠せていない小さい子の方が特性が出ているからわかりやすいんだよ
365: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:53:12.67 ID:30vemX08
>>359
このURLの人、確かに学年トップ点で4は酷いなと思うけど、生徒会活動と成績評価はあまり関係ないんじゃないの?って思ってしまった
中受できるならそれでいいじゃん、いい中学見つかるといいね
このURLの人、確かに学年トップ点で4は酷いなと思うけど、生徒会活動と成績評価はあまり関係ないんじゃないの?って思ってしまった
中受できるならそれでいいじゃん、いい中学見つかるといいね
366: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 09:56:54.99 ID:XrjKwoHI
>>361
千葉に行ったら行ったで「千葉の入試制度が!」って騒ぎそう
千葉に行ったら行ったで「千葉の入試制度が!」って騒ぎそう
367: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:01:21.85 ID:0CRnc01E
まぁ他県に引っ越すと地元との違いに色々びっくりすることは大なり小なりあるもんよ
368: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:03:31.37 ID:FFnU7EAj
神奈川なんて中学給食が無い
サイタマーのほうが良かった
サイタマーのほうが良かった
369: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:05:04.84 ID:kRrp2SUl
一都三県を中心に展開する塾で働いてたけど、やっぱり埼玉の高校受験は独特で、教師の人事異動も埼玉担当の人は埼玉県内だけで異動してたわ。
昇格する人は、関係なく異動だったけど。
昇格する人は、関係なく異動だったけど。
370: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:06:04.13 ID:aunuwp2z
表向きは「全ての子にチャンスを」的な事言ってるけど、親がちょっと「レール外したくない、失敗させたくない」みたいに凝り固まってるように感じる
私も>>353のように思ったよ
まさに人生どこからでも逆転可能じゃん、埼玉の高校入試制度ごときで人生決まらないでしょ
私も>>353のように思ったよ
まさに人生どこからでも逆転可能じゃん、埼玉の高校入試制度ごときで人生決まらないでしょ
371: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:07:06.50 ID:C96QuxR8
教師だって生徒にいい学校行ってもらった方が良いんだから、不当に悪い点つけるはずないのに
我が子が不当評価される前提なのはなんなんだろうな?
起きてもいない贔屓を気にし過ぎる人って正当な評価で悪い点付けられても贔屓!って騒ぎそうでこわい
小学校と違って1人の先生が全部の教科見るわけじゃないんだから、そんなおかしなことできないよ
我が子が不当評価される前提なのはなんなんだろうな?
起きてもいない贔屓を気にし過ぎる人って正当な評価で悪い点付けられても贔屓!って騒ぎそうでこわい
小学校と違って1人の先生が全部の教科見るわけじゃないんだから、そんなおかしなことできないよ
372: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:15:45.21 ID:TUcjIytt
ID:8rQkpVrd自身が贔屓されずに悔しい思いをしてきたんだろうけど、なんだかね
自分の出身県に戻ったとしても、二十年以上経ってれば色々変わってるだろうしね
自分の出身県に戻ったとしても、二十年以上経ってれば色々変わってるだろうしね
373: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:24:01.47 ID:8rQkpVrd
>>372
自分が贔屓されてたからだよ!
生徒会、部活動県大会出場、英語のスピーチコンテスト入賞など1、2年生はオール5で3年間気が抜けなかったし本当に辛かった
最後の年の数学教師が変人で、他の先生からも浮いてる先生だった
成績もきちんと取っていたのに、一度だけ腹痛で保健室に行ったら授業放棄と言われて3を付けられた
それでもうちの県は優しい評価制度だったからそんなに頑張らなくても、皆が殆ど志望校に受かるんだと思う
教師になった同級生から聞いたら今でも変わってないそう
埼玉の厳しさには恐れ入った、私くらい子供が頑張れたとしても何だかんだで先生と生徒両方に気を遣うのは本当に辛いし、埼玉には私の田舎より優秀なお子さんがたくさんいるので目立たないだろうと思う
大人しく中学受験します…
自分が贔屓されてたからだよ!
生徒会、部活動県大会出場、英語のスピーチコンテスト入賞など1、2年生はオール5で3年間気が抜けなかったし本当に辛かった
最後の年の数学教師が変人で、他の先生からも浮いてる先生だった
成績もきちんと取っていたのに、一度だけ腹痛で保健室に行ったら授業放棄と言われて3を付けられた
それでもうちの県は優しい評価制度だったからそんなに頑張らなくても、皆が殆ど志望校に受かるんだと思う
教師になった同級生から聞いたら今でも変わってないそう
埼玉の厳しさには恐れ入った、私くらい子供が頑張れたとしても何だかんだで先生と生徒両方に気を遣うのは本当に辛いし、埼玉には私の田舎より優秀なお子さんがたくさんいるので目立たないだろうと思う
大人しく中学受験します…
374: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:27:39.21 ID:loUwYsrZ
本当にこの人の言う通りの評価制度なら親がクレームつけに学校にさっ到するレベル
昔ならさもありなんだけど
昔ならさもありなんだけど
375: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:32:24.50 ID:qAOFruzR
>>373
スレタイを100回読み直して、引っ込んで出てこないで
スレタイを100回読み直して、引っ込んで出てこないで
376: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:54:19.11 ID:8rQkpVrd
>>375
微妙にモヤモヤしてたので書いたのですが
微妙にモヤモヤしてたので書いたのですが
377: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:58:19.91 ID:PxJkoo0C
>>376
つ 「別にいいけど」
朝から10連投とは別にいいとは思ってなさそう
つ 「別にいいけど」
朝から10連投とは別にいいとは思ってなさそう
378: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:58:35.97 ID:E+esDYC8
さっき子供たちを連れて近所の公園に行って来た。先に2歳ぐらいの女の子を連れたママさんがいた。
それで自然に一緒に遊ぶようになったんだけど、そのママさんにモヤモヤ。
下の子1歳はまだ滑り台は座って滑れなくて、腹ばいの状態で滑る。
それをみた女の子が、真似をして腹ばいで滑ろうとしたらすかさずママさんが「そんな滑り方ダメ!座って滑るの!!ちゃんと滑らないなら帰るよ!」と叱る。そんなにいけない滑り方なのかね?
なんかいたたまれなくて居心地悪かったわ。
それに別にその女の子はうちの子たちに危害を加えたわけじゃなく、階段を登るときにその子の足が息子の顔にあたりそうになっただけで「ほら!小さい子もいるんだよ!気を付けられないなら帰るから!」ちょっと息子にぶつかっただけでまた叱る。
雰囲気からしてはやく帰る口実欲しかったみたいなんだけども、すごく居心地悪かった…
それで自然に一緒に遊ぶようになったんだけど、そのママさんにモヤモヤ。
下の子1歳はまだ滑り台は座って滑れなくて、腹ばいの状態で滑る。
それをみた女の子が、真似をして腹ばいで滑ろうとしたらすかさずママさんが「そんな滑り方ダメ!座って滑るの!!ちゃんと滑らないなら帰るよ!」と叱る。そんなにいけない滑り方なのかね?
なんかいたたまれなくて居心地悪かったわ。
それに別にその女の子はうちの子たちに危害を加えたわけじゃなく、階段を登るときにその子の足が息子の顔にあたりそうになっただけで「ほら!小さい子もいるんだよ!気を付けられないなら帰るから!」ちょっと息子にぶつかっただけでまた叱る。
雰囲気からしてはやく帰る口実欲しかったみたいなんだけども、すごく居心地悪かった…
379: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 10:59:52.36 ID:loUwYsrZ
この空気の読めない自分語り…絶対思い込み激しいタイプだわマクロビとかホメオパシーとか信仰してそう
そもそもURLの人だって途中からは評価良かったんでしょ
その人が言ったからか、2年まではその子の能力を引き出すために低めにつけて、3年からは受験を考えて高くつけるようになっているからか分からないけど評価高くなったんでしょ?だったら恐れることは何もないような
そもそもURLの人だって途中からは評価良かったんでしょ
その人が言ったからか、2年まではその子の能力を引き出すために低めにつけて、3年からは受験を考えて高くつけるようになっているからか分からないけど評価高くなったんでしょ?だったら恐れることは何もないような
383: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:09:59.01 ID:8rQkpVrd
>>379
理系なのでそんなクソみたいな民間療法信じるわけないからw
たまたま見つけたあのブログは親がテスト結果持って学校に乗り込んだんだよ、書いてある通りなら学校がおかしい
そもそも個人的な主観が入る評価方法がおかしいんだって、面接なら分かるけど
それを何年分も蓄積して点数化するって、教師の質や性格はバラバラなんだから運しかないよほんと
コミュ障なんて詰んでるじゃん、頑張っても全員が目をかけてくれるわけじゃない、積極的に授業に参加していける子ばかりじゃない
皆さんのお子さんはそんなに優秀で何も心配のない成績優秀、人望も厚く、文武両道で誰とでも仲良くできる子なの?それなら育て方を教えて頂きたい
きちんとやれば社会では正当に評価されるって信じてるの?じゃあ今この瞬間の国会でぶっ叩かれてるあの眼鏡のおじさんは何?
これ以上はもはや微妙にモヤモヤじゃ済まないので、絡みの方へどうぞ
理系なのでそんなクソみたいな民間療法信じるわけないからw
たまたま見つけたあのブログは親がテスト結果持って学校に乗り込んだんだよ、書いてある通りなら学校がおかしい
そもそも個人的な主観が入る評価方法がおかしいんだって、面接なら分かるけど
それを何年分も蓄積して点数化するって、教師の質や性格はバラバラなんだから運しかないよほんと
コミュ障なんて詰んでるじゃん、頑張っても全員が目をかけてくれるわけじゃない、積極的に授業に参加していける子ばかりじゃない
皆さんのお子さんはそんなに優秀で何も心配のない成績優秀、人望も厚く、文武両道で誰とでも仲良くできる子なの?それなら育て方を教えて頂きたい
きちんとやれば社会では正当に評価されるって信じてるの?じゃあ今この瞬間の国会でぶっ叩かれてるあの眼鏡のおじさんは何?
これ以上はもはや微妙にモヤモヤじゃ済まないので、絡みの方へどうぞ
380: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:00:34.45 ID:loUwYsrZ
>>379は>>376宛
381: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:02:08.35 ID:patdmcax
>>374
埼玉は独特だよ
埼玉県教育委員会のサイトから各高校の募集要項が見られるから1校でも見てみるとわかるよ
埼玉は独特だよ
埼玉県教育委員会のサイトから各高校の募集要項が見られるから1校でも見てみるとわかるよ
384: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:11:02.60 ID:loUwYsrZ
>>381
誰も埼玉の入試制度云々とは言っていない
私はむしろ1回のテストだけでなく、普段の生活からも評価されるならいいことだと思うけど?オランダ式目指してんじゃないの?
先生がそうそう胡麻すりやらで生徒を依怙贔屓したりはしないから、大丈夫だってみなさん言ってるんだよ
誰も埼玉の入試制度云々とは言っていない
私はむしろ1回のテストだけでなく、普段の生活からも評価されるならいいことだと思うけど?オランダ式目指してんじゃないの?
先生がそうそう胡麻すりやらで生徒を依怙贔屓したりはしないから、大丈夫だってみなさん言ってるんだよ
386: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:16:39.63 ID:8rQkpVrd
>>384
じゃあさ、毎日ニコニコ先生!って話しかけてきて分からないと質問に来たりするけど成績悪い子と、授業も真面目でテストもほぼ満点だけど素っ気なくてコミュニケーション取ろうとしない子、同じ評価に出来ます?
教育実習で教職って本当に大変だと感じたし、そりゃ親側の立場になったらモヤモヤどころじゃないわ
じゃあさ、毎日ニコニコ先生!って話しかけてきて分からないと質問に来たりするけど成績悪い子と、授業も真面目でテストもほぼ満点だけど素っ気なくてコミュニケーション取ろうとしない子、同じ評価に出来ます?
教育実習で教職って本当に大変だと感じたし、そりゃ親側の立場になったらモヤモヤどころじゃないわ
385: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:15:25.18 ID:axxphFcq
>>383
もう5ちゃんやめて引越先探した方がいいよ
もう5ちゃんやめて引越先探した方がいいよ
387: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:17:40.11 ID:8rQkpVrd
>>385
新築建ててしまったので、通える範囲の私立探します
新築建ててしまったので、通える範囲の私立探します
388: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:23:00.40 ID:loUwYsrZ
絡みに行くんじゃなかったのかよ…
ダメだこいつ
ダメだこいつ
389: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:36:40.25 ID:y1/5fHQo
>>387
自分で絡み行くって言ったんだから絡み行け
もうここに書き込むな
自分で絡み行くって言ったんだから絡み行け
もうここに書き込むな
390: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:38:53.63 ID:oSMT0VV1
高校入試中学入試以前に、まず小学校や幼稚園じゃないの?
391: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 11:55:41.60 ID:C96QuxR8
埼玉以外の三年間の評定が入試に影響しない場所で育ってても一年から全力だったのはなんで?
言ってることがめちゃくちゃすぎるんだけど
それに社会で常に正当に評価受けられるわけじゃないってわかってるんなら、学生時代からそういうことがあるって大なり小なり学べるのは良い社会勉強だと思うけどな
ほんとに困ったことがあった時に親が落ち着いて対処してあげれば済む話のような
こんな親がごちゃごちゃ口出してくるなら教師も公平に評価するの大変になるよ
言ってることがめちゃくちゃすぎるんだけど
それに社会で常に正当に評価受けられるわけじゃないってわかってるんなら、学生時代からそういうことがあるって大なり小なり学べるのは良い社会勉強だと思うけどな
ほんとに困ったことがあった時に親が落ち着いて対処してあげれば済む話のような
こんな親がごちゃごちゃ口出してくるなら教師も公平に評価するの大変になるよ
392: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:01:32.93 ID:Vu72UKqV
>>338
埼玉に住んでて来月から中三。
今年受験生だったママ達から聞いた話だと、
公立高校の説明会ではほとんどの高校が「入試の点数重視」と言われたみたいだよ。
学校の先生にも言われる。今は勉強と登校をとにかく頑張ってと。
埼玉県内でも地域の差はあるかもしれないけど。
私立は事前の個別説明会で北辰テスト(県内統一テスト)の結果を見せて、偏差値クリアして確約貰えたら入試でよほど悪い点数取らない限り大丈夫。
ちなみに、公立も確約は無いけど個別説明会で合否の可能性を教えてくれる。
そこで、絶対公立行きたい、行かせたい家庭の子は必ず受かる高校を受験、
滑り止め私立は受かってるから、無理と言われた公立をチャレンジしてみたいと言う子も居た。
他にも夏に説明会行った時は合格無理と言われた子が頑張って偏差値あげて見事合格してたよ。
でも、うちの中学、豪雨だったら安全の為部活休みになるし、風邪で部活出ようとしたら顧問に止められる。これも中学によって違うか…
でも、入試に関してはそこまでピリピリしなくても大丈夫だと思う。
もし、>>338の子が受けようとする高校が内申重視だったらごめんなさい。
今、手元に公立高校のパンフあるけどどれも選考基準は入試重視になってる。
埼玉に住んでて来月から中三。
今年受験生だったママ達から聞いた話だと、
公立高校の説明会ではほとんどの高校が「入試の点数重視」と言われたみたいだよ。
学校の先生にも言われる。今は勉強と登校をとにかく頑張ってと。
埼玉県内でも地域の差はあるかもしれないけど。
私立は事前の個別説明会で北辰テスト(県内統一テスト)の結果を見せて、偏差値クリアして確約貰えたら入試でよほど悪い点数取らない限り大丈夫。
ちなみに、公立も確約は無いけど個別説明会で合否の可能性を教えてくれる。
そこで、絶対公立行きたい、行かせたい家庭の子は必ず受かる高校を受験、
滑り止め私立は受かってるから、無理と言われた公立をチャレンジしてみたいと言う子も居た。
他にも夏に説明会行った時は合格無理と言われた子が頑張って偏差値あげて見事合格してたよ。
でも、うちの中学、豪雨だったら安全の為部活休みになるし、風邪で部活出ようとしたら顧問に止められる。これも中学によって違うか…
でも、入試に関してはそこまでピリピリしなくても大丈夫だと思う。
もし、>>338の子が受けようとする高校が内申重視だったらごめんなさい。
今、手元に公立高校のパンフあるけどどれも選考基準は入試重視になってる。
400: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:40:21.91 ID:8rQkpVrd
>>392
ありがとうございます
ここの学区の中学校は、虐め・生徒間暴力・補導が未だにあり学校全体が体育会系で台風でも部活をやっているのを見かけます
中学受験する予定で公立を考えておらず、たまたま幼児教室の先生がその中学のPTA役員をしていたので内情を知りました
そちらは良さそうな中学で何よりですね、素敵な学校だと思います
お子さんの合格と楽しい中学生活を送られる事を願っております
ありがとうございます
ここの学区の中学校は、虐め・生徒間暴力・補導が未だにあり学校全体が体育会系で台風でも部活をやっているのを見かけます
中学受験する予定で公立を考えておらず、たまたま幼児教室の先生がその中学のPTA役員をしていたので内情を知りました
そちらは良さそうな中学で何よりですね、素敵な学校だと思います
お子さんの合格と楽しい中学生活を送られる事を願っております
393: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:04:27.77 ID:F0mfJnF5
>>384
他の県からは想像もつかないくらい埼玉の小中の教員の質は低いんだよ
教育学部の学生にとっては入りやすくてラッキーだけど。
何年か前に退職金目当てに年度途中で退職した教員がたくさんいてニュースになった。
そして中学校の教員は生徒に進路指導はしない
埼玉県の中学生は親同伴で私立高校に出向き模試の結果を見せて自己推薦の交渉をする
学校は一切関与しない
他の県からは想像もつかないくらい埼玉の小中の教員の質は低いんだよ
教育学部の学生にとっては入りやすくてラッキーだけど。
何年か前に退職金目当てに年度途中で退職した教員がたくさんいてニュースになった。
そして中学校の教員は生徒に進路指導はしない
埼玉県の中学生は親同伴で私立高校に出向き模試の結果を見せて自己推薦の交渉をする
学校は一切関与しない
394: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:04:58.04 ID:rBwtGC0s
入試重視、公平な気もするけど当日に限って調子悪かったら…と考えると怖いよね。
ある程度内申も見てくれるとこだと、入試が低くても内申がクリアしていたら合格させてくれるみたいだしね。
ある程度内申も見てくれるとこだと、入試が低くても内申がクリアしていたら合格させてくれるみたいだしね。
395: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:05:20.02 ID:3QOzPkpx
>>392
338の子は下手すると未就園児
338の子は下手すると未就園児
396: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:05:59.94 ID:F0mfJnF5
>>392
当日得点重視なのは上位校のみよ
当日得点重視なのは上位校のみよ
397: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:08:26.19 ID:F0mfJnF5
>>395
え、5年生くらいじゃないのか
え、5年生くらいじゃないのか
398: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:15:04.67 ID:gQZMULci
>>378
うちは活発すぎる男子なので公園で小さい子がいると怪我させないか必要以上に神経質になってしまう
危害を加えるつもりはなくても、相手の親に危ないなーと嫌な思いさせてしまうかもしれないしとか
相手が378みたいに寛容な人だとわかってたらそこまで口うるさく言わないかもしれないね
うちは活発すぎる男子なので公園で小さい子がいると怪我させないか必要以上に神経質になってしまう
危害を加えるつもりはなくても、相手の親に危ないなーと嫌な思いさせてしまうかもしれないしとか
相手が378みたいに寛容な人だとわかってたらそこまで口うるさく言わないかもしれないね
399: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:18:47.22 ID:ylB9qf2P
1歳くらいの子をベビーカーに乗せた人が道端に咲いたタンポポさして黄色いお花きれいだねぇとかなんとかしゃがみ込んで話してた
いちいち丁寧なことする人もいるもんだな
そんなの公園いってからすりゃいいのに
いちいち丁寧なことする人もいるもんだな
そんなの公園いってからすりゃいいのに
401: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:54:32.70 ID:0X1q25da
へー地域で色々あるんだね
マウントとる気は毛頭ないし埼玉ディスる気もないけど、埼玉は教育に一家言ある人達は選ばないと思ってたわ
そういう話題を扱うどのメディアでも雑誌でも埼玉の教育をクローズアップした特集なんて持ち回り以外で滅多に見た事ないから
別にメディアが全てじゃないけど、出てこないから考慮されないって感じ
マウントとる気は毛頭ないし埼玉ディスる気もないけど、埼玉は教育に一家言ある人達は選ばないと思ってたわ
そういう話題を扱うどのメディアでも雑誌でも埼玉の教育をクローズアップした特集なんて持ち回り以外で滅多に見た事ないから
別にメディアが全てじゃないけど、出てこないから考慮されないって感じ
402: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 12:58:12.07 ID:uH8gHW1X
>>401
埼玉の確約はよく出ていたけど最近は表向きは確約はなくなった
埼玉の確約はよく出ていたけど最近は表向きは確約はなくなった
422: 名無しの心子知らず 2018/03/27(火) 18:19:59.12 ID:8rQkpVrd
>>421
暇な主婦なんだけど、暇な女子大生みたいなモテ方しないなあ~
暇な主婦なんだけど、暇な女子大生みたいなモテ方しないなあ~
元スレ:育児にまつわる、別にいいけど微妙にモヤモヤすること88 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521753702/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ
埼玉は本当のトップ校は内心関係ないからがんばれ!