476: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 12:54:22.04
愚痴らせて
今日、20年目の結婚記念日で、夕方から義両親も誘って食事する予定なんだけど、思春期こじらせ中の息子が、新学期早々学校を休んでしまった
学校休んでも家族は慣れっこなので責めたりしないんだけど、メンタル弱い子だから「休んだ自分」に怯んで食事会にも来ない予感
そもそも息子が「その日何かお祝いするの?」と聞いてきたのでせっかくだからと設定した食事会なのに
義両親にも心配かけるし、結婚記念日自体が恨めしいわ
今日、20年目の結婚記念日で、夕方から義両親も誘って食事する予定なんだけど、思春期こじらせ中の息子が、新学期早々学校を休んでしまった
学校休んでも家族は慣れっこなので責めたりしないんだけど、メンタル弱い子だから「休んだ自分」に怯んで食事会にも来ない予感
そもそも息子が「その日何かお祝いするの?」と聞いてきたのでせっかくだからと設定した食事会なのに
義両親にも心配かけるし、結婚記念日自体が恨めしいわ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
477: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 12:55:34.29
来なくてもいいじゃん
風邪ひいたっていっとけば
風邪ひいたっていっとけば
481: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:38:28.94
>>476
よく休むの?
うちの長女も中学のとき登校拒否になって義父母との食事とか行かなかったわ
なんか親と行くの恥ずかしい年でもあるみたい
よく休むの?
うちの長女も中学のとき登校拒否になって義父母との食事とか行かなかったわ
なんか親と行くの恥ずかしい年でもあるみたい
482: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:50:22.69
>>476
その気持ちよくわかる
でも無理強いするわけにはいかないから義両親には急に熱が出て風邪だと思うんですが…っと言っておけばいいさ
その気持ちよくわかる
でも無理強いするわけにはいかないから義両親には急に熱が出て風邪だと思うんですが…っと言っておけばいいさ
484: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:52:07.11
>>476
お店の予約したのかな?もしそうじゃないなら子供が体調悪いからと義両親に言ってまた別の日って訳には行かないのかな
そもそも義両親を何故誘ったのか分からないんだけどどうしても今日だと拘るなら夫婦2人で出掛けてもいいと思う
お店の予約したのかな?もしそうじゃないなら子供が体調悪いからと義両親に言ってまた別の日って訳には行かないのかな
そもそも義両親を何故誘ったのか分からないんだけどどうしても今日だと拘るなら夫婦2人で出掛けてもいいと思う
486: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:54:35.37
>>484
また別日も同じことになる可能性もあるから今日御祝い済ませた方がいいんじゃない?
延ばせば延ばしたでストレスたまりそう
また別日も同じことになる可能性もあるから今日御祝い済ませた方がいいんじゃない?
延ばせば延ばしたでストレスたまりそう
488: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:56:36.41
>>486
それもそうだね
またお子さんのタイミング合わない可能性もあるね
それもそうだね
またお子さんのタイミング合わない可能性もあるね
489: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 14:59:21.42
食事会自体しなくていいんじゃない?
496: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:19:35.70
>>476
自分の家族以外と外で食事会って憂鬱にならないの?
私はそういうの嫌で嫌でたまらないから絶対しないけどお子さんもそういうタイプなら無理強いしなくていいのでは?
義両親に心配かけたっていいじゃん
逆に思春期に親の言いなりの方が心配だよ
自分の家族以外と外で食事会って憂鬱にならないの?
私はそういうの嫌で嫌でたまらないから絶対しないけどお子さんもそういうタイプなら無理強いしなくていいのでは?
義両親に心配かけたっていいじゃん
逆に思春期に親の言いなりの方が心配だよ
497: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:21:54.89
>>496
結局、子供は親の背中を見てるんだよね
自己中の育てる子供は自己中が連鎖する
結局、子供は親の背中を見てるんだよね
自己中の育てる子供は自己中が連鎖する
498: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:22:30.89
だんだん説教臭くなってきたぞい
499: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:23:08.67
好きなようにすればいいがな
500: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:23:46.97
>>496
若い時は義両親がめんどくさくて仕方なかったけど
自分がそれなりの歳になると義両親の気持ちも少しわかるようになってたまの食事会くらいなら優しい気持ちになれるわ
若い時は義両親がめんどくさくて仕方なかったけど
自分がそれなりの歳になると義両親の気持ちも少しわかるようになってたまの食事会くらいなら優しい気持ちになれるわ
501: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:26:12.53
>>500
義両親にとっては旦那も愛しい子供なんだなって
自然に理解できるようになるよね
義両親にとっては旦那も愛しい子供なんだなって
自然に理解できるようになるよね
502: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:27:19.15
496は嫁の立場で義両親を嫌ってるんだろうけど
世の中そういう家庭ばかりじゃないよ
それに孫の立場からは大好きな祖父母かも知れないじゃん
世の中そういう家庭ばかりじゃないよ
それに孫の立場からは大好きな祖父母かも知れないじゃん
503: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:28:19.28
>>502
自己中に言っても無駄よ
自己中に言っても無駄よ
504: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:28:47.49
>>501
そうだね
可愛げのない義両親なら嫌だけどそれなりに老いてきて頼りにされると可愛いトコあるじゃんなんて思っちゃう
そうだね
可愛げのない義両親なら嫌だけどそれなりに老いてきて頼りにされると可愛いトコあるじゃんなんて思っちゃう
505: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:31:57.90
>>504
息子の腹が出て髪が抜けて血糖値が上がっても、
やっぱり可愛い私の息子なんだよね、きっと
ありがたいもんだよねー親ってw
息子の腹が出て髪が抜けて血糖値が上がっても、
やっぱり可愛い私の息子なんだよね、きっと
ありがたいもんだよねー親ってw
506: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:33:57.37
>>505
まぁそうなんだよね
親によると思うけどね
まぁそうなんだよね
親によると思うけどね
507: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:35:53.32
>>502
義両親がどうこうではなくて元々少食で大人数で食事会みたいな雰囲気が苦手で緊張して食事が喉を通らない
うちの子も人前で給食が食べられなくて先生が心配して電話してきた
いつでもどこでもパクパク食べられるひとはいいよね
義両親がどうこうではなくて元々少食で大人数で食事会みたいな雰囲気が苦手で緊張して食事が喉を通らない
うちの子も人前で給食が食べられなくて先生が心配して電話してきた
いつでもどこでもパクパク食べられるひとはいいよね
508: 476 2018/04/12(木) 15:37:37.11
皆さんレスありがとう
旦那とランチでも行くつもりが、息子がその日お祝いあるの?と言い出し(外食好き)、春休みに遊びに行くと言いながら部活で行かれなかったので、義両親も誘ってしまい(姑は孫ラブ)
学校はわりと休みがちなんだけど、高3に進級したら周りの影響で受験だ!予備校だ!と張り切りすぎたみたい
「やり過ぎて疲れた…」と自分でも言ってたので、>>491さん風に、今日はお疲れ休みでお祝いは一緒に来てよ、と言ってみたら、良いのかな…と呟いてたので、あとは本人に任せる事にしました
さっきは暗澹としていたけど、息子も尖らずに話をしてきたので、少し気が紛れました
旦那とランチでも行くつもりが、息子がその日お祝いあるの?と言い出し(外食好き)、春休みに遊びに行くと言いながら部活で行かれなかったので、義両親も誘ってしまい(姑は孫ラブ)
学校はわりと休みがちなんだけど、高3に進級したら周りの影響で受験だ!予備校だ!と張り切りすぎたみたい
「やり過ぎて疲れた…」と自分でも言ってたので、>>491さん風に、今日はお疲れ休みでお祝いは一緒に来てよ、と言ってみたら、良いのかな…と呟いてたので、あとは本人に任せる事にしました
さっきは暗澹としていたけど、息子も尖らずに話をしてきたので、少し気が紛れました
509: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:40:21.99
結婚記念日の食事する前になんかいろいろ考えなきゃいけないことありそうだけどね
510: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:40:52.58
>>508
素直な息子さんね
素直な息子さんね
511: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:45:14.83
>>507
うへー
はいはい、可哀そうですねー()
うへー
はいはい、可哀そうですねー()
512: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:47:16.24
親が構えずにさらっと接してくれると
子供って安心して素直になれるみたいよね
お子さんはなにより実は自分自身を責めてると思うので
大丈夫だよ~というママのメッセージは受け取れたと思うから
そのまま本人の判断に任せていいと思う
結婚記念日おめでとう!
子供って安心して素直になれるみたいよね
お子さんはなにより実は自分自身を責めてると思うので
大丈夫だよ~というママのメッセージは受け取れたと思うから
そのまま本人の判断に任せていいと思う
結婚記念日おめでとう!
513: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:49:50.83
>>508
「わぁ、お婆ちゃん喜ぶよ~嬉しい!何着よう?」って、
家族が楽しそうにすることで、本人も存在価値を感じられる
思春期に励ますのは難しいけど、本人も自己嫌悪で辛いのよね
「わぁ、お婆ちゃん喜ぶよ~嬉しい!何着よう?」って、
家族が楽しそうにすることで、本人も存在価値を感じられる
思春期に励ますのは難しいけど、本人も自己嫌悪で辛いのよね
514: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:51:48.35
みなさんのアドバイス見てて思ったんだけど
そんな簡単にうまくいくものなの?
そんな簡単にうまくいくものなの?
515: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:53:05.70
簡単にうまくいくかどうかはわからないけど
試行錯誤するしかないじゃん
試行錯誤するしかないじゃん
516: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:56:09.01
>>514
マジレスするとケースバイケース
全く一筋縄ではいかないこともあるし
案外考え過ぎずシンプルにいったほうがうまくいくこともある
子供の性質や状況にもよるので
ホントに正解なんてない
マジレスするとケースバイケース
全く一筋縄ではいかないこともあるし
案外考え過ぎずシンプルにいったほうがうまくいくこともある
子供の性質や状況にもよるので
ホントに正解なんてない
517: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:56:14.44
>>514
こっちだって子供を育てるなんて経験は初めてなんだから、
いよいよ行き詰まったら、子供の前で大声で泣く覚悟はあるw
自分なりに一生懸命やってダメなら反面教師にして欲しい
こっちだって子供を育てるなんて経験は初めてなんだから、
いよいよ行き詰まったら、子供の前で大声で泣く覚悟はあるw
自分なりに一生懸命やってダメなら反面教師にして欲しい
518: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 15:56:20.28
食事会で悩むより不登校の方を何とかした方が…
519: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:02:23.99
卒業できればいいのよ、学校なんて
520: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:03:25.72
自分の思春期に親にどう接してもらいたかったのか考えればいいのでは
あれこれ指図されたくない
自分で決めたい
自分で決めたことを応援してほしい
これでいいじゃない
あれこれ指図されたくない
自分で決めたい
自分で決めたことを応援してほしい
これでいいじゃない
521: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:06:25.92
寧ろ行かせなきゃ!と親が躍起になるほうが
拗れてマイナスになることのほうが多いよ
出席日数さえ足りてればオケくらいに構えて無理強いしない
学校もなれてるので救済措置もあると思うし
拗れてマイナスになることのほうが多いよ
出席日数さえ足りてればオケくらいに構えて無理強いしない
学校もなれてるので救済措置もあると思うし
522: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:11:29.85
てか、最初の書き込み見たら中学生くらいなのかと思ったけど
もう高3で、大学受験するんでしょ
不登校がどうのって年齢はとっくに終わってるよ
もう高3で、大学受験するんでしょ
不登校がどうのって年齢はとっくに終わってるよ
523: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:12:41.91
>>522
真面目なお子さんなんでしょ
人の不安を煽るのって性格悪いよ
真面目なお子さんなんでしょ
人の不安を煽るのって性格悪いよ
524: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:14:25.10
なるほど高3か
それで思春期拗らせたってわけですね
高3なら好きにさせたらいいわ
それで思春期拗らせたってわけですね
高3なら好きにさせたらいいわ
525: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:18:21.03
>>523
人の不安を煽る?
なに的外れなこと言ってるの?
むしろと今更「不登校を何とかしろ」と言う人に向けてるんだけど
高3はもう自分で物事を決める年齢だよ
人の不安を煽る?
なに的外れなこと言ってるの?
むしろと今更「不登校を何とかしろ」と言う人に向けてるんだけど
高3はもう自分で物事を決める年齢だよ
526: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:20:08.04
>>525
子供もいろいろ、親もいろいろ
子供もいろいろ、親もいろいろ
527: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:29:59.25
>>524
うちの子も高3だわ
私も好きにさせるだろうな
美味しいお土産買って帰る
うちの子も高3だわ
私も好きにさせるだろうな
美味しいお土産買って帰る
528: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:37:57.73
高3に親があれこれ言うのは逆効果よ
自立の過程なんだから放っておけばいいの
自立の過程なんだから放っておけばいいの
529: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:40:14.72
大学に進学しないならあとは自分で生きていきなさいねと家から出て行ってもらって
自活してもらう
大学を卒業したらあとは自分で生きていきなさいねと家から出て行ってもらう
自活してもらう
大学を卒業したらあとは自分で生きていきなさいねと家から出て行ってもらう
530: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:52:51.89
>>508
息子を凄い大切にしてるママなのね
今は、こういうママが多いのかなぁと読んでた。全然違うね
男の子だとやっぱり心配だよね大学出て就職したからもう安心と思っていたら、
就職してからヒキコモリって事件になる人はほとんどそうだもの
そういう事件おこしてる人は10年くらい引きこもっているから時代がニートヒキコモリ容認するくらい贅沢できた時代だろうけど
今の10代20代は産まれてからずっと不況でそだっているから、
就職して退職しても就職しないと喰えないってのは以前の人よりもわかってそうな気はするけどね。
息子を凄い大切にしてるママなのね
今は、こういうママが多いのかなぁと読んでた。全然違うね
男の子だとやっぱり心配だよね大学出て就職したからもう安心と思っていたら、
就職してからヒキコモリって事件になる人はほとんどそうだもの
そういう事件おこしてる人は10年くらい引きこもっているから時代がニートヒキコモリ容認するくらい贅沢できた時代だろうけど
今の10代20代は産まれてからずっと不況でそだっているから、
就職して退職しても就職しないと喰えないってのは以前の人よりもわかってそうな気はするけどね。
531: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:55:26.63
ひきこもりを作るのは甘やかす親だと思うわよ
帰る場所がなければ必要に迫られて自立するわ
人間ってそういうものよ
帰る場所がなければ必要に迫られて自立するわ
人間ってそういうものよ
532: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:57:54.29
これからは18歳が成人年齢なのに
自立してる子と過保護にされてる子の差がものすごいことになりそうね
自立してる子と過保護にされてる子の差がものすごいことになりそうね
533: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 16:59:24.49
>>530
オジサンになっても悩む時代だもん
ネットで調べれば調べるほど不安になるのも当然だと思う
友人の自慢の息子さんは、先日銀行を辞めたわ
何が正しいかなんて誰にも分からないんだからさ
無邪気にガリガリくんでも食べてるのが一番よ
オジサンになっても悩む時代だもん
ネットで調べれば調べるほど不安になるのも当然だと思う
友人の自慢の息子さんは、先日銀行を辞めたわ
何が正しいかなんて誰にも分からないんだからさ
無邪気にガリガリくんでも食べてるのが一番よ
534: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:04:13.99
今の子供は30まで育てる気でいたほうがいいってある人に言われたわー
いやだなあ、あと、10年もあるじゃんw
いやだなあ、あと、10年もあるじゃんw
535: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:08:12.67
元レスの人はちょっと愚痴ってる程度なのに
勝手に感情移入してる繊細やくざさんがチラホラいるのね
勝手に感情移入してる繊細やくざさんがチラホラいるのね
536: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:09:31.61
>>534
その人の言うことに同意したら子供は一生自立せずに寄生し続けることに
なりそうね
子供を自立させるためには心を鬼にして突き放すことも愛情よ
その人の言うことに同意したら子供は一生自立せずに寄生し続けることに
なりそうね
子供を自立させるためには心を鬼にして突き放すことも愛情よ
537: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:11:12.95
>>532
ひどい制度だよね
今は30歳が本当の成人だなんて言ってたのにさ
ひどい制度だよね
今は30歳が本当の成人だなんて言ってたのにさ
538: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:14:26.97
でもさ、少々馬鹿でもいいから、
朝から仕事に行って働いて真面目に生活して社会生活してくれる子供が一番なのよね
大学や就職先がちょっとくらい良くても
それで一生無事にまっとう出来るかどうかわからないもの子供も別人格の別な人だから
親だってわからないものね
朝から仕事に行って働いて真面目に生活して社会生活してくれる子供が一番なのよね
大学や就職先がちょっとくらい良くても
それで一生無事にまっとう出来るかどうかわからないもの子供も別人格の別な人だから
親だってわからないものね
539: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:16:47.61
>>536
30で出てけ、でいいんじゃないの
>>538
男性だって平日にゴロゴロと5chしたいのよ
30で出てけ、でいいんじゃないの
>>538
男性だって平日にゴロゴロと5chしたいのよ
540: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:20:13.89
>>538
馬鹿な上に働かないおまえみたいなのもいるしなー
馬鹿な上に働かないおまえみたいなのもいるしなー
541: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:20:49.65
20歳で出てけとは言いにくいけど30で出てけとは言いやすいわね
子供にも前々から30になったら一人前だから出て行ってというわw
子供にも前々から30になったら一人前だから出て行ってというわw
542: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:22:27.98
>>541
ちゃんと生活費も入れさせてね
結婚するまで保管
ちゃんと生活費も入れさせてね
結婚するまで保管
543: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:26:00.32
ニートの髭が来てるのかなw
544: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:28:50.77
>>543
うちの扶養じゃないからどうでもいいわw
うちの扶養じゃないからどうでもいいわw
545: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:30:34.73
社会人になったら一刻も早く家を出たかったけど今の子は違うのね
546: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 17:43:38.80
現実問題として金が無いもの
548: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 18:27:54.44
>>545
ものわかりがいい親が増えたのと、スマホでプライバシーが確保できやすくなったからかも
昔は電話機のそばで聞き耳立てる母親とかあるあるだった
ものわかりがいい親が増えたのと、スマホでプライバシーが確保できやすくなったからかも
昔は電話機のそばで聞き耳立てる母親とかあるあるだった
549: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 18:41:06.74
うちの妹なんて体が弱かったから
可哀想可哀想で育てられ
結局アラフィフ独身で親の年金でくらしてるわ
縁切りたいけど親がくっついてるからねぇ
可哀想可哀想で育てられ
結局アラフィフ独身で親の年金でくらしてるわ
縁切りたいけど親がくっついてるからねぇ
550: 可愛い奥様 2018/04/12(木) 18:47:13.19
親が亡くなったらナマポまっしぐらだね
元スレ:50歳~54歳の奥様(ID梨) part4 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1522749191/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…