今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

妻が「今日配達指定した荷物が届かない!」と言うので注文時に入力を間違えたのでは?とか聞いていくと「もういいよ」と言って話を切り上げる

117: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 15:53:39.20 0
妻の投げやりな態度がすごく癪にさわる

「今日配達指定した荷物が届かない!」
と言い出し、配送会社のせいだよ!あそこいつも遅れる!とか言うので
注文時に入力を間違えたのでは?土日発送は不可なのでは?
とか聞いていくと「もういいよ」と言って話を切り上げた

妻からしたら、
「まるで私が間違ってるみたいに言う!」
って感じて気分を害してるのは理解できるんだが
問い合わせするにしてもなんにしても、原因はっきりさせないとできないでしょ
どこに何をどうやって注文したのか俺は知らないんだから、
思いつくやりそうなミスの箇所を一個一個聞いていかないとわからない
それで細かく聞いていくと、

「私が悪いみたいに否定ばっかり。いちいち説明するのも面倒くさい」
ってなって、露骨に不機嫌&めんどくさがって話が終わる

今日もいきなりLINEで
「伝票番号これだから、配達会社さんに電話してもらえる?」とだけ来て、
「再配達の連絡をすればいいのか荷物の問い合わせをすればいいのか
再配達だとしたら何日がいいのか教えてくれ」
と返したら
「時間ないから自分で連絡するね」
だと

とにかく一々説明不足。だからと細かく聞くと否定されてると感じるのと
説明自体がめんどくさくなって急になげやりになる

自分から相談持ちかけといて、投げやりになるのって
メチャクチャ失礼だと思うんだけど、なんて言ったら伝わるのかね

118: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 15:57:22.93 0
なんか微笑ましいな

119: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 16:02:32.71 0
>>117
典型的な男と女の思考の違いだね
男は論理的に分析して結果を出したがるけど
女は極論、共感してくれれば結論なんて出さなくてもいい
あなたは否定じゃなくて確認のつもりなんだろうけど
奥様にとってはお前が間違えてるんじゃないのか?
と言われてるように感じるんだろうね

120: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 16:10:44.99 0
言い方の問題だろうね
女はちょっときつい言い方されると怒られた、否定されたと捉えるから

121: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 16:20:28.28 0
えー
私は女性だけど面倒な奥さんだなとしか思わない

122: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 16:35:51.60 0
>>117
最後の2行をそのまま伝えたら?

123: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 16:44:55.37 0
>>120
一纏めにしすぎだよ

130: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 17:26:35.22 0
>>117
うちの旦那に似てる
ちょっとした雑談とか愚痴なのに、
一々細かく「お前が悪いんだろ」みたいな話をするので

向こうにしてみたら「俺は冷静で論理的だから」ってことらしいけど
別にこっちは原因の追究をお願いしてるわけでもなければ
分析結果を求めているわけでもないんだよね

で、「そういう話じゃないから」と言うと「女は感情的」とか「じゃあ、そんな話するな」と切れる

最近そういうのが面倒になってきて、自分から会話を振らなくなったら
極端に家庭内の会話が減ってきて、なんか旦那が機嫌とってきて
それはそれでウザくなってきたとこ

ちなみに旦那は軽度の発達障害診断受けてる

131: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 17:32:18.03 0
無駄な改行は読みにくい

132: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:16:35.46 0
トメトメしい

133: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:35:05.49 0
>>130
じゃあどうしてほしいんだろうな
日常の愚痴を黙って相槌うってきいてくれる案山子みたいな旦那がお望みで?

134: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:39:27.27 0
>>117
まともに会話したいなら、言い方に気をつけるしかないね

136: 117 2018/04/21(土) 18:44:41.25 0
みなさんレスありがとうございます
確かに言い方がよくないのはあると思います
ただ、それ以上に今頭にきているのは、自分からふったりお願いした話なのに
面倒になると自分から投げやりにすることです

配送業者に電話しといて!
なんて雑な指示をしておいて
詳しく聞いたら
「時間ないから自分でやるわ」
って、そりゃなんだと腹がたっています

137: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:53:54.83 0
>>133
そういう極端な話持ち出して、相手を言い負かそうとするような旦那じゃなくてよかった^^

138: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:54:47.52 0
>>136
むしろ、それで何故怒るのかがわからない
「ああ。自分でやってくれてラッキー」で終るはなしじゃん。

「俺にお願いしたのに、撤回しやがって!!」って思うの?
何かの病気?

139: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:56:58.26 0
>>136
何に腹がたったのか、具体的に考えてみたら?
頼まれたこと事態は腹はたててないんでしょ?

140: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:58:50.30 0
嫁さんにしてみたら、一連の流れで相手が自分の考えを理解している、と思って頼んだんだけど
相手が理解してなかったので、一々説明すんの面倒だから自分でやる、ってなっただけだと思うけど、それって怒ることなのか?

153: 117 2018/04/21(土) 19:08:23.48 0
>>138
何の説明もなしにですよ?
○時までに電話しないといけないから自分でやるね!
とか理由があるならいいですけど、人にものを頼んだのに
自分が面倒になったら説明を放棄するってどうなんですか?

>>139
面倒になると投げやりな態度になるところです
頼まれるのは何も悪くないですよ

>>140
あなたは腹が立ちませんか?
お前に説明してる時間が無駄だから自分でやる
って言われてるのと一緒ですよ

141: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 18:59:56.03 0
117の奥さんにも問題あるけど、117にも問題ありそう

142: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:00:12.27 0
>>138
なんか頼まれたり聞かれたりして
こっちはしっかり対応しようとして質問してるのに
細かく説明するのが面倒になったからもういいわ!自分でやるわ!

なんて言われて腹が立たない方が病気だと思う

143: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:00:51.87 0
何度も同じやりとりしてるのに、お互い何の対策もせずに腹立ててる時点で似た者夫婦ではありそうね。

144: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:01:12.85 0
使えねえなこいつって思われたんだね

145: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:02:07.61 0
>>142
いや、もともと自分の仕事だから自分でやるって言ったら当然じゃん、ってならない?

146: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:03:00.15 0
そもそも、結婚何年目なんだろ?
新婚さんならこのやり取りもわかるけど、結婚して何年も経つのにこの状態なのかな。

147: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:03:32.52 0
>>136
雑なお願いをしておいて自分がやるわっていうのはあんまりっていうのは分からなくはないけど、多分奥さんとしてはいつも自分が悪いみたいな言い方をされることの当てつけみたいなもんなんだと思うよ
ただの愚痴も何が悪かったのかみたいな話をしちゃうあなたに、「あなたって相手のしてほしいことを察することができないよね」って暗に伝えるみたいな
まぁ子供っぽいやり方だとは思うけど、もっと根本的なことを見直さないといけない気がする

148: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:03:49.15 0
奥さんは浅はか
旦那さんはプライド高め

ってとこかなあ?

149: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:05:15.05 0
>>145
そういう発想なら頼まれた時点で腹立ってるじゃんw

150: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:06:03.84 0
なんか、細かいことに一々腹を立てる旦那だなー、という印象。
奥さんが大雑把で、旦那さんが神経質ってパターンなのかな。
旦那からみれば奥さんの言動の荒が見えて、奥さんから見れば旦那が細かいことグチグチ言ってとこなんだろうね。
どっかで妥協点を見つけるか、上手くやっていくためのやり方をみつけなきゃダメなんだけど
旦那さんも奥さんモ、自分のやり方が正しいと思っているから、難しそう。

151: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:06:34.36 0
>>149

奥さんに用事頼まれて腹立てるってのがよくわからない。

152: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:07:51.14 0
この期に及んで旦那が「何と言ったら伝わるのか」と言ってるんだよね。
改善策をつくろうとかそういう発想が無いのがヤバイ。

158: 117 2018/04/21(土) 19:16:08.76 0
>>143
今までも同じようなことはあって
妻がこちらの返答に対してどんどん投げやりになっていったときは
あ、否定されてると思って面倒になってきてるんだな
と察して、それ以上は自分から言わないようにしてました
その後妻の機嫌が露骨に悪くなるので、機嫌取りしてました
今回も、特に気にせず我慢して流せばいいんでしょうが
ちょっと鬱憤がたまってしまったみたいでいらいらが収まりません

>>145
もしそうなら最初から自分でやればいい
頼んでおいて、ロクな説明もなしにやっぱいいわ。ってありえない

>>147
それは確かに。昨日のあてつけなのかもしれませんね

>>152
改善点と言えば、私の伝え方は改善すべきだと思ってます
相手が否定されたととらえないような言い方になるようにしていこうと
ただ、自分から相談もちかけておいて面倒になると
なげやりになるのは、私の改善ポイントではないでしょう

154: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:10:12.63 0
>>153
>お前に説明してる時間が無駄だから自分でやる

被害妄想凄いな
そりゃ、奥さんと上手くいかないわ

155: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:10:48.75 0
>>153
一応聞くけど、その口調でネチネチ奥さんに絡んでるの?

156: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:11:28.20 0
説明するまでもないことだと思って気軽に頼んだら、相手には一から説明しなきゃ通じなかった
めんどくせえな自分でやるわ、ってなるわな

157: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:12:02.64 0
職場でもこんな感じなのかな

159: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:16:50.10 0
「配達業者に電話しといて」「再配達?」「うん」くらいでちょうどいいかも
時間や日時は奥さんが在宅の時を指定したらいいし
ちょっとくどいよね

160: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:17:18.27 0
よく結婚できたな

161: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:18:34.19 0
>>156
でも「電話しといて」だけで用を汲み取るのは無理だろう
前日に明日再配達をお願いするとかいう話になってたんならわかるけど

162: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:21:05.59 0
>>117
後半はひどいが前半は真っ先に妻のミス疑いすぎだと思う
いい加減な配送会社あるよ
アマゾンも明日中無理なのにそう表記してる場合もあるし

163: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:22:32.50 0
この人の会話の端々に説明が足りない!みたいなダメ出しのニュアンスが漂ってるんじゃない
「再配達の連絡をすればいいのか荷物の問い合わせをすればいいのか
再配達だとしたら何日がいいのか教えてくれ」って言い方もね
普段からそれされてると、またかと思って面倒くさくなるのは分かる

164: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:23:32.75 0
説明不足で抜けてる奥さん
一々細かい神経質な旦那さん

166: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:33:42.99 0
>>161
むしろ前日では、月末までに必要なものだという話になって
だったら最悪来週末に再配達してもらえればいいね
ってなってました

それなのにいきなり電話しといてって言われ
一体何を電話すればいいのか、再配達なのか、
今日なのか来週末なのか、何もわからないです


>>162
疑うっていうか確認のつもりです
私自身、誤配送や指定日ミスを受けたこともありますし
同じくらい自分の確認不足で失敗したこともあるので
自社通販サイトとかだと発送日の表示ロジックが稚拙で
単に注文当日から○日後なら全日指定可能になってたりすることありますよね
で、よく見ると注意事項に
「なお、指定日が祝日の場合は翌営業日となります」
とか小さく書いてあるとか

そういう一個一個の細かい確認が、否定ととられてるんでしょうね

167: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:36:30.76 0
俺の聞き方が気にくわなかったのかもしれないけど
だからといってLINEの態度はよくない
とか言えばいいじゃん

168: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 19:44:28.50 0
男と女って、どうしてこう根本的に性格の不一致があるんだろうね

169: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 20:58:30.73 0
月末までに必要だからといって月末ぎりぎりに再配達してもらう必要はないでしょう
再配達の手続をしなければならないことはわかっているという前提があって、「いま」電話しておいてと頼まれたのであれば、私なら都合の良い直近の日時で再配達依頼するかな
ぎりぎりでいいのであれば、それこそわざわざ夫に頼まず後日自分でするだろうから
それで「何の目的で電話するんだ?」なんて聞かれたらげんなりすると思う

170: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 21:41:22.96 0
なんか117発達障害っぽいね。こんなのめんどくさくて会話したくない。

171: 117 2018/04/21(土) 22:01:23.97 0
>>169
後出し情報で申し訳ないのですが、再配達どころかオンラインの確認サービスでは
最寄りの営業所にも届いてないステータスだったんですよ
そもそもまだ配達されてないどころか荷物が今どこにあるのかすらわからない状況でした

今冷静に考えても、私が持ってる情報だけで
何かを判断しろと言うのは無理です




で、先ほど妻が帰ってきたのですが
露骨に不機嫌で何も言えませんでした
こういう時に不満をぶつけても、
また私が悪いって言うんでしょ、としか感じてくれないので
やんわりと昼間のLINEは何だったのか聞くと、
急ぎでも、状況が変わったでもなんでもなく
単に荷物がどうなってるのか確認しといて欲しかったようです

こんなくだらない、何も考えてないやつのせいで貴重な休日を
イライラで無駄にしたかと思うとバカらしくなってきました

172: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:10:12.18 0
117が持ってる情報だけから判断できること=

>単に荷物がどうなってるのか確認

これしかないやん
相手も117がこの情報しか持ってないことを知った上で電話してくれっていったんでしょ?
粛々と自分にできることをするだけやん

173: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:19:02.47 0
まだ再配達にもなってない配送中の荷物の状況についていちいち配送会社が答えてくれるの?
迷惑な客だな

174: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:33:07.96 0
ん?再配達にもなってない配送中のステータスなのに、なんで「再配達か?」なんて質問したの?

175: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:43:11.27 0
頭悪すぎ。プリマ行ってほしい。

176: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:53:58.63 0
頭悪い人に上から説教される事ほどムカつくことはない

177: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 22:57:39.14 0
>>176
それな

179: 名無しさん@HOME 2018/04/21(土) 23:01:05.41 0
>>170
発達障害同士通じるものがあるのかな。
どの辺が自分と似てると思った?

190: 名無しさん@HOME 2018/04/22(日) 09:28:48.10 0
>>171
そこまで相手を見下してるのなら、対等な夫婦関係なんてできてないから、離婚推奨するわ
「ボクチン悪くない。悪いのは嫁だから」って一生いい続ければ良いと思うよ。

元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1524026227/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 絶対に子供を作るなよ。
    子供ができたらその理不尽な攻撃の矛先はすべて子供に向かうぞ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。