今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

兄嫁から「母の日の贈り物皆で一緒にしてちょっと良い物贈らない?」と言われたので賛成した。「私が楽天で頼んでおくね」と言われたので

296: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:35:21.71 ID:NQtBLwLz
兄の奥さんから「母の日の贈り物、みんなで一緒にしてちょっと良い物贈らない?」と言われたので賛成した。
母の好きなブランドのブラウスにしないか?と画像と値段(定価18000円)が贈られて来たから了承したら「私が楽天で頼んでおくね」と言われたので任せた。

さっきラインで「明日持って行くね。9000円の準備お願いします」と来た。
「私と嫁ちゃん2人からの贈り物なの?」と聞いたら「旦那くん(兄)と嫁と私ちゃんの3人からだよ」と返信来たから「じゃあ18000円を3人で割るんだよね?」と送ったら返事なし。

これって私の考え方がおかしいの?
普通3人からのプレゼントなら3で割るよね?
なんで急に世帯で割ってくるのか…。

297: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:38:58.28 ID:hL9pQD7u
>>296
兄嫁は君の母さんの娘じゃないから
実の子で均等に9000円ずつで何がいけないか、逆にわからない
まとめ用の釣り?

298: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:40:48.92 ID:6cOb6w5G
>>296
うーんビミョー
母の日の贈り物って夫婦でお互いの母親に贈る感じだから世帯カウントでいいんじゃないかと思うけど

299: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:48:35.16 ID:bsR7qVHn
>>297
それだと言い出しっぺがカウントされないことになるけどそれはおかしくないの?

300: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:54:41.27 ID:oe52GVpY
こういう、息子が母の日にプレゼントするときは実際にプレゼントしてるのは嫁でただ息子名義なだけ
息子はほぼ無関係

301: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:56:27.52 ID:mrqKxdHA
>>299
兄嫁は兄の代理扱いだろ
兄嫁=兄
別に兄嫁はプレゼントする必要ないし

302: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:58:13.38 ID:meOB9aD4
>>296
兄と兄嫁は財布同じなんだから2で割って良いと思うよ

303: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 18:58:46.37 ID:hL9pQD7u
>>299
言い出しっぺの嫁さんはおそらく兄に、母の日の贈り物考えてーと丸投げされた依頼を完遂しただけ
実に有能な兄嫁じゃん

307: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:01:13.11 ID:31dd3STh
>>296
どっちでも納得できるけど言い方は引っかかるね
世帯割したかったなら兄家族とあなたの家族(あなたは独身かもだけど)からって言ってくれればよかったのに
アイデア出してプレゼントも選んだのは兄嫁なんだし…と少し引っかかっても3000円くらいはまぁ我慢するかな

308: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:05:24.68 ID:X8zkemsJ
>>296
一世帯割だろ
当たり前

309: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:13:53.10 ID:3Mb7ZC1q
>>296
兄嫁は兄の代理みたいなもんでしょ
財布一緒なんだからそりゃ二で割るんじゃない?
ただみんなで、って書き方はややこしいとは思う
普通に一緒にお祝いしない?って書き方だったらよかったかも

まああなたも全部準備させた上で、よく財布ひとつの家計に2/3負担させようとしたね

311: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:35:34.85 ID:zKU93tim
ネットショッピング利用しない主義なんだけど楽天って定価販売なの?
そこがちょっと引っ掛かった

312: 269 2018/05/12(土) 20:43:26.53 ID:NQtBLwLz
私は学生の実家住みです。
丸投げってか、兄の奥さんがプレゼント選びとかが好きってか得意だと言うから、私は別にいつも通り母と2人でご飯行くとか一緒に買い物行って選んでもらうでも良かったんだけど
みんなで出し合った方が良い物買えるからと言うし、奥さんも初めての母の日で張り切ってるんだろうなと思って任せちゃったら、予算より高くついちゃった。
兄は今まで母の日とかをしたことがない。
代わりに両親の寝室のテレビが壊れた時に買ってあげたりしてたから、それが兄からの誕生日プレゼントとか母の日のつもりだったと思う。
後出しになっちゃうけど、奥さんも兄も正社員で働いてて、その2人が9000円でバイトの私は1人で9000円かぁ…と思った。
最初に確認しなかった自分も悪いし、世帯で割るのは普通みたいなんで、今回は諦めて払って次回からは個人でやろうと思います。
勉強になりました。

313: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:46:51.70 ID:BGLjQHhQ
>>311
どのジャンルのこと言ってるのかわからんけど、楽天市場に数えきれないテナントが入ってて
それぞれが独自に価格つけて売ってる
法外な価格つけてるところは自分は見たことない
ショップが今日みたいなイベントセールに合わせて値引きしたり、独自クーポン発行してたり
することが多い
なにか目的の欲しいものがあるなら、商品名を検索して「価格の安い順」でソートしてみたら?
そんでamazonとかyahooとか、アパレルならzozoとかと比べてみたらいい
送料の有無に気をつけて

314: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:49:47.07 ID:gReMOBQd
学生バイトに世帯割りで負担させるのは酷いと思う
テレビ買ってあげたりしたのはまた別の話でしょ

315: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:52:44.28 ID:3Mb7ZC1q
>>312
あー学生さんか
それはたしかにちょっとひどい、というかセコいというか思いやりがない感じはする
ただ世帯別ってのはよくあるわけ方だから兄嫁がなんも考えてない、気が利かないタイプなだけのような気もするし、次からあなたの言うとおり個人でするようにしたらいいよ

316: 269 2018/05/12(土) 20:53:28.80 ID:NQtBLwLz
>>311 楽天のURLで送られてきたから、それ見たけど値段は間違いなかったです。
いろいろ見てみたけど、そのブランド自体あんまり値引きしてる販売店がなかったから、値段は定価で間違いないと思います。
今、奥さんにラインして「勘違いしててごめんなさい。明日9000円用意しておきます。準備してくれてありがとうございます」って送りました。
今読み返したけど、イヤミっぽく取られたらどうしよう…

317: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 20:55:24.13 ID:ERcCQKpF
母親の立場で考えたら、どうやって金出した贈り物の方が嬉しいかだな
もし俺が母親だったら、「娘とむすこ夫婦がお金出しあった贈り物」と言われるよりも
「娘とむすことむすこの嫁がお金出しあった贈り物」と言われた方が嬉しいかもしれない

318: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:00:40.75 ID:zKU93tim
>>313
いや値引きされてるのに定価価格とごまかして請求してたりして…と思って

>>316
そうか良かった
イヤミではないと思う
これから義姉さんと上手く折り合いつけられるといいね

319: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:02:00.25 ID:gReMOBQd
えっ払うの?
兄嫁がリアクションしないうちに謝る必要もないのにと思ってしまったわ

320: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:03:49.10 ID:VdKPY/zC
>>317
嬉しいね

322: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:07:52.77 ID:VrlnL9sH
>>312
私的にはあなたが学生という情報無くても勝手に世帯割はおかしいと思ったけどね
2人の負担額少ないのに「3人からです~」とか言われたらモヤる

でもここで言い争ってもメリットないし仕方ないけどお金は払って穏便に済ますほうがいいかもね

323: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:10:38.31 ID:zKU93tim
うちのきょうだいの暗黙のルールでは基本的に兄姉がけっこう多めに負担
その分、弟妹は頼まれ事とかちょっとしたプレゼント(お土産等)で返したり返さなかったり

324: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:16:32.40 ID:/g+JlkRC
兄嫁さんはなんて言って渡すつもりなんだろうね

325: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:18:52.32 ID:Lv8AEkJ9
「3人からです~」(お金のことには触れず)でしょ?

329: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 21:34:43.53 ID:gReMOBQd
美味しいとこ取りしたいセコケチにしか思えない

335: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 22:22:01.03 ID:qQOmPY7U
「三人からの贈り物」なのにバイトの妹に半額請求か~。セコケチだなー。私なら義妹には「気持ち参加する?2千円でどう?」だな。

338: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 22:30:27.97 ID:gfluh3w5
>>335
それはそれで、ちょっとなw
出すお金が少ない=愛情も小さいってことにされてしまうんじゃないの?
しかも息子嫁が実の娘にだからなぁ
普通に三等分が無難じゃね?

339: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 22:43:15.68 ID:/g+JlkRC
普通後から世帯割で金額提示しないでしょ
買う前に言わなかったのもどうかと思うし兄嫁さんも働いてるなら三分割でいいのにね
がめついな

340: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/12(土) 22:46:44.56 ID:ERcCQKpF
事務的な贈り物とかと違って、臭いこと言うけど親への気持ちだからな
各々の世帯でお金を出し合いましたってよりも、ちゃんと個人個人で自分のお金から出した方がいいと思うんだけどな

341: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/13(日) 00:09:11.90 ID:Cu+vN9ff
お互いに下衆な考えで金、金、言うくらいなら贈り物なんてやめたらよくね?
親も子供達が自分への贈り物で揉めるくらいなら欲しくないだろ

大人になってそれぞれ家庭ができれば経済事情も違うし金は無いけど気持ちだけはあるなら顔出して肩くらいもんでやれよ

342: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/13(日) 00:16:33.47 ID:Yd+Yfzzi
世帯割で普通かと思ったけど、学生に9000円請求はちと酷いよね。
来年からはそれぞれの方が良い
社会人なっても母の日は五千円前後くらいしかしてないや。
他にもクリスマス誕生日お中元お歳暮×それぞれの両親してたらなかなかの出費だし

343: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/13(日) 00:19:07.90 ID:Yd+Yfzzi
>>341
顔出すも何も、家庭が出来るも何も相談主は実家住まいの学生ですが

497: 296 2018/05/14(月) 11:25:43.44 ID:tlDtds/z
兄の奥さんに母の日を合同でやろうと言われたってレスしたんだけど、結局ラインの返信はないまま奥さんは日曜日にやってきた。兄は仕事で来てない。
ちゃんと「これは3人からです」と渡して、母が「ありがとう、でも高かったんじゃ」と恐縮してたら奥さんが「結婚式で互助会使わせてもらってかなり助かりました。お礼で奮発しましたー」って。

奥さん帰った後に「互助会ってなに?」って聞いたら「いつ結婚式とか葬式あってもいいように先に積み立てしてるから、それをお兄ちゃん達の結婚式で使ったのよ。あんたのもあるから大丈夫よ」って言われた。
そのお礼で奮発するなら夫婦でやれよ。

私は今年とくに奮発する理由がないから、母からは私はいつも通り3~5千円しか出してないと思われてそう。
帰りに奥さんと2人になった時にお金渡して「準備ありがとうございました」って言ったら「なんか誤解させてごめんね」と言われた。

498: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:38:19.81 ID:qoSaOw/a
>>497
どんまい
兄嫁はセコいかなにも考えてないか分からんが、どちらにせよ仲良くする人間ではないと思うので、距離はとりつつ無難な関係でいたらいいよ
最初にわかってよかった

499: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:40:59.96 ID:OUejM14v
>>497
ドンマイ
いつかカーチャンに言ってやればいい
兄嫁の愚痴が出た時がチャンスだw

500: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:43:51.91 ID:vnuXZBqm
>>497
お母さまに、「3人からだけど半分は私が出したんだからね」って言っちゃっていいのよ?

501: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:57:29.61 ID:S6DbNnvv
自分も半分出したこと言えばいいと思う
兄嫁確信犯じゃんタチ悪いな

502: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:57:44.98 ID:HQ1uxE4y
兄嫁すげーな。セコケチでしょ。母に愚痴っていいと思う。そういう上の人にだけいい顔見せる人いるからね。

503: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 11:59:37.41 ID:S6DbNnvv
すごいよね
何か誤解させてごめんねだよ
意味わかんねー

504: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 12:04:17.98 ID:3NtRabm7
>>497
心より乙
追い出すわけではないから心配しないでほしいが
↓のスレなら似た立場の人ばかりだから、また愚痴りたくなったらどうぞ
実兄弟の配偶者がムカつく64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

511: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 12:53:31.92 ID:7g/PcKyZ
3人からと言われるとお金も3分割もしくは学生に気を使ってそれ以下と思われそう。
実母だし、カラッと「それ私半額出したんだよw」と言っていいと思う。
互助会はほんと兄嫁夫婦側の問題だろ、だし。
葬式はともかく結婚式で互助会て珍しいな。式場候補が少ない田舎なの?

518: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 13:53:28.78 ID:aN4S5uCb
>>497
ええ……
何その兄嫁……
最初の母の日のプレゼントを世帯別にして、学生のあなたに18000円のうち9000円負担させるのも有り得ないと思ったけど、
あなたの母へのお礼の半分をあなたに出させるってちょっと頭おかしいよ。
ちゃんと、兄嫁さんから世帯別で支払うから半分出してねって言われて学生のあなたが半額の9000円師払ったってお母様にちゃんと言った方がいいよ。
そのこともあなたのお兄さんにもちゃんと説明した方がいいと思う。
これ、あなたの兄嫁さんの人格を疑う話だから、その情報をお兄さんにもお母さんにもきちんと話しておいた方がいいよ。
黙っていたら今後様々な面でもっと酷い事になると思う。
事なかれ主義で「私だけ我慢すればいい…」と思わずに、母にも兄にもきっちりと説明しておく事が今後何かあった時の為に重要だよ。

519: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 14:19:20.39 ID:wSufO8pc
だよなぁ酷すぎるもんね

524: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/14(月) 15:33:08.44 ID:pDjQXqui
>>497
お礼なのに1万8000円かぁ…
値段で推し量るわけじゃないけど初めての母の日で楽天で揃えて
お礼なのに義妹巻き込んで本来の自分らの出費を抑えようとする性根が卑しいと
クソ小姑の私なら思うわ

それよりお母様にはきちんとLINEのやり取りを見せて自分が半額持ったことをお伝えした方がよいよ
その義姉は早めに釘刺さなきゃあなたとのやり取りを自分のいいように周りに言いふらすよ
配送料は持ったとかいいそうなやつだし

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。