94: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:01:43.17 ID:r/U1dFHw
今年新卒で入った会社について相談させて欲しい
うちは制服着用しないといけなくて、社屋に入ってから更衣室で着替え→各部署へと向かう
そのあとラジオ体操して朝礼なんだけど、このラジオ体操が始業10分前から始まるから、この10分くらい前から着替え始める必要があって始業20分前から会社に来てる。
帰りは定時後に打刻してから片付けと着替えするから、この間も10分くらい。
合計1日に約30分相当の給与が貰えてないけどありふれた話なのかな?そんなん当たり前だし30分くらいで目くじら立てすぎ甘えんなってなるかもしれないけど、着替えは労働時間に含めるという判例もあるし意見くださいな
必要あれば法律系のスレいきます
うちは制服着用しないといけなくて、社屋に入ってから更衣室で着替え→各部署へと向かう
そのあとラジオ体操して朝礼なんだけど、このラジオ体操が始業10分前から始まるから、この10分くらい前から着替え始める必要があって始業20分前から会社に来てる。
帰りは定時後に打刻してから片付けと着替えするから、この間も10分くらい。
合計1日に約30分相当の給与が貰えてないけどありふれた話なのかな?そんなん当たり前だし30分くらいで目くじら立てすぎ甘えんなってなるかもしれないけど、着替えは労働時間に含めるという判例もあるし意見くださいな
必要あれば法律系のスレいきます
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
96: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:16:06.36 ID:DRbDK5Iw
>>94
新卒採用なら多分時給制ではないよね?
それとも残業代付けて欲しいってこと?
それとも始業時間始まってからラジオ体操して欲しいってこと?
不満に思う気持ちはわからなく無いけど日本って定刻前にきちんと整ってることを良しとするきらいはあるからね。
上司に訴えたらめんどくさい新人認定されると思うけど、興味あるので闘うなら結果だけでも教えに来て欲しい
新卒採用なら多分時給制ではないよね?
それとも残業代付けて欲しいってこと?
それとも始業時間始まってからラジオ体操して欲しいってこと?
不満に思う気持ちはわからなく無いけど日本って定刻前にきちんと整ってることを良しとするきらいはあるからね。
上司に訴えたらめんどくさい新人認定されると思うけど、興味あるので闘うなら結果だけでも教えに来て欲しい
108: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:46:29.75 ID:2S3CDE90
>>96
おっしゃる通り基本給+諸手当の一般的な形態
無駄に朝早く来させられてるのがちょっとなーと感じたし、1日30分計算でも1年分にするとそれなりに大きい金額になると思ってね
さすがにいきなり上司に言うことはないだろうけど、後々行動は起こすかもしれない
おっしゃる通り基本給+諸手当の一般的な形態
無駄に朝早く来させられてるのがちょっとなーと感じたし、1日30分計算でも1年分にするとそれなりに大きい金額になると思ってね
さすがにいきなり上司に言うことはないだろうけど、後々行動は起こすかもしれない
97: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:18:36.58 ID:b/NbbSqx
>>94
お前はきっちり戦っても良い。が、そのシステムで動いてる会社ならまあ敵だらけになる。
個人的には無責任に応援する。当面は労基に匿名チクリでもすれば。
でも30分程度のサービス残業、しかもきっちり定時に帰れるなら日本ではホワイトな部類。
お前はきっちり戦っても良い。が、そのシステムで動いてる会社ならまあ敵だらけになる。
個人的には無責任に応援する。当面は労基に匿名チクリでもすれば。
でも30分程度のサービス残業、しかもきっちり定時に帰れるなら日本ではホワイトな部類。
111: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:49:31.30 ID:2S3CDE90
>>97
先輩社員はそれで当たり前に働いてるし、誰も疑問に思ってないのかなーと思いながら過ごしてる
残業代とかはきちんと出てるみたいだし、ブラックというわけではなさそう。古い体質のままやってる会社だと昔の風習が残ってたりするのかね
先輩社員はそれで当たり前に働いてるし、誰も疑問に思ってないのかなーと思いながら過ごしてる
残業代とかはきちんと出てるみたいだし、ブラックというわけではなさそう。古い体質のままやってる会社だと昔の風習が残ってたりするのかね
99: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:24:00.16 ID:gQXB4uvk
>>94
日本の会社の8割は厳格に法律を守ったら潰れるらしいよ
電通みたいな大企業でもサビ残で問題が起きるんだから中小零細で有給やら残業代やら事細かに法律通りにはできないのがいまの日本社会の実情
だからと言ってそういうブラック的な待遇が許されるわけではないが業界的に、競合他社との競争的に自社だけで解決できる問題でも無いのが難しい
親会社から原材料・加工費が1個7円かかる部品を5円で入れてくれ
無理なら他の会社に頼むからいいって言われた町工場の話もあったよ
結局後々の取引もあるしやむをえず泣いたらしいけど、そこで立場を利用した不当な要求だの、うちも従業員に給料払うから○円じゃなきゃできない、って正論を言ってもじゃ次の取引先がすぐに見付かって仕事が回るかと言われたら難しい
結果的に潰れるよりは多少我慢してでも来月・来年まで食い繋いだ方がいいって思考があるんだと思う
もちろん能力のある人は転職したり起業するべきだよ
日本の会社の8割は厳格に法律を守ったら潰れるらしいよ
電通みたいな大企業でもサビ残で問題が起きるんだから中小零細で有給やら残業代やら事細かに法律通りにはできないのがいまの日本社会の実情
だからと言ってそういうブラック的な待遇が許されるわけではないが業界的に、競合他社との競争的に自社だけで解決できる問題でも無いのが難しい
親会社から原材料・加工費が1個7円かかる部品を5円で入れてくれ
無理なら他の会社に頼むからいいって言われた町工場の話もあったよ
結局後々の取引もあるしやむをえず泣いたらしいけど、そこで立場を利用した不当な要求だの、うちも従業員に給料払うから○円じゃなきゃできない、って正論を言ってもじゃ次の取引先がすぐに見付かって仕事が回るかと言われたら難しい
結果的に潰れるよりは多少我慢してでも来月・来年まで食い繋いだ方がいいって思考があるんだと思う
もちろん能力のある人は転職したり起業するべきだよ
115: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:02:21.55 ID:2S3CDE90
>>99
まあやっぱりガチガチに守ってる会社なんて日本に数える程度ってことかね
無駄に早く出社する以外は言うことないし
まあやっぱりガチガチに守ってる会社なんて日本に数える程度ってことかね
無駄に早く出社する以外は言うことないし
100: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:29:30.93 ID:fkthWz8G
>>94
そういう、アレ?ちょっとこれおかしいなと思う事は
仕事が出来るようになって、会社内の人と信頼関係築いてから
「これ、前から変だと思ってたんですけど」
と上司に言えば、割とあっさり改善されたりするよ。
私も会社入って半年くらいたってから
色々言ったら「そういやそうだな」ってすぐに対処してくれたよ。
慣習は言われないと変だと思わないってのもあるしね。
そういう、アレ?ちょっとこれおかしいなと思う事は
仕事が出来るようになって、会社内の人と信頼関係築いてから
「これ、前から変だと思ってたんですけど」
と上司に言えば、割とあっさり改善されたりするよ。
私も会社入って半年くらいたってから
色々言ったら「そういやそうだな」ってすぐに対処してくれたよ。
慣習は言われないと変だと思わないってのもあるしね。
112: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:51:15.48 ID:2S3CDE90
>>100
同期にも意見聞きたいけど波風立てそうなのが怖くて聞けずにいる
今後上司やらに言えそうな雰囲気が作れたら言ってみます 労基の方が安全かもしれないけど
同期にも意見聞きたいけど波風立てそうなのが怖くて聞けずにいる
今後上司やらに言えそうな雰囲気が作れたら言ってみます 労基の方が安全かもしれないけど
101: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:32:17.12 ID:gQXB4uvk
労基にチクると匿名でもなぜか誰が言ったのかバレるって話よく聞くよ
おそらく漠然とした情報で対象者が複数人いるならわからないが
小さい会社で具体的な詳細を言えば労基が会社に事実確認するから誰が言ったのかバレるんだと思う
そうなると大体の場合は適当な理由をつけて辞職するような方向で話されたり嫌がらせを受けて辞めさせるようになるらしい
結論としてはチクるなら辞める覚悟で
労基から言われて改善するようなら最初からそんな違犯はしない
おそらく漠然とした情報で対象者が複数人いるならわからないが
小さい会社で具体的な詳細を言えば労基が会社に事実確認するから誰が言ったのかバレるんだと思う
そうなると大体の場合は適当な理由をつけて辞職するような方向で話されたり嫌がらせを受けて辞めさせるようになるらしい
結論としてはチクるなら辞める覚悟で
労基から言われて改善するようなら最初からそんな違犯はしない
113: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:57:06.25 ID:2S3CDE90
>>101
会社はでかいからバレないと願いたい
でも辞めるリスク背負ってまでやることではないかもしれんな
この点以外はおかしなとこもないし人もみんな良いから変に目についてしまってる
会社はでかいからバレないと願いたい
でも辞めるリスク背負ってまでやることではないかもしれんな
この点以外はおかしなとこもないし人もみんな良いから変に目についてしまってる
102: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:36:10.84 ID:nShwT4l9
制服を着たまま通勤したらいいじゃん
着替えの時間短縮できるぞ
着替えの時間短縮できるぞ
103: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:38:41.80 ID:8JuRFY7X
何故か使えないやつに限ってあれこれうるさいんだよな
新卒新人がまだ一カ月程度で何をわかったように
新卒新人がまだ一カ月程度で何をわかったように
104: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:39:07.85 ID:cT59vI+4
>>94
労基の見解では
30分未満はサービス残業にはなりません
立ち入りに来た際に言われましたよ
それ以上は払きっちりいなさいと指導受けました
労基の見解では
30分未満はサービス残業にはなりません
立ち入りに来た際に言われましたよ
それ以上は払きっちりいなさいと指導受けました
114: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:58:54.32 ID:2S3CDE90
>>104
そうなんですね
営業等事務系の人(自分は事務系ではない)は着替えに加えて掃除があるせいで50分くらいになってそうなので、そっちの人らに対価が支払われる可能性はあるかもしれないです。
そうなんですね
営業等事務系の人(自分は事務系ではない)は着替えに加えて掃除があるせいで50分くらいになってそうなので、そっちの人らに対価が支払われる可能性はあるかもしれないです。
105: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:42:27.99 ID:hL45I8Mu
書き込んでる新社会人たちが大学生なら、それより年下の私が言うのもなんだけど…
世間知らずだね。
未経験者をしっかりサポートなんてところは、10社がそれを書いてたら半分は嘘ついてるようなもんだよ。
バイトとかしたことないの?って素朴な疑問。
建前って大事というか、そういう書き方、説明の仕方をするしかないんだよ。
世間知らずだね。
未経験者をしっかりサポートなんてところは、10社がそれを書いてたら半分は嘘ついてるようなもんだよ。
バイトとかしたことないの?って素朴な疑問。
建前って大事というか、そういう書き方、説明の仕方をするしかないんだよ。
107: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 20:44:48.46 ID:hL45I8Mu
>>103
ほんとそれな。なんで一番下っ端なのにプライドだけは一丁前なんだろうね。
前職で同期だった大卒の人もそうだったわ。
ほんとそれな。なんで一番下っ端なのにプライドだけは一丁前なんだろうね。
前職で同期だった大卒の人もそうだったわ。
116: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:03:23.91 ID:HtEYywLE
>>113
「長いものには巻かれろ」じゃないけど、古い慣習に誰も疑問を持っていない状態なんだろうね
以前にいた会社は月曜は朝20分早く来て皆で机拭き掃除とかあったな
他の待遇がよかったら古い体質は仕方ないと、あきらめるようになっていくのだよ
「長いものには巻かれろ」じゃないけど、古い慣習に誰も疑問を持っていない状態なんだろうね
以前にいた会社は月曜は朝20分早く来て皆で机拭き掃除とかあったな
他の待遇がよかったら古い体質は仕方ないと、あきらめるようになっていくのだよ
119: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:14:35.36 ID:2S3CDE90
>>116
古くからある会社だし、他の待遇等には満足してるしまさにそうなのかもしれない。
ただ春まで金の無い学生だった身からすると、1日30分でも1年続くと手取りくらい貰える!と思ってしまって相談した次第でして
古くからある会社だし、他の待遇等には満足してるしまさにそうなのかもしれない。
ただ春まで金の無い学生だった身からすると、1日30分でも1年続くと手取りくらい貰える!と思ってしまって相談した次第でして
121: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:23:02.53 ID:8yy3/SVL
>>119
どんな会社でも始業滑り込み打刻OKってところはないぞ
朝イチに来訪すべく待ってる取引先を受付で待たすのか?
朝イチの電話には「メモとペン用意するのでお待ちくださーい(保留音)」するのか?
始業準備も仕事でしょーって言われそうだがなwww
どんな会社でも始業滑り込み打刻OKってところはないぞ
朝イチに来訪すべく待ってる取引先を受付で待たすのか?
朝イチの電話には「メモとペン用意するのでお待ちくださーい(保留音)」するのか?
始業準備も仕事でしょーって言われそうだがなwww
122: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:30:19.99 ID:gQXB4uvk
>>119
そんなことが気になるなら通勤時間について考えたらノイローゼにならないか?
仮に1日片道30分として、交通費が出たとしても実際にかかるガソリン代や車の損料、電車の定期代だから儲かりはしないだろ
そうすると実質的に通勤時間=タダ働きと同じだと俺は思うがどうよ年間にしたらそれも相当な金額分じゃないか?
そんなことが気になるなら通勤時間について考えたらノイローゼにならないか?
仮に1日片道30分として、交通費が出たとしても実際にかかるガソリン代や車の損料、電車の定期代だから儲かりはしないだろ
そうすると実質的に通勤時間=タダ働きと同じだと俺は思うがどうよ年間にしたらそれも相当な金額分じゃないか?
128: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 21:52:28.86 ID:2S3CDE90
>>122
それもそうだな、まだ社会出たばっかだし気にしすぎも良くないか
福利厚生の金に回されてると思えば精神衛生上良いのかもしれん
それもそうだな、まだ社会出たばっかだし気にしすぎも良くないか
福利厚生の金に回されてると思えば精神衛生上良いのかもしれん
132: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:12:34.04 ID:DRbDK5Iw
>>119
不満が逆にそれだけならホワイトだと思うけどな。
言いたい事はわかるし綺麗事ではそうだけど、現実それで回る会社は少ないというのが大多数かと。
会議とかでも始まりの時間は煩くて遅刻厳禁とかな癖に、予定時間平気でダラダラ過ぎてるのはアリな感じとかムカつくわ
不満が逆にそれだけならホワイトだと思うけどな。
言いたい事はわかるし綺麗事ではそうだけど、現実それで回る会社は少ないというのが大多数かと。
会議とかでも始まりの時間は煩くて遅刻厳禁とかな癖に、予定時間平気でダラダラ過ぎてるのはアリな感じとかムカつくわ
133: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:15:21.14 ID:8JuRFY7X
なんかもう守銭奴がすぎるわ
全レスうざいしこの調子だとどうせ仕事の要領も悪いだろ
全レスうざいしこの調子だとどうせ仕事の要領も悪いだろ
134: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:19:28.99 ID:8JuRFY7X
たかだか一カ月しか働いてない分際で一年働いた場合のお金に換算するとか意味わかんないし金金金金ってなんなんだよ
135: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:19:33.45 ID:8TzoA5LV
社会人やってたらお金に限らず理不尽な事なんてたくさんあるからな
いちいち気にしてたら胃に穴が開くだろ
いちいち気にしてたら胃に穴が開くだろ
136: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:22:36.25 ID:8TzoA5LV
ID:8JuRFY7Xは新卒に親を殺された辛い過去でもあるのか
入社1ヶ月なんて理想と現実の違いを受け入れていく時期なんだから温かく見守ってやろうぜ
入社1ヶ月なんて理想と現実の違いを受け入れていく時期なんだから温かく見守ってやろうぜ
137: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:25:15.95 ID:/n7B/84P
まあ、なんというか30分の時給にもやもやするくらいには他に気になることもないって平和でいいんじゃない
その頃の自分は仕事覚えるのに必死で時間外勤務とか考えたことなかったよ
その頃の自分は仕事覚えるのに必死で時間外勤務とか考えたことなかったよ
138: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:26:29.49 ID:cT59vI+4
まぁ逆にトイレはお茶は雑談は
一切休憩時間以外は脇芽も振らずに働いとるのかとか
指摘されるし
ある程度両方に振れ幅はないとねぇ
一切休憩時間以外は脇芽も振らずに働いとるのかとか
指摘されるし
ある程度両方に振れ幅はないとねぇ
139: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:36:45.46 ID:8JuRFY7X
>>136
こういうすぐIIDあげてレスしてくるやつ死ねばいいと思うわ
なんでスレ私物化してしつこいクソガキ温かく見守る必要あるんだよ
馬鹿だろ
こういうすぐIIDあげてレスしてくるやつ死ねばいいと思うわ
なんでスレ私物化してしつこいクソガキ温かく見守る必要あるんだよ
馬鹿だろ
140: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 22:38:58.57 ID:AXHCiVnD
ごめん悪いけど俺もお前のことキチガイだと思う
143: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 23:03:03.95 ID:pzkJ8vXb
>>141センパーイ
そのちょっと前って何分前なんすかー?
その始業時刻に遅れなければ稼働に間に合わなくても遅刻やペナルティーはないすよね?
いやー今日は腹の調子悪くてwタイムカードの後は便所ダッシュっす
漏らすかとヒヤヒヤでしたー
大丈夫すよね?ちょっとくらい便所こもってお客さん待たせてもw
遅刻してませんもんね!
そのちょっと前って何分前なんすかー?
その始業時刻に遅れなければ稼働に間に合わなくても遅刻やペナルティーはないすよね?
いやー今日は腹の調子悪くてwタイムカードの後は便所ダッシュっす
漏らすかとヒヤヒヤでしたー
大丈夫すよね?ちょっとくらい便所こもってお客さん待たせてもw
遅刻してませんもんね!
144: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 23:12:10.86 ID:04r7Sy0t
>>139
> スレ私物化してしつこいクソガキ
自己紹介乙ww
> スレ私物化してしつこいクソガキ
自己紹介乙ww
145: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 23:16:57.07 ID:oM7X2gxl
きれいな石見せてあげるから
もうケンカはやめようよ
もうケンカはやめようよ
146: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/10(木) 23:24:46.07 ID:J4ooovb7
>>145
後で売りつけないでねw
後で売りつけないでねw
165: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/11(金) 10:34:30.18 ID:gN3Kz3f9
>>121
まず始業時間直後に電話かけるのはマナー違反だし、
先方の始業時間からアポ入れるのもマナー違反
常識考えようね
まず始業時間直後に電話かけるのはマナー違反だし、
先方の始業時間からアポ入れるのもマナー違反
常識考えようね
166: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/11(金) 10:35:19.71 ID:gN3Kz3f9
>>143
始業時間にお客様なんてこない。
そういう設定にしてる会社はおかしい。
始業時間にお客様なんてこない。
そういう設定にしてる会社はおかしい。
167: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/11(金) 10:37:58.98 ID:gN3Kz3f9
開店時間と始業時間の区別がつかない奴はアホ
銀行で3時の閉店時間に帰っちゃって退職勧告されてたアホを思い出す
銀行で3時の閉店時間に帰っちゃって退職勧告されてたアホを思い出す
168: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/11(金) 10:52:49.68 ID:ouV7mnYF
何か盛り上がってるけど、全取引先の始業時間を把握するのって不可能に近いと思う
ひとつの企業の完全子会社でも難しいのに
あと、急ぎの要件ほど即連絡しないとマナー云々言ってる間に自分の会社が潰れる
この辺、理想と現実の格差激しいよね
ひとつの企業の完全子会社でも難しいのに
あと、急ぎの要件ほど即連絡しないとマナー云々言ってる間に自分の会社が潰れる
この辺、理想と現実の格差激しいよね
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…