563: 名無しの心子知らず 2018/05/02(水) 23:07:08.76 ID:ON8WI2C7
良トメなら言われても気にならないのか、そもそも良トメはそんな発言しないのか…自分の娘が嫁ぐ時代にはこういう思想は廃絶してるように願ってやまないよ…
急に旦那が第二子出産時、上の子どうするか聞いてきた。先日ウトメに旦那が会いにいったとき探り入れられたんだろうな。
旦那に前にこちらから相談したときは上の空だったし、第二子のことも妊婦の私のこともほぼ無関心だったくせにほんと腹立つ。
上の子の世話焼きたいトメからは妊娠初期のころから何度か出産時のプラン聞いてきて、そのたび旦那と保育園と実母に頼るとはっきり言ってるのに、
なんでまた臨月の土壇場になって旦那に探りいれてくるのかな。なんて言えば出産前後の上の子の世話を諦めてくれるのかな。もうこういうやりとり疲れた。
急に旦那が第二子出産時、上の子どうするか聞いてきた。先日ウトメに旦那が会いにいったとき探り入れられたんだろうな。
旦那に前にこちらから相談したときは上の空だったし、第二子のことも妊婦の私のこともほぼ無関心だったくせにほんと腹立つ。
上の子の世話焼きたいトメからは妊娠初期のころから何度か出産時のプラン聞いてきて、そのたび旦那と保育園と実母に頼るとはっきり言ってるのに、
なんでまた臨月の土壇場になって旦那に探りいれてくるのかな。なんて言えば出産前後の上の子の世話を諦めてくれるのかな。もうこういうやりとり疲れた。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
564: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 01:31:00.31 ID:pXMS4T4R
>>563
妻の話よりも親の話なら聞くって嫌だねー
そして、こちらが何度言っても、ウトメは自分たちの都合の良いことしか耳に入らない仕様になっているんだよね…
パトラッシュ、(ウトメに説明するの)僕はもう疲れたよ…
妻の話よりも親の話なら聞くって嫌だねー
そして、こちらが何度言っても、ウトメは自分たちの都合の良いことしか耳に入らない仕様になっているんだよね…
パトラッシュ、(ウトメに説明するの)僕はもう疲れたよ…
565: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 02:57:27.28 ID:KeezOr9s
映画「メメント」みたいに旦那の全身に書いてやりたいね。
566: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 06:07:13.36 ID:BHQJHqD/
そもそも嫁の出産に姑の出る幕はないんだよ
567: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 06:35:46.97 ID:L70Mh5dY
私なら、「この前話した通りだけど、なんで?」と聞き返すかな
聞いてたか聞いてないかなんて関係なく、一度話したプランから変更する気はない態度を貫くわ
聞いてたか聞いてないかなんて関係なく、一度話したプランから変更する気はない態度を貫くわ
575: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 14:19:38.16 ID:lNf5IUiz
>>564-567
>>563です。ありがとうございます。今度聞かれたらこの前言った通り、を貫こうと思います。
ほんと、ウトメって都合のいいことしか覚えてられませんよね…社交辞令の「何かあった際はよろしくお願いします」も、嫁ちゃんによろしく頼まれちゃったわ!とポジティブに解釈するし。
あの後は実母に探りいれたみたいで「義母さんから出産前後1ヶ月は予定いれてないと連絡あったわよ、そこまでしてもらったらお世話させてあげなきゃ申し訳なくない?」と実母に言われた。
初期のころ予定を空けとくと言われた時にも、実両親も姉もいるしファミサポも登録したし、そこまでしてもらわなくていいですよ、と伝えていたのに。
実母が変な気をつかって分娩中上の子をウトメにまかせたらどうしよう。
同じ日に私にも体調伺いのメールきたけど、私には何も聞いてこないところがまた気持ち悪い。
>>563です。ありがとうございます。今度聞かれたらこの前言った通り、を貫こうと思います。
ほんと、ウトメって都合のいいことしか覚えてられませんよね…社交辞令の「何かあった際はよろしくお願いします」も、嫁ちゃんによろしく頼まれちゃったわ!とポジティブに解釈するし。
あの後は実母に探りいれたみたいで「義母さんから出産前後1ヶ月は予定いれてないと連絡あったわよ、そこまでしてもらったらお世話させてあげなきゃ申し訳なくない?」と実母に言われた。
初期のころ予定を空けとくと言われた時にも、実両親も姉もいるしファミサポも登録したし、そこまでしてもらわなくていいですよ、と伝えていたのに。
実母が変な気をつかって分娩中上の子をウトメにまかせたらどうしよう。
同じ日に私にも体調伺いのメールきたけど、私には何も聞いてこないところがまた気持ち悪い。
576: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 14:42:59.87 ID:WpUEtrYN
>>575
実母さんには、産後の心身ともにボロボロでいっぱいいっぱいの時に余計なストレスかかりたくない、分娩中も義母の所に上の子がいるかもと思うと気が気じゃなくてお産に集中できなるなる、お願いだから義母に余計なことは言わないでって釘を指しておくしかないよ
実母さんが変に気を使ってトメに声をかけようものならあなたの意向なんてガン無視して「実母さんから お 願 い さ れ た か ら!!」ってものすごい勢いで来てどんどん勝手なことするのが容易に想像できる
そのあとも「実母さんに頼まれたから」という大義名分をいつまでも振りかざして勝手なことし続けそうだよ
実母さんには、産後の心身ともにボロボロでいっぱいいっぱいの時に余計なストレスかかりたくない、分娩中も義母の所に上の子がいるかもと思うと気が気じゃなくてお産に集中できなるなる、お願いだから義母に余計なことは言わないでって釘を指しておくしかないよ
実母さんが変に気を使ってトメに声をかけようものならあなたの意向なんてガン無視して「実母さんから お 願 い さ れ た か ら!!」ってものすごい勢いで来てどんどん勝手なことするのが容易に想像できる
そのあとも「実母さんに頼まれたから」という大義名分をいつまでも振りかざして勝手なことし続けそうだよ
577: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 15:48:49.59 ID:5Y7WYiIF
>>575
周りから固めていってる感じが不気味すぎ
周りから固めていってる感じが不気味すぎ
578: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 16:24:19.43 ID:nU3yQBcO
そうそう!
「実母さんに申し訳ないもの。」とか「実母さんに顔向け出来なくなるわ。」とか。
実母さん実母さんで押し通してくるに一票。
「実母さんに申し訳ないもの。」とか「実母さんに顔向け出来なくなるわ。」とか。
実母さん実母さんで押し通してくるに一票。
579: 名無しの心子知らず 2018/05/03(木) 16:27:34.16 ID:DfYaYEno
>>575
私の友達で姑に気を使って陣痛遠のいて帝王切開になった子がいるって、嘘でいいから話してみたら?
その姑も断ったのに何度も何度も世話してあげる、これしてあげるあれしてあげると言われてすごいストレスになったって言っていいと思う。
相当のワガママでない限りは産む人の希望を一番に優先させていいと思う
私の友達で姑に気を使って陣痛遠のいて帝王切開になった子がいるって、嘘でいいから話してみたら?
その姑も断ったのに何度も何度も世話してあげる、これしてあげるあれしてあげると言われてすごいストレスになったって言っていいと思う。
相当のワガママでない限りは産む人の希望を一番に優先させていいと思う
700: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 18:19:30.70 ID:pgxG9c+X
長文グチすいません。
少し前に、2人目産後入院中に義母が上の子をみると旦那や実母に根回ししてると書いたものですが、きょう実母にあったら義母にも世話させる様説得された。
臨月入って週1で実母が上の子の相手しに来てくれてるんだけど、私ばかり孫に会ってて悪いがら義母さんにもあわせてあげて(月2ペースで合わせてる)、
親孝行だと思って産後義母に頼ってあげて、出産時関わりたくて仕方ないのよと力説された。
実母だけは唯一の理解者でなんでも話せると思ってたけどそうじゃなくなった。
辛い。
旦那と実母で話す機会があった時に、義母は世話したいみたいだけど旦那が嫁ちゃんが義母に気を遣っちゃうみたいって言ってたわよ、そんなこと言わないで頼りなさいとも。
なんか3人がかりで私がすごくわがまま言ってると責められてるみたいで悲しい。身内にに誰も見方がいない気分。
確実が無いにしても、寝かしつけはもちろんオムツ替えもご飯あげることもまともにしたことない義母に1歳児の世話任せる機になれないよ…
少し前に、2人目産後入院中に義母が上の子をみると旦那や実母に根回ししてると書いたものですが、きょう実母にあったら義母にも世話させる様説得された。
臨月入って週1で実母が上の子の相手しに来てくれてるんだけど、私ばかり孫に会ってて悪いがら義母さんにもあわせてあげて(月2ペースで合わせてる)、
親孝行だと思って産後義母に頼ってあげて、出産時関わりたくて仕方ないのよと力説された。
実母だけは唯一の理解者でなんでも話せると思ってたけどそうじゃなくなった。
辛い。
旦那と実母で話す機会があった時に、義母は世話したいみたいだけど旦那が嫁ちゃんが義母に気を遣っちゃうみたいって言ってたわよ、そんなこと言わないで頼りなさいとも。
なんか3人がかりで私がすごくわがまま言ってると責められてるみたいで悲しい。身内にに誰も見方がいない気分。
確実が無いにしても、寝かしつけはもちろんオムツ替えもご飯あげることもまともにしたことない義母に1歳児の世話任せる機になれないよ…
701: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 18:36:46.80 ID:b0Z+gfQg
だから、最後のそれを実母に力説するんだよ
私の実母もそうだったよ、思いっきり背中から打たれたわ
もし世話させたら一生恨む、とまで言ったかなぁ
まぁそれでわかってくれたけどね
わかってくれなかった、プロ雇って実母にも頼らないようにするしかないかな
そうすれば公平だから
私の実母もそうだったよ、思いっきり背中から打たれたわ
もし世話させたら一生恨む、とまで言ったかなぁ
まぁそれでわかってくれたけどね
わかってくれなかった、プロ雇って実母にも頼らないようにするしかないかな
そうすれば公平だから
702: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 18:42:55.35 ID:yocOM0GS
わかった、そんなこと言うならお母さんにももう頼まない、自分でなんとかするわ、そうすれば公平だから文句ないよね
実母さんにこう言えばわかってくれるんじゃない?
自分を育ててもらった実母だから我が子を預けられるってことを理解して欲しいよね
結婚したら付属してきただけの赤の他人に、大切な我が子を任せられるかっつーの
ましてやいろいろ今まで世話させてたならともかくオムツも替えたことないのにね
実母さんにこう言えばわかってくれるんじゃない?
自分を育ててもらった実母だから我が子を預けられるってことを理解して欲しいよね
結婚したら付属してきただけの赤の他人に、大切な我が子を任せられるかっつーの
ましてやいろいろ今まで世話させてたならともかくオムツも替えたことないのにね
703: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 19:17:03.83 ID:mG8p76tW
実母がいちばんクソ
704: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 19:42:38.88 ID:l/FXSfC7
>>700
>>563かな?
まぁ実の親だからってどんなときでも最終的には分かってくれるとは限らないから…
所詮別の人間だし、
世の中には毒親だっている訳だしね…
悲しいけどもう親の気持ちを変えるのは諦めて、自分の対策を考えるしかないかも…
他人を変えるより自分を変える方が早いと思うし。
>>563かな?
まぁ実の親だからってどんなときでも最終的には分かってくれるとは限らないから…
所詮別の人間だし、
世の中には毒親だっている訳だしね…
悲しいけどもう親の気持ちを変えるのは諦めて、自分の対策を考えるしかないかも…
他人を変えるより自分を変える方が早いと思うし。
705: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 20:49:07.08 ID:V4nOoow2
一度2人一緒に見させてみたらどう?
ほんとに信頼に値する人か確かめてみてよ、って
ほんとに信頼に値する人か確かめてみてよ、って
706: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 21:07:00.69 ID:SXTYRA9v
そんなに親を(どちらのも)頼らないとダメなのかね?
そんな実母じゃ、あなたに内緒で義母に子供面倒見させたりするんじゃない?
他に頼るとこフル活用してさっ。
そんな実母じゃ、あなたに内緒で義母に子供面倒見させたりするんじゃない?
他に頼るとこフル活用してさっ。
707: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 21:34:42.24 ID:yCri+t5x
そうは言っても2人目出産で実家を頼れないのはしんどいよね
もちろん里無しの人もたくさんいるからやってやれないことはないけど、もともと頼るつもりでいたのが臨月になっていきなり無しにっていうのはなかなか厳しいのでは
母体のストレスを強調してなんとか実母を説得できればいいんだけどね
分娩時は絶対に実母に見てもらう、義母は関わらせないと約束してもらって、もし裏切ったら実母にも義母にも子は会わせられないと宣言するとか
もちろん里無しの人もたくさんいるからやってやれないことはないけど、もともと頼るつもりでいたのが臨月になっていきなり無しにっていうのはなかなか厳しいのでは
母体のストレスを強調してなんとか実母を説得できればいいんだけどね
分娩時は絶対に実母に見てもらう、義母は関わらせないと約束してもらって、もし裏切ったら実母にも義母にも子は会わせられないと宣言するとか
708: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 21:34:49.95 ID:m5ma7yUj
>>700=>>563です、探していただきすみません。確かにそこまでいうなら2人で見たら?と開き直ってきました。実家への過干渉も酷くて一時期母も義母を煙たがってたのでそれを思い出してほしい。
義母は巧妙に自分の主張を押し通す人なので、押しに弱い実母は丸め込まれたのかなと思います。そしてご指摘のようにおしかけた義母に丸め込まれ世話させてあげそうだ…
義母がでてこない方が全てスムーズに事が運ぶのに、1人目のときからつくづく臨月の土壇場で負担をかけてくれます。
また義母の話してくるようなら、陣痛付き添いは助産師さんにまかせて旦那に上の子みてもらうからもういいと強く言ってみようかと思います。
幸い、義母か出てくることをよく思わない方針の産院なので。こういうこと吐き出せる相手が周りにいないのでレスもらえてありがたいです。
義母は巧妙に自分の主張を押し通す人なので、押しに弱い実母は丸め込まれたのかなと思います。そしてご指摘のようにおしかけた義母に丸め込まれ世話させてあげそうだ…
義母がでてこない方が全てスムーズに事が運ぶのに、1人目のときからつくづく臨月の土壇場で負担をかけてくれます。
また義母の話してくるようなら、陣痛付き添いは助産師さんにまかせて旦那に上の子みてもらうからもういいと強く言ってみようかと思います。
幸い、義母か出てくることをよく思わない方針の産院なので。こういうこと吐き出せる相手が周りにいないのでレスもらえてありがたいです。
709: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 21:42:01.30 ID:b0Z+gfQg
出産時に旦那なんか不要だよ
クソの役にも立たん
クソの役にも立たん
711: 名無しの心子知らず 2018/05/13(日) 23:20:13.77 ID:m3J7R8Xs
義母に世話されることがどれだけ妊産婦のストレスになるのかってことを力説したいよね
715: 名無しの心子知らず 2018/05/14(月) 15:13:33.85 ID:2cdkaWpW
>>700
実母さんもも義母に関わりたくない嫌+嫁に行った娘の立場が悪くなってはいけないと思ってそう言われるのかもしれない
私の母もそうだった 立場が悪くなるといけないから…ってよく言う
でも、実母さんは味方でいてほしいから、義母に頼るのが不安であること、子が実母の方が慣れているし、ただでさえ下の子が生まれて上の子は赤ちゃん返り等で不安になりがちだから、実母さんに頼みたいと言ってみては?
特に子どもの事を強調して信用出来る、子どものためを思ってお願い!としたら、やっぱり実母さんは断れないと思う
実母さんもも義母に関わりたくない嫌+嫁に行った娘の立場が悪くなってはいけないと思ってそう言われるのかもしれない
私の母もそうだった 立場が悪くなるといけないから…ってよく言う
でも、実母さんは味方でいてほしいから、義母に頼るのが不安であること、子が実母の方が慣れているし、ただでさえ下の子が生まれて上の子は赤ちゃん返り等で不安になりがちだから、実母さんに頼みたいと言ってみては?
特に子どもの事を強調して信用出来る、子どものためを思ってお願い!としたら、やっぱり実母さんは断れないと思う
元スレ:妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴103 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521101870/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
「立場が悪くなるから」って元弟嫁も言ってたな
うちの向かいの婆(私母より年上)が詮索大好きで、うちの母も自分以外の女が嫌いで見下してるからまともに詮索婆の相手をしないので余計ムキになって20年間暇さえあればうちの来客や宅配便を居間窓から見てた。元弟嫁がうちに来た時に
いつものようにばーっと玄関から飛び出てきて元弟嫁捕まえて嫁自身の事はもちろん
うちが詮索婆に教えてない情報まで聞き出してた。
元弟嫁は「質問に答えないと立場が悪くなるかと思って」と言ってたが近所から嫌われて誰からもてきとーにあしらわれてる詮索婆1人からの立場が悪くなるもクソもないし。
うちの都合の悪い情報を詮索婆に教えたかっただけだろうな。
まったくもー。うちの悪い情報が誰が知ってて誰が知らないのか判らないのが近所に広まってるのにうちはご近所の都合の悪い情報なんも知らないんだよほんとあいつ腹立つなあ。その詮索婆は1年前に死んだ。