今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

副業を始めて年収が微増したので私の小遣いの足しにしたいと旦那に提案。がしかし旦那の反論が超正論すぎたw

657: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:00:39.14 0.net
旦那30歳の年収が500ぐらいで、自分25歳の年収が常勤で530くらい。 貯蓄が趣味で副業をやり始めて、自分の年収が600万になる。 休日潰しての仕事だし、自分の小遣いの足しにすると夫に言ったら それって俺が休日出勤とか残業代を渡さないのと同義じゃんと言われ… 共同財産になるってのはわかるけど、 職場で止むを得ず発生したものじゃないからそれとは違うのではーと思いつつ、 揉めるぐらいならいっそ辞めた方がいいのかなーと思い始めてる。
659: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:07:32.12 0.net
旦那さんの言ってること正しいと思う あなたちょっとせこい
 
664: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:17:14.61 0.net
普段の通勤今まで30分掛からなかったとこを、結婚を機に2時間かかるようになった事も ちょっとあるから、全額とは言わないけど少しぐらいお小遣いの足しとかにできたらなーとか 思ってもいた。 もともともう少しで8桁貯金到達する目標あったから達成さえしちゃえば別にいいんだけどね。
 
662: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:14:28.46 0.net
小遣いは平等が吉 解せないなら辞めても良いと思う しかし良く話し合うのよ
 
665: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:24:29.06 0.net
>>662 自分としては休日にパートという形で更に出掛けて十数時間仕事詰め込んだりしてたので、 全部共同貯金に突っ込むの?ウッ…!ってなってたので、自分の感覚がやっぱケチで そうなってるのかーとなるほどです。 一応、話あいで10月までは夫のローン等もあるため振込額の差分が大きくなっちゃうので パート代は共同財産にまだいれなくてもいいとは言われてるんですけど、 また揉めそうなら話あって色々考えた方が良いのかもですね、ありがとうございます。
 
667: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:53:04.42 0.net
>>665 働いてるなら休日にまとめて家事をするだろうにそれは旦那任せ? 今はまだ子供がいないから財布別の独身感覚でいるんだろうけど、 結婚し家庭を作るというのは家計や家事を共同で行うということ。 家事はお任せ、収入は自分のなんて都合の良いことは通らないよ。 休日潰しても家事はちゃんとやってますならそれでも良いけど、 そこまで貯蓄が好きなら消費一方になる子育てなんて無理。 将来どんな家庭を築いていきたいかの話し合いから必要だと思う。
 
670: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 01:26:05.54 0.net
>>667 子供は最低一年は作らない予定です。産むも育てるもお金掛かるので。 別に全額ポッケ無い無いするつもりはないです! お互いの給料は一旦全部共同貯金に入れて、そこからお小遣いとして引かれる感じなので。 必要な時あれば困らないのと自分の目標貯金まであと少しなので そこに自分が少しこだわっちゃってた感じですね。 家事は夜勤があるので、昼間に帰ってきてからするような感じであって、 夫が全部家事負担という事はないです。
 
673: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 01:43:28.74 0.net
>>667 自分の場合はお互い普通の職場で稼いだ分はまるまる共同口座にふりこんでるので、 それ以外のパートでのお金についてどうするのがいいのか一般的な考えが 知りたかっただけなので667さんの言うのとは違う感じだと思います。 でも、そんな生活だったら夫が奴隷みたいな感じで逆に申し訳なさすぎて 自分には無理ですね… 夫の言い分もわかってはいたのですが、自分で決めた事とはいえ、 夫との結婚によって細かい環境の変化が色々自分の中でストレスがたまって 多分イライラしてたのかなーと言い訳をしつつ、自分がケチな自覚はあったので、 自分の感覚がやっぱずれてた感じみたいですね、素直に夫にごめんなさいしておきます。 助言下さった方ありがとうございます。
 
668: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 00:58:30.35 0.net
子供生まれたら妻に働けない期間とか出てくるし まるっと共有財産が一番揉めないと思うけどねぇ
 
669: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 01:07:05.97 0.net
でもそういう家庭結構いそう 旦那の給料で生活して奥さんの稼ぎは全額奥さんの自由、だけど共働きだから家事は分担って
 
671: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 01:27:59.98 0.net
ところで職場的に副業ってオッケーなの?
 
674: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 01:49:29.44 0.net
>>671 自分のとこは副業可です。 他にも副業されてる方もいるのと、確定申告時前には勤務先へ他の副業先の 源泉徴収票提出すれば良いことになっています。 副業先もダブルワーク可の場所です。
 
676: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 02:07:21.34 0.net
自宅で仕事してる人は自宅が職場になるしパートだって職場で稼いだお金でしょ。 なんだかパートの仕事を学生のバイト感覚で捉えてない? 今更だけど、そんなに目標額に拘るなら貯金してから結婚すれば良かったのに。 どうせ一緒に住んで方が家賃や光熱費が節約できるからとか考えたんだろうなぁ。
 
679: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 02:51:41.65 0.net
>>676 この場合旦那がダメっていってるからだけど、 お金に執着ない旦那だったら全然揉めないんじゃないかな? むしろ旦那がケチ?
 
685: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 06:52:56.14 0.net
>>679 私も旦那の方がケチじゃないかと思った。 全額おこづかいにするわけでもなく 家事丸投げするわけでもないなら 5000円くらいいいじゃんって思う。
 
678: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 02:44:18.98 0.net
>>676 自分的には常勤としてフルタイムで働く他に働いてる分についてなので、 パートが職場ではないーっていう意味合いはなくて、自分の空いた時間にしてる分という 意味合いというか、 なんともうまく伝えられないですが…そういうつもりではなかったですけど、 そう捉えられても仕方ないのかもですね。 目標についてはまぁそれは確かにありますが、学生時代からの趣味程度なので。 結婚してからも絶対!というよりはここまで頑張ったしあとちょっとなんだけどなって感じで 少し意地を張ってしまったのがあります。 正直、あと50くらいで達成してたので、別にここで意固地はらなくても小遣い分で 少ししたら足りるんです。 でも、色々自分の感覚が未熟?というかそんな感じだったので、自分で決めたこととは言え、 通勤に40キロ以上掛けて、更にダブルワークしてて、5000円くらいでも 少しご褒美としてちょっと小遣いに差があったら嬉しいなーっていう感覚で…。 でもここまで叩かれるというか意見貰ってそうなのか…と反省したので、さっきも言いましたが、 夫が帰ってきたら、自分が間違ってましたごめんなさい。と素直に謝っておこうと思います。 一緒に住む方が家賃云々は確かに全くなかったわけではないので、否定はしないですけど、 夫婦でその期間会えないのが単純に寂しかっただけなのが大きいです! とこれだけは胸を張って言っておきます!
 
683: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 05:30:12.13 0.net
>>678 あなたの気持ちわかるよー 私は看護師で常勤で働いてて(ダブルワーク可)派遣でも時々仕事してる もし自分が結婚したことで通勤時間が2時間になったら 「なんで私だけ大変になるんだろ?」って思うかもしれない >>678の旦那さんの通勤時間はわからないけどね 通勤時間が長くてストレスだったりその他にも疲労がたまってれば 副業は休んだ方がいいかもしれないけど5千円くらいなら夫婦で話し合えば 旦那さんも納得してくれそうな気もするけどなぁ
 
684: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 05:43:15.36 0.net
家計から交通費(移動費)五千円貰えない?
 
686: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 07:21:45.44 0.net
えー逆の立場だったら私はちょっとムカつくかもw だって自分の残業代という余分は家庭に差し出してるのに 相手は屁理屈言って自分の懐に入れるなんてなにそれ!って思っちゃうよ 副業だって「余分」じゃん だったらお互い副業と残業代は自分で管理のほうが平等でしょ
 
687: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 07:32:06.03 0.net
>>686 うん、そうだよね 今後も子供は持たず、家事はきっちり折半できていて 通勤時間もお互いに同じ時間になるような場所に引っ越して そのまま暮らしていくなら私も休日出勤分や副業分は各自管理がいいと思う
 
700: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 08:40:46.28 0.net
世帯収入が増えるってことで 二人とも小遣いアップすればよかったのに
 
689: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 07:51:30.20 0.net
つかそんなにお金にこだわりがあるなら結婚しなきゃ良かったんじゃん
 
690: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 07:56:11.62 0.net
お互い金に固執しすぎよね 夫婦ってなに?って感じだわ
 
688: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 07:48:03.10 0.net
正直どっちでもいいっていうかレアケースだし 何が正解かもないから、改めて夫婦でしっかり話し合えとしか思わんなあ
 
699: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火) 08:14:35.27 0.net
>>688のいうことが最も 経済状況が変わったら将来の事を考えて仕切り直すのが一番いい 第三者が私は~と持論をぶちあげても意味ない
こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。