
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 17:24:15.59 ID:GcdzZmoT
旦那GWの連休すべて休日出勤
今年入ってからずっと忙しくてこの連休終わったら落ち着くからと言われてこっちも協力してきた
なのに連休明けの月曜日も朝早いから保育園送れないからよろしく~と呑気にラインしてきた
は?いいかげんにしろよ!
こっちだって連休明けは忙しくて早めに出勤するし、そもそも朝の保育園送りはそっちの担当なのになんで丸投げなの?
連休までの辛抱だと自分にも言い聞かせてやってきたけどもうなんかプツッとキレてしまった
仕事の都合なのは仕方ないし分かる
でも自分の担当の送りを出来なくなったのだからこちらの予定を確認したりしてから返事するものじゃないの?
何でこっちの都合無視で進めるの?
私だって残業したいこともあるのに迎えを代わってくれたことは一度もない
毎回、こっちも忙しいから無理と突っぱねて協力する気もないくせに
せっかくの連休なのにイライラする
子供たちにも申し訳ない
もうやる気もなにもなくなったわ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 20:21:57.10 ID:Bk/yn51U
>>132
お疲れ様
それは一度つっぱねてよいのでは?私も無理だからと
今まであまり揉めていないなら旦那さんはあなたが不満に思っていることに気付いてすらいないかもしれないし
134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 20:30:06.32 ID:ldRuwSz6
>>132
旦那→あなた に変えて本人にメール
話はそれからだ
135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 21:28:58.96 ID:MNdjI4iW
このまま送りも任せるつもりかもね
今言わないと、相手は仕事を理由にじわじわ任せてくる
仕事あるのは同じなのに
できるなら、保育園の送りを代わった時点で、他の仕事を持ってもらうべきかもね(休日の料理当番とか
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 22:01:59.76 ID:GcdzZmoT
こんな愚痴にレスありがとう
今までも揉めまくりだよ
だから私が不満に思ってることももちろん分かってるんだよね
子供の体調不良で仕事休むのも早退してお迎えに行くのも私で、その都度たまには代わってほしいと伝えるけど
いや、仕事休めないからw無理だからwで突っぱねる
一度、私も無理もう休めないからと強行突破したら高齢の義母呼び出して子供の世話させて自分は出勤してた
義母も子供の体調不良で息子くんがお仕事休むなんてとんでもない!みたいな感じだからとても面倒
結局丸投げしても私がやってくれるだろう無理なら義母に頼めばいいや~くらいにしか思ってないんだわ
自分の仕事調整して何とかしようって気が全くないんだよね
せめて、朝の送りできなくてごめん、代わってくれてありがとうとか言葉があれば違うんだけどな
旦那も忙しくて連勤で疲れててしんどいんだと思う
だから私も休日出勤お疲れ様って労りの言葉かけてあげられればいいんだけど私も疲れててしんどいからできない
なんか悪循環だわ
137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 22:54:00.78 ID:Bk/yn51U
>>136
これまでも揉めてたんだね、本当にお疲れ様
我が家も同じく揉めに揉めて外注に落ち着いた
うちの夫も自分は何もせず義母に頼るタイプだったけど義母が来ても私の負担が増えるだけだったから外注で押し切ったよ
自分が何もしないとお金が出ていくと分かったらやっと色々負担してくれるようになった
そんな状態でも思いやりのあるあなたは素敵な人だと思うから上手く妥協点が見つかるといいね
138: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 23:15:28.16 ID:GTwF/ucc
このスレって旦那がホワイトか協力的なら愚痴の半分以上無くなりそうw
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 00:58:59.50 ID:GtSb5ykA
>>138
ほんの少し前に正社員の母親は夫やホワイト職場で恵まれていて
自慢だ僻まれてるだ勝ち組だ言ってた変な人いたけど
そんな都合いい兼業はやっぱり少数派だよねぇ
うちも育児家事は妻の役目だと思ってる>>132旦那のようなクソ旦那だから違和感しかなかったわ
あー連休もついに明日で終わりだよ
子供の服衣替えして年末年始多忙で出来なかった大掃除をしていたらあっという間
初日以外どこにも出かけなかった
夫は帰省してきた独身友人らと連日飲み歩き
家を一番汚すんだから掃除やれよ
生きてる汚物としか思えない
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 09:36:57.01 ID:8uDgulqv
>>144
あれは周りから古臭い事言われたらそう思っておけば良いのよと言う単なる気休めのアドバイスでしょ
実際里無しでフルタイム兼業するなら夫の協力無きゃ妻もしっかり働いたり出来ないのは事実なんだから
夫の愚痴ってそのまま自分に帰ってくるし正直身内の悪口って見ていて気分のいいものじゃないし専スレあるから批判されるのも当たり前だと思う
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 23:31:35.33 ID:947ilMzH
妻インフル、子もインフルになった時に休もうとした男が上司に暴言罵倒受けてたな…
大手金融だけど時代はまだまだこんなもんだよね
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 00:15:54.75 ID:teHzsnVa
>>139
うちも金融じゃないけど絶対理解されないと思う
というかそもそも家族の病気看護で休んでいいんだ!と驚いた自分に嫌悪感
ブラックに洗脳されてるつもりはなかったけどがっつり洗脳されてる
今は子持ち母、更に時短だから子どもの病気で休んでも表面上は仕方ないですまされるけど、有給は冠婚葬祭のおまけの1日か自分がインフルにかかって自己管理がなってないと罵られながら取得かしか使い道がない
やっぱりおかしいね、大手というか誰もが知ってる職業だけどおかしいんだな
148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 08:30:14.48 ID:95mI5QJQ
>>142
うちも大手金融だけど、家族インフルエンザで休む人はいて、それは仕方ないよねー、って受け止められている
部署と部長によるんだろうなぁ、と思う
前の前の部長のときなんて、海外旅行直前キャンセルした人いたけど
管理職研修の名簿見たら同期の名前が載っていて、ちょっと落ち込んでしまった
産育休とってなければ、昇格してから出産すればよかったのか、とかモヤモヤする
143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 00:52:06.17 ID:xka2Ja2q
金融とかでなくても、奥さんインフル=家にいるならお前が休まなくていいじゃんって発想の人いるよね
149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 08:34:39.25 ID:eWYJdI2K
>>139 怒られんの?!
ありえないんだけど(IT系
140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 23:35:37.67 ID:F1tzh/AZ
金融は体質古いし社畜でなんぼだしね
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/05(土) 23:37:35.99 ID:947ilMzH
>>140
そして妻側が休もうとしたら、ご主人(別業界)は休めないのかって言われるというね
なんじゃそりゃ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 07:36:30.94 ID:4KVJKNtt
うちの旦那も丸投げしてくるから痛いほど気持ち分かる
我が家も旦那が朝、保育園預けるの担当だけど
明日預けるの無理になったから~と前日夜に事後報告してくること多々
せめて私が職場にいるときに連絡してくれればこっちだってもう少し調整できたかもしれないのに
結局自分の仕事の都合ばかり気にしてて妻側の都合なんてお構いなしなんだよね
早退も休むのももちろん私でうちも何度もぶつかったけど旦那は結局たいして変わってない
ケンカするたびに
時短なんだからお前がやって当たり前
俺のが稼いでるだろ
じゃあお前も時短やめて同じくらい稼いでくれば?
と言われるので最近は話すのも嫌になった
確かに時短だから給料少ないし時短解除しても旦那ほどは稼げない
旦那の給料だけでも何とか生活はしていけるから家事育児できないのであれば辞めれば?と言われることが本当に辛い
そこまで稼いでないけど私だって仕事に対してのプライドや思いがあるのにな
保育園に朝送ってくれるだけでイクメンと褒められ感謝しないといけない世の中だものね
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 08:21:23.21 ID:RXS1Q4ru
>>145
私はそれで時短解除。大変になるかと思ったけど、何とかなってる。旦那関連の家事はやらない事にした。キャリアと子供を最優先にしてる。私の場合はプライドの問題だった。時短でごちゃごちゃ言われる位なら、フルタイムに戻してよかった。
150: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 09:16:50.95 ID:Mf2yfDK6
銀行は硬い職業だからね
153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 09:44:36.74 ID:BLwb4sDQ
堅いというか、時代錯誤な感じするけどな
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 09:52:20.93 ID:xka2Ja2q
固いとか時代錯誤とかもあると思うけど、自分(や周囲)が子供や妻の看護のために休む必要なかった人にとっては、看護で休もうとする人は「休む必要ないのに休もうとする=ずる休みしようとしている」ように感じるから怒るんじゃない
自分が休まなくてよかったのは奥さんが専業だったり、共働きでも当然のように奥さんが休んでくれてたり、親の助けがあったりしたからなのに
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 10:15:17.47 ID:1hlaMfZl
奥さん専業主婦で元気だけど子供熱出したから休むわーって言ううちの上司見習って欲しいくらいね
最初は奥さん居るんだから休むなよ皺寄せみんな来るだろうが!と思ったけど
上司がこんなだから逆に堂々と休めるじゃん!って思ってから気が楽になった
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 12:40:57.59 ID:oDml+mqQ
>>155
それくらいの寛容さが欲しいよね
それに奥さんが専業だろうと病気の子供一人でずっと看護は大変だし、他にも色んな事情があるかもだし
157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 12:57:40.34 ID:2MD224uR
好例だね
周りが休んでるのを許せる環境だと自分も休み易く
周りが休んでるのを苛立って叩くような環境だといざ自分が休む時に叩かれる
後者の人が多いけどね此処
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日) 13:02:52.43 ID:BQjUUsKX
家電メーカー勤務。ここ読んでると、
育児サポート体制は整ってるし、
年に2回、育児・介護の就業既定の見直ししてくれる。
育児セミナーもやってくれるし
管理職対象に「育児・介護中の部下に対する配慮」のセミナーもやってる。
給料が新入社員時代からほぼ増えてないのが不満だけど。
仕事続けられたのは夫のお陰でも、実家のおかげでもない、会社のおかげだ。
休み明け、粛々と仕事に勤しもう。
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…