5: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 13:08:49.22 0
早速一つ
嫁さんが料理をさせてくれない。俺はたまにはしたい。
結婚四ヶ月目、共働き
俺の趣味は料理。
それ以来、台所で鍋や調理道具をさわろうとすると、やんわりとめられる。
嫁の飯はとても美味いのだが、好きで作っている雰囲気でもなく、見ていて辛い。
そこで話し合いをしたのだが、いらだった嫁に「あなたの料理は汚い」といわれ、
この状況から台所を自由に使わせてもらうようにするには、どうしたらいいだろう。
嫁さんが料理をさせてくれない。俺はたまにはしたい。
先週、調理分担についての話し合いをして、すこし強めに主張したら、
台所にもいれてくれなくなった。
結婚四ヶ月目、共働き
俺の趣味は料理。
学生時代はずっと飲食のバイトで厨房をやっていて、
今も料理人ではないが食品関係の仕事をしている。
結婚前は友人たちを呼んで手料理を振舞ったり、嫁にも食べさせたりしてきた。
結婚した途端、嫁が「申し訳ないが、あなたの料理はわたしにはあわない。
結婚前は友人たちを呼んで手料理を振舞ったり、嫁にも食べさせたりしてきた。
結婚した途端、嫁が「申し訳ないが、あなたの料理はわたしにはあわない。
私が料理をするので、あなたは食べるほうにまわってほしい」と言ってきた。
それ以来、台所で鍋や調理道具をさわろうとすると、やんわりとめられる。
嫁の飯はとても美味いのだが、好きで作っている雰囲気でもなく、見ていて辛い。
そこで話し合いをしたのだが、いらだった嫁に「あなたの料理は汚い」といわれ、
こちらも「なぜそう決めつける。いい加減にしてくれ」と大声をだしてしまった。
この状況から台所を自由に使わせてもらうようにするには、どうしたらいいだろう。
8: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 14:27:44.89 0
>>5
自由に、と言うのは難しそう。
どうしてもと思うなら、
・食材は自分で用意
・後片付けは当然、使ったものは元通りに
・作ったものを食べさせない(自分だけで消費)
くらい約束してみては。
奥さんの言い分も聞いてみたいね。
なんでそんなに嫌がるんだろう。
潔癖症気味で台所は自分の手できれいにしておきたいタイプなのかな?
あとは、>>5がお玉でじかに味見するとか、頭掻きながら作るとか、盛り付けが雑とか、
何か汚さを感じさせるポイントがあるのか。
(でも、調理経験もあるからには、そんなことはしないだろうしね)
そこまで嫌がる理由を、今度は冷静に確認した方が早道の気がするな。
「絶対に怒らないし傷つかないから、正直に話してくれ」って言ってみたらどうだろう。
自由に、と言うのは難しそう。
どうしてもと思うなら、
・食材は自分で用意
・後片付けは当然、使ったものは元通りに
・作ったものを食べさせない(自分だけで消費)
くらい約束してみては。
奥さんの言い分も聞いてみたいね。
なんでそんなに嫌がるんだろう。
潔癖症気味で台所は自分の手できれいにしておきたいタイプなのかな?
あとは、>>5がお玉でじかに味見するとか、頭掻きながら作るとか、盛り付けが雑とか、
何か汚さを感じさせるポイントがあるのか。
(でも、調理経験もあるからには、そんなことはしないだろうしね)
そこまで嫌がる理由を、今度は冷静に確認した方が早道の気がするな。
「絶対に怒らないし傷つかないから、正直に話してくれ」って言ってみたらどうだろう。
6: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 13:42:57.00 0
片付けをしないとか?
床を拭いた雑巾を台所のまな板近くに置いたりとか?
理由がわからない
床を拭いた雑巾を台所のまな板近くに置いたりとか?
理由がわからない
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
7: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 13:43:55.73 0
自由に使わせてもらう時は、嫁さんが外食する時。
もちろん後片付けも完璧に。
台所は嫁のテリトリーだよ。以上。
もちろん後片付けも完璧に。
台所は嫁のテリトリーだよ。以上。
9: 5 2013/11/04(月) 14:31:33.86 0
>>6, 7
片付けについては言われた。それと味について、交際時にしょっぱい、
それと自分にいくつか癖があって(ついつい股の間を触る、鼻を弄る等)、
あと金がかかる、と。
まだ新婚ですり合わせの段階なんだし、もうちょっと意見を聞いてくれ、
片付けについては言われた。それと味について、交際時にしょっぱい、
知らないハーブの匂いがきつい等のだめだしを受けたことがある。
ただ自分はプロみたいなものだし、嫁はあまり味覚がしっかりしてない印象
ただ自分はプロみたいなものだし、嫁はあまり味覚がしっかりしてない印象
(ジャンクフード好き)だったので、そこまで重大に受け止めていなかった。
それと自分にいくつか癖があって(ついつい股の間を触る、鼻を弄る等)、
それをした手で作られるのが許せないとも。
これについては極力直すようにしているし、料理の前には絶対に綺麗に手を洗う。
これについては極力直すようにしているし、料理の前には絶対に綺麗に手を洗う。
あと金がかかる、と。
しかしいいもの(醤油とか酒とか、あとオリーブオイルとか)を使うことは譲れないし、
それについての材料代は自分で払う。そんなにキツキツの家計でもない。
たしかに自分にも悪いところはあるけど、
たしかに自分にも悪いところはあるけど、
これで皿洗いすらさせてもらえないのはちょっとしんどい。
嫁が外泊している時に台所をいじらせてもらおう、とは考えた(一回実行した)んだが、
嫁が外泊している時に台所をいじらせてもらおう、とは考えた(一回実行した)んだが、
食器の配置かなにかでバレて、不機嫌になられた。
まだ新婚ですり合わせの段階なんだし、もうちょっと意見を聞いてくれ、
と主張するのは悪いことなんだろうか
しんどそうに料理をする嫁をみるのも、つらい。
しんどそうに料理をする嫁をみるのも、つらい。
10: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 14:37:21.39 0
味覚が合わない(しかも鼻やらチンコ触る手が気に入らない)のに無理やり作ればそら嫌がるだろ
嫁が気乗りしないのは、お前が美味いと言わないか、文句つけるからじゃないのか?
必要とされてない料理するのは苦痛だよ
嫁は嫁で、自分がやらなくちゃいけない仕事だと自覚してれば尚更ね
嫁が気乗りしないのは、お前が美味いと言わないか、文句つけるからじゃないのか?
必要とされてない料理するのは苦痛だよ
嫁は嫁で、自分がやらなくちゃいけない仕事だと自覚してれば尚更ね
11: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 14:43:26.42 0
>>これについては極力直すようにしている
何コレ?極力じゃダメだろ、絶対に二度としないと言い切らないとダメだろ。
でも、無意識でやっちゃうんだろうね、だから治すのは無理。
無意識下の癖なんかそんな簡単に治るものじゃないよ。
手を洗ってから作るって言っても、料理中に触ってないって保障はないよね?
そんな不潔な奴が作る料理なんか口に入れたくない。
何コレ?極力じゃダメだろ、絶対に二度としないと言い切らないとダメだろ。
でも、無意識でやっちゃうんだろうね、だから治すのは無理。
無意識下の癖なんかそんな簡単に治るものじゃないよ。
手を洗ってから作るって言っても、料理中に触ってないって保障はないよね?
そんな不潔な奴が作る料理なんか口に入れたくない。
12: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 14:43:45.06 0
プロのようなものだし。
自称でしょ?資格持ちとか現役料理人ならわかるけど、所詮素人じゃない。
口が裂けても俺の料理の腕前凄い。とか言わないほうがいいよ。
本当に料理上手な人は自慢しないし、色々押し付けたりしないよ。
要するに独りよがりなんだよ。
どうしても料理したきゃ上級者向けの料理教室に通ったらどう?
料理も出来るし自己流よりも色々学べるよ。
自称でしょ?資格持ちとか現役料理人ならわかるけど、所詮素人じゃない。
口が裂けても俺の料理の腕前凄い。とか言わないほうがいいよ。
本当に料理上手な人は自慢しないし、色々押し付けたりしないよ。
要するに独りよがりなんだよ。
どうしても料理したきゃ上級者向けの料理教室に通ったらどう?
料理も出来るし自己流よりも色々学べるよ。
14: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 14:50:14.07 0
嫁がしんどそうに料理作っているようにみえるのは、旦那が隙あらば料理したがるからじゃない?
嫁の出来上がった料理を食べるときに、自分流の味にするためにこだわりの調味料とかかけて
いない?
そういうのは地味にストレスになる。
嫁の出来上がった料理を食べるときに、自分流の味にするためにこだわりの調味料とかかけて
いない?
そういうのは地味にストレスになる。
16: 5 2013/11/04(月) 15:08:58.35 0
嫁の料理は褒めてるよ。あとアドバイスも多少している。
もうちょっと油を減らした方がいいとか、香辛料をきかせたほうがいいとか、
付き合い始めに弁当を作ってきてもらってアドバイスしたときに、
もうちょっと油を減らした方がいいとか、香辛料をきかせたほうがいいとか、
具体的な方向で。
俺のほうが料理歴長いし、上に書いたように嫁は若干味音痴。
だから計量カップとスプーンは必ず使って、分量についてはすごく几帳面にやっている。
(対面キッチンだからこの程度は把握できている)
俺のほうが料理歴長いし、上に書いたように嫁は若干味音痴。
だから計量カップとスプーンは必ず使って、分量についてはすごく几帳面にやっている。
(対面キッチンだからこの程度は把握できている)
付き合い始めに弁当を作ってきてもらってアドバイスしたときに、
そういうのはすごく助かる、と言われたこともあるから、
一方的に料理をけなしたりしているわけではない。
一方的に料理をけなしたりしているわけではない。
別にモラハラでもなんでもないと思う。
料理教室はいいな。調べてみたら男性や夫婦向け料理教室とか、
料理教室はいいな。調べてみたら男性や夫婦向け料理教室とか、
最近では結構あるみたいだね。
ちょっと初歩的な印象をうけるけど。嫁を誘って一緒にいってみようかな。
それでお互いの気持ちを探ってみるのはどうだろう?
ちょっと初歩的な印象をうけるけど。嫁を誘って一緒にいってみようかな。
それでお互いの気持ちを探ってみるのはどうだろう?
17: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:11:20.74 0
>>16
嫁が料理するとこじっと見てるの?
そりゃしんどいわ
嫁が料理するとこじっと見てるの?
そりゃしんどいわ
18: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:14:51.03 0
>>16
アドバイスがウザイんじゃね?
アドバイスがウザイんじゃね?
19: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:18:31.72 0
>>16
鬱陶しいことこのうえないね。
自分だって大した料理をしてるわけでもないくせに
上から目線でアドバイスとか。
でもそれをさっ引いても、自分と勝手が違う他人に
自分の調理台をいじられるのは不愉快だよ。
器具の配置にしたって、自分が一番やりやすい位置に並べているのに
ほかの人に適当にいじられると、効率が悪くなってイライラする。
皿洗いの後にしたって、だいたいこんなもんだろって適当に置いてるんでしょ?
本気で「嫁を手伝う」つもりがあるなら、全部嫁の指示に従いなよ。
鬱陶しいことこのうえないね。
自分だって大した料理をしてるわけでもないくせに
上から目線でアドバイスとか。
でもそれをさっ引いても、自分と勝手が違う他人に
自分の調理台をいじられるのは不愉快だよ。
器具の配置にしたって、自分が一番やりやすい位置に並べているのに
ほかの人に適当にいじられると、効率が悪くなってイライラする。
皿洗いの後にしたって、だいたいこんなもんだろって適当に置いてるんでしょ?
本気で「嫁を手伝う」つもりがあるなら、全部嫁の指示に従いなよ。
20: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:20:06.13 0
料理教室通うなら夫婦別々がいいよ。
一緒に通ったら教室でも「こいつ家でもこんな調子なんですよ(笑)」とかいいそう。
書き込み内容みていると自分が正しい。料理苦手な嫁にナイスな指導している俺様にしかみえない。
そういうの一番うざい。
嫁がウンザリしているのが目に浮かぶよ。
一緒に通ったら教室でも「こいつ家でもこんな調子なんですよ(笑)」とかいいそう。
書き込み内容みていると自分が正しい。料理苦手な嫁にナイスな指導している俺様にしかみえない。
そういうの一番うざい。
嫁がウンザリしているのが目に浮かぶよ。
23: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:41:19.30 0
「食の相性」って根本的な問題だからね
拗れると離婚問題まで行くよ
拗れると離婚問題まで行くよ
24: 5 2013/11/04(月) 15:41:43.99 0
うーん、アドバイスが問題になっているみたいだけど、
裏っかわが茶色くて妙に甘くて巻ききれていないだし巻きとか、
ひとまず嫁の懐柔(といったら聞こえが悪いかもだが)から初めて、
嫁の飯ってなんていうかフィフティ・フィフティなんだよ。
上に書いた通り、大体はうまいんだが、
上に書いた通り、大体はうまいんだが、
どうも「これは失敗だろ」というのがたまにあるんだ。特に和食。
裏っかわが茶色くて妙に甘くて巻ききれていないだし巻きとか、
出汁味噌で具がもやしだけの味噌汁とか、そういうのが出てくる時もある。
一緒に暮らし始めはよかったんだが、特に最近はひどくなってきた。
こういうのって、気団のメシマズスレとかだと「指摘しないといけない」とあるだろ?
だから具体的にいろいろ言っていただけなんだ。
一緒に暮らし始めはよかったんだが、特に最近はひどくなってきた。
こういうのって、気団のメシマズスレとかだと「指摘しないといけない」とあるだろ?
だから具体的にいろいろ言っていただけなんだ。
会話が得意じゃないんで、夕飯時の定番な話題の一つになっていた。
まあひとまず、アドバイスを控えて、なんにでも美味しいと言うようにして、
まあひとまず、アドバイスを控えて、なんにでも美味しいと言うようにして、
調理中はなるべく見ないようにする。
ただ、家で料理してみたいってのは変わらない。
物件を選ぶ時だって、台所についてはかなり慎重にみたし、
ただ、家で料理してみたいってのは変わらない。
物件を選ぶ時だって、台所についてはかなり慎重にみたし、
調理器具や鍋類も自分が揃えたようなもんなんだ。
せめてそれに触らせてほしいと思うのは、しょうがないことだし、
せめてそれに触らせてほしいと思うのは、しょうがないことだし、
理解はしてもらえるんじゃないかと。
ひとまず嫁の懐柔(といったら聞こえが悪いかもだが)から初めて、
少しずつ入れてもらえるようにすべきか。
25: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:46:09.77 0
めっちゃウザイ旦那
こんな人と料理なんてしたくない
見て欲しくない
味覚音痴的に言ってるけど、奥さんのしょっぱいとか香辛料が強い?とかって
音痴じゃなくて充分発達してると思う
あなたが味の濃い料理とかがすきなのはいいけど奥さんかわいそう
こんな人と料理なんてしたくない
見て欲しくない
味覚音痴的に言ってるけど、奥さんのしょっぱいとか香辛料が強い?とかって
音痴じゃなくて充分発達してると思う
あなたが味の濃い料理とかがすきなのはいいけど奥さんかわいそう
26: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:46:19.38 0
うぜー
文句言いたくなるなら台所に入るなよ
それかメシを完全に別にしろ
文句言いたくなるなら台所に入るなよ
それかメシを完全に別にしろ
29: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:49:28.48 0
夕飯時の定番とか、うざー
毎日そんなこと言われるなら料理したくない
食べられるのいやだな・・・
毎日そんなこと言われるなら料理したくない
食べられるのいやだな・・・
32: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 15:50:20.64 0
もう自分のキッチンを作りなよw その方が手っ取り早いでしょ。
39: 5 2013/11/04(月) 15:57:12.36 0
作らせてるんじゃなくて、作らせてくれないんだよ。
独身時代から使っていたstaubの鍋に洗い残しがこびりついたまま
たしかに自分もアドバイスとかで嫌な思いをさせたな、とは思えるんだが、
手伝うどころじゃないし、分担もできない。
とりあえず懐柔しかないのか。
この点はわかってくれ。
独身時代から使っていたstaubの鍋に洗い残しがこびりついたまま
ずっと放置されていたり、中華鍋にちゃんと油膜をはっていたのに、
がしがし洗剤で洗われて使えない焦げ付き鍋扱いされて捨てられたりした時には涙が出た。
がしがし洗剤で洗われて使えない焦げ付き鍋扱いされて捨てられたりした時には涙が出た。
たしかに自分もアドバイスとかで嫌な思いをさせたな、とは思えるんだが、
そこのところは理解して欲しかった。
でもこれについて言ったら、「もうあなたが台所に入るのは、生理的に無理」と言われたんだ。
でもこれについて言ったら、「もうあなたが台所に入るのは、生理的に無理」と言われたんだ。
手伝うどころじゃないし、分担もできない。
とりあえず懐柔しかないのか。
42: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:00:47.85 0
>>39
鍋への執着心はよく理解できる
わからない人は一生わからないだろうと思うよ
自分のキッチンは幸せだね
鍋への執着心はよく理解できる
わからない人は一生わからないだろうと思うよ
自分のキッチンは幸せだね
43: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:02:46.91 0
>>39
鍋の件はどうかと思うけど、そこまで嫁に言わせるほどのことを料理中にグチグチ言ってたんだろうな。
鍋の件はどうかと思うけど、そこまで嫁に言わせるほどのことを料理中にグチグチ言ってたんだろうな。
47: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:08:22.00 0
>>39
これは俺の趣味なんだと土下座する勢いで頼むしかないんじゃないの。
嫁も頑固そうだし、根本的に合わなさそうだね。
これは俺の趣味なんだと土下座する勢いで頼むしかないんじゃないの。
嫁も頑固そうだし、根本的に合わなさそうだね。
50: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:13:18.83 0
>>39
お互いが少しずつ妥協できるところを探すしかなくない?
たぶん嫁はちょっと潔癖症
一度股間を触った手で料理してんの見ちゃったら後はもう台所に入ることそのものがアウトってレベル
まあコレ自体はごく当然のことでもあるから不潔な自分が悪かったってことで家での料理は諦めると
代わりに料理教室でガマン。趣味ができないのは辛いことだしそこは可哀想だと思うから
そこまで反対するようならケンカしていいかと
あと料理は横において、あなたもちょっと上から目線で嫁バカにしてるっぽいとこがあるから
意識して直したほうがいいと思う
お互いが少しずつ妥協できるところを探すしかなくない?
たぶん嫁はちょっと潔癖症
一度股間を触った手で料理してんの見ちゃったら後はもう台所に入ることそのものがアウトってレベル
まあコレ自体はごく当然のことでもあるから不潔な自分が悪かったってことで家での料理は諦めると
代わりに料理教室でガマン。趣味ができないのは辛いことだしそこは可哀想だと思うから
そこまで反対するようならケンカしていいかと
あと料理は横において、あなたもちょっと上から目線で嫁バカにしてるっぽいとこがあるから
意識して直したほうがいいと思う
51: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:15:32.72 0
食欲って3大本能であるから、バカにしていると言うよりも
本当に無理なものは無理なんだと思う
わからない人は一生わからないし、わかる人は一瞬で理解する
本当に無理なものは無理なんだと思う
わからない人は一生わからないし、わかる人は一瞬で理解する
53: 5 2013/11/04(月) 16:22:37.04 0
みなさんありがとうございます
嫁は本音をあまり言ってくれないタイプなので、
自分が台所に立ち入ろうとすることに関して、
今、この雰囲気が変わらない限りは、住んでいるところの台所は諦める。
それで嫁が軟化するのを待ちつつ、一人で料理教室にいったりしてみる。
嫁の料理のアラについては、こっちが味覚をあわせる方法を模索したい。
あとちょっといいレストランとかに誘ってみたい。
ひとまずこれで失礼します。
ありがとうございました。
嫁は本音をあまり言ってくれないタイプなので、
自分が台所に立ち入ろうとすることに関して、
女性がどういう気持になるかがなんとなくわかってきた気がする。
今、この雰囲気が変わらない限りは、住んでいるところの台所は諦める。
それで嫁が軟化するのを待ちつつ、一人で料理教室にいったりしてみる。
嫁の料理のアラについては、こっちが味覚をあわせる方法を模索したい。
あとちょっといいレストランとかに誘ってみたい。
それで味覚をお互いチューニングできたらな、と思うんだ。
ひとまずこれで失礼します。
ありがとうございました。
54: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:27:43.06 i
私もダンナに料理して欲しくない派。
高い材料、一回の料理のために買い放置される調味料、大量の洗い物
鍋をふるからコンロどころか床まで油っぽいんだよね、でもって味が濃い。
本人はご満悦だけど、ちぃーとも嬉しくない。
うちも拒否しよう…
高い材料、一回の料理のために買い放置される調味料、大量の洗い物
鍋をふるからコンロどころか床まで油っぽいんだよね、でもって味が濃い。
本人はご満悦だけど、ちぃーとも嬉しくない。
うちも拒否しよう…
55: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 16:31:46.94 0
>>39
テーブル絡みの「生理的に無理」は、やがてベッド絡みでも「生理的に無理」になりがち。
もともと相性悪かったんじゃないかなあ。
テーブル絡みの「生理的に無理」は、やがてベッド絡みでも「生理的に無理」になりがち。
もともと相性悪かったんじゃないかなあ。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ91 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383456822/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
アプローチの方法が悪いわな、もう嫁が嫌悪を感じてるようだし 中華鍋の油膜も家でやったのかな?家でやれたとは思わないけどね…噛じり程度だろ?嫁に料理が汚いと言われてるんだからその通りだろ、鍋振りでまき散らしたり、塩振りで食材に満遍なく掛けるを噛じりレベルでキッチンに撒き散らしたり
、噛じり素人と家のキッチンでのりょうりは全然違うぞ?
家での料理の基本は小さく汚さず無駄なアクションは不要、
鍋のコーティングのやり方を教えるよ、鍋、鉄のフライパンに油を8分目まで入れ点火、油が油煙を出し始めるまで火力全開、絶対水を入れない、油煙が立ち始めたら火力調整、アホみたいに油煙が登る、当然そのままだと火事になる、その寸前の油煙に火が着く寸前で火を止め(何度もやって覚える)油を速攻で捨て鍋裏を沈め一気に冷却、その時鍋内に絶対水を入れない、コレで自家製テフロンコーティングの完成、油煙が酷くてまず家では無理だし一発終了、火の入れ方ややり方がまずいと終了、まず火入れの程度も判らんだろうし鍋裏を一気に沈めて冷すのもコツを知らないと、ドロッとした虫取りみたいなフライパン、鍋になって終了。
油膜を張るってあんたのそれはただの当たりを着けるだけだろ?そんなもんだろ、しかも汚いって捨てられるんだから実際汚いんだろ。
プロじゃないんじゃね。
もう料理教室通ってお墨付きのようなものを第三者からもらってから家で作れば。